オンライン面談OK、リモート率90%以上!
Slimのフリーランス案件を直契約
全20件中1-20件を表示中
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社のクラウドファンディングサービス「うぶごえ」において、システム基本設計〜実装に至るサーバーサイド開発をお任せします。 ※ご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社のクラウドファンディングサービス「うぶごえ」において、システム基本設計〜実装に至るサーバーサイド開発をお任せします。 ※ご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社のクラウドファンディングサービス「うぶごえ」において、システム基本設計〜実装に至るサーバーサイド開発をお任せします。 ※ご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社のクラウドファンディングサービス「うぶごえ」において、システム基本設計〜実装に至るサーバーサイド開発をお任せします。 ※ご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社のクラウドファンディングサービス「うぶごえ」において、システム基本設計〜実装に至るサーバーサイド開発をお任せします。 ※ご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社のクラウドファンディングサービス「うぶごえ」において、システム基本設計〜実装に至るサーバーサイド開発をお任せします。 ※ご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社のクラウドファンディングサービス「うぶごえ」において、システム基本設計〜実装に至るサーバーサイド開発をお任せします。 ※ご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
28~51万円/月額(時給単価: 3,000~4,000円)
業務委託契約
「メインで使用しているRuby・Ruby on Railsが使える方、カオス耐性があってベンチャー企業を楽しめる方、自分の判断で柔軟に仕事に取り組める方」 を探しています。 弊社では、高度なデータロジックと検証をサービスに搭載し、利用者の製品体験向上を目指すため、以下の目線を大切に開発に取り組んでいます。 やり抜く・つくり終える ・徹底的に課題を細分化する ・製品をリリースする=コードを書くことの先のビジネスまで徹底コミットする ・チーム状態を常に可視化し、改善する 仮説検証をしながら進む ・テスト可能な課題を設定する ・現状分析・要件整理をビジネス的な視点で実施する ・効果測定指標を設定し、常に検知する 技術を持つ・習得する ・「面白い」を捕まえる -共有し、アンテナ感度を高める -技術に前のめりに向かう ・知識の整理を続ける 本当の自由は、問題を構成する「なぜ?(原理原則)」を見出し、実装することで問題を解決した時に得られます。 開発コードで解決できないなら、社をあげて職種を超え、サービス全体での解決も検討し、諦めません。 ~募集要項~ 職種 バックエンドエンジニア 条件 完全フルリモート 業務委託(社員登用制度あり) 平日日中勤務、週3日以上〜フルタイム 金額応相談(目安として30-70万円:時給単価3,000-4,000円) 必須スキル Ruby on Railsの経験3年以上 担当するサービス・プロダクト 弊社サービス「NEWORG」の開発・運用に関わる全ての工程に 携わっていただきます。 NEWORG NEWORGは、SlackのAI解析×アンケートの結果に基づいてチームの行動変容を促すツールです。 neworg.laboratik.com 担当する工程 企画, 要件定義, 基本設計, 詳細設計, 実装 - サービスの設計、開発、テスト、運用、保守、改善 - Slackで発生する膨大なコミュニケーションデータの処理、データ処理の最適設計 - 共同研究で新たに得たアルゴリズムなどの組み込み プロダクトの新機能開発・機能改修などはもちろんのこと、実装機能の議論や技術選定などにも関わっていただきます。また、共同研究で得られた新たな示唆、アルゴリズムなどの組み込みもお任せします。 #開発・運用体制 - 開発プロセス: 基本的にはScrumを利用したアジャイル開発(イテレーション2週間) - リリースサイクル: イテレーション完了後、リリース判断を行い、必要に応じて対応後リリース - 緊急対応: クリティカルなバグなど、ユーザ利用上の障害が大きいと判断されたものは都度対応 - サービスモニタリング: リアルタイム、バッチ処理についてそれぞれモニタリングを行い、問題発生時には適宜対応 #プロダクト実行環境 - 言語:Ruby, JavaScript, HTML, CSS, shell script, Python - フレームワーク等(アプリケーション(バックエンド)):Ruby on Rails(v6〜), ActieJob(que), バッチ処理(cron + shell script) - フレームワーク等(フロントエンド):stimulus, tailwindcss, d3, chartjs, SLIM(rails template language) - データベース:PostgreSQL(AWS Aurora) - インフラ:AWS(ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, Route53, ElasticCache, VPC, Certificate Manager, EC2, Athena, Batch, Lambda), Docker + image build service(quay.io), sendgrid(メール送信) - 監視ツール:Sentry #プロダクト開発・デプロイ環境 - テスト:RSpec - デプロイ:CIツール(Circle CI) - ソースコード管理:GitHub - プロジェクト管理:GitHub - デザイン管理:Adobe XD #情報共有ツール - Dropbox paper, Google Drive, Slack, Notion #ローカル開発環境 - WindowsではないUNIX系OSが動作するパソコン(主にMac)
ラボラティック株式会社
28~51万円/月額(時給単価: 3,000~4,000円)
業務委託契約
「メインで使用しているRuby・Ruby on Railsが使える方、カオス耐性があってベンチャー企業を楽しめる方、自分の判断で柔軟に仕事に取り組める方」 を探しています。 弊社では、高度なデータロジックと検証をサービスに搭載し、利用者の製品体験向上を目指すため、以下の目線を大切に開発に取り組んでいます。 やり抜く・つくり終える ・徹底的に課題を細分化する ・製品をリリースする=コードを書くことの先のビジネスまで徹底コミットする ・チーム状態を常に可視化し、改善する 仮説検証をしながら進む ・テスト可能な課題を設定する ・現状分析・要件整理をビジネス的な視点で実施する ・効果測定指標を設定し、常に検知する 技術を持つ・習得する ・「面白い」を捕まえる -共有し、アンテナ感度を高める -技術に前のめりに向かう ・知識の整理を続ける 本当の自由は、問題を構成する「なぜ?(原理原則)」を見出し、実装することで問題を解決した時に得られます。 開発コードで解決できないなら、社をあげて職種を超え、サービス全体での解決も検討し、諦めません。 ~募集要項~ 職種 バックエンドエンジニア 条件 完全フルリモート 業務委託(社員登用制度あり) 平日日中勤務、週3日以上〜フルタイム 金額応相談(目安として30-70万円:時給単価3,000-4,000円) 必須スキル Ruby on Railsの経験3年以上 担当するサービス・プロダクト 弊社サービス「NEWORG」の開発・運用に関わる全ての工程に 携わっていただきます。 NEWORG NEWORGは、SlackのAI解析×アンケートの結果に基づいてチームの行動変容を促すツールです。 neworg.laboratik.com 担当する工程 企画, 要件定義, 基本設計, 詳細設計, 実装 - サービスの設計、開発、テスト、運用、保守、改善 - Slackで発生する膨大なコミュニケーションデータの処理、データ処理の最適設計 - 共同研究で新たに得たアルゴリズムなどの組み込み プロダクトの新機能開発・機能改修などはもちろんのこと、実装機能の議論や技術選定などにも関わっていただきます。また、共同研究で得られた新たな示唆、アルゴリズムなどの組み込みもお任せします。 #開発・運用体制 - 開発プロセス: 基本的にはScrumを利用したアジャイル開発(イテレーション2週間) - リリースサイクル: イテレーション完了後、リリース判断を行い、必要に応じて対応後リリース - 緊急対応: クリティカルなバグなど、ユーザ利用上の障害が大きいと判断されたものは都度対応 - サービスモニタリング: リアルタイム、バッチ処理についてそれぞれモニタリングを行い、問題発生時には適宜対応 #プロダクト実行環境 - 言語:Ruby, JavaScript, HTML, CSS, shell script, Python - フレームワーク等(アプリケーション(バックエンド)):Ruby on Rails(v6〜), ActieJob(que), バッチ処理(cron + shell script) - フレームワーク等(フロントエンド):stimulus, tailwindcss, d3, chartjs, SLIM(rails template language) - データベース:PostgreSQL(AWS