オンライン面談OK、リモート率90%以上!
TypeScriptのフリーランス案件を直契約
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件 月額単価相場
平均単価
84万円
中央値単価
85万円
最高単価
160万円
最低単価
28万円
全387件中1-30件を表示中
70~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
業務委託契約
・IoTプラットフォームのJavaScript / TypeScriptを使用したWebフロントエンドソフトウェアの設計、開発、運用 ・要件定義からデプロイまでのプロダクト開発と保守・運用 ・プロダクトマネージャー、エンジニアなどと協業したプロダクト開発 【使用技術】 ・Amazon Web Service ・Docker・Kubernetes ・terraform ・Node.js / TypeScript → 今後Golangへの移行を進める予定です。 ・React/Typescript(予定) 【社内情報共有・ツール】 ・Slack ・Google Drive 【プロジェクト管理】 ・BitBucket ・JIRA
株式会社Live Smart
64~90万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
【トライアルワークで1〜3 ヶ月程度稼働いただいた後、正社員化を見据えて稼働いただける方の募集|業務委託期間中はフルリモートOK、稼働日・時間は相談可】 各種サービスのグロースに向けて開発戦略を立案実行できる方を求めています。 当社が運営する各種サービスのシステム開発・運用・保守はもちろんのこと、新サービスなど全社横断的にプロジェクトを支えるエンジニアとしてご活躍いただきます。 今後も多数の開発や組織拡大を予定しており、より大きな成果創出・課題解決を行っていただきたいです。 具体的に、下記業務をお任せします。 ・他部署との調整、コミュニケーションづくり ・率先した継続的なサービス改善 ※技術選定やアプリケーション設計などにも参加いただくこともございます。 ・Webサービスの開発運用 ・要件定義 ・AWSにおけるサーバ構築・運用 ・WebサイトのSEO最適化 ・Webサイトのフロントエンド実装 ・ディレクション:チーム間の連携 ■現状のツール 【開発環境】 企画段階から開発メンバーが加わり、エンジニア視点の意見をフルに活かしてより良いサービスを設計・開発しています。 ・言語:TypeScript, JavaScript, HTML, CSS3 ・フレームワーク:NuxtJS2(nuxt-property-decorator) ・UIフレームワーク:Vuetify ・テスト:Jest ・データストア:Firestore ・インフラ:GCP, AWS ・PJT管理:JIRA ・コミュニケーション:Slack ・アジャイルな開発環境(短期のイテレーション&継続的なデプロイを実行) ・明確なPDCAサイクル(社内MTGがPDCAの役割で分かれてます) ■魅力/特徴 【魅力・特徴】 ・シリーズAに突入し、これからサービスも組織もグロースさせIPOに向けて走るフェーズを経験できます。 ・殺処分問題など社会課題も大きいレガシー市場をITの力で開拓&市場を新しく作っている会社です。 ・少人数だからこそ、個人の意思決定の裁量が大きく主体的に組織やサービスを作ることができます。 ・商材はペットフードですが、定量的に、データドリブンでサービスを進めている会社です。 ・スピード感を持って効果検証から新たな改善まで関われるので、開発による効果や成果がより強く実感できます。 ・開発スピードが早いため、自分の意見やアイディアをすぐに反映できるのも良いところです。 【エンジニア組織・環境】 ・エンジニアは現状3名+業務委託8名のためWebのみならず幅広い業務が可能 ・リモートとオフィス出社のハイブリッド型で開発に専念できる
株式会社PETOKOTO
49~117万円/月額(時給単価: 3,500~6,500円)
業務委託契約
フロントエンドエンジニアとして、上場のための法人カード「UPSIDERカード」の管理及び振込代行機能を備えたWebシステムの開発に携わっていただきます。希望があればフロントエンドも含めて同時に開発していただくことも可能です。 【開発環境】 Typescript / Nuxt.js
株式会社UPSIDER
77~115万円/月額(時給単価: 5,500~6,380円)
業務委託契約
