全437件中101-150件を表示中
48~90万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
【業務内容】 例1:図面解析 キャディが保有するパートナー様の図面を解析し図面上に記載された情報を抽出する技術開発を行う - 図面からの自動情報抽出 - 図面の高解像度処理 - 類似図面検索 - 図面からの自動工程分解 - 図面からの自動設計ミス検出 例2:サプライチェーンデータ分析 キャディは発注者様から受注を受けてから、サプライパートナーの選定や生産管理、物流拠点での受け入れなど非常に長いサプライチェーンを構築、マネジメントを行っています。サプライチェーン上のデータを解析し、コスト削減や将来に渡るエコノミクスの改善は大きなテーマとなっています。それらを実行するための仮説立て、データ解析による仮説検証、実際のデータ解析業務を行います。 - キャディのオペレーションの観察・ステークホルダーとの議論等を通じた課題設定と仮説構築 - 社内他チームおよび顧客企業と連携した、データ収集・分析基盤構築のリード - 需要予測・在庫最適化等を目的とするデータ分析・最適化手法の開発 【開発環境】 - 利用言語: Python, R - フレームワークやライブラリ: TensorFlow, PyTorch, scikit-learn - 開発ツール: GitHub, CircleCI, Jupyter Notebook, Google Colab - コミュニケーションツール: Slack, Discord, JIRA 【開発組織】 - 数名の図面解析チーム - CAD系データのベテランや元ML研究者など、多様なスキルセットのチームメンバー - 数名の製造原価計算チーム - 競技プログラミング巧者やバックエンドエンジニアがRustを中心に開発 - スクラムベースの開発サイクル - JIRAによるチケット管理
キャディ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 5,000~5,310円)
業務委託契約
『次世代により良い世界を』 世界の脱炭素の流れにそって、2020年10月 菅総理の所信表明演説として「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを、ここに宣言いたします」と表明しました。気候変動への対応策は、決して経済成長を妨げるものではなく、企業には経済的な利益や大きな成長に寄与して、次の世代にとっては持続的でより良い世界をつくることになる、と信じています。 日本や世界でグリーンテクノロジーを活用した事業を展開し、自分たちの信じる世界の実現に向けて一緒に挑戦しませんか? 【仕事内容】 画像データ、ログデータなどを分析するAI・機械学習システム開発 ・具体的な業務 - 設計、評価データの分析、学習データへの前処理、 - AIアルゴリズムの調査、AIシステムの検討 - AIモデル開発、評価、最適化 【開発チームについて】 ・2-3名で構成 ・AsanaによるKanban運用 【技術環境】 ・開発言語: Python ・インフラプラットフォーム: Amazon Web Services, Google Cloud Platform ・データベース: PostgreSQL ・ソースコード管理: GitHub ・ドキュメント: Google workspace ・チャット: Slack ・タスク管理:Asana ・会議ツール: Zoom
アスエネ株式会社
70~100万円/月額(時給単価: 5,000~5,550円)
業務委託契約
不動産業界中心にシステム開発のバックエンドエンジニア を募集します。ETLのようなデータコンバートのシステムをPythonで構築しています。大規模改修を見据えてエンジニアを募集いたします。
株式会社Red Frasco
48~108万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
【業務内容】 B2C Webサービス開発におけるバックエンド開発業務をお任せします。 具体的には以下の開発項目を想定しております。 ・Web API設計・開発 ・内製投資信託運用インフラの構築・運用 ・外部金融機関との連携システムの設計・開発 ・上記に係るクラウドインフラ(AWS・GCP)の設計・運用 【技術要素】 ■フロントエンド ・言語: TypeScript ・フレームワーク: React, Gatsby.js ■バックエンド ・言語: Python ・フレームワーク: FastAPI, Flask ・データベース: AWS RDS(Aurora MySQL), MongoDB ・インフラ: Docker, AWS ECS, Kubernetes 【開発環境】 GitHub, Slack, Jira
株式会社sustenキャピタル・マネジメント
100~120万円/月額(時給単価: 6,660~7,140円)
業務委託契約
時系列データの異常検知・解析のご経験をもとに、 古典的な手法から最新の手法まで様々な検証を行える方を募集しております。 また、お客様とのお打ち合わせなど、コミュニケーション力が必要な場面もございます。 【PJ事例】 ・生産設備の異常検知(異常になった際の検知・異常になる前の予兆) ・製品検査(画像による検査を除くすべての検査が対象。例えば異音検査等) 【仕事のやりがい】 弊社は大変多くの案件を受注しているため最先端の領域で豊富な開発経験を積むことが出来、常に最先端の技術開発に携わる事が出来ます。 ダイバーシティや相互研鑽を重視しており、エキサイティングな職場環境です。
株式会社VRAIN Solution
100~120万円/月額(時給単価: 6,660~7,140円)
業務委託契約
機械学習エンジニアとして、自社開発商品である画像アプリケーションにおけるPythonを用いた開発推進をご担当いただきます。 【PJ事例】 ・大手自動車メーカー向け外観検査システム ・大手食品企業向け印字検査システム ・生産の需要予測 等 【仕事のやりがい】 弊社は大変多くの案件を受注しているため最先端の領域で豊富な開発経験を積むことが出来、常に最先端の技術開発に携わる事が出来ます。 ダイバーシティや相互研鑽を重視しており、エキサイティングな職場環境です。
株式会社VRAIN Solution
50~70万円/月額(時給単価: 3,570~3,880円)
業務委託契約
■募集背景と業務概要 プロダクト開発チームの一員として、自社プロダクト「Nint」の新機能企画、開発を担っていただきます。 自社プロダクト「Nint EC」は常に進化が求められているため、今後の日本でのサービス拡大に伴い、特にコアである「推測モデル」の精度改善を積極的に行っていきたいと考えています。 本ポジションでは、初期のサービス企画~プロトタイプ~PoC(概念検証)までの一連をお任せするので、 「何を開発するのかを決める」上流工程から開発環境も含めて決めていくエンジニアとして事業に関わっていただきます。 各メンバーがチャレンジしていきたい領域に対して裁量をもって任されるところは多いので、本ポジションにおいても、 まずはご自身の得意な分野からご活躍いただき、その後に全体のプロダクトの方向性にも関わっていただきたいと考えています。 ■業務内容(一例) ・顧客の課題解決のためのNintの新機能の企画・要件定義・プロトタイプ作成 ・AI・機械学習技術の開発、データ処理基盤構築、データ検証 ・推測モデルの精度改善PJのリード ・データレポートの提案 ご経験によっては、自然言語系メタデータの自動整理のPJリードにもチャレンジいただけます。 ■現在の課題 ・コアである「推測モデル」の精度の改善 ・顧客の潜在的なニーズを引き出すソリューションの提案 ■期待する役割 ・技術力での経営戦略・ビジョンの具現化 【本ポジションのやりがい】 ・AI・機械学習技術力の向上 Nintのデータ生成、集計、分析、そして新しいサービスの開発、すべてにおいて機械学習の技術を活用しています。 また、新しい時代の石油ともいわれるデータですが、Nintでは大手ECモールの過去6年以上に及ぶ大量な売上推計データを保有しています。 そのデータをどのように分析し、どのようなソリューションでお客様に届けるのか、存分にチャレンジしていただくことができます。 ・難しい課題にチャレンジできる 新サービスや新機能を企画する際には、社内のカスタマーサクセスはもちろん、実際にサービスを使うクライアントの課題感を聞きながら開発を進行することもあります。 更にクライアントの潜在ニーズを引き出すようなソリューションを提案するという難易度の高い課題へのチャレンジが可能です。 【開発環境】 言語:Python、PHP インフラ環境:Google Cloud Platform(GCP), Amazon Web Service(AWS) db: ClickHouse、MySQL ソースコード管理:Git コミュニケーション: Slack, Zoom プロジェクト管理: Backlog
株式会社Nint
50~70万円/月額(時給単価: 3,570~3,880円)
業務委託契約
