全50件中1-50件を表示中
43~117万円/月額(時給単価: 4,500~6,500円)
業務委託契約
自社プロダクト「pasture」の新機能開発をお手伝い頂きたいです。具体的には、新機能の開発、既存機能の改修やそれに伴うロジック/データ構造の改修になります。 ▼開発予定機能の一部 新たなドメインの新機能開発 法律に準拠した取引機能の開発 システム連携用のAPIの拡充 外部システムとの連携機能 etc…
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
70~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
業務委託契約
【業務内容】 配信基盤をFlashからWebRTCベースにフルリプレイスしたばかりのサービスですが、まだまだ改善しなければならないことが沢山あります。 24h365日稼働しているサービスにメンバーと協力してアイデアを出し合いながら機能追加や品質改善などの開発を行っていただきます。 ~参画のメリット~ ・DMMの売上を支える、巨大なサービスの開発経験ができます ・WebRTCを利用したライブ配信サービスの視聴、配信機能の設計、開発ができます ・スクラム開発を通して、自身の大きな成長が見込めます ・1週間単位で開発の振り返りを行い、常に改善に取り組んでいく、スピード感あふれるチームです 【開発環境】 OS:Linux(Cent OS) ミドルウェア:MySQL 開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeSctipt PHP FW:Laravel JS FW: React, Redux, Jest バージョン管理:Github Enterprise CIツール:CircleCI 開発マシン:Mac 管理ツール:JIRA、Confluence チャットツール:Slack エディタ、IDE:任意 (VSCode、PHPStormを使っている方が多いです) 【事業部について】 国内最大規模のライブ配信サービスを展開しており、WebRTCを利用した超低遅延かつ大規模な配信基盤を提供しています。 国内最大規模だからこそ、配信者・視聴者の双方に安定した配信環境を提供するためにあらゆる新しい技術を取り入れているので、非常に幅広い技術を経験できる事業部です。 ※アダルトコンテンツを取り扱う事業部となりますので、予めご理解の上、ご応募くださいませ ~メンバー構成~ ■事業部全体 拠点数 :2拠点(東京・石川) チーム数:5チーム 開発メンバー数:40名以上 ※配属予定のチームはプロダクトオーナー1名、開発メンバー10名 【就業条件】 業務委託(準委任)契約 平日週5日(140~180h)勤務ができる方 六本木もしくは金沢の弊社拠点へ、出社ができる方 ※基本はリモートですが、業務都合によって出社の可能性がございます ※平日11-17時はご対応いただきたいです ※ミーティングなど、関連会議へのご参加もお願いいたします 【支払いサイト】 40日サイト(月末締め/翌々月10日払い)でのご契約となります 【その他】 ※アダルトコンテンツを取り扱う事業部となりますので、予めご理解の上、ご応募くださいませ
合同会社DMM.com
48~117万円/月額(時給単価: 5,000~6,500円)
業務委託契約
自社プロダクト「pasture」の新機能開発をお手伝い頂きたいです。具体的には、新機能の開発、画面改修やそれに伴うロジック/データ構造の改修になります。 ▼開発予定機能の一部 新たなドメインの新機能開発 システム連携用のAPIの拡充 根幹機能の再設計と機能拡充 一覧表示での検索・絞り込み機能の拡充 etc…
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
より多くのフリーランス案件をお探しの方はこちら
20万件以上のITフリーランス向けの高単価・優良案件掲載中
月間利用者20万人の案件検索エンジン
フリーランススタートを見る
90~120万円/月額(時給単価: 6,420~6,660円)
業務委託契約
入社者の離職リスク可視化サービス(HR OnBoard)にて テックリードエンジニアとして設計・開発・運用保守を行っていただきます。 (https://on-board.io/) 現在、フロントエンドエンジニア2名 + バックエンドエンジニア4名の体制で開発しており、 これから注力していく新規大型プロジェクトに向けてフロントエンドの開発体制を強化していきたいと考えています。 【主な業務内容】 ‐ プロダクトマネージャ、デザイナー、バックエンド/インフラエンジニアと連携して設計・開発を行う ‐ アーキテクチャの選定 ‐ 開発環境の整備 ‐ システムの運用保守 ‐ サービス品質の向上 ‐ 直近ではVue.jsのv2→v3へアップデートを予定
エン・ジャパン株式会社 人材活躍支援事業部
90~120万円/月額(時給単価: 6,420~6,660円)
業務委託契約
入社者の離職リスク可視化サービス(HR OnBoard)にて フロントエンドエンジニアとして設計・開発・運用保守を行っていただきます。 (https://on-board.io/) 現在、フロントエンドエンジニア2名 + バックエンドエンジニア4名の体制で開発しており、 これから注力していく新規大型プロジェクトに向けてフロントエンドの開発体制を強化していきたいと考えています。 【主な業務内容】 ‐ プロダクトマネージャ、デザイナー、バックエンド/インフラエンジニアと連携して設計・開発を行う ‐ アーキテクチャの選定 ‐ 開発環境の整備 ‐ システムの運用保守 ‐ サービス品質の向上 ‐ 直近ではVue.jsのv2→v3へアップデートを予定
エン・ジャパン株式会社 人材活躍支援事業部
60~90万円/月額(時給単価: 4,280~5,000円)
業務委託契約
「開発するマイクロサービスをターゲットとした少人数(3〜5人)のチームで、ペアプロまたはモブプロをしながらSPEEDA、INITIAL、FORCAS、FORCAS Salesの開発を行います。 各チームによって使用する技術やプログラミング言語は異なりますが、どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行います。 【プロダクトチーム開発の特徴】 - アジャイルソフトウェア開発(XPをベース) - ペアプログラミング、モブプログラミング - テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化 - マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中 - 目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく -バックエンド・フロントエンド開発に一貫して携わる
株式会社ユーザベース
80~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,710円)
業務委託契約
サイバーエージェントの100%子会社「アプリボット」の新規事業として、 2021年11月から、DX事業部が立ち上がりました。 ゲームで培った開発力を活かし、製造業向けの大型プロダクト開発を行っています。 DX事業部のフロントエンドエンジニアとして下記業務をご担当いただきます。 ・プロダクトの企画から携わり、機能要求を満たすシステムの開発・設計 ・長期運用を考慮したコンポーネント、デザインシステムの開発・設計 ■プロジェクトの魅力 ・サイバーエージェント発のベンチャー企業で、新規事業の立ち上げフェーズに携わることができます。 ・Next.js、TypeScriptなど、モダンで最先端な技術を用いた開発経験を積むことができます。 ・少数精鋭チームで一人一人がオーナーシップを持って開発ができる環境です。 ・プランナー、デザイナーと連携しUIのデザインを行うことも可能です。 ■会社の魅力 ・新規、運用のゲームタイトルを複数開発しつつ、非ゲーム領域の開発も行っています。 ・職種にとらわれない開発を大切にしており、誰でもゲームの企画を考えたり、意見をすることができます。 ・プロジェクトごとに特色のある技術選定をしており、広くさまざまな開発手法を経験することができます。 ・アプリボットのみならず、サイバーエージェントのゲーム・エンタメ事業部(SGE)に属するグループ会社との情報交換・連携を通して、多数のタイトルの知見を学び、活かしながらゲーム開発を行うことができます。 ・コンシューマー出身のサウンドクリエイターやヒットタイトルを手掛けたサウンドアーティストが多数在籍しているためアセットのクオリティが高く、音づくりの総合力が高い開発環境です。 ■参考ページ ・技術ブログ:てっくぼっと! https://blog.applibot.co.jp/
株式会社アプリボット
60~100万円/月額(時給単価: 4,280~5,550円)
業務委託契約
医療機関・患者双方に支持されるプロダクトをつくることにコミットする、エンジニアリング業務全般をお任せします。 ・メドレーが運用するサービスのサービス開発に関わる業務全般 ・ユーザの利用状況の分析と改善案の提案 ・サービスのアーキテクチャ設計および実装 ・サービスの安定稼働に必要な保守運用業務 【提供サービス】 ■人材プラットフォーム事業 ・医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 ・介護事業所向けオンライン研修システム「メディパスアカデミー介護」 ■医療プラットフォーム事業 ・オンライン医療事典「MEDLEY」 ・クラウド診療支援システム「CLINICS(クリニクス)」 ・かかりつけ薬局支援システム「Pharms(ファームス)」 ・病院向け電子カルテ「MALL(モール)」 ・歯科向けクラウド業務支援システム「Dentis(デンティス)」
株式会社メドレー
60~90万円/月額(時給単価: 4,280~5,000円)
業務委託契約