Aurora) - インフラ:AWS(ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, Route53, ElasticCache, VPC, Certificate Manager, EC2, Athena, Batch, Lambda), Docker + image build service(quay.io), sendgrid(メール送信) - 監視ツール:Sentry #プロダクト開発・デプロイ環境 - テスト:RSpec - デプロイ:CIツール(Circle CI) - ソースコード管理:GitHub - プロジェクト管理:GitHub - デザイン管理:Adobe XD #情報共有ツール - Dropbox paper, Google Drive, Slack, Notion #ローカル開発環境 - WindowsではないUNIX系OSが動作するパソコン(主にMac)
ラボラティック株式会社
28~51万円/月額(時給単価: 3,000~4,000円)
業務委託契約
「メインで使用しているRuby・Ruby on Railsが使える方、カオス耐性があってベンチャー企業を楽しめる方、自分の判断で柔軟に仕事に取り組める方」 を探しています。 弊社では、高度なデータロジックと検証をサービスに搭載し、利用者の製品体験向上を目指すため、以下の目線を大切に開発に取り組んでいます。 やり抜く・つくり終える ・徹底的に課題を細分化する ・製品をリリースする=コードを書くことの先のビジネスまで徹底コミットする ・チーム状態を常に可視化し、改善する 仮説検証をしながら進む ・テスト可能な課題を設定する ・現状分析・要件整理をビジネス的な視点で実施する ・効果測定指標を設定し、常に検知する 技術を持つ・習得する ・「面白い」を捕まえる -共有し、アンテナ感度を高める -技術に前のめりに向かう ・知識の整理を続ける 本当の自由は、問題を構成する「なぜ?(原理原則)」を見出し、実装することで問題を解決した時に得られます。 開発コードで解決できないなら、社をあげて職種を超え、サービス全体での解決も検討し、諦めません。 ~募集要項~ 職種 フロントエンジニア 条件 完全フルリモート 業務委託(社員登用制度あり) 平日日中勤務、週3日以上〜フルタイム 金額応相談(目安として30-70万円:時給単価3,000-4,000円) 必須スキル Ruby on Railsの経験3年以上 担当するサービス・プロダクト 弊社サービス「NEWORG」の開発・運用に関わる全ての工程に 携わっていただきます。 NEWORG NEWORGは、SlackのAI解析×アンケートの結果に基づいてチームの行動変容を促すツールです。 neworg.laboratik.com 担当する工程 企画, 要件定義, 基本設計, 詳細設計, 実装 - サービスの設計、開発、テスト、運用、保守、改善 - Slackで発生する膨大なコミュニケーションデータの処理、データ処理の最適設計 - 共同研究で新たに得たアルゴリズムなどの組み込み プロダクトの新機能開発・機能改修などはもちろんのこと、実装機能の議論や技術選定などにも関わっていただきます。また、共同研究で得られた新たな示唆、アルゴリズムなどの組み込みもお任せします。 #開発・運用体制 - 開発プロセス: 基本的にはScrumを利用したアジャイル開発(イテレーション2週間) - リリースサイクル: イテレーション完了後、リリース判断を行い、必要に応じて対応後リリース - 緊急対応: クリティカルなバグなど、ユーザ利用上の障害が大きいと判断されたものは都度対応 - サービスモニタリング: リアルタイム、バッチ処理についてそれぞれモニタリングを行い、問題発生時には適宜対応 #プロダクト実行環境 - 言語:Ruby, JavaScript, HTML, CSS, shell script, Python - フレームワーク等(アプリケーション(バックエンド)):Ruby on Rails(v6〜), ActieJob(que), バッチ処理(cron + shell script) - フレームワーク等(フロントエンド):stimulus, tailwindcss, d3, chartjs, SLIM(rails template language) - データベース:PostgreSQL(AWS Aurora) - インフラ:AWS(ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, Route53, ElasticCache, VPC, Certificate Manager, EC2, Athena, Batch, Lambda), Docker + image build service(quay.io), sendgrid(メール送信) - 監視ツール:Sentry #プロダクト開発・デプロイ環境 - テスト:RSpec - デプロイ:CIツール(Circle CI) - ソースコード管理:GitHub - プロジェクト管理:GitHub - デザイン管理:Adobe XD #情報共有ツール - Dropbox paper, Google Drive, Slack, Notion #ローカル開発環境 - WindowsではないUNIX系OSが動作するパソコン(主にMac)