■募集背景と業務概要 プロダクト開発チームの一員として、自社プロダクト「Nint」の新機能企画、開発を担っていただきます。 自社プロダクト「Nint EC」は常に進化が求められているため、今後の日本でのサービス拡大に伴い、特にコアである「推測モデル」の精度改善を積極的に行っていきたいと考えています。 本ポジションでは、初期のサービス企画~プロトタイプ~PoC(概念検証)までの一連をお任せするので、 「何を開発するのかを決める」上流工程から開発環境も含めて決めていくエンジニアとして事業に関わっていただきます。 各メンバーがチャレンジしていきたい領域に対して裁量をもって任されるところは多いので、本ポジションにおいても、 まずはご自身の得意な分野からご活躍いただき、その後に全体のプロダクトの方向性にも関わっていただきたいと考えています。 ■業務内容(一例) ・顧客の課題解決のためのNintの新機能の企画・要件定義・プロトタイプ作成 ・AI・機械学習技術の開発、データ処理基盤構築、データ検証 ・推測モデルの精度改善PJのリード ・データレポートの提案 ご経験によっては、自然言語系メタデータの自動整理のPJリードにもチャレンジいただけます。 ■現在の課題 ・コアである「推測モデル」の精度の改善 ・顧客の潜在的なニーズを引き出すソリューションの提案 ■期待する役割 ・技術力での経営戦略・ビジョンの具現化 【本ポジションのやりがい】 ・AI・機械学習技術力の向上 Nintのデータ生成、集計、分析、そして新しいサービスの開発、すべてにおいて機械学習の技術を活用しています。 また、新しい時代の石油ともいわれるデータですが、Nintでは大手ECモールの過去6年以上に及ぶ大量な売上推計データを保有しています。 そのデータをどのように分析し、どのようなソリューションでお客様に届けるのか、存分にチャレンジしていただくことができます。 ・難しい課題にチャレンジできる 新サービスや新機能を企画する際には、社内のカスタマーサクセスはもちろん、実際にサービスを使うクライアントの課題感を聞きながら開発を進行することもあります。 更にクライアントの潜在ニーズを引き出すようなソリューションを提案するという難易度の高い課題へのチャレンジが可能です。 【開発環境】 言語:Python、PHP インフラ環境:Google Cloud Platform(GCP), Amazon Web Service(AWS) db: ClickHouse、MySQL ソースコード管理:Git コミュニケーション: Slack, Zoom プロジェクト管理: Backlog
株式会社Nint
112~144万円/月額(時給単価: 8,000~8,000円)
業務委託契約
リサーチ領域における母集団推定モデルの研究開発運用に関する各業務をご担当いただきます。 ・国内外の先行研究に関するリサーチ ・数理モデルの開発 / 分析 / 運用 ・調査の実施に関する諸業務 ※研究開発の勤務経験は無くても問題ありません。
株式会社JX通信社
70~85万円/月額(時給単価: 5,000~5,310円)
業務委託契約
オンライン接客&CRMツール「AICO」のシステムの企画、要件定義、保守運用及び機能拡張開発等をお任せします。 システム企画から要件定義、設計・開発、運用まで幅広い工程を担って頂きます。 【具体的には】 ・AICOシステムのクライアント毎の企画・要件定義、運用保守作業 ・AICOシステムのアプリケーション開発(UI/UX)※開発PMと連携しながら行います ■この仕事で得られるもの ・ベンチャー企業ですので、新規ソリューションや社内制度など、自ら企画発案したアイデアを具現化することができます。 ・リモートワーク体制も整備済みです。 ■事業内容 弊社はCRM戦略を中心に、クライアント企業のマーケティング・コミュニケーション戦略のコンサルティング、プランニング、エクセキューションまでを提供しております。年々クライアントニーズは高まってきており、企業の資産である顧客情報や購買情報等の各種データベースを分析し、その分析結果を活かした”最適化”ソリューションが求められています。 2019年7月にはAIによる接客スキルの改善ソリューション「AIスマートトーク」、2020年11月には、アフターコロナ時代を見据えたバーチャル接客&CRMツール「AICO」をリリース。コンサルティングサービス提供のみならず、クライアントの事業の底上げに繋がるシステムソリューション提供なども行っています。 ■開発環境 Frontend: Vue.js Backend: Python(Flask), Node.js(Express) DB: MongoDB Infrastructure: GCP(Compute Engine, Container Registory) AI: Cognigy(TypeScript) Tools: Github, Slack, Jira, Confluence
株式会社スマートウィル
45~60万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
オンライン接客&CRMツール「AICO」のシステムの企画、要件定義、保守運用及び機能拡張開発等をお任せします。 システム企画から要件定義、設計・開発、運用まで幅広い工程を担って頂きます。 【具体的には】 ・AICOシステムのクライアント毎の企画・要件定義、運用保守作業 ・AICOシステムのアプリケーション開発(UI/UX)※開発PMと連携しながら行います ■この仕事で得られるもの ・少数精鋭の組織で大手クライアントのプロジェクトを推進する為、スキルアップのスピードが圧倒的に早いです。 ・経営者との距離が近い為、企業経営をすぐ近くで見ることができます。 ・ベンチャー企業ですので、新規ソリューションや社内制度など、自ら企画発案したアイデアを具現化することができます。 ・リモートワーク体制も整備済みです。 ■事業内容 弊社はCRM戦略を中心に、クライアント企業のマーケティング・コミュニケーション戦略のコンサルティング、プランニング、エクセキューションまでを提供しております。年々クライアントニーズは高まってきており、企業の資産である顧客情報や購買情報等の各種データベースを分析し、その分析結果を活かした”最適化”ソリューションが求められています。 2019年7月にはAIによる接客スキルの改善ソリューション「AIスマートトーク」、2020年11月には、アフターコロナ時代を見据えたバーチャル接客&CRMツール「AICO」をリリース。コンサルティングサービス提供のみならず、クライアントの事業の底上げに繋がるシステムソリューション提供なども行っています。 ■開発環境 Frontend: Vue.js Backend: Python(Flask), Node.js(Express) DB: MongoDB Infrastructure: GCP(Compute Engine, Container Registory) AI: Cognigy(TypeScript) Tools: Github, Slack, Jira, Confluence
株式会社スマートウィル
60~90万円/月額(時給単価: 4,680~5,000円)
業務委託契約
当社の最新サービスである「ordr」のWebアプリケーションについて、追加機能の開発を担当するポジションです。 「ordr(オーダー)」は、通販に関わる企業のDXを支援するサービスです。日本におけるテレビ通販番組は、年間推定40万件以上放送されており、健康食品から化粧品、美容器具までさまざまな商品が販売されています。しかし、その膨大なテレビ通販番組のデータ(どこで何の商品がいくらで売れている等)という情報は全く整備されていませんでした。データが不足しているために、テレビ通販を行っている企業は最適な経営資源の配分ができていない可能性があります。また、テレビ通販に参入したい事業者にとっても、データがないためどうしても参入はハイリスクになってしまいます。そこで、当社では全てのテレビ通販番組で放送されている商品や企業のデータを整備し、通販企業がデータにもとづいた意思決定や効率的な業務を行えるようになることを目指しています。 https://www.ordr.jp/ 【担当いただく工程】 ・ordrの新規機能についての、詳細設計・実装・単体テスト(バックエンド/フロントエンド) 【開発環境】 バックエンド:Python (FW:FastAPI) フロントエンド:JavaScript(FW:JQuery/Vue.js) ・データベース:Mysql ・その他:AWS(EC2, S3, Lambda, Cognito, SQS, SES, DynamoDB 等)、Docker、Elasticsearch(+Kibana) ・コミュニケーションツール:Slack
株式会社PTP
70~95万円/月額(時給単価: 5,000~5,270円)
業務委託