「技術力でビジネスをリードする」技術が好きでたまらないエンジニア募集!!開発するマイクロサービスをターゲットとした少人数(3〜5人)のチームで、ペアプロまたはモブプロをしながらSPEEDA、INITIAL、FORCAS、FORCAS Salesの開発を行います。各チームによって使用する技術やプログラミング言語は異なりますが、どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行います。現在、「技術力で、ビジネスをリードする」という開発チームのミッションのもと、プロダクトの成長速度を更に加速していく必要があります。 その為には、技術が好きでたまらない、新しいことに挑戦することを躊躇しない、ユーザーに良いものを届け続けたい、というエンジニアが集まったチームであり続けることが必要だと考えています。 開発チームが急速に拡大している中、上記のような開発文化を個々人が体現している自己組織化されたチームを維持・拡大していけるかが課題となっています。実際に、サービス開始から10年以上たったモノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、マイクロフロントエンド化を進める中で、採用されている技術のほとんどについてはチームメンバで検討し、決定してきました。 新しい技術も積極的に取り入れつつ進めており、全ての技術を統一化しようといった動きはありません。これは先に挙げた「新しいことに挑戦することを躊躇しない」ということを個々人やチームが体現できているからだと思っています。このような環境で、勇気を持って挑戦できるチームやプロダクトの土壌を一緒に作っていきたいと思っています。 【プロダクトチーム開発の特徴】 - アジャイルソフトウェア開発(XPをベース) - ペアプログラミング、モブプログラミング - テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化 - マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中 - 目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく -バックエンド・フロントエンド開発に一貫して携わる 【技術スタック】 - 言語:Kotlin, Clojure, Dart, Rust, Elixir, Scala, Go, Java, TypeScript, JavaScript, Python - サーバOS:Ubuntu, CentOS, Debian, CoreOS, RancherOS - フレームワーク:AngularDart, Duct, Vue.js, Spring, React, Apache Wicket, Seasar2 - テストフレームワーク:Gauge - RDB:PostgreSQL, MySQL - KVS:Aerospike - 検索エンジン:Elasticsearch - リポジトリ管理:Bitbucket - バージョン管理:Git, Mercurial - CI:Jenkins、Buildkite - VM(仮想技術):Docker, Vagrant, Xen - コンテナオーケストレーション:Kubernetes - サービスメッシュ:Istio - 構成管理:Ansible - コミュニケーション:Slack - クラウド:GCP ※現在はコロナの影響によりリモートワークを行っています。ただチームとしては出社・リモートどちらもそれぞれメリットがあると考えているため、将来的にはそれらを高い次元で両立できるハイブリッドな働き方を目指しており、今後その在り方をチームみんなで模索していきます。
株式会社ユーザベース
80~120万円/月額(時給単価: 6,660~6,660円)
業務委託契約
自社プロダクト「pasture」の新機能開発をお手伝い頂きたいです。具体的には、一部の新機能に対して、画面改修やそれに伴うロジック/データ構造の改修になります。Rails+haml+JQuery+PostgreSQL+AWSの構成で、一部、フロントエンドにReactを導入し始めているので、Reactも触れるとなお嬉しいです!(必須ではありません) 【改善機能の一部】 ・一覧表示での検索・絞り込み機能の拡充 ・一覧表示データの追加 ・各種バリデーション改善 ・CSV取り込み機能の改善 etc… ▼開発環境 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:CoffeeScript, jQuery データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:Slack, Notion
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
60~100万円/月額(時給単価: 4,280~5,550円)
業務委託契約
医療機関・患者双方に支持されるプロダクトをつくることにコミットする、エンジニアリング業務全般をお任せします。 ・メドレーが運用するサービスのサービス開発に関わる業務全般 ・ユーザの利用状況の分析と改善案の提案 ・サービスのアーキテクチャ設計および実装 ・サービスの安定稼働に必要な保守運用業務 【提供サービス】 ■人材プラットフォーム事業 ・医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 ・介護事業所向けオンライン研修システム「メディパスアカデミー介護」 ■医療プラットフォーム事業 ・オンライン医療事典「MEDLEY」 ・クラウド診療支援システム「CLINICS(クリニクス)」 ・かかりつけ薬局支援システム「Pharms(ファームス)」 ・病院向け電子カルテ「MALL(モール)」 ・歯科向けクラウド業務支援システム「Dentis(デンティス)」
株式会社メドレー
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
【業務内容】 配信基盤をFlashからWebRTCベースにフルリプレイスしたばかりのサービスですが、まだまだ改善しなければならないことが沢山あります。 24h365日稼働しているサービスにメンバーと協力してアイデアを出し合いながら機能追加や品質改善などの開発を行っていただきます。 ~参画のメリット~ ・DMMの売上を支える、巨大なサービスの開発経験ができます ・WebRTCを利用したライブ配信サービスの視聴、配信機能の設計、開発ができます ・スクラム開発を通して、自身の大きな成長が見込めます ・1週間単位で開発の振り返りを行い、常に改善に取り組んでいく、スピード感あふれるチームです 【開発環境】 OS:Linux(Cent OS) ミドルウェア:MySQL 開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeSctipt PHP FW:Laravel JS FW: React, Redux, Jest バージョン管理:Github Enterprise CIツール:CircleCI 開発マシン:Mac 管理ツール:JIRA、Confluence チャットツール:Slack エディタ、IDE:任意 (VSCode、PHPStormを使っている方が多いです) 【事業部について】 国内最大規模のライブ配信サービスを展開しており、WebRTCを利用した超低遅延かつ大規模な配信基盤を提供しています。 国内最大規模だからこそ、配信者・視聴者の双方に安定した配信環境を提供するためにあらゆる新しい技術を取り入れているので、非常に幅広い技術を経験できる事業部です。 ※アダルトコンテンツを取り扱う事業部となりますので、予めご理解の上、ご応募くださいませ ~メンバー構成~ ■事業部全体 拠点数 :2拠点(東京・石川) チーム数:5チーム 開発メンバー数:40名以上 ※配属予定のチームはプロダクトオーナー1名、開発メンバー10名 【就業条件】 業務委託(準委任)契約 平日週5日(140~180h)勤務ができる方 六本木もしくは金沢の弊社拠点へ、出社ができる方 ※基本はリモートですが、業務都合によって出社の可能性がございます ※平日11-17時はご対応いただきたいです ※ミーティングなど、関連会議へのご参加もお願いいたします 【支払いサイト】 40日サイト(月末締め/翌々月10日払い)でのご契約となります
合同会社DMM.com
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
【業務内容】 配信基盤をFlashからWebRTCベースにフルリプレイスしたばかりのサービスですが、まだまだ改善しなければならないことが沢山あります。 24h365日稼働しているサービスにメンバーと協力してアイデアを出し合いながら機能追加や品質改善などの開発を行っていただきます。 ~参画のメリット~ ・DMMの売上を支える、巨大なサービスの開発経験ができます ・WebRTCを利用したライブ配信サービスの視聴、配信機能の設計、開発ができます ・スクラム開発を通して、自身の大きな成長が見込めます ・1週間単位で開発の振り返りを行い、常に改善に取り組んでいく、スピード感あふれるチームです 【開発環境】 OS:Linux(Cent OS) ミドルウェア:MySQL 開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeSctipt PHP FW:Laravel JS FW: React, Redux, Jest バージョン管理:Github Enterprise CIツール:CircleCI 開発マシン:Mac 管理ツール:JIRA、Confluence チャットツール:Slack エディタ、IDE:任意 (VSCode、PHPStormを使っている方が多いです) 【事業部について】 国内最大規模のライブ配信サービスを展開しており、WebRTCを利用した超低遅延かつ大規模な配信基盤を提供しています。 国内最大規模だからこそ、配信者・視聴者の双方に安定した配信環境を提供するためにあらゆる新しい技術を取り入れているので、非常に幅広い技術を経験できる事業部です。 ※アダルトコンテンツを取り扱う事業部となりますので、予めご理解の上、ご応募くださいませ ~メンバー構成~ ■事業部全体 拠点数 :2拠点(東京・石川) チーム数:5チーム 開発メンバー数:40名以上 ※配属予定のチームはプロダクトオーナー1名、開発メンバー10名 【就業条件】 業務委託(準委任)契約 平日週5日(140~180h)勤務ができる方 六本木もしくは金沢の弊社拠点へ、出社ができる方 ※基本はリモートですが、業務都合によって出社の可能性がございます ※平日11-17時はご対応いただきたいです ※ミーティングなど、関連会議へのご参加もお願いいたします 【支払いサイト】 40日サイト(月末締め/翌々月10日払い)でのご契約となります 【その他】 ※アダルトコンテンツを取り扱う事業部となりますので、予めご理解の上、ご応募くださいませ
合同会社DMM.com