ラボラティック株式会社
28~51万円/月額(時給単価: 3,000~4,000円)
業務委託契約
「メインで使用しているRuby・Ruby on Railsが使える方、カオス耐性があってベンチャー企業を楽しめる方、自分の判断で柔軟に仕事に取り組める方」 を探しています。 弊社では、高度なデータロジックと検証をサービスに搭載し、利用者の製品体験向上を目指すため、以下の目線を大切に開発に取り組んでいます。 やり抜く・つくり終える ・徹底的に課題を細分化する ・製品をリリースする=コードを書くことの先のビジネスまで徹底コミットする ・チーム状態を常に可視化し、改善する 仮説検証をしながら進む ・テスト可能な課題を設定する ・現状分析・要件整理をビジネス的な視点で実施する ・効果測定指標を設定し、常に検知する 技術を持つ・習得する ・「面白い」を捕まえる -共有し、アンテナ感度を高める -技術に前のめりに向かう ・知識の整理を続ける 本当の自由は、問題を構成する「なぜ?(原理原則)」を見出し、実装することで問題を解決した時に得られます。 開発コードで解決できないなら、社をあげて職種を超え、サービス全体での解決も検討し、諦めません。 ~募集要項~ 職種 バックエンドエンジニア 条件 完全フルリモート 業務委託(社員登用制度あり) 平日日中勤務、週3日以上〜フルタイム 金額応相談(目安として30-70万円:時給単価3,000-4,000円) 必須スキル Ruby on Railsの経験3年以上 担当するサービス・プロダクト 弊社サービス「NEWORG」の開発・運用に関わる全ての工程に 携わっていただきます。 NEWORG NEWORGは、SlackのAI解析×アンケートの結果に基づいてチームの行動変容を促すツールです。 neworg.laboratik.com 担当する工程 企画, 要件定義, 基本設計, 詳細設計, 実装 - サービスの設計、開発、テスト、運用、保守、改善 - Slackで発生する膨大なコミュニケーションデータの処理、データ処理の最適設計 - 共同研究で新たに得たアルゴリズムなどの組み込み プロダクトの新機能開発・機能改修などはもちろんのこと、実装機能の議論や技術選定などにも関わっていただきます。また、共同研究で得られた新たな示唆、アルゴリズムなどの組み込みもお任せします。 #開発・運用体制 - 開発プロセス: 基本的にはScrumを利用したアジャイル開発(イテレーション2週間) - リリースサイクル: イテレーション完了後、リリース判断を行い、必要に応じて対応後リリース - 緊急対応: クリティカルなバグなど、ユーザ利用上の障害が大きいと判断されたものは都度対応 - サービスモニタリング: リアルタイム、バッチ処理についてそれぞれモニタリングを行い、問題発生時には適宜対応 #プロダクト実行環境 - 言語:Ruby, JavaScript, HTML, CSS, shell script, Python - フレームワーク等(アプリケーション(バックエンド)):Ruby on Rails(v6〜), ActieJob(que), バッチ処理(cron + shell script) - フレームワーク等(フロントエンド):stimulus, tailwindcss, d3, chartjs, SLIM(rails template language) - データベース:PostgreSQL(AWS Aurora) - インフラ:AWS(ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, Route53, ElasticCache, VPC, Certificate Manager, EC2, Athena, Batch, Lambda), Docker + image build service(quay.io), sendgrid(メール送信) - 監視ツール:Sentry #プロダクト開発・デプロイ環境 - テスト:RSpec - デプロイ:CIツール(Circle CI) - ソースコード管理:GitHub - プロジェクト管理:GitHub - デザイン管理:Adobe XD #情報共有ツール - Dropbox paper, Google Drive, Slack, Notion #ローカル開発環境 - WindowsではないUNIX系OSが動作するパソコン(主にMac)