【仕事概要】 Park Directをグロースさせていく開発メンバーとしてご活躍いただきます。バックエンドを中心としつつもフロントからバックまで一気通貫で開発を担っていただきます。 また新規プロダクトの初期開発にも携わっていただくこともあります。 【具体的な仕事内容】 ・サービス仕様の設計および検討 ・システムのアーキテクチャ設計および検討 ・サーバサイドをメインとしたコーディングおよびテスト 【使っている技術・サービス】 ・バックエンド Python(Django) ・フロントエンド TypeScript, Angular, React ・インフラ AWS ・データベース PostgreSQL ・ミドルウェア Redis, Nginx ・モニタリング CloudWatch, Datadog ・ダッシュボード redash ・CI/CD GitHub Actions, AWS CodeDeploy ・プロジェクト管理 JIRA ・自動化 Zapier, Autify ・コミュニケーション・ドキュメンテーション Google Workspace, Confluence, Slack, Zoom, miro 【抱えている課題・一緒にやりたいこと】 ・プロダクト開発のagilityの向上 ・データモデルの再設計・リファクタ ・バックエンドのアーキテクチャーのリファクタ ・OSやミドルウェア、ライブラリーのバージョンアップ ・フロント再構築検討及び実行(Angular→Next.js、SPA→SSR) ・バックエンド再構築検討及び実行(Goによるサービスの切り出し) ・トイル(開発手動作業)の撲滅および自動化 ・インフラ再構築(脱Elastic Beanstalk) ・QAチームの立ち上げ
株式会社ニーリー
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
サーバーサイドエンジニアとして、下記開発案件に携わっていただきます。 □コンクリートキズの画像認識開発(GitHub上オープンソースPythonを活用) DB収納自動化まで。 □日本語認識プログラムによる現場文書のDB化
ソフテックアイオーティー株式会社
35~50万円/月額(時給単価: 2,500~2,770円)
業務委託契約
▶メインのお仕事 自社メディア「マンションレビュー」「ユスフル」の機能追加や改修、新規コンテンツ開発等を、経営陣が中心となり、皆で考え、行ないます。 皆で、しっかり企画内容や仕様の詳細を決定した上で、開発を進めますので、プログラミングスキルがあれば、経験が少ない方でもご活躍いただけます。 もちろん、機能やコンテンツ企画についてのアイデアも大歓迎! 一緒により良いサービスを作り上げましょう! ▶その他のお仕事1:新規Webサービスの開発 「住まい」「生活」「コミュニケーション」をより楽しく、より豊かにすることが私たちのミッション。 現在は不動産関連のサービスに力を入れていますが、いずれは、他の分野にも着手したいと考えています。ぜひ、その企画や開発、運営にも一緒に挑戦していきましょう。 ▶その他のお仕事2:受託開発 代表の川島や役員の仲根が大手不動産会社出身ということもあり、不動産の実務とWEBマーケティングノウハウを両方持っていることが当社の武器です。 これを活かし、不動産会社などのクライアントのWeb戦略・広告戦略の立案、Webサイト制作、システム構築、業務ソリューション提供等も担っているため、こちらの開発業務もあなたのお仕事となります。 ▶開発環境 言語:PHP、JavaScript、Python OS:Linux DB:MySQL 範囲:開発 ※制作要件を見て、効率の良い別のアイデアがあれば採用していきます。 規模:1人日~1人月程度
株式会社ワンノブアカインド
80~100万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
【主な環境】 ■サーバーサイド Python (Django)、Perl (Sledge)、PHP ■フロントエンド React、JavaScript (jQuery) 、HTML5/CSS3、Sass ■環境 Docker、Linux、CentOS、Ubuntu、Apache、Nginx ■データベース MySQL、Memcached、Redis、Google BigQuery ■バージョン管理 Git ■プロジェクト管理 Backlog、Gitlab ■情報共有 esa、Slack、Confluence、Redmine 企画、開発、マーケティング、デザイン、バックオフィスなど含めて約40人の体制です。 小規模な組織のため、スタンスとしてはベンチャー的で、改善できることはすぐ改善します。 一人あたりの裁量も大きく、「こうしたら良さそう」という提案は自由にすることができ、実行も早いです。 ユーザー数も多いため、リリースしてからの反応(KPI、要望、感想など)も早く、ユーザーにとても近い立ち位置で開発できる点が魅力です。 課題としては、全体的にレガシーな部分が多く残っている点です。 量がとても多いため、長期的な視点で取り組む必要がありますが、とは言え、現状、市場と比べるとUIが競争劣位になってしまっているため、全体的に今風のUIを取り入れつつ、様々なニーズに応えられるように早急に改善していきたいと考えています。
有限会社コロン
56~108万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
■業務内容 ・FASTALERT(膨大なリスクデータを扱うtoB向けSaaSプロダクト) ・NewsDigest(500万DLのニュース速報アプリ)の開発 ・FASTALERT for Marketing <具体的には> ・PythonやGoを使ったAPI、Webアプリケーションの設計、開発、運用 ・AWS / GCPを利用したインフラストラクチャの設計・構築 ・Dockerやサーバーレスアーキテクチャを使ったサービスの設計・構築 ・GitLab CIを利用したCI/CDパイプラインの構築・運用 ・Redashを使ったデータの可視化 まずは NewsDigest または FASTALERT で Python、Go を用いた開発をしていただきます。 ■仕事の魅力・得られるスキル ・最先端のニューステクノロジーに特化した企業での事業拡大フェーズに携われる ・新しい技術をプロダクトにいち早く取り入れ、開発することができる ・セールスなど他チームとも協力し、サービスを成長させていける ー入社してから使う技術・サービス等ー 【技術環境】 ・開発言語:Python、Go ・インフラ:Amazon Web Services、Google Cloud Platform ・データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB、DynamoDB ・プロジェクト管理:GitLab、GitLab CI ・支給マシン:MacBook Pro 【開発手法】 プロジェクトごとに選択、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発、コーディング規約あり ■最後に 自走できるスキルをお持ちのご経験者様とご一緒したいと考えています。 ご興味ある方はまずはお話だけでも構いません!お気軽にご応募お待ちしております。
株式会社JX通信社
96~100万円/月額(時給単価: 10,000~8,330円)
業務委託契約
【仕事内容】 法人研修のプログラミング講師を行って頂きます。 人に教えるのが好きで、教育に関心があるエンジニアの方を歓迎しています。 弊社の運営する教育プラットフォーム"Track"を使った研修運営になります。 そのため、プロダクトの理解とコミュニケーション能力が求められます。 アウトプット中心の研修で受講者のアウトプットに対して的確なフィードバックが求められます。 【指導対象】 新入社員向けの法人研修となります。 初学者対象の研修が多く、研修を通して「自走力」を身に着けさせることを目的としています。 難しいことを分かりやすく伝える能力や、相手に気づきを与える質問力が求められます。 受講生のアウトプットに対するフィードバックを通じて「エンジニアとして重要な考え方」を伝えて頂き、自走できる人材にして頂きたいです。 【指導方法】 Zoomなどのオンラインツールを使った講義形式+提出物や受講生のアウトプットに対してのフィードバックでご指導いただきます。 【期間】 4月〜6月をメインに案件にアサインさせて頂きます。 3月中に講師向けの研修を数日予定しています。 教材などは事前に共有させて頂き、内容のキャッチアップをお願いしております。
株式会社ギブリー
53~91万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
サービス開始10ヶ月で取引企業400社突破。急成長を続ける「invox(インボックス)」の設計、開発をご担当いただきます。 【この求人とマッチする方のイメージ】 ・BtoBの業務システム開発に従事されてきた方 ・受託開発で一つの案件に向き合いコツコツと仕事を進めてこられた方 ・自社サービスの開発・運営をされてきた方 ・自律して働ける方 【リモートワークでの働き方について】 開発チームでは毎朝15分程度のWebミーティングを実施し、進捗や悩んでいるポイントなどを共有する時間を設けています。 また毎月1回は全従業員が集まる全体会議を開催し、会社や事業の状況を共有しています。 今後はリアルで集まるイベントも定期的に開催する予定です。 ※朝のWebミーティングにご参加いただきたいので、平日に週3日以上稼働できる方とさせていただきます 【目指すのは、異なるシステム間でも繋がる企業間プラットフォーム】 昨今、DX(デジタルトランスフォーメーション)というワードも随分と耳に馴染むようになってきました。 現在私たちが取り組んでいるのは企業間でやり取りされる請求処理の自動化です。自社だけでは完結せず、また同一のシステムを利用するという前提を作るのが難しいこの領域をどう攻略するか。まだ誰も成し遂げていないチャレンジがここにあります。 【当社を一言で表すなら「オトナのスタートアップ」】 当社は2019年の2月に設立されたばかりのベンチャー企業です。 しかし、完全フルリモート勤務制が成立することからも分かる通り、高いセルフマネジメントスキルを持ったメンバーばかりで構成されています。 また「全員で気合と体力勝負!!」というよりかは、一人ひとりがその人に合わせた働き方の中でベストなパフォーマンスを発揮できる方法を考え、地に足を着けたチャレンジで社会課題解決に取り組んでいるのが特徴です。 既にあるモノではなく、今までの経験やスキルを活かして新しいものを創り出すことで価値提供していきたい、とお考えの「オトナ」なチャレンジャーとの出会いを楽しみにしています。