60~90万円/月額(時給単価: 4,280~5,000円)
業務委託契約
「技術力でビジネスをリードする」技術が好きでたまらないエンジニア募集!!開発するマイクロサービスをターゲットとした少人数(3〜5人)のチームで、ペアプロまたはモブプロをしながらSPEEDA、INITIAL、FORCAS、FORCAS Salesの開発を行います。各チームによって使用する技術やプログラミング言語は異なりますが、どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行います。現在、「技術力で、ビジネスをリードする」という開発チームのミッションのもと、プロダクトの成長速度を更に加速していく必要があります。 その為には、技術が好きでたまらない、新しいことに挑戦することを躊躇しない、ユーザーに良いものを届け続けたい、というエンジニアが集まったチームであり続けることが必要だと考えています。 開発チームが急速に拡大している中、上記のような開発文化を個々人が体現している自己組織化されたチームを維持・拡大していけるかが課題となっています。実際に、サービス開始から10年以上たったモノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、マイクロフロントエンド化を進める中で、採用されている技術のほとんどについてはチームメンバで検討し、決定してきました。 新しい技術も積極的に取り入れつつ進めており、全ての技術を統一化しようといった動きはありません。これは先に挙げた「新しいことに挑戦することを躊躇しない」ということを個々人やチームが体現できているからだと思っています。このような環境で、勇気を持って挑戦できるチームやプロダクトの土壌を一緒に作っていきたいと思っています。 【プロダクトチーム開発の特徴】 - アジャイルソフトウェア開発(XPをベース) - ペアプログラミング、モブプログラミング - テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化 - マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中 - 目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく 【技術スタック】 - 言語:Kotlin, Clojure, Dart, Rust, Elixir, Scala, Go, Java, TypeScript, JavaScript, Python - サーバOS:Ubuntu, CentOS, Debian, CoreOS, RancherOS - フレームワーク:AngularDart, Duct, Vue.js, Spring, React, Apache Wicket, Seasar2 - テストフレームワーク:Gauge - RDB:PostgreSQL, MySQL - KVS:Aerospike - 検索エンジン:Elasticsearch - リポジトリ管理:Bitbucket - バージョン管理:Git, Mercurial - CI:Jenkins、Buildkite - VM(仮想技術):Docker, Vagrant, Xen - コンテナオーケストレーション:Kubernetes - サービスメッシュ:Istio - 構成管理:Ansible - コミュニケーション:Slack - クラウド:GCP ※現時点ではリモート可能。コロナ収束後は出社を前提に考えております。出社頻度については検討中です。
株式会社ユーザベース
60~100万円/月額(時給単価: 4,280~5,550円)
業務委託契約
医療機関・患者双方に支持されるプロダクトをつくることにコミットする、エンジニアリング業務全般をお任せします。 ・メドレーが運用するサービスのサービス開発に関わる業務全般 ・ユーザの利用状況の分析と改善案の提案 ・サービスのアーキテクチャ設計および実装 ・サービスの安定稼働に必要な保守運用業務 【提供サービス】 ■人材プラットフォーム事業 ・医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 ・介護事業所向けオンライン研修システム「メディパスアカデミー介護」 ■医療プラットフォーム事業 ・オンライン医療事典「MEDLEY」 ・クラウド診療支援システム「CLINICS(クリニクス)」 ・かかりつけ薬局支援システム「Pharms(ファームス)」 ・病院向け電子カルテ「MALL(モール)」 ・歯科向けクラウド業務支援システム「Dentis(デンティス)」
株式会社メドレー
56~108万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
イタンジは、不動産業界向けのAIとITを活用したシステムを開発・提供している不動産Techのスタートアップです。 レガシーな不動産業界に革命を起こすべく、主にB向けのプロダクトを開発・提供して参りました。2019年には、業界No.1(TSR調べ )に認定され、影響力は業界トップクラスとなりました。 また、2019年にスタートした「OHEYAGO」というお部屋探しのサービスも、非対面サービス導入の追い風もあり、過去最高のスピードで事業拡大中です! 現在、これらのサービスの開発を進める【Railsエンジニア】を募集しています! イタンジは、代表の野口も元エンジニアで、エンジニアがプロダクトを作り事業化してそのまま事業責任者になって事業を牽引してきました。 エンジニアが不動産取引を理解した上で、業界のボトルネックを発見して、技術の力で顧客の課題を解決する事にコミットした結果、他社にはないエッジーなプロダクトを作ることができ、現在があると思っています。 【エンジニア文化】(Tech Blogより) https://tech.ga-tech.co.jp/entry/2019/12/itandi-vpoe-keynotes 六本木一丁目の駅直結のオフィスで、スーパーフレックス制度(コアタイムのないフレックス制度)も導入しており、エンジニアにとっても効率的に働ける環境が整っています。 一緒に働いてみたい、面白そう、話だけでも聞いてみたい、と思ったら気軽にご応募ください! 日本にはREINSという業者しか見れない物件データベースが存在しますが、「情報の網羅性」「情報の鮮度」「公開APIが存在しない」ということが課題になり不動産流通のボトルネックになってります。 米国ではMLSという物件データベースがあり、物件の成約価格や広さ、売買履歴や修繕履歴、固定資産税や課税評価額、ローン借入額、登記情報等情報まで物件に関するあらゆるものが集約されています。 APIも公開されており、米国で爆発的に不動産テックが広がった要因になっています。 我々はREINSの課題を解決し、MLSを超えるものを作って不動産流通を活性化させたいと思っています。 不動産物件データベースを作るために我々は不動産会社向けに「ITANDI BB(イタンジビービー)」というサービスをご提供しています。 https://www.itandi.co.jp/services こちらのサービスを不動産会社に広めることで、不動産情報を電子化し、効率化するとともに物件情報を集めることに成功しつつあります。このサービス群を技術的にリードしていただきます。 ▍担当いただく業務 Ruby on Railsを用いた自社サービスの仕様策定・設計・実装 フロントエンドから必要であればインフラの構築までご担当いただきます。 ▍主な利用技術 サーバーサイド:Ruby フレームワーク:Ruby on Rails フロントエンド:React 構成管理:Terraform インフラ:AWS(EC2、RDS、S3、Route53、SES、ELB、CloudFront、CloudSearch、ElasticCache、ECS、Fargate等を利用) 少しでも興味を持っていただけた方はぜひ一度オンラインにてお話ししましょう。 まずはお気軽にご応募いただけると嬉しいです。
イタンジ株式会社
60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)
業務委託契約
開発メンバーとして電子書籍事業のECサイトに携わっていただきます。 大きく分けて3つの業務がございます。 1)新規機能の追加 2)サービスの運用・保守 3)既存システムの改修・リプレイス ■開発環境 ・支給端末: Macbook Pro or Windows端末 ・プロジェクト管理ツール: JIRA、Confluence、ZenHub ・SCM: GitHub Enterprise ・チャットツール: Slack ・フロントエンド: HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React、Next、jQuery ・バックエンド:PHP、fuelPHP、Laravel ・クラウドサービス:AWS ・仮想化基盤: Docker ・CI/CD:CircleCI ■担当工程 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・結合T ・ユーザーT ・保守改修 ■事業部について コミック、雑誌、小説、写真集等の電子書籍を配信しており、 パソコンやスマホなどのプラットフォームで書籍の購入や読書をすることができます。 現在は66万冊以上の作品を取り揃えており、さまざまなジャンルの作品を提供しています。 ■業務環境 ◯電子書籍事業部の開発チームについて 開発チームは3つのグループに分かれており、各グループに約10名のメンバーが属しています ・SREグループ:バックエンドエンジニア + インフラエンジニア ・Growthグループ(Webチーム):フロントエンドエンジニア + バックエンドエンジニア ・Growthグループ(Androidチーム、iOSチーム):アプリエンジニア ◯配属予定のチームについて ・メンバー構成:GL、デザイナー/Analyst、FE(2人) 、BE(7人) ・男女比: 5:1 ※20代~30代のメンバーが中心となります
合同会社DMM.com
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