ラボラティック株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社のクラウドファンディングサービス「うぶごえ」において、システム基本設計〜実装に至るサーバーサイド開発をお任せします。 ※ご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている「うぶごえ」において、開発の要となるエンジニアリングマネージャーを募集します。このポジションでは、プロダクトオーナーと連携し、サービスに機能を落とし込むためのキーポジションとしてご活躍いただきます。 ・ビジネス要件/仕様を実装へ落とし込み ・ソースコードレベルでの仕様の把握 ・進捗管理 など 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はスーパーフレックス、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社サービス「うぶごえ」において、サーバーサイドとインフラの開発をお任せする、フルスタックエンジニアを募集いたします。 サーバーサイドは主にシステム基本設計〜実装に至るまで裁量を持って携わっていただくことができ、更にご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 また当社のインフラ環境は、基礎となる自動化や各種監視体制の構築は既に出来ており、今後は更に基盤を強化していく予定です。サービスを1→10に拡大するフェーズで、ご自身の考えを取り入れながら環境をアップデートし、より良いサービスの基盤構築に携わることができます。 ※GCP環境に未経験の方も、キャッチアップから入っていただけますのでご安心ください。 ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社サービス「うぶごえ」において、サーバーサイドとインフラの開発をお任せする、フルスタックエンジニアを募集いたします。 サーバーサイドは主にシステム基本設計〜実装に至るまで裁量を持って携わっていただくことができ、更にご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 また当社のインフラ環境は、基礎となる自動化や各種監視体制の構築は既に出来ており、今後は更に基盤を強化していく予定です。サービスを1→10に拡大するフェーズで、ご自身の考えを取り入れながら環境をアップデートし、より良いサービスの基盤構築に携わることができます。 ※GCP環境に未経験の方も、キャッチアップから入っていただけますのでご安心ください。 ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている「うぶごえ」において、開発の要となるエンジニアリングマネージャーを募集します。このポジションでは、プロダクトオーナーと連携し、サービスに機能を落とし込むためのキーポジションとしてご活躍いただきます。 ・ビジネス要件/仕様を実装へ落とし込み ・ソースコードレベルでの仕様の把握 ・進捗管理 など 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はスーパーフレックス、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
当社はユーザーファーストを徹底的に追及し、世の中に渦巻く「初期衝動」を形にする、新しいクラウドファンディングサービス「うぶごえ」を提供しています。 ◆業務内容 ローンチ以降成長を続けている当社のクラウドファンディングサービス「うぶごえ」において、システム基本設計〜実装に至るサーバーサイド開発をお任せします。 ※ご希望・経験に応じて、要件定義などの上流からも参画可能です。 当社の開発は0→1が終わり、今後1→10のフェーズに突入しています。機能として足りない部分の開発や、ユーザーファーストを追求した新機能の開発も行っています。 本ポジションでは、クラウドファンディングをビジネスそのものとしてアップデートしながら、ビジネスを一緒に作っていく熱意をお持ちの方をお待ちしています。 クラウドファンディング業界も成熟しはじめ、次のステップへと成長するタイミング! サービス開発を通じて、本気でユーザーと向き合った良いものを作り上げていきませんか? ◆開発環境 サーバー:Rails (5.2) (slim利用)、Ruby (2.5.8) フロント:Vue.js、jQuery、Bootstrap、Tailwind CSS データベース:MySQL/Redis クラウドサービス:GCP (Kubernetes (Helm)/Cloud Storage/Cloud Build/BigQuery/Stackdriver)、AWS (Route 53) 監視ツール:New Relic、Prometheus、Grafana その他:GitHub、Slack ◆働く環境 ・基本的には正社員募集となりますが、ご希望に応じて業務委託契約でも相談可能です。 ※但し業務委託契約の場合も、主軸はうぶごえでお願いしております。 ・勤務時間はフレックス(コアタイム12:00~17:00/コアタイム時間はバーチャルオフィスにログイン)、また勤務地は(選考含めて)フルリモートです。裁量を持って自己マネジメントしながら、貴方が一番パフォーマンスを最大化できる環境で働くことができます。