社内外のシステムに対しセキュリティ目線でのシステム設計・運用を行っていただきます。 弊社では、 ①弊社サービスである「企業のリサーチレポート」を効率的に作成・管理できる社内で使用するシステム ②クライアント様向けのコンプライアンス経営実現のための業務システム を現在持っています。 また、新規事業として「IRコミュニケーション・プラットホーム」を計画しております。 これらと社内の基幹システムを合わせた弊社IT全体のセキュリティ管理をお願いします。 ワークスタイル変革(テレワーク)やスマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスの活用増等、ニューノーマル時代に合わせたセキュリティ対策やコンプライアンス管理。 新規開発中のプロダクトを含めた社外向けのシステムやアプリケーションのセキュリティ対策など。 社内・社外向けシステム、運用中・開発中のアプリケーションなどあらゆる要素要因がある弊社においてシステム全体を俯瞰的にとらえてセキュリティ対策を実施してください。 【具体的には・・・】 テレワークに伴うリモートセキュリティ強化 スマートデバイスなどのデバイスの多様化に対するデバイスセキュリティ対応 ネットワークセキュリティ強化 セキュリティポリシーの策定/見直し コンプライアンス管理 アプリケーション開発時におけるセキュリティ計画 ソースコード診断の検証/仕組み化(ソースコードの難読化によるセキュリティ強化など) 認証の強化 脆弱性診断やインシデント対応 インシデント2次対応 システム担当は社内のエンジニア及び海外の開発会社。経営陣や新規事業担当と相談しながら会社全体のセキュリティ構築を行います。 【弊社の技術環境は・・・】 開発言語:TypeScript フレームワーク:Node JS/Express, React テストフレームワーク:Jest データベース:MongoDB ソースコード管理:Git イシュー管理:Pivotal Tracker CI/CD: Jenkins その他: AWS, Docker, Heroku, Redis, RabbitMQ プログラミング経験は必須ではありませんがセキュリティエンジニアとしてプログラミング言語の深い理解は重要と考えています。
株式会社シェアードリサーチ
53~83万円/月額(時給単価: 3,780~4,610円)
業務委託契約
メタバース事業やヘルスケア領域など複数事業がございますので ご経験を伺った上で、ご活躍いただける領域でプロジェクトの推進をお任せします。 【募集職種】 プロジェクトマネジメント クライアント様へのご提案〜要件調整、システム設計など <具体的には> ・クライアント様からのヒアリング ・要件整理および要件定義 ・仕様書の設計 ・マイルストーンの設定 などを想定しております。 【使用技術/開発環境】 バックエンド:C#(.NET Core / .NET Framework、Entity Framework) フロントエンド:JavaScript / TypeScript、Vue.js / Nuxt.js、HTML / CSS 統合開発環境:Visual Studio Code / Visual Studio / Rider DB/DWH:SQL Database、Synapse Analytics クラウド環境:Microsoft Azure / AWS
株式会社FIXER
53~83万円/月額(時給単価: 3,780~4,610円)
業務委託契約
メタバース事業やヘルスケア領域など複数事業がございますので ご経験を伺った上で、ご活躍いただける領域でプロジェクトの推進をお任せします。 【募集職種】 プロジェクトマネジメント クライアント様へのご提案〜要件調整、システム設計など <具体的には> ・クライアント様からのヒアリング ・要件整理および要件定義 ・仕様書の設計 ・マイルストーンの設定 などを想定しております。 【使用技術/開発環境】 バックエンド:C#(.NET Core / .NET Framework、Entity Framework) フロントエンド:JavaScript / TypeScript、Vue.js / Nuxt.js、HTML / CSS 統合開発環境:Visual Studio Code / Visual Studio / Rider DB/DWH:SQL Database、Synapse Analytics クラウド環境:Microsoft Azure / AWS
株式会社FIXER
32~108万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