■事業部について プラットフォーム事業本部は、DMMの基幹機能を担当している事業部です。 複数の部があるうち、「ペイメントサービス部」は決済、ポイント、PFの基盤など課金サービスの開発・運用を担当する部門となります。 現在、課金サービスで提供している支払い方法は以下の種類があります。 ・クレジットカード支払い ・PayPal支払い ・DMMポイント支払い(電子マネー式) クレジットカードはVISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースの、一般水準の国際カードブランドに対応しています。 PayPalはDMMで取り扱っていないカードブランドでの支払いに対応しています。 DMMポイントはEdy、Suicaなどの電子マネーをはじめ、コンビニ入金やケータイ支払いなど、国内最多「全17種類」のチャージ手段に対応しています。 現在、DMMの各サービスが利用する決済プラットフォームの安定稼働とユーザーへの快適なサービス提供を目指し、クラウド環境へのシステムリプレイスを計画しています。 高速・安定稼働を目指す大規模サービスの構築・運用経験や、AWSなどのパブリッククラウドなど、幅広い経験を積むことができます。 ■開発環境 クラウド環境: AWS OS: Linux 開発言語: HTML/CSS/JavaScript/TypeScript フレームワーク・ライブラリ: 管理ツール: GitHub Enterprise / ZenHub etc. その他ツール: Docker / CircleCI / GitHub Actions / Datadog etc.
合同会社DMM.com
60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)
業務委託契約
■業務内容 DMMの複数サービスに貢献するプロダクトの開発メンバーとして、 「横断的に利用されるプロダクトの保守・運用」をお願いいたします。 ※参画チームの拠点が金沢となります。 都内近郊からのご応募の場合は、リモートにてご就業いただき、金沢メンバーとweb等でやり取りいただくようになります。 ■開発環境 支給端末: Macbook Pro or Windows端末 プロジェクト管理ツール: JIRA、Confluence バージョン管理:Git チャットツール: Slack 開発言語:javascript FW:react、vue.js クラウド:AWS ■担当工程 ・詳細設計 ・開発 ・結合T ・ユーザーT ・保守改修 ■事業部について 横断開発部は全体で約15名ほどの部署です。 各サービスで利用する横断的な機能の保守・開発、現状の運用改善を主な業務としています。 運用されているプロダクトに対し、分析・改善も行っており、今後も取り扱うプロダクトの増加に合わせて、体制は拡大してく予定です。 事業責任者、各リーダー、メンバー全員との距離も近く、開発案件やグロース等、気軽にコミニケーションが取れる環境で活発な意見交換が行われています! メンバー:約15名 男女比 3:1
合同会社DMM.com
60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)
業務委託契約
■業務内容 動画配信サービスの運用保守/新規開発をご担当いただきます。 【業務例】 既存サービスの運用保守 / 機能追加 / グロース施策の実施 /新規サービス ■開発環境 OS: Linux 開発言語: Javascript / Typescript + サーバーサイドはPHPやGoなど フレームワーク: Next.js / React / Vue プロジェクト管理ツール: Jira バージョン管理ツール: Git 情報共有ツール: Atlassian(Confluence, Jira)、Slack、Zoom 開発マシン:Mac ■担当工程 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・結合T ・ユーザーT ・保守改修 ■事業部について 東京・石川の2拠点、開発メンバー合計では80名以上在籍の中、少数チームを複数作り、チーム毎にミッションを設定/達成に向け、アジャイル開発を行なっています。 今回は、サービス開発やグロース施策を行うECチームに参画いただきます。 東京チームと石川チームに分かれ合計で20名ほど(男女比2:1)のメンバーがいます。 テーマ毎にチーム内でサブチームを作り、プロダクト開発を進めます。
合同会社DMM.com
60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)
業務委託契約
▼担当する業務 ・Serverless Frameworkで作られているBtoC向けWebプロダクトであるVideo Interviewの開発業務をスクラムチームの一員としてご担当いただきます。 ▼開発チーム Video Interview開発チームは4名(内エンジニア2名)体制で運営しています。エンジニアの自由度が高い分、プロダクトオーナーシップは開発メンバー全員に必要とされます。現在はフルリモート体制で、Slackやビデオ会議で密にコミニュケーションを取りサポートしあえる体制になっています。 <プロダクト詳細> ▼Video Interview 録画面接ツール。求職者と企業の間のやり取りに録画面接という選択肢を与えることで、採用の成功をサポートするためのサービス。 フロントエンド: Nuxt.js/TypeScript バックエンド: Serverless Framework/TypeScript その他:GitHub/CircleCI/Docker/Sentry/AWS
エン・ジャパン株式会社
60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)
業務委託契約
▼担当する業務 ・Nuxt.jsで作られているBtoC向けWebプロダクトであるVideo Interviewの開発業務をスクラムチームの一員としてご担当いただきます。 ▼開発チーム Video Interview開発チームは5名(内エンジニア3名)体制で運営しています。エンジニアの自由度が高い分、プロダクトオーナーシップは開発メンバー全員に必要とされます。現在はフルリモート体制で、Slackやビデオ会議で密にコミニュケーションを取りサポートしあえる体制になっています。 <プロダクト詳細> ▼Video Interview 録画面接ツール。求職者と企業の間のやり取りに録画面接という選択肢を与えることで、採用の成功をサポートするためのサービス。 フロントエンド: Nuxt.js/TypeScript バックエンド: Serverless Framework/TypeScript その他:GitHub/CircleCI/Docker/Sentry/AWS
エン・ジャパン株式会社
60~90万円/月額(時給単価: 4,280~5,000円)
業務委託契約
「技術力でビジネスをリードする」技術が好きでたまらないエンジニア募集!!開発するマイクロサービスをターゲットとした少人数(3〜5人)のチームで、ペアプロまたはモブプロをしながらSPEEDA、INITIAL、FORCAS、FORCAS Salesの開発を行います。各チームによって使用する技術やプログラミング言語は異なりますが、どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行います。現在、「技術力で、ビジネスをリードする」という開発チームのミッションのもと、プロダクトの成長速度を更に加速していく必要があります。 その為には、技術が好きでたまらない、新しいことに挑戦することを躊躇しない、ユーザーに良いものを届け続けたい、というエンジニアが集まったチームであり続けることが必要だと考えています。 開発チームが急速に拡大している中、上記のような開発文化を個々人が体現している自己組織化されたチームを維持・拡大していけるかが課題となっています。実際に、サービス開始から10年以上たったモノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、マイクロフロントエンド化を進める中で、採用されている技術のほとんどについてはチームメンバで検討し、決定してきました。 新しい技術も積極的に取り入れつつ進めており、全ての技術を統一化しようといった動きはありません。これは先に挙げた「新しいことに挑戦することを躊躇しない」ということを個々人やチームが体現できているからだと思っています。このような環境で、勇気を持って挑戦できるチームやプロダクトの土壌を一緒に作っていきたいと思っています。 【プロダクトチーム開発の特徴】 - アジャイルソフトウェア開発(XPをベース) - ペアプログラミング、モブプログラミング - テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化 - マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中 - 目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく 【技術スタック】 - 言語:Kotlin, Clojure, Dart, Rust, Elixir, Scala, Go, Java, TypeScript, JavaScript, Python - サーバOS:Ubuntu, CentOS, Debian, CoreOS, RancherOS - フレームワーク:AngularDart, Duct, Vue.js, Spring, React, Apache Wicket, Seasar2 - テストフレームワーク:Gauge - RDB:PostgreSQL, MySQL - KVS:Aerospike - 検索エンジン:Elasticsearch - リポジトリ管理:Bitbucket - バージョン管理:Git, Mercurial - CI:Jenkins、Buildkite - VM(仮想技術):Docker, Vagrant, Xen - コンテナオーケストレーション:Kubernetes - サービスメッシュ:Istio - 構成管理:Ansible - コミュニケーション:Slack - クラウド:GCP ※現時点ではリモート可能。コロナ収束後は出社を前提に考えております。出社頻度については検討中です。
株式会社ユーザベース
40~60万円/月額(時給単価: 2,660~3,520円)
業務委託契約