うぶごえ株式会社
38~51万円/月額(時給単価: 4,000~4,000円)
業務委託契約
現在リモートワークがグローバルで急速に進む中、「チームのコミュニケーションへの不安」や「具体的な問題や改善アクションの不可視化」などの課題が表面化してきています。 我々は、日米で10年以上チームワークの研究に携わってきた学術機関と共同研究を行い、最新の組織心理学フレームワークに基づいたAIでSlackのチャット解析することで課題にアプローチを行っています。 「We. for Remote Work」、「We.」共にSlackと連携するWebアプリケーションを提供しており、両プロダクトの新機能開発・機能改修などはもちろんのこと、実装機能の議論や技術選定などにも関わっていただきます。また、引き続き行っている共同研究で得られた新たな示唆、アルゴリズムなどの組み込みもお任せします。 #仕事概要 弊社の提供する「We. for Remote Work」と「We.」の2サービスの開発・運用に関わる全ての工程にバックエンドエンジニアとして携わっていただきます。 - We. for Remote Work:Slackのチャット解析 × アンケートで離れて働くチームの見える化、パフォーマンス改善をサポート - We.:自然言語処理技術を通じて、社内のチャット会話から組織内の関係性や感情などのエンゲージメントをリアルタイム解析 #具体的な仕事内容 - 「We. for Remote Work」、「We.」のアプリケーションの設計、開発、テスト、運用、保守、改善 - Slackで発生する膨大なコミュニケーションデータの処理、データ処理の最適設計 - 共同研究で新たに得たアルゴリズムなどの組み込み #開発・運用体制 - 開発プロセス: 基本的にはScrumを利用したアジャイル開発(イテレーション2週間) - リリースサイクル: イテレーション完了後、リリース判断を行い、必要に応じて対応後リリース - 緊急対応: クリティカルなバグなど、ユーザ利用上の障害が大きいと判断されたものは都度対応 - サービスモニタリング: リアルタイム、バッチ処理についてそれぞれモニタリングを行い、問題発生時には適宜対応 #プロダクト実行環境 - 言語:Ruby, JavaScript, HTML, CSS, shell script, Python - フレームワーク等(アプリケーション(バックエンド)):Ruby on Rails(v.5,.0 v6), ActieJob(que), バッチ処理(cron + shell script) - フレームワーク等(フロントエンド):stimulus, tailwindcss, d3, chartjs, SLIM(rails template language) - データベース:PostgreSQL(AWS Aurora) - インフラ:AWS(ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, Route53, ElasticCache, VPC, Certificate Manager, EC2, Athena, Batch, Lambda), Docker + image build service(quay.io), sendgrid(メール送信) - 監視ツール:Sentry #プロダクト開発・デプロイ環境 - テスト:RSpec - デプロイ:CIツール(Circle CI) - ソースコード管理:GitHub - プロジェクト管理:GitHub - デザイン管理:Adobe XD #情報共有ツール - Dropbox paper, Google Drive, Slack #ローカル開発環境 - WindowsではないUNIX系OSが動作するパソコン(主にMac)
ラボラティック株式会社
36~72万円/月額(時給単価: 3,000~4,000円)
業務委託契約