株式会社Deepwork
80~100万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
サービス開始10ヶ月で取引企業400社突破。急成長を続ける「invox(インボックス)」の設計、開発をご担当いただきます。 【この求人とマッチする方のイメージ】 ・BtoBの業務システム開発に従事されてきた方 ・受託開発で一つの案件に向き合いコツコツと仕事を進めてこられた方 ・自社サービスの開発・運営をされてきた方 ・自律して働ける方 【リモートワークでの働き方について】 開発チームでは毎朝15分程度のWebミーティングを実施し、進捗や悩んでいるポイントなどを共有する時間を設けています。 また毎月1回は全従業員が集まる全体会議を開催し、会社や事業の状況を共有しています。 今後はリアルで集まるイベントも定期的に開催する予定です。 【目指すのは、異なるシステム間でも繋がる企業間プラットフォーム】 昨今、DX(デジタルトランスフォーメーション)というワードも随分と耳に馴染むようになってきました。 現在私たちが取り組んでいるのは企業間でやり取りされる請求処理の自動化です。自社だけでは完結せず、また同一のシステムを利用するという前提を作るのが難しいこの領域をどう攻略するか。まだ誰も成し遂げていないチャレンジがここにあります。 【当社を一言で表すなら「オトナのスタートアップ」】 当社は2019年の2月に設立されたばかりのベンチャー企業です。 しかし、完全フルリモート勤務制が成立することからも分かる通り、高いセルフマネジメントスキルを持ったメンバーばかりで構成されています。 また「全員で気合と体力勝負!!」というよりかは、一人ひとりがその人に合わせた働き方の中でベストなパフォーマンスを発揮できる方法を考え、地に足を着けたチャレンジで社会課題解決に取り組んでいるのが特徴です。 既にあるモノではなく、今までの経験やスキルを活かして新しいものを創り出すことで価値提供していきたい、とお考えの「オトナ」なチャレンジャーとの出会いを楽しみにしています。
株式会社Deepwork
80~100万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
サービス開始10ヶ月で取引企業400社突破。急成長を続ける「invox(インボックス)」の設計、開発をご担当いただきます。 【この求人とマッチする方のイメージ】 ・BtoBの業務システム開発に従事されてきた方 ・受託開発で一つの案件に向き合いコツコツと仕事を進めてこられた方 ・自社サービスの開発・運営をされてきた方 ・自律して働ける方 【リモートワークでの働き方について】 開発チームでは毎朝15分程度のWebミーティングを実施し、進捗や悩んでいるポイントなどを共有する時間を設けています。 また毎月1回は全従業員が集まる全体会議を開催し、会社や事業の状況を共有しています。 今後はリアルで集まるイベントも定期的に開催する予定です。 【目指すのは、異なるシステム間でも繋がる企業間プラットフォーム】 昨今、DX(デジタルトランスフォーメーション)というワードも随分と耳に馴染むようになってきました。 現在私たちが取り組んでいるのは企業間でやり取りされる請求処理の自動化です。自社だけでは完結せず、また同一のシステムを利用するという前提を作るのが難しいこの領域をどう攻略するか。まだ誰も成し遂げていないチャレンジがここにあります。 【当社を一言で表すなら「オトナのスタートアップ」】 当社は2019年の2月に設立されたばかりのベンチャー企業です。 しかし、完全フルリモート勤務制が成立することからも分かる通り、高いセルフマネジメントスキルを持ったメンバーばかりで構成されています。 また「全員で気合と体力勝負!!」というよりかは、一人ひとりがその人に合わせた働き方の中でベストなパフォーマンスを発揮できる方法を考え、地に足を着けたチャレンジで社会課題解決に取り組んでいるのが特徴です。 既にあるモノではなく、今までの経験やスキルを活かして新しいものを創り出すことで価値提供していきたい、とお考えの「オトナ」なチャレンジャーとの出会いを楽しみにしています。
株式会社Deepwork
80~100万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
サービス開始10ヶ月で取引企業400社突破。急成長を続ける「invox(インボックス)」の設計、開発をご担当いただきます。 【この求人とマッチする方のイメージ】 ・BtoBの業務システム開発に従事されてきた方 ・受託開発で一つの案件に向き合いコツコツと仕事を進めてこられた方 ・自社サービスの開発・運営をされてきた方 ・自律して働ける方 【リモートワークでの働き方について】 開発チームでは毎朝15分程度のWebミーティングを実施し、進捗や悩んでいるポイントなどを共有する時間を設けています。 また毎月1回は全従業員が集まる全体会議を開催し、会社や事業の状況を共有しています。 今後はリアルで集まるイベントも定期的に開催する予定です。 【目指すのは、異なるシステム間でも繋がる企業間プラットフォーム】 昨今、DX(デジタルトランスフォーメーション)というワードも随分と耳に馴染むようになってきました。 現在私たちが取り組んでいるのは企業間でやり取りされる請求処理の自動化です。自社だけでは完結せず、また同一のシステムを利用するという前提を作るのが難しいこの領域をどう攻略するか。まだ誰も成し遂げていないチャレンジがここにあります。 【当社を一言で表すなら「オトナのスタートアップ」】 当社は2019年の2月に設立されたばかりのベンチャー企業です。 しかし、完全フルリモート勤務制が成立することからも分かる通り、高いセルフマネジメントスキルを持ったメンバーばかりで構成されています。 また「全員で気合と体力勝負!!」というよりかは、一人ひとりがその人に合わせた働き方の中でベストなパフォーマンスを発揮できる方法を考え、地に足を着けたチャレンジで社会課題解決に取り組んでいるのが特徴です。 既にあるモノではなく、今までの経験やスキルを活かして新しいものを創り出すことで価値提供していきたい、とお考えの「オトナ」なチャレンジャーとの出会いを楽しみにしています。
株式会社Deepwork
50~69万円/月額(時給単価: 3,570~3,830円)
業務委託契約
不動産業界中心にシステム開発のバックエンドエンジニア を募集します。ETLのようなデータコンバートのシステムをPythonで構築しています。大規模改修を見据えてエンジニアを募集いたします。
株式会社Red Frasco
40~55万円/月額(時給単価: 5,000~5,550円)
業務委託契約
不動産業界中心にシステム開発のバックエンドエンジニア を募集します。ETLのようなデータコンバートのシステムをPythonで構築しています。大規模改修を見据えてエンジニアを募集いたします。
株式会社Red Frasco
70~100万円/月額(時給単価: 5,000~5,550円)
業務委託契約
不動産業界中心にシステム開発のバックエンドエンジニア を募集します。ETLのようなデータコンバートのシステムをPythonで構築しています。大規模改修を見据えてエンジニアを募集いたします。
株式会社Red Frasco
48~72万円/月額(時給単価: 3,420~4,000円)
業務委託契約
本ポジションでは、自社プロダクトの治療効果に関するデータ分析や活用をメインにご担当いただきます。 背景として、国内におけるヘルメット治療はまだまだ始まったばかりであり、蓄積しつつある治療データをどのように活用するか、臨床の医師もサポートを必要としている現状があります。 医療機関におけるヒアリングや医師の先生方で構成される学術研究会との連携を通じて蓄積された臨床データの活用をお手伝いしたいと考えているため、データ解析や活用、医療機器の開発に貢献できるよう本ポジションでご活躍いただける方を求めています。 具体的には下記のような業務をおまかせします。 ▍業務内容 ①弊社医療機器の治療効果に関するデータ分析 ・提携先医療機関からご提供いただいた情報の分析 ・弊社に蓄積された情報の分析 ・提携先医療機関医師/コメディカルの臨床研究サポート ②分析データを活用した医療機器改良・サービス改善に関する提言 ・医療機関/患者ニーズのヒアリング ・R&Dチームとの連携 ・医療機器の治験データ分析 ご担当業務はこれまでのご経験やご希望をふまえ、決定していければと思っております。 このポジションから関わるみなさまの「ありがとう」が増え、今後の日本の当たり前を生み出すヒントも生まれるため、きっとやりがいや面白みを感じていただけるポジションだと思います! 少しでも興味を持っていただけた方はぜひ一度オンラインでお話ししましょう! まずはお気軽にエントリーいただけると嬉しいです。 皆さまとお話できることを、心より楽しみにしております!