既存のプロジェクトから、新規のプロジェクト、受託開発から自社開発のプロジェクトまで、 幅広い案件でのプログラミング/コーディングをお願い致します。 指向性や将来に向けてやりたい事等に応じて、ご自身の学びたい言語や技術など、積みたい経験を行うことが出来ます! 【具体的な仕事内容】 ■新規開発プロジェクトのフロントエンドエンジニアリング ■新機能サービスの要件定義・設計・開発 ■プロジェクトメンバーと共にプロジェクトの推進 ■チームプログラマーの技術相談 ■フロントのデザイン全般 指向性や将来に向けてやりたい事等に応じて、ご自身の学びたい言語や技術など、積みたい経験を行うことが出来ます! 【開発環境】 ウォータフォール的な開発から、アジャイル的な開発体制となります。企画と開発者で意思疎通を図りながら、既存や新規アプリケーションの最終リリースまで担当いただきます。言語としてはPHP(Laravel)を用いた開発が多くなるかと思われます。インフラに関してはAWS, EC2,などの先端クラウド技術を積極的に取り入れています。 ■開発言語:React/HTML CSS/JavaScript ■フレームワーク:React native/Vue.js ■OS:Windows/Linux ■DB:MySQL/SQL Server ■インフラ:AWS
株式会社テックビーンズ
60~90万円/月額(時給単価: 4,280~5,000円)
業務委託契約
「技術力でビジネスをリードする」技術が好きでたまらないエンジニア募集!!開発するマイクロサービスをターゲットとした少人数(3〜5人)のチームで、ペアプロまたはモブプロをしながらSPEEDA、INITIAL、FORCAS、FORCAS Salesの開発を行います。各チームによって使用する技術やプログラミング言語は異なりますが、どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行います。現在、「技術力で、ビジネスをリードする」という開発チームのミッションのもと、プロダクトの成長速度を更に加速していく必要があります。 その為には、技術が好きでたまらない、新しいことに挑戦することを躊躇しない、ユーザーに良いものを届け続けたい、というエンジニアが集まったチームであり続けることが必要だと考えています。 開発チームが急速に拡大している中、上記のような開発文化を個々人が体現している自己組織化されたチームを維持・拡大していけるかが課題となっています。実際に、サービス開始から10年以上たったモノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、マイクロフロントエンド化を進める中で、採用されている技術のほとんどについてはチームメンバで検討し、決定してきました。 新しい技術も積極的に取り入れつつ進めており、全ての技術を統一化しようといった動きはありません。これは先に挙げた「新しいことに挑戦することを躊躇しない」ということを個々人やチームが体現できているからだと思っています。このような環境で、勇気を持って挑戦できるチームやプロダクトの土壌を一緒に作っていきたいと思っています。 【プロダクトチーム開発の特徴】 - アジャイルソフトウェア開発(XPをベース) - ペアプログラミング、モブプログラミング - テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化 - マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中 - 目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく 【技術スタック】 - 言語:Kotlin, Clojure, Dart, Rust, Elixir, Scala, Go, Java, TypeScript, JavaScript, Python - サーバOS:Ubuntu, CentOS, Debian, CoreOS, RancherOS - フレームワーク:AngularDart, Duct, Vue.js, Spring, React, Apache Wicket, Seasar2 - テストフレームワーク:Gauge - RDB:PostgreSQL, MySQL - KVS:Aerospike - 検索エンジン:Elasticsearch - リポジトリ管理:Bitbucket - バージョン管理:Git, Mercurial - CI:Jenkins、Buildkite - VM(仮想技術):Docker, Vagrant, Xen - コンテナオーケストレーション:Kubernetes - サービスメッシュ:Istio - 構成管理:Ansible - コミュニケーション:Slack - クラウド:GCP
株式会社ユーザベース
40~60万円/月額(時給単価: 2,660~3,520円)
業務委託契約
既存のプロジェクトから、新規のプロジェクト、受託開発から自社開発のプロジェクトまで、 幅広い案件でのプログラミング/コーディングをお願い致します。 指向性や将来に向けてやりたい事等に応じて、ご自身の学びたい言語や技術など、積みたい経験を行うことが出来ます! 【具体的な仕事内容】 ■新規開発プロジェクトのフロントエンドエンジニアリング ■新機能サービスの要件定義・設計・開発 ■プロジェクトメンバーと共にプロジェクトの推進 ■チームプログラマーの技術相談 ■フロントのデザイン全般 指向性や将来に向けてやりたい事等に応じて、ご自身の学びたい言語や技術など、積みたい経験を行うことが出来ます! 【開発環境】 ウォータフォール的な開発から、アジャイル的な開発体制となります。企画と開発者で意思疎通を図りながら、既存や新規アプリケーションの最終リリースまで担当いただきます。言語としてはPHP(Laravel)を用いた開発が多くなるかと思われます。インフラに関してはAWS, EC2,などの先端クラウド技術を積極的に取り入れています。 ■開発言語:React/HTML CSS/JavaScript ■フレームワーク:React native/Vue.js ■OS:Windows/Linux ■DB:MySQL/SQL Server ■インフラ:AWS
株式会社テックビーンズ
40~60万円/月額(時給単価: 2,660~3,520円)
業務委託契約
既存のプロジェクトから、新規のプロジェクト、受託開発から自社開発のプロジェクトまで、 幅広い案件でのプログラミング/コーディングをお願い致します。 指向性や将来に向けてやりたい事等に応じて、ご自身の学びたい言語や技術など、積みたい経験を行うことが出来ます! 【具体的な仕事内容】 ■新規開発プロジェクトのフロントエンドエンジニアリング ■新機能サービスの要件定義・設計・開発 ■プロジェクトメンバーと共にプロジェクトの推進 ■チームプログラマーの技術相談 ■フロントのデザイン全般 指向性や将来に向けてやりたい事等に応じて、ご自身の学びたい言語や技術など、積みたい経験を行うことが出来ます! 【開発環境】 ウォータフォール的な開発から、アジャイル的な開発体制となります。企画と開発者で意思疎通を図りながら、既存や新規アプリケーションの最終リリースまで担当いただきます。言語としてはPHP(Laravel)を用いた開発が多くなるかと思われます。インフラに関してはAWS, EC2,などの先端クラウド技術を積極的に取り入れています。 ■開発言語:React/HTML CSS/JavaScript ■フレームワーク:React native/Vue.js ■OS:Windows/Linux ■DB:MySQL/SQL Server ■インフラ:AWS
株式会社テックビーンズ
30~60万円/月額(時給単価: 3,000~3,750円)
業務委託契約
フリーランススタート(https://freelance-start.com)の開発をご担当いただきます。 ・新規機能の開発 ・既存機能の改修、機能拡張 ・運用 などプロダクトの改善を幅広くご担当いただきます。
株式会社Brocante
80~120万円/月額(時給単価: 6,660~6,660円)
業務委託契約
エン・ジャパンはこれまで多くのプロダクトを産み出してきており、現在も積極的に新規事業の開発を行っております。なかでもpastureはエン・ジャパンの新規事業開発室が本気で仕掛けるフリーランス領域の新規事業です。 ▼pasture http://pasture.work/ pastureグループは、「もっと働き方をなめらかに」をビジョンに、企業がより多くの働き方のメンバーと仕事ができるようなサポートをプロダクトを通じて行っています。これまでフリーランスとやりとりされる企業様に多く導入いただき、コロナ禍でも昨年対比4倍以上成長している事業です。 pastureはフリーランス領域のプロダクトですので、開発チームも正社員やフリーランスといった雇用体系にとらわれず、フリーランスの方々とも一緒にプロダクトを作り続けたいという思いを持っています。 メンバーには開発・ビジネス問わず優秀なメンバーが揃っており、元セールスフォースや元マネーフォワード、元Sansanなどビジネス系プロダクトのプロを中心に運営しています。 事業は拡大期に入っており、急速に事業成長する中で、いかに素早く価値を提供できるかが重要なタイミングです。また、モダンなフロントエンドへの移行プロジェクトもあり、技術的なチャレンジができる環境でもあります。 ▼開発環境 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:CoffeeScript, jQuery データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:Slack, Notion ※現在、フロントエンドにTypeScriptとReact、APIにGraphQLなどを使用するモダン化プロジェクトが動いています。インフラでは手動のインフラ管理ではなくコードでの管理を予定しています。 ▼具体的な業務 * pastureの新機能開発、機能拡張 * 外部サービスとの連携機能の開発 * フロントエンドのレガシーコードのモダン化 * 新技術の調査や検証、研究開発
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
60~110万円/月額(時給単価: 5,000~6,110円)
業務委託契約