現在リモートワークがグローバルで急速に進む中、「チームのコミュニケーションへの不安」や「具体的な問題や改善アクションの不可視化」などの課題が表面化してきています。 我々は、日米で10年以上チームワークの研究に携わってきた学術機関と共同研究を行い、最新の組織心理学フレームワークに基づいたAIでSlackのチャット解析することで課題にアプローチを行っています。 「We. for Remote Work」、「We.」共にSlackと連携するWebアプリケーションを提供しており、両プロダクトの新機能開発・機能改修などはもちろんのこと、デザイナーやビジネスサイドも巻き込んだプロダクト議論や技術選定などにも関わっていただきます。 また、時にはクライアントとのミーテイングにも同席いただき、直にユーザーに向き合った開発も行える環境です。 【仕事概要】 弊社の提供する「We. for Remote Work」と「We.」の2サービスの開発・運用に関わる全ての工程にフロントエンドエンジニアとして携わっていただきます。 ・We. for Remote Work:Slackのチャット解析 × アンケートで離れて働くチームの見える化、パフォーマンス改善をサポート ・We.:自然言語処理技術を通じて、社内のチャット会話から組織内の関係性や感情などのエンゲージメントをリアルタイム解析 【具体的な仕事内容】 ■「We. for Remote Work」、「We.」のフロントエンド全般の要件定義、開発、改修、テスト ■ デザイナーチームと協力したより良いビジュアライゼーションの実装(グラフなど) 【開発・運用体制】 ■ 開発プロセス: 基本的にはScrumを利用したアジャイル開発(イテレーション2週間) ■ リリースサイクル: イテレーション完了後、リリース判断を行い、必要に応じて対応後リリース ■ 緊急対応: クリティカルなバグなど、ユーザ利用上の障害が大きいと判断されたものは都度対応 ■ サービスモニタリング: リアルタイム、バッチ処理についてそれぞれモニタリングを行い、問題発生時には適宜対応 【プロダクト実行環境】 ■ 言語:Ruby, JavaScript, HTML, CSS, shell script, Python ■ フレームワーク等(アプリケーション(バックエンド)):Ruby on Rails(v.5,.0 v6), ActieJob(que), バッチ処理(cron + shell script) ■ フレームワーク等(フロントエンド):stimulus, tailwindcss, d3, chartjs, SLIM(rails template language) ■ データベース:PostgreSQL(AWS Aurora) ■ インフラ:AWS(ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, Route53, ElasticCache, VPC, Certificate Manager, EC2, Athena, Batch, Lambda), Docker + image build service(quay.io), sendgrid(メール送信) ■ 監視ツール:Sentry" 【プロダクト開発・デプロイ環境】 ■ テスト:RSpec ■ デプロイ:CIツール(Circle CI) ■ ソースコード管理:GitHub ■ プロジェクト管理:GitHub ■ デザイン管理:Adobe XD 【情報共有ツール】 ■ Dropbox paper, Google Drive, Slack 【ローカル開発環境】 ■ WindowsではないUNIX系OSが動作するパソコン(主にMac)
ラボラティック株式会社
36~72万円/月額(時給単価: 3,000~4,000円)
業務委託契約
現在リモートワークがグローバルで急速に進む中、「チームのコミュニケーションへの不安」や「具体的な問題や改善アクションの不可視化」などの課題が表面化してきています。 我々は、日米で10年以上チームワークの研究に携わってきた学術機関と共同研究を行い、最新の組織心理学フレームワークに基づいたAIでSlackのチャット解析することで課題にアプローチを行っています。 「We. for Remote Work」、「We.」共にSlackと連携するWebアプリケーションを提供しており、両プロダクトの新機能開発・機能改修などはもちろんのこと、実装機能の議論や技術選定などにも関わっていただきます。また、引き続き行っている共同研究で得られた新たな示唆、アルゴリズムなどの組み込みもお任せします。 【仕事概要】 弊社の提供する「We. for Remote Work」と「We.」の2サービスの開発・運用に関わる全ての工程にバックエンドエンジニアとして携わっていただきます。 ■We. for Remote Work:Slackのチャット解析 × アンケートで離れて働くチームの見える化、パフォーマンス改善をサポート ■We.:自然言語処理技術を通じて、社内のチャット会話から組織内の関係性や感情などのエンゲージメントをリアルタイム解析 【具体的な仕事内容】 ■「We. for Remote Work」、「We.」