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
オープンソース自動運転ソフトウェア「Autoware」の開発、実証実験に取り組んでいただきます。 要件に応じた自動運転システムを設計・開発し、シミュレータを用いた事前評価、 テストフィールドでのデータ収集や評価まで、Autowareを用いた実証実験全体を進めていきます。
株式会社マップフォー
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
バックエンドエンジニアとして、自社プロダクト「Onepair」の開発に携わっていただきます。
株式会社Onepair
50~70万円/月額(時給単価: 3,570~3,880円)
業務委託契約
【当社サービス】 当社ECデータサービスは、独自技術により日本唯一のSKU単位で売上金額・販売数量を高精度に推計したデータに、サイト内でのプロモーションデータ等も加えた総合的なECデータ分析ツールです。 日本ではAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングを、中国では淘宝・天猫・JD等の主要なECサイトを分析対象としております。 日本のEC市場向け、中国のEC市場向けにサービスを提供しており、国内ではOnly1のサービスとして、ECショップの運営企業やメーカー企業1,000社超の導入実績があります。 【優位性】 当社サービスは、総合的なECデータ分析ツールとしては唯一のサービスとして、導入企業数を増やしてまいりました。 当社サービスは、高い技術力を有するエンジニアにより、公表されている大量のデータを独自に収集したビッグデータを独自の統計モデルを用いることで、売上金額・販売数量の高精度な推計を可能にしております。 これらクロール技術や統計モデルを活用した推計技術は、サービスを開始した2009年からの積み重ねにより得た知見を用いており、他社が真似の出来ない競争優位の源泉となっています。 【今後の事業展開】 EC市場は、世界中で急拡大しており、特に中国は2017年度の市場規模が約120兆円と推定され、世界一の市場規模を誇ります。 日本においては、2018年には18兆円、EC化率が未だ7%と市場の拡大余地が非常にある有望な市場です。 今後は継続して拡大が見込まれる中国・日本市場でのシェア増加に注力するとともに、より付加価値の高いデータとソリューションを提供していきます。 【募集ポジションについて】 自社プロダクトの新機能企画、開発を行っていただきます。 今後のサービス拡大に伴い、日本のECマーケットと顧客ニーズに則した新しいサービスや機能を積極的にリリース予定です。カスタマーサクセス、デザイナー、中国/上海の技術チームと協力しながらプロダクト開発をリードしていただきます。 初期のサービス企画~プロトタイプ~PoC(概念検証)までの一連をお任せするので 「何を開発するのかを決める」上流工程から開発環境も含めて決めていくエンジニアとして事業に関わっていただきます。 プロダクト開発のメンバーは現在4名。それぞれ自身の得意分野を中心に、それぞれのプロジェクトを進めています。 個人がやりたいという部分に対して任されるところは多いので、今回募集しているポジションの方についても、 まずは自分の得意な分野から活躍いただき、その後に全体のプロダクトの方向性にも関わって欲しいと考えています。 【主な業務】 ・顧客の課題解決のための新機能の企画・要件定義・プロトタイプ作成 ・事業提携に関わる開発担当窓口(事業提携先とのコミュニケーションをお任せすることがあります) ・事業側との戦略設計立案、マイルストーン策定、優先順位決定など ・クライアントの利用状況の分析から機能改善の立案、推進 ・クライアント企業様からの依頼に応じたデータ集計レポートの抽出 【具体事例】 実際に日本仕様で開発した機能の事例として、社内向けのレポート作成機能など、セールスなどの事業部がお客様への提案をするための効率化を図るツールなどがあります。今後は社内向けだけではなく、お客様向けの機能も開発していく予定です。お客様向けの機能は、上海の拠点で開発しているシステムと関係するので、上海開発チームと連携して進めることになります。技術面での実現性については上海開発チームとの擦り合わせが必要ですが、裁量は日本の開発チームにあり、基本的には日本側で企画・決定・承認まで一貫して行っています。 【当社システム開発企画の特徴・やりがい】 ・ビッグデータを扱ったサービスに関われます 新しい時代の石油ともいわれるデータですが、当社サービスでは大手ECモールの過去6年に及ぶ大量な売上推計データを保有しています。そのデータをどのように分析し、どのようなソリューションでお客様に届けるのか、存分にトライしていただくことができます。 ・機械学習の技術を積極的に活用する環境です システムのデータ生成、集計、分析、そして新しいサービスの開発、すべてにおいて機械学習の技術を活用しています。 ・実際にサービスを使うクライアントの声を元に開発を進行します クライアントは大手メーカーのEC担当やマーケティング担当、また、中小小売企業のEC担当者です。 新サービスや新機能を企画する際には、社内の営業担当はもちろん、実際にサービスを使うクライアントの課題感を聞きながら開発を進行することもあり、自分のアイデアが具体的にクライアント企業の課題を解決できる手ごたえを感じることができます ・小規模チームで多様な業務に関わることができます 当社サービスはまだ発展途上のサービスであり、サービスの拡大、お客様の増大、また、IPOを見据えた内部統制の進行など、日々発生する多くの変化の中で、「データで世界を自由にする」ための挑戦がたくさんあります。小さなチームだからこそ、自ら手を挙げれば、決められた範疇以外の業務に関わることができます。 【開発環境】 言語:Python、PHP インフラ環境:Google Cloud Platform(GCP), Amazon Web Service(AWS) db: ClickHouse、MySQL ソースコード管理:Git コミュニケーション: Slack, Zoom プロジェクト管理: Backlog
株式会社Nint
60~100万円/月額(時給単価: 4,280~5,550円)
業務委託契約
機械学習、自然言語処理等の技術を利用して、B2B SaaSプロダクトの価値を高めるデータサイエンティストを募集します。 どのプロダクトにおいても、自社で収集、保有する経済情報コンテンツ(各種企業情報やアナリストレポート)をはじめとする膨大なデータとデータサイエンスの力を駆使し、プロダクトの価値を高める挑戦を続けています。 私たちは機械学習モデルをプロダクトとしてデプロイし、ユーザに価値を届けることに重点を置いています。モデルのチューニングによって精度を追い求めるだけではなく、データの蓄積から学習パイプラインや精度改善のループ構築、予測APIの提供までの全てを一気通貫で設計、実装しています。 業務としては、データ収集、モデル作成、訓練・デプロイパイプライン構築、API開発といった一連の開発業務が主となります。ただ決められた開発を行うだけではなく、事業における課題を、データサイエンスの問題として適切に定式化し、最先端の学術理論を取り入れながら、サービスや事業に貢献する、ということが求められています。 ※現時点ではリモート可能。コロナ収束後は出社を前提に考えております。出社頻度については検討中です。
株式会社ユーザベース
85~120万円/月額(時給単価: 6,070~6,660円)
業務委託契約
アダコテックは独自の画像解析・AI技術により、製造業における検査・検品の自動化をサポートする国内最大級の研究機関である産業技術総合研究所発のスタートアップです。産総研の革新的な特許技術「HLAC(Higher−order Local Auto−Correlation)」をベースにしており、少量のデータでも異常をほぼ100%検出可能なことに加えて、「静止画・動画・音・センサ」の全てに対応可能していることが強みです。 国内140万人いると言われている検査人材の専門的技術に依存せず「誰でも簡単に検査・検品ができる」プロダクトビジョンの実現に向けて、SaaSプロダクト化に取り組んでいます。 現在はβ版プロダクトをローンチしており、お客様からのフィードバックを基に各機能の信頼性向上をミッションとして、リファクタリングやパフォーマンス最適化などを推進いただきます。機能のアップデートを経て、正式版をローンチした後は新機能開発を始め広く携わっていただく予定です。 【主な業務内容】 ・既存機能のリファクタリング及びチューニング ・Flask + ECS + Auroraを利用したREST APIの開発、運用 ・CI / CD (ex: Terraform + GitHub Actions+ GitHub)の環境改善 【開発環境】 ■バックエンド: Python / Flask / Go ■フロントエンド: TypeScript / React ■インフラ AWS (EC2 / ECS / Lambda / Aurora / ElasticCache / S3) ■CI / CD: GitHub Actions / CodeDeploy / CodeBuild ■分析: Fluent Bit / Sentry / Athena / QuickSight ■業務ツール: Slack / Notion / G Suite / Zoom / ZenHub 【期間】 2021年3月~5月。その後も開発継続はするので状況に応じて継続も。 【勤務形態】 ・週3以上の稼働できる方を求めています。 ・緊急事態宣言中はフルリモートで、解除後は応相談という形を想定しています。 ・週1で進捗ミーティングへの参加 (リモート参加可)
株式会社アダコテック
60~90万円/月額(時給単価: 4,300~5,000円)
業務委託契約
エンジニアリング部において、画像認識を中心としたAI・ディープラーニング技術の実装・開発、及び、自らの経験や知識に応じて、画像認識系AI開発案件の開発担当、技術リード、メンバリードを行って頂きます。営業チームと共にお客様への提案フェーズから開発に携わり、お客様の課題を解決するためのAI開発と価値提供を推進して頂くことが業務となります。 ■仕事内容 当社のディープラーニング事業で行うプロジェクト・開発案件をゴールへ導くための技術開発を担当頂きます。また、関係するクライアントのマネジメントにも携わって頂きます。 - AIアルゴリズム、および、AIアルゴリズムを組み込んだプロダクト・システムの、提案・設計・実装・開発管理、技術リード、チームリード(全て、いずれか) - 営業チームと連携した対クライアント折衝、および、コントロール
株式会社アラヤ
70~108万円/月額(時給単価: 5,000~6,000円)
業務委託契約
当社のディープラーニング事業で行うプロジェクトをゴールへ導くため、開発チームのマネジメント、クライアントとのコミュニケーション、及び自らもプロジェクト開発支援に携わって頂きます。 ■仕事内容 ・ディープラーニング事業で行うプロジェクト開発、プロダクト開発の遂行管理 ・エンジニアの能力を最大化するチーム開発と運営 ・営業チームと連携した、対クライアントとの折衝、および、コントロール ・AIアルゴリズム、および、AIアルゴリズムを組み込んだプロダクト・システムの開発、推進
株式会社アラヤ
24~55万円/月額(時給単価: 3,000~5,500円)
業務委託契約
「幻冬舎ゴールドオンライン」は、WEBメディア運営事業で得た富裕層集客のノウハウを活かして、プラットフォーム開発の新規事業を立ち上げます。 今回募集するポジションは、WEBメディアディレクター/システム開発・プロジェクトマネージャー。 内外のリソースを巻き込みながら新規事業の立ち上げに責任者としてジョインしていただきます。 【主な仕事内容】 ・企画立案 ・仕様策定 ・社内外と調整や進行管理 ・リリース後の数値分析や効果測定 事業の詳しい内容は、ご面談時にお話したいと考えております。 まずは一度、弊社担当者とざっくばらんにお話しませんか?