エン・ジャパンはこれまで多くのプロダクトを産み出してきており、現在も積極的に新規事業の開発を行っております。なかでもpastureはエン・ジャパンの新規事業開発室が本気で仕掛けるフリーランス領域の新規事業です。 ▼pasture http://pasture.work/ pastureグループは、「もっと働き方をなめらかに」をビジョンに、企業がより多くの働き方のメンバーと仕事ができるようなサポートをプロダクトを通じて行っています。これまでフリーランスとやりとりされる企業様に多く導入いただき、コロナ禍でも昨年対比4倍以上成長している事業です。 pastureはフリーランス領域のプロダクトですので、開発チームも正社員やフリーランスといった雇用体系にとらわれず、フリーランスの方々とも一緒にプロダクトを作り続けたいという思いを持っています。 メンバーには開発・ビジネス問わず優秀なメンバーが揃っており、元セールスフォースや元マネーフォワード、元Sansanなどビジネス系プロダクトのプロを中心に運営しています。 事業は拡大期に入っており、急速に事業成長する中で、いかに素早く価値を提供できるかが重要なタイミングです。また、モダンなフロントエンドへの移行プロジェクトもあり、技術的なチャレンジができる環境でもあります。 ▼開発環境 バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:CoffeeScript, jQuery データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:Slack, Notion ※現在、フロントエンドにTypeScriptとReact、APIにGraphQLなどを使用するモダン化プロジェクトが動いています。インフラでは手動のインフラ管理ではなくコードでの管理を予定しています。 ▼具体的な業務 * pastureの新機能開発、機能拡張 * 外部サービスとの連携機能の開発 * フロントエンドのレガシーコードのモダン化 * 新技術の調査や検証、研究開発
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
60~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,280円)
業務委託契約
▼担当する業務 ・Nuxt.js、Laravelで開発中のBtoB向けWebプロダクトであるHR OnBoardの開発業務をスクラムチームの一員としてご担当いただきます。 ▼開発チーム HR OnBoard開発チームは5名(内エンジニア4名)体制で運営しています。エンジニアの自由度が高い分、プロダクトオーナーシップは開発メンバー全員に必要とされます。現在はフルリモート体制で、Slackやビデオ会議で密にコミニュケーションを取りサポートしあえる体制になっています。 <プロダクト詳細> ▼HR Onboard 入社者の離脱可視化ツール。企業の入社者に毎月アンケートを送信し、その結果を元に離職防止へとつなげるサービス。 フロントエンド: Nuxt/TypeScript バックエンド: Laravel6 その他:GitHub/Jira/Aurora/AWS
エン・ジャパン株式会社
60~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,280円)
業務委託契約
▼担当する業務 ・Nuxt.jsで作られているBtoC向けWebプロダクトであるVideo Interviewの開発業務をスクラムチームの一員としてご担当いただきます。 ▼開発チーム Video Interview開発チームは5名(内エンジニア3名)体制で運営しています。エンジニアの自由度が高い分、プロダクトオーナーシップは開発メンバー全員に必要とされます。現在はフルリモート体制で、Slackやビデオ会議で密にコミニュケーションを取りサポートしあえる体制になっています。 <プロダクト詳細> ▼Video Interview 録画面接ツール。求職者と企業の間のやり取りに録画面接という選択肢を与えることで、採用の成功をサポートするためのサービス。 フロントエンド: Nuxt.js/TypeScript バックエンド: Serverless Framework/TypeScript その他:GitHub/CircleCI/Docker/Sentry/AWS
エン・ジャパン株式会社
60~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,280円)
業務委託契約
▼担当する業務 ・Nuxt.js、Laravelで開発中のBtoB向けWebプロダクトであるHR OnBoardの開発業務をスクラムチームの一員としてご担当いただきます。 ▼開発チーム HR OnBoard開発チームは5名(内エンジニア4名)体制で運営しています。エンジニアの自由度が高い分、プロダクトオーナーシップは開発メンバー全員に必要とされます。現在はフルリモート体制で、Slackやビデオ会議で密にコミニュケーションを取りサポートしあえる体制になっています。 <プロダクト詳細> ▼HR Onboard 入社者の離脱可視化ツール。企業の入社者に毎月アンケートを送信し、その結果を元に離職防止へとつなげるサービス。 フロントエンド: Nuxt/TypeScript バックエンド: Laravel6 その他:GitHub/Jira/Aurora/AWS
エン・ジャパン株式会社
77~90万円/月額(時給単価: 5,500~6,000円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 エン・ジャパンの新規サービスであるリファレンスレポート「ASHIATO(アシアト)」の開発をお願いします。 ASHIATO(アシアト)は、エン・ジャパンによる新しい「リファレンスレポート」サービス。候補者の現職や前職の上司・同僚によるレビューを集め、過去の活躍ぶりを可視化します。 ネガティブチェック的な要素が強かった従来の「リファレンスチェック」とは異なり、採用上のネックだけでなく「活躍のためのヒント」まで可視化できるのが特徴。企業にフィットする人材の採用から活躍まで支援するオンライン完結型のサービスです ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※フリーランスとして活躍するメンバーも多く、社員とフリーランスがひとつのチーム ▼開発環境 言語:JavaScript(TypeScript) フレームワーク:Nuxt.js データベース:gcp プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:firebase、figma、esa、sendgrid、sentryとなって開発しています
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
77~90万円/月額(時給単価: 5,500~6,000円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 エン・ジャパンの新規サービスであるリファレンスレポート「ASHIATO(アシアト)」の開発をお願いします。 ASHIATO(アシアト)は、エン・ジャパンによる新しい「リファレンスレポート」サービス。候補者の現職や前職の上司・同僚によるレビューを集め、過去の活躍ぶりを可視化します。 ネガティブチェック的な要素が強かった従来の「リファレンスチェック」とは異なり、採用上のネックだけでなく「活躍のためのヒント」まで可視化できるのが特徴。企業にフィットする人材の採用から活躍まで支援するオンライン完結型のサービスです ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※フリーランスとして活躍するメンバーも多いです。 ▼開発環境 言語:JavaScript(TypeScript) フレームワーク:Nuxt.js データベース:gcp プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:firebase、figma、esa、sendgrid、sentry
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
65~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,640円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 新規事業開発室の抱えるHR Tech領域の新規プロダクト群において、Webエンジニア(フロントエンド)として、各プロダクトの開発を担当していただきます。HR Tech領域のトレンドを吸収しながら、最新のサービス開発経験をキャリアとして積むことができます。 また、主担当のプロダクトやサービスだけではなく、個人のスキルやチャレンジ志向にあわせて複数のプロジェクトにも参画いただけます。 ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発環境 言語:JavaScript、Ruby フレームワーク:Vue.js、Ruby on Rails データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:Linux、AWS、heroku、firebase ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※業務委託も含みます。
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
55~70万円/月額(時給単価: 3,880~3,920円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 新規事業開発室の抱えるHR Tech領域の新規プロダクト群において、Webエンジニア(フロントエンド)として、各プロダクトの開発を担当していただきます。HR Tech領域のトレンドを吸収しながら、最新のサービス開発経験をキャリアとして積むことができます。 また、主担当のプロダクトやサービスだけではなく、個人のスキルやチャレンジ志向にあわせて複数のプロジェクトにも参画いただけます。 ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発環境 言語:JavaScript、Ruby フレームワーク:Vue.js、Ruby on Rails データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:Linux、AWS、heroku、firebase ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※業務委託も含みます。
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