のアプリケーションの設計、開発、テスト、運用、保守、改善 ■ Slackで発生する膨大なコミュニケーションデータの処理、データ処理の最適設計 ■ 共同研究で新たに得たアルゴリズムなどの組み込み 【開発・運用体制】 ■ 開発プロセス: 基本的にはScrumを利用したアジャイル開発(イテレーション2週間) ■ リリースサイクル: イテレーション完了後、リリース判断を行い、必要に応じて対応後リリース ■ 緊急対応: クリティカルなバグなど、ユーザ利用上の障害が大きいと判断されたものは都度対応 ■ サービスモニタリング: リアルタイム、バッチ処理についてそれぞれモニタリングを行い、問題発生時には適宜対応 【プロダクト実行環境】 ■ 言語:Ruby, JavaScript, HTML, CSS, shell script, Python ■ フレームワーク等(アプリケーション(バックエンド)):Ruby on Rails(v.5,.0 v6), ActieJob(que), バッチ処理(cron + shell script) ■ フレームワーク等(フロントエンド):stimulus, tailwindcss, d3, chartjs, SLIM(rails template language) ■ データベース:PostgreSQL(AWS Aurora) ■ インフラ:AWS(ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, Route53, ElasticCache, VPC, Certificate Manager, EC2, Athena, Batch, Lambda), Docker + image build service(quay.io), sendgrid(メール送信) ■ 監視ツール:Sentry 【プロダクト開発・デプロイ環境】 ■ テスト:RSpec ■ デプロイ:CIツール(Circle CI) ■ ソースコード管理:GitHub ■ プロジェクト管理:GitHub ■ デザイン管理:Adobe XD 【情報共有ツール】 ■ Dropbox paper, Google Drive, Slack 【ローカル開発環境】 ■ WindowsではないUNIX系OSが動作するパソコン(主にMac)
ラボラティック株式会社
Slimのフリーランス案件に関するよくある質問
Slimのフリーランス案件は見つけやすいですか?
Slimの募集中フリーランス案件数は0件、累計掲載案件は20件です。 全体の0.1%がSlimのフリーランス案件です。
Slimのフリーランス案件でリモートワーク・在宅は可能ですか?
Slimの募集中リモート案件数は0件、累計掲載案件は20件です。商談の中で条件交渉や、一定期間稼働したあとにリモートの条件が変化する場合があります。 まずは気になるSlimのフリーランス案件に応募し、リモートワークの可否について質問して見ましょう。
Slimのフリーランス求人・案件は直接契約ですか?
doocyJobではSlimのフリーランス求人・案件でクライアント企業と直接契約可能です。 高いエンジニアリングスキルをお持ちの方、可能な限り商流を減らし単価を上げたい方、ご自身で営業に挑戦してみたい方におすすめです。 営業に不安がある方や営業を全て任せて効率よくSlimのフリーランス案件を見つけたい方は「フリーランススタート」の併用をおすすめします。
Slimは、PHP用オープンソースの軽量(マイクロ)フレームワークです。
マイクロフレームワークは、必要最低限の機能のみを提供している軽量なフレームワークです。そのため、LaravelやSymfonyのような、機能を豊富に搭載しているフルスタックフレームワークとは、導入目的や用途も異なる場合が多いです。
Slimの特徴として、学習コストが低いこと、軽量であること、ルーティング処理を楽に実装できることなどが挙げられます。
Slim関連求人・案件はWebシステム開発、業務システム開発などがあります。
SlimはPHPの軽量フレームワークの中でも最も知名度が高いため、Web上のドキュメントが充実しています。そのため軽量フレームワークの中でも学習しやすいです。
Slimの他に、Lumen、Flight、SilerなどのPHP用の軽量フレームワークがあります。
Slimは、Yahoo! JAPAN(アプリ)などで活用されています。
単価
-
都道府県
職種
特徴
稼働日
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Slim
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Slim
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Slim
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Slim
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Slim
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Slim