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
42~99万円/月額(時給単価: 3,000~5,500円)
業務委託契約
「幻冬舎ゴールドオンライン」は、WEBメディア運営事業で得た富裕層集客のノウハウを活かして、プラットフォーム開発の新規事業を立ち上げます。 今回募集するポジションは、WEBメディアディレクター/システム開発・プロジェクトマネージャー。 内外のリソースを巻き込みながら新規事業の立ち上げに責任者としてジョインしていただきます。 【主な仕事内容】 ・企画立案 ・仕様策定 ・社内外と調整や進行管理 ・リリース後の数値分析や効果測定 事業の詳しい内容は、ご面談時にお話したいと考えております。 まずは一度、弊社担当者とざっくばらんにお話しませんか?
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
60~75万円/月額(時給単価: 4,160~4,280円)
業務委託契約
当社の接骨院向けのソリューションの柱であるソフトウェアサービスの開発・改善・運用業務をリードして頂きます。 【具体的には】 現場ヒアリングから要件定義・設計業務。・要件定義の実装の為の、システム設計および開発・開発パートナーとの折衝・構築システムのテストを実施し、発見されたバグの修正の実施。 【当社開発サービスについて】 接骨院の煩雑な業務(顧客管理や療養費支給申請等)をシステム上で効率化し現場の業務支援を行っています。業務効率化に留まらず、データ収集と分析を通じ、更なる業務効率はもちろん、収益改善、データを活用したマーケティング機能など、新サービスやシステム拡張も行います 【入社後について】 1.入社後3か月程、社内のPMに同行し、開発工程作業や開発MTGを通して、システム内容や業界慣習を学んで頂きます。 2.その後は開発に必要なシステム要件定義をお任せ、協力会社と開発を推進。 3.最終的には現場のヒアリングから、要件定義・設計業務をメインに行い、内省化や組織拡大も視野に入れてPLとして活躍を期待します。将来的には内省化を進めた際の開発人材のマネジメントも期待しています。 【配属部署】 事業開発室 開発部門3名(50代1名、40代2名) 外部パートナー10名程度 <開発環境> ・言語|C#、C++、Java、Python ・OS|Windows
株式会社リグア
25~100万円/月額(時給単価: 4,000~7,810円)
業務委託契約
研究成果から実応用へ向けて磨き込みをかけていくため、論文をState of the artsとしデータ前処理、基礎解析、及び実証検証支援に協力いただけるAIエンジニアを募集しています。 【想定業務】 ※タスクに応じて変わりますが、一般的な業務をご紹介いたします。 ・自然言語処理、機械学習/ディープラーニング ・データ基礎解析、データスクレイピング ・機械学習前処理(アノテーション等) ・CPU/GPUサーバー構築・保守 ・Cloud環境におけるWebアプリ/API開発 【期待する責任】 ・各タスクにおける前処理、基礎解析、検証、追試、パラメーターチューニングの実行支援 ・タスク実行のための環境構築・管理支援 ・各プロセスにおいての状況や結果レポート支援
株式会社リクルート イノベーティブテクノロジー研究戦略部
25~100万円/月額(時給単価: 4,000~7,810円)
業務委託契約
研究成果から実応用へ向けて磨き込みをかけていくため、論文をState of the artsとしデータ前処理、基礎解析、及び実証検証支援に協力いただけるAIエンジニアを募集しています。 【想定業務】 ※タスクに応じて変わりますが、一般的な業務をご紹介いたします。 ・自然言語処理、機械学習/ディープラーニング ・データ基礎解析、データスクレイピング ・機械学習前処理(アノテーション等) ・CPU/GPUサーバー構築・保守 ・Cloud環境におけるWebアプリ/API開発 【期待する責任】 ・各タスクにおける前処理、基礎解析、検証、追試、パラメーターチューニングの実行支援 ・タスク実行のための環境構築・管理支援 ・各プロセスにおいての状況や結果レポート支援
株式会社リクルート イノベーティブテクノロジー研究戦略部
70~78万円/月額(時給単価: 4,330~5,000円)
業務委託契約
<業務内容> 当社の主力クラウドサービスである「いい物件One」は、Pythonでマイクロサービス化しています。 AWSに展開されている各種サービスは、多くの不動産会社からの急なアクセス増加に対してスケールアウトで対応できるよう、クラウドネイティブな実装がなされています。 また、不動産業務に対応するだけではなく、不動産データのコアデータを提供しているため、 新しいサービスからのアクセスにも対応していく必要があります。 マイクロサービス化されたAPIの開発及び運用に携わっていただきます。 入社後しばらくは、既存開発分のキャッチアップをして頂く形で業務に取り組んで戴く ことを想定していますので、不動産業でのご経験がなくとも、その期間にキャッチアップ して頂ければ結構です。 クラウドサービスの心臓部に携わることのできる、非常にチャレンジングな仕事であり、 クラウドサービスの事業者でなければ経験できない仕事です! <開発環境等> ■開発言語 Python, C#, TypeScript, JavaScript,Go , PHP, Scala , Java,Rust ■OS Windows, Ubuntu, Amazon Linux2 , Debian ■フレームワーク React, Vue.js, Node.js, Flask, Celery, Play Framework, .NetFramework, ■DB・ミドルウェア Kubernetes, MySQL, SQLServer, Couchbase, RabbitMQ, memcached, Couchbase, Redis, Docker, Nginx, Apache, Postfix, WordPress ■AWS Lambda, EKS, Fargate, S3, Dynamo DB, Aurora Serverless, RDS, ElastiCache, CloudFront, Route 53, ALB, API Gateway, Global Accelerator, CloudWatch, CloudFormation,CDK, Kinesis Data Firehose, Amplify, AppSync, Step Functions,SQS, SES ■GCP Firebase: Firestore, RealtimeDatabase, Functions, Hosting, Storage, Authentication, BigQuery, Cloud Run, Logging, Cloud Scheduler, Cloud Storage, ■その他インフラ Auth0, SendGrid,Firebase ■CI/CD Argo CD, GitLab Runner, Drone, Jenkins ■モニタリング Splunk, NewRelic, Grafana, DataStudio, Kibana, Fluentd, Prometheus ■その他ツール GitLab,Redmine,JetBrains IDE,Visual Studio ,SonarQube,Renovate, PagerDuty,k3d ■自動テスト Jest, Storybook, Selenium, Selenide, Friendly,Behave ■情報共有 Slack, Qiita:Team 私たちのプラットフォームに蓄積される、不動産市場に関わる膨大なデータの活用もこれから本格的に始まり、その活用が市場を大きく変える可能性を秘めています。 技術者として自分の腕を磨くなら、全ての人々に関わる領域で、「社会を変える!」、 そんなIT化の影響力の大きい領域で勝負し、世の中を良くする方向にベクトルを合わせて仕事をしたい! そんな思いを受け止めてくれた「あなた」、ぜひ一度私たちと話をしてみませんか?