50~70万円/月額(時給単価: 3,570~3,880円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 新規事業開発室の抱えるHR Tech領域の新規プロダクト群において、Webエンジニア(フロントエンド)として、各プロダクトの開発を担当していただきます。HR Tech領域のトレンドを吸収しながら、最新のサービス開発経験をキャリアとして積むことができます。 また、主担当のプロダクトやサービスだけではなく、個人のスキルやチャレンジ志向にあわせて複数のプロジェクトにも参画いただけます。 ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※業務委託も含みます。 ▼開発環境 言語:JavaScript、Ruby フレームワーク:Vue.js、Ruby on Rails データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:Linux、AWS、heroku、firebase
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
60~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,280円)
業務委託契約
▼担当する業務 ・Nuxt.jsで作られているBtoC向けWebプロダクトであるVideo Interviewの開発業務をスクラムチームの一員としてご担当いただきます。 ▼開発チーム Video Interview開発チームは5名(内エンジニア3名)体制で運営しています。エンジニアの自由度が高い分、プロダクトオーナーシップは開発メンバー全員に必要とされます。現在はフルリモート体制で、Slackやビデオ会議で密にコミニュケーションを取りサポートしあえる体制になっています。 <プロダクト詳細> ▼Video Interview 録画面接ツール。求職者と企業の間のやり取りに録画面接という選択肢を与えることで、採用の成功をサポートするためのサービス。 フロントエンド: Nuxt.js/TypeScript バックエンド: Serverless Framework/TypeScript その他:GitHub/CircleCI/Docker/Sentry/AWS
エン・ジャパン株式会社
77~90万円/月額(時給単価: 5,500~6,000円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 エン・ジャパンの新規サービスであるリファレンスレポート「ASHIATO(アシアト)」の開発をお願いします。 ASHIATO(アシアト)は、エン・ジャパンによる新しい「リファレンスレポート」サービス。候補者の現職や前職の上司・同僚によるレビューを集め、過去の活躍ぶりを可視化します。 ネガティブチェック的な要素が強かった従来の「リファレンスチェック」とは異なり、採用上のネックだけでなく「活躍のためのヒント」まで可視化できるのが特徴。企業にフィットする人材の採用から活躍まで支援するオンライン完結型のサービスです ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※フリーランスとして活躍するメンバーも多いです。 ▼開発環境 言語:JavaScript(TypeScript) フレームワーク:Nuxt.js データベース:gcp プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:firebase、figma、esa、sendgrid、sentry
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
77~90万円/月額(時給単価: 5,500~6,000円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 エン・ジャパンの新規サービスであるリファレンスレポート「ASHIATO(アシアト)」の開発をお願いします。 ASHIATO(アシアト)は、エン・ジャパンによる新しい「リファレンスレポート」サービス。候補者の現職や前職の上司・同僚によるレビューを集め、過去の活躍ぶりを可視化します。 ネガティブチェック的な要素が強かった従来の「リファレンスチェック」とは異なり、採用上のネックだけでなく「活躍のためのヒント」まで可視化できるのが特徴。企業にフィットする人材の採用から活躍まで支援するオンライン完結型のサービスです ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※フリーランスとして活躍するメンバーも多く、社員とフリーランスがひとつのチーム ▼開発環境 言語:JavaScript(TypeScript) フレームワーク:Nuxt.js データベース:gcp プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:firebase、figma、esa、sendgrid、sentryとなって開発しています
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
77~90万円/月額(時給単価: 5,500~6,000円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 エン・ジャパンの新規サービスであるリファレンスレポート「ASHIATO(アシアト)」の開発をお願いします。 ASHIATO(アシアト)は、エン・ジャパンによる新しい「リファレンスレポート」サービス。候補者の現職や前職の上司・同僚によるレビューを集め、過去の活躍ぶりを可視化します。 ネガティブチェック的な要素が強かった従来の「リファレンスチェック」とは異なり、採用上のネックだけでなく「活躍のためのヒント」まで可視化できるのが特徴。企業にフィットする人材の採用から活躍まで支援するオンライン完結型のサービスです ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※フリーランスとして活躍するメンバーも多いです。 ▼開発環境 言語:JavaScript(TypeScript) フレームワーク:Nuxt.js データベース:gcp プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:firebase、figma、esa、sendgrid、sentry
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
65~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,640円)
業務委託契約
【当社について】 株式会社FORCAS(フォーカス)は「未来のマーケティングを共創する」をビジョンに掲げ、素晴らしいサービスがそれを必要としている人に無駄なく最速で届く世界を目指しています。 その実現のため、ABM(アカウント・ベースド・マーケティング)の実践を支援するクラウドサービス「FORCAS」を開発し、テクノロジーを活用した次世代のB2Bマーケティングアプローチを提供しています。 FORCASを導入したユーザー企業は、FORCASのSalesforceアプリを活用することで注力すべきターゲット企業の可視化、データエンリッチ、デイリーオペレーションのPDCAをより加速することができます。 【仕事内容】 ・FORCASのSFDCプラグインを設計を作成してから、開発、テスト、リリース ・WebアプリケーションエンジニアチームとAPIの設計・開発 ・カスタマーサクセスチーム及びユーザーの要望をヒアリング ・カスタマーサクセスチームと一緒にユーザーのバグや問題を対応(調査・バグ修正) ・社内SFDC開発のサポート 【開発体制】 アジャイルの考えに基づき、自己組織化を目指し、開発をしています。イテレーションの考え方はもちろん、プランニングや開発手法も全て開発チーム内で話し合って決めています。 あなたも自由のあるチームで、今までプロジェクトのでやりたかったけど出来なかったことを経験・実現してみませんか?開発やサービスに対する情熱や熱意を、この新たなフィールドで発揮していただき、チームにさらなる多様性をもたらしてくれることを期待しています。
株式会社ユーザベース
65~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,640円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 新規事業開発室の抱えるHR Tech領域の新規プロダクト群において、Webエンジニア(フロントエンド)として、各プロダクトの開発を担当していただきます。HR Tech領域のトレンドを吸収しながら、最新のサービス開発経験をキャリアとして積むことができます。 また、主担当のプロダクトやサービスだけではなく、個人のスキルやチャレンジ志向にあわせて複数のプロジェクトにも参画いただけます。 ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※業務委託も含みます。 ▼開発環境 言語:JavaScript、Ruby フレームワーク:Vue.js、Ruby on Rails データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:Linux、AWS、heroku、firebase
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
65~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,640円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 新規事業開発室の抱えるHR Tech領域の新規プロダクト群において、Webエンジニア(フロントエンド)として、各プロダクトの開発を担当していただきます。HR Tech領域のトレンドを吸収しながら、最新のサービス開発経験をキャリアとして積むことができます。 また、主担当のプロダクトやサービスだけではなく、個人のスキルやチャレンジ志向にあわせて複数のプロジェクトにも参画いただけます。 ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発環境 言語:JavaScript、Ruby フレームワーク:Vue.js、Ruby on Rails データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:Linux、AWS、heroku、firebase ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※業務委託も含みます。
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
55~70万円/月額(時給単価: 3,880~3,920円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 新規事業開発室の抱えるHR Tech領域の新規プロダクト群において、Webエンジニア(フロントエンド)として、各プロダクトの開発を担当していただきます。HR Tech領域のトレンドを吸収しながら、最新のサービス開発経験をキャリアとして積むことができます。 また、主担当のプロダクトやサービスだけではなく、個人のスキルやチャレンジ志向にあわせて複数のプロジェクトにも参画いただけます。 ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発環境 言語:JavaScript、Ruby フレームワーク:Vue.js、Ruby on Rails データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:Linux、AWS、heroku、firebase ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※業務委託も含みます。
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
50~70万円/月額(時給単価: 3,570~3,880円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 新規事業開発室の抱えるHR Tech領域の新規プロダクト群において、Webエンジニア(フロントエンド)として、各プロダクトの開発を担当していただきます。HR Tech領域のトレンドを吸収しながら、最新のサービス開発経験をキャリアとして積むことができます。 また、主担当のプロダクトやサービスだけではなく、個人のスキルやチャレンジ志向にあわせて複数のプロジェクトにも参画いただけます。 ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※業務委託も含みます。 ▼開発環境 言語:JavaScript、Ruby フレームワーク:Vue.js、Ruby on Rails データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:Linux、AWS、heroku、firebase
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
50~80万円/月額(時給単価: 3,570~4,440円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 新規事業開発室の抱えるHR Tech領域の新規プロダクト群において、Webエンジニア(フロントエンド)として、各プロダクトの開発を担当していただきます。HR Tech領域のトレンドを吸収しながら、最新のサービス開発経験をキャリアとして積むことができます。 また、主担当のプロダクトやサービスだけではなく、個人のスキルやチャレンジ志向にあわせて複数のプロジェクトにも参画いただけます。 ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※業務委託も含みます。 ▼開発環境 言語:JavaScript、Ruby フレームワーク:Vue.js、Ruby on Rails データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:Linux、AWS、heroku、firebase ▼新規事業開発室について エン・ジャパンの新規事業を一手に担う、新規事業開発室。 その担当プロダクトを横断的に受け持つ、開発チームへの配属となります。 新規事業開発室には既に立ち上がった後の事業チームも所属。事業マネージャー、マーケター、リサーチャー、セールスなど、様々な役割の人材が揃っており、それぞれが得意領域を活かしてチームとして動いています。
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
50~80万円/月額(時給単価: 3,570~4,440円)
業務委託契約
▼お任せする仕事内容 新規事業開発室の抱えるHR Tech領域の新規プロダクト群において、Webエンジニア(フロントエンド)として、各プロダクトの開発を担当していただきます。HR Tech領域のトレンドを吸収しながら、最新のサービス開発経験をキャリアとして積むことができます。 また、主担当のプロダクトやサービスだけではなく、個人のスキルやチャレンジ志向にあわせて複数のプロジェクトにも参画いただけます。 ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発の流れについて ・プロダクトマネージャが顧客要望や開発ロードマップからストーリーの優先順位づけ ・デザイナーが開発に先行してUX/UIを検討 ・1週間のスプリントで開発 ・必要に応じてペアプロを導入 ・GitHub上でコードレビューを実施 ・プロダクトマネージャによる受け入れ ▼開発メンバー ・スタートアップの元CTO ・元著名制作会社のフロントエンドリーダー ・地方在住のフルリモートエンジニア ・10年以上の現場経験を持つフルスタックエンジニア ※業務委託も含みます。 ▼開発環境 言語:JavaScript、Ruby フレームワーク:Vue.js、Ruby on Rails データベース:PostgreSQL プロジェクト管理:GitHub 情報共有ツール:slack その他:Linux、AWS、heroku、firebase ▼新規事業開発室について エン・ジャパンの新規事業を一手に担う、新規事業開発室。 その担当プロダクトを横断的に受け持つ、開発チームへの配属となります。 新規事業開発室には既に立ち上がった後の事業チームも所属。事業マネージャー、マーケター、リサーチャー、セールスなど、様々な役割の人材が揃っており、それぞれが得意領域を活かしてチームとして動いています。
エン・ジャパン株式会社 新規事業開発室(pastureチーム)
55~75万円/月額(時給単価: 3,920~4,160円)
業務委託契約
医療ビッグデータを活用することで健康年齢の維持改善をサポートする Web サービス、 Pep Up(ペップアップ)のフロントエンド開発をご担当いただきます。 Pep Up では「健康年齢」とよばれる独自の指標や、健康に関するコンテンツ、米国ウェアラブル活動量計シェア No.1 の Fitbit 社端末と連動したウォーキングラリー機能などを提供しており、それらの機能の拡張や新機能開発におけるフロントエンド部分を中心にご担当いただきます。また、サービスの継続的な品質向上のため、既存機能のモダン化、バグ監視、テスト自動化といった開発環境の整備にもお力をお貸しいただければと思います。 ■具体的な業務内容 ・Pep Up の新機能開発、機能改善、運用におけるフロントエンド部分全般 ・既存機能のモダン化、バグ監視、テスト自動化などの開発環境整備 ・開発メンバーのコードレビュー ・新規プロダクトの開発 ■開発体制 ・3ヶ月単位でロードマップを開発メンバー全員で引き、それ以降は2週間単位のスプリントで GitHub issue でタスクを管理しながら開発を進めていきます。 ・ブランチ戦略は GitHub Flow を採用しており、メンバーにレビューを受けたコードだけが master にマージされます。 ・GitHub に push すると CircleCI が実行され、RSpec/Rubocop/jest で検証後に自動的に対応する環境にデプロイされるなどのワークフローが整備されています。 ■開発環境 フロントエンド:React, TypeScript, webpack, recompose, styled-components, storybook, jest, etc サーバーサイド:Ruby on Rails, Rspec スマートフォンアプリ:React Native データベース:PostgreSQL, Redis インフラ:AWS(ECS/EC2/Lambda/S3/RDS/APIGateway), オンプレミス DevOps:Docker, CircleCI, Fabric, Terraform コード/コンテナ管理:GitHub, Docker Hub, Amazon EC2 Container Registry モニタリング:Datadog, Bugsnag, papertrail, AWS CloudWatch, AWS CloudTrail, Amazon GuardDuty コミュニケーション:Slack, GitHub Issue, JIRA, QiitaTeam, G Suite, Box 貸与PC:MacBook Pro, ディスプレイ
株式会社JMDC
単価
-
都道府県
職種
特徴
稼働日
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
フロントエンジニア 大手企業 フリーランス
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
フロントエンジニア 大手企業 フリーランス
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
フロントエンジニア 大手企業 フリーランス
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
フロントエンジニア 大手企業 フリーランス
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
フロントエンジニア 大手企業 フリーランス
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
フロントエンジニア 大手企業 フリーランス