株式会社いい生活
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
<業務内容> 当社プロダクトのサーバーサイドの開発を行っていただきます。 プロダクトはAWSなどのクラウドプラットフォーム上でサービスを構築しており、 下記の業務を行います。 ・サーバーAPIの設計・コーディング等 ・クラウドプラットフォーム(AWS,GCP)上でのアーキテクチャ設計、コーディング等 ・品質維持のためのテスト設計・プログラミング ・CI/CDパイプラインの構築・運営 ・プロダクトのデプロイ・モニタリング・メンテナンス ・データ駆動でのメトリクスの収集・分析、ユーザーストーリ、バックログへのフィードバック ・KGI、KPI設計 <開発環境> ■開発言語 Python, C#, TypeScript, JavaScript,Go , PHP, Scala , Java,Rust ■OS Windows, Ubuntu, Amazon Linux2 , Debian ■フレームワーク React, Vue.js, Node.js, Flask, Celery, Play Framework, .NetFramework, ■DB・ミドルウェア Kubernetes, MySQL, SQLServer, Couchbase, RabbitMQ, memcached, Couchbase, Redis, Docker, Nginx, Apache, Postfix, WordPress ■AWS Lambda, EKS, Fargate, S3, Dynamo DB, Aurora Serverless, RDS, ElastiCache, CloudFront, Route 53, ALB, API Gateway, Global Accelerator, CloudWatch, CloudFormation,CDK, Kinesis Data Firehose, Amplify, AppSync, Step Functions,SQS, SES ■GCP Firebase: Firestore, RealtimeDatabase, Functions, Hosting, Storage, Authentication, BigQuery, Cloud Run, Logging, Cloud Scheduler, Cloud Storage, ■その他インフラ Auth0, SendGrid,Firebase ■CI/CD Argo CD, GitLab Runner, Drone, Jenkins ■モニタリング Splunk, NewRelic, Grafana, DataStudio, Kibana, Fluentd, Prometheus ■その他ツール GitLab,Redmine,JetBrains IDE,Visual Studio ,SonarQube,Renovate, PagerDuty,k3d ■自動テスト Jest, Storybook, Selenium, Selenide, Friendly,Behave ■情報共有 Slack, Qiita:Team 私たちのプラットフォームに蓄積される、不動産市場に関わる膨大なデータの活用もこれから本格的に始まり、その活用が市場を大きく変える可能性を秘めています。 技術者として自分の腕を磨くなら、全ての人々に関わる領域で、「社会を変える!」、 そんなIT化の影響力の大きい領域で勝負し、世の中を良くする方向にベクトルを合わせて仕事をしたい! そんな思いを受け止めてくれた「あなた」、ぜひ一度私たちと話をしてみませんか?
株式会社いい生活
28~53万円/月額(時給単価: 4,500~5,350円)
業務委託契約
当社の最新サービスである「ordr」のWebアプリケーションについて、追加機能の開発を担当するポジションです。 「ordr(オーダー)」は、通販に関わる企業のDXを支援するサービスです。日本におけるテレビ通販番組は、年間推定40万件以上放送されており、健康食品から化粧品、美容器具までさまざまな商品が販売されています。しかし、その膨大なテレビ通販番組のデータ(どこで何の商品がいくらで売れている等)という情報は全く整備されていませんでした。データが不足しているために、テレビ通販を行っている企業は最適な経営資源の配分ができていない可能性があります。また、テレビ通販に参入したい事業者にとっても、データがないためどうしても参入はハイリスクになってしまいます。そこで、当社では全てのテレビ通販番組で放送されている商品や企業のデータを整備し、通販企業がデータにもとづいた意思決定や効率的な業務を行えるようになることを目指しています。 https://www.ordr.jp/ 【担当いただく工程】 ・ordrの新規機能についての、詳細設計・実装・単体テスト(バックエンド/フロントエンド) 【開発環境】 バックエンド:Python (FW:FastAPI) フロントエンド:JavaScript(FW:JQuery/Vue.js) ・データベース:Mysql ・その他:AWS(EC2, S3, Lambda, Cognito, SQS, SES, DynamoDB 等)、Docker、Elasticsearch(+Kibana) ・コミュニケーションツール:Slack
株式会社PTP
60~90万円/月額(時給単価: 4,680~5,000円)
業務委託契約
当社の最新サービスである「ordr」のWebアプリケーションについて、追加機能の開発を担当するポジションです。 「ordr(オーダー)」は、通販に関わる企業のDXを支援するサービスです。日本におけるテレビ通販番組は、年間推定40万件以上放送されており、健康食品から化粧品、美容器具までさまざまな商品が販売されています。しかし、その膨大なテレビ通販番組のデータ(どこで何の商品がいくらで売れている等)という情報は全く整備されていませんでした。データが不足しているために、テレビ通販を行っている企業は最適な経営資源の配分ができていない可能性があります。また、テレビ通販に参入したい事業者にとっても、データがないためどうしても参入はハイリスクになってしまいます。そこで、当社では全てのテレビ通販番組で放送されている商品や企業のデータを整備し、通販企業がデータにもとづいた意思決定や効率的な業務を行えるようになることを目指しています。 https://www.ordr.jp/ 【担当いただく工程】 ・ordrの新規機能についての、詳細設計・実装・単体テスト(バックエンド/フロントエンド) 【開発環境】 バックエンド:Python (FW:FastAPI) フロントエンド:JavaScript(FW:JQuery/Vue.js) ・データベース:Mysql ・その他:AWS(EC2, S3, Lambda, Cognito, SQS, SES, DynamoDB 等)、Docker、Elasticsearch(+Kibana) ・コミュニケーションツール:Slack
株式会社PTP
50~67万円/月額(時給単価: 3,570~3,720円)
業務委託契約
■担当していただきたい業務■ まずは、当社が現在開発しているドキュメント・レビュー・ツールにおける「機械学習/AI」機能の開発に従事して頂きます。当面の開発テーマは下記の通りとなります: 1)教師あり学習をメインとした「不正証拠検出」のための諸機能の開発・高度化 2)教師なし学習等を応用した「探索的データ分析」「Visualisation」のための諸機能の開発・高度化 3)「不正調査」のプロセスを変革・効率化するための諸機能(不正調査のDX)の企画・開発 取り扱うデータは、当面は、Email・チャット、Office/PDF等の自然言語を中心とした非構造化データがメインとなります。将来的には、画像・映像・音声などのデータや構造化データを取り扱う可能性があります。 なお、業務は、適宜、取締役やWeb開発チームと連携して進めていただく形となります。 ■仕事の醍醐味■ 1)技術面でのチャレンジ ・「不正」は正例データが極めて少なく、また、相当にImbalancedなデータであることから、AI/MLの適用自体のハードルが高い領域となります。 ・「不正」は隠される性質のものであり(例「隠語」の使用等)、かつ、手口も様々と、検知自体のハードルは自ずと高いものとなります。 ・当社の不正調査専門家が保有する「スキル/知見」を、いかにAI/MLの開発に応用・融合するか柔軟な発想とアプローチが必要となります。 2)裁量と機会 ・取締役直下で大きな裁量を持って企画・開発に携わることができます。 ・技術だけではなくビジネスサイドにも深く関与することも可能です(志向次第。強制は致しません)。 3)クリエイティビティの発揮 ・「不正調査」のプロセスは「DXによる改善の宝庫」です。 ・ご自身のスキルとアイデア/創造力で大きなイノベーションを実現できるフィールドだと思います。
株式会社foxcale
60~108万円/月額(時給単価: 4,300~6,000円)
業務委託契約
■現在の課題・進めているPJ -Spready、Profiee Teams共にPMF前のため、PMFに必要な新機能の実装や全体的なUIUX改善リニューアルをメインに今後進めていく予定です -Profiee Teamsに関しては、セルフサーブ型のサービスとしてエンタープライズ企業を中心に今後拡販していきたいと考えています。有料プランとして提供しうる機能の開発を進めていく予定です。 -Spready、Profiee、Profiee Teamsどのサービスも要望により外部企業との連携やオリジナルプロダクト開発の依頼の引き合いもあり、順次対応しております。Profieeに関しては、今年の初めにAPI連携機能を開発し、提供しました。 -特にSpreadyに関しては、開発速度を早めるために複雑化した既存のソースコードのリファクタリングも進めています。 -3サービスともにアプリ化については検討したい内容として挙がっています。 ■本ポジションの役割 - Spready・Profiee Teamsのプロダクト開発(主に新機能開発) (要件定義、設計、開発、実装、動作確認・テスト、デプロイ) - Spready・Profiee・Profiee Teamsの運用・改善 (障害発生時の事象確認・調査・原因特定・修正・優先度決定、UI/UX改善、お問い合わせ対応、パフォーマンス監視) ■配属チームについて - 正社員エンジニア2名、副業でデザイナー1名、エンジニア1名 ■現在の開発環境 - DB = MySQL5.7(Spready,Priofiee) / PostgreSQL11.4(ProfieeTeams) / DynnamoDB(Spready) - サーバサイド = 言語:Python3.8、フレームワークDjango(全サービス) - フロントエンド = 言語:TypeScript4 、フレームワーク:Angular10(全サービス) - インフラ(サーバ) = AWSのECS - CI = AWSのCodeBuild
Spready株式会社
100~150万円/月額(時給単価: 7,140~9,370円)
業務委託
▼具体的な業務内容 まずは教育業界向けのAIシステムにおける、バックエンド及びMLOps部分の設計・実装を担っていただきます。 一定期間後には弊社他AIシステムや、様々なPJへの異動も見据えて総合的に技術力を高めていっていただくことも想定しております。 ◆開発メンバー (1)組織体制 - マネージャー :1名 - シニアメンバー:4名 - メンバー :6名 (2)エンジニア分類 - マネージャー:1名 - データエンジニア:7名 - アプリエンジニア:3名 ※現状はエンジニア全員がほぼフルスタック。 ※シニアクラスはDS,フロントエンド経験あり。 (3)出身企業 Google、SONY、ソフトバンク、KDDI、リクルート、NTT、楽天、PKSHAなど (4)メンバーの多様性 - 外国籍の開発メンバー在籍 - 育児中の開発メンバーが在籍 - 新卒採用/学生インターンを受け入れている
株式会社JDSC
70~99万円/月額(時給単価: 5,000~5,500円)
業務委託契約
【オフィス業界初のSaaSプロダクト開発への挑戦】 Swishは創業者の横澤の知見をもとに、オフィス構築業界で使用されているアナログな手法をSaaSに置き換え、生産性やパフォーマンスを向上させるプロダクトを考えております。 現在事業アイディア段階で、シードフェーズにおいて6,000万円の資金が決まっております。 プロダクト構想段階での資金調達としては、大型の調達となっており株主からの期待も大きい開発に携わることが可能です。 弊社が考えているプロダクトは2D図面の情報を元に、感覚的に見積もりを自動作成できるプロダクトです。既存の作業フローは図面から家具を認識し、分厚いカタログを開いて分版を入力するというアナログな作業をしています。 アナログな作業をSaaSに置き換えることで、作業効率やアナログ作業による納品ミス(違う椅子や家具が届いてしまう)を防ぐことが可能です。 このような挑戦に一緒に取り組みたい一人目エンジニアの方を募集しています。 【実際の業務内容】 ・ビジネスアーキテクチャからの最適な技術選定 ・フロントエンドからバックエンドまでのアーキテクチャ設計 ・開発組織の人員設計 ・実際の開発実務 ・ユーザーヒアリングへの同行 【開発環境(想定です)】 ■利用言語 - フロントエンド:HTML,CSS,TypeScript - バックエンド:TypeScript/Python/Cなど ■フレームワーク・ライブラリ - フロントエンド:React - バックエンド:Firebase,Algolia,OpenSearch ■サーバー AWS ※あくまで想定となりますので、技術選定含めお願いできればと思っています。
株式会社Swish
60~100万円/月額(時給単価: 4,280~5,550円)
業務委託契約
機械学習、自然言語処理等の技術を利用して、B2B SaaSプロダクトの価値を高めるデータサイエンティストを募集します。 どのプロダクトにおいても、自社で収集、保有する経済情報コンテンツ(各種企業情報やアナリストレポート)をはじめとする膨大なデータとデータサイエンスの力を駆使し、プロダクトの価値を高める挑戦を続けています。 私たちは機械学習モデルをプロダクトとしてデプロイし、ユーザに価値を届けることに重点を置いています。モデルのチューニングによって精度を追い求めるだけではなく、データの蓄積から学習パイプラインや精度改善のループ構築、予測APIの提供までの全てを一気通貫で設計、実装しています。 業務としては、データ収集、モデル作成、訓練・デプロイパイプライン構築、API開発といった一連の開発業務が主となります。ただ決められた開発を行うだけではなく、事業における課題を、データサイエンスの問題として適切に定式化し、最先端の学術理論を取り入れながら、サービスや事業に貢献する、ということが求められています。
株式会社ユーザベース
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
オンライン管理型心臓リハビリテーションIoTシステムにおけるソフトウェア部分の運用保守および機能改善 ・システムトラブル調査およびユーザーからの問い合わせ対応 ・機能改善に関する仕様のヒアリングおよび設計作業 ・システムテストの実施と報告書の作成、本番リリース作業 ・医療機器QMSに則した設計ドキュメントの作成 ▼開発環境 ■PC:Macbook, Windows, Androidタブレット ■バックエンド: Java, Python ■フロントエンド: JavaScript ■サーバー環境:AWS ■リソース管理:Git(GitHub) ■コミュニケーションツール:Slack ▼リモハブ事業概要 日本には、心不全患者が120万人以上存在しており、心臓リハビリを継続的に行うことで予後の改善が得られますが、頻回な外来通院の困難さが主な原因で、現状、通院型心臓リハビリの参加率は7%以下という状況です。 リモハブシステムは、患者の状態をモニタリングする「アプリ」を搭載したタブレット、心電波形等を取得する「ウェアラブル心電計」、IoT化させた「スマートエルゴメーター」で構成されており、外来通院することなく、通院型と同等の心臓リハビリ実現を目指しています。 現在、遠隔リハビリテーション領域における国内初の治験を実施中です。
株式会社リモハブ
60~108万円/月額(時給単価: 4,300~6,000円)
業務委託契約
■現在の課題・進めているPJ -Spready、Profiee Teams共にPMF前のため、PMFに必要な新機能の実装や全体的なUIUX改善リニューアルをメインに今後進めていく予定です -Profiee Teamsに関しては、セルフサーブ型のサービスとしてエンタープライズ企業を中心に今後拡販していきたいと考えています。有料プランとして提供しうる機能の開発を進めていく予定です。 -Spready、Profiee、Profiee Teamsどのサービスも要望により外部企業との連携やオリジナルプロダクト開発の依頼の引き合いもあり、順次対応しております。Profieeに関しては、今年の初めにAPI連携機能を開発し、提供しました。 -特にSpreadyに関しては、開発速度を早めるために複雑化した既存のソースコードのリファクタリングも進めています。 -3サービスともにアプリ化については検討したい内容として挙がっています。 ■本ポジションの役割 - Spready・Profiee Teamsのプロダクト開発(主に新機能開発) (要件定義、設計、開発、実装、動作確認・テスト、デプロイ) - Spready・Profiee・Profiee Teamsの運用・改善 (障害発生時の事象確認・調査・原因特定・修正・優先度決定、UI/UX改善、お問い合わせ対応、パフォーマンス監視) ■配属チームについて - 正社員エンジニア2名、副業でデザイナー1名、エンジニア1名 ■現在の開発環境 - DB = MySQL5.7(Spready,Priofiee) / PostgreSQL11.4(ProfieeTeams) / DynnamoDB(Spready) - サーバサイド = 言語:Python3.8、フレームワークDjango(全サービス) - フロントエンド = 言語:TypeScript4 、フレームワーク:Angular10(全サービス) - インフラ(サーバ) = AWSのECS - CI = AWSのCodeBuild
Spready株式会社
70~80万円/月額(時給単価: 4,440~5,000円)
業務委託契約
担当するのは「M&Aに関するAIシステム」の改修、新規開発です。 あなたが開発したシステムを特許申請します。 自社サービスのWEBエンジニアとして、M&A業界のAIモジュール開発に関連するシステム開発に携わっていただきます。 一例としましては、既に稼働している画像解析OCRの改修や、自然言語AIの改修、データベース整備、クローラー整備などをお願いします。 基本的にはスタートアップの為、上流から下流まで幅広い対応になりますので、様々な経験を積むことが可能です。 ■具体的な仕事内容 担当するのは画面の仕様変更や機能追加などがメインです。 仕様内容の検討や開発プロセスの策定など、要件定義から関わっていただくことになります。具体的には次のような内容になります。 1. 画面イメージの共同作業(miroベース) 2. 開発実装(各開発環境) 3. テストコード追加(RSpecなど) 4. コードレビュー(プルリクベース) 5. ローンチ ■普段の仕事イメージ(リモート想定) 月曜日のみ: 定例会議 朝:Slackに今日やることを箇条書きで記載 昼:休憩は各自 夕:Slackにて今日の進捗報告 ※基本的にはチケットベースでの開発なので、個々の裁量にお任せします
VANDDD株式会社
全437件中101-150件を表示中
単価
-
都道府県
職種
特徴
稼働日
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Python 50~100万円 フリーランス
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Python 50~100万円 フリーランス
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Python 50~100万円 フリーランス
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Python 50~100万円 フリーランス
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Python 50~100万円 フリーランス
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Python 50~100万円 フリーランス