ITとビジネスを融合させた高速なPoC(仮説検証)を行うPoCエンジニアとして、ノーコードツールなども駆使しながら、業務プロセスや業務課題の解決をビジネス側と一丸となって進めていただきます。 【業務内容】 ・新規のビジネス領域や顧客へのサービス提供を行うオペレーションのシステム化 ・その前段として、あるべきオペレーションの形をシステム面から構想しビジネスサイドのメンバーと共に定義 ・最短で仮説検証を行いながら、システム化に繋げられるアーキテクチャ設計や技術選定の実施 ・現場で管理されているデータをシステムに使える形にモデリングし、使用可能なデータへと移行 ・仮説検証のために必要なシステムの詳細設計・実装 ・仮説検証の結果を受けて仮説を再定義しながら、システムも合わせて改修を行う 【開発環境】 ・利用言語 - フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript - バックエンド: TypeScript ・フレームワーク・ライブラリ - フロントエンド: Next.js - バックエンド: NestJS ・インフラ: Cloud Run, Cloud Functions, Cloud Pub/Sub, Cloud Memorystore ・データベース: PostgreSQL, Redis ・API: REST ・認証: Auth0 ・開発ツール: GitHub, CircleCI, Figma, DataDog ・ノーコードツール: Airtable, Google AppSheet ・iPaaS: Make(旧 Integromat) ・コミュニケーションツール: Slack, Discord, JIRA, Miro 【開発組織】 ・社内オペレーションの設計・型化を行うチームと合同でチームを組織 ・エンジニアの人数は各プロジェクト毎に数名 ・立ち上げは1人、その後状況に合わせて拡大 ・ビジネスサイドは案件状況によるが数名 ・スクラムベースの開発サイクル ・ビジネス側のチームと共にスクラムを構築 ・JIRA によるチケット管理
キャディ株式会社
70~108万円/月額(時給単価: 5,000~6,000円)
業務委託契約
Typescript,Node.jsを用いた不動産物件自動レコメンドシステムのアーキテクチャ設計と実装を担当いただくポジションとなります。 - 物件データベース - papetterを用いたクローリングエンジン - エージェント側の検索ビュー - Reactを用いたSPA - 顧客向け物件提案画面 - Reactを用いたSPA インフラはGCPを採用しており、サーバーレス,コンテナなどモダンな開発環境を採用している案件です。 志向性に応じて、積極的にインフラ,フロントエンド,マネジメント経験も積めるよう配慮します。 【開発環境】 - 言語/ランタイム: Typescript, Node.js - フレームワーク: React.js, Express - CI/CD: Github Actions - ソースコード管理 Github - プロジェクト管理 Github Projects - 情報共有ツール Slack, Google workspace ▼参考リンク - 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/eguri/terasshui-she-shuo-ming-zi-liao - エンジニア採用向けNotionページ https://engineering.terass.com/
株式会社TERASS
56~90万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
Typescript,Node.jsを用いた自社業務システムのサーバーサイド開発を担当していただくポジションとなります。インフラはGCPを採用しており、サーバーレス,コンテナなどモダンな開発環境を採用している案件です。また、比較的新しい会社になるので、アーキテクチャの決定や技術選定などに関わるチャンスもあります。 志向性に応じて、積極的にインフラ,フロントエンド,マネジメント経験も積めるよう配慮します。 【開発環境】 - 言語/ランタイム: Typescript, Node.js - フレームワーク: React.js, Express - CI/CD: Github Actions - ソースコード管理 Github - プロジェクト管理 Github Projects - 情報共有ツール Slack, Google workspace ▼参考リンク - 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/eguri/terasshui-she-shuo-ming-zi-liao - エンジニア採用向けNotionページ https://engineering.terass.com/
株式会社TERASS
48~77万円/月額(時給単価: 3,420~4,270円)
業務委託契約
本求人では、不動産エージェントの活動を支えるプラットフォームを作るサーバーサイドエンジニアを募集します。 ▼仕事内容 自社業務システムのAgentCloudをはじめとして、「複数プロダクト」の要件整理, アーキテクチャ決定, ツール選定, 実装まで一貫して関わるポジションとなります。 弊社では不動産エージェントを多数抱えており、現在も急速に拡大しています。 エージェントの業務支援や効率化を促す社内システムの開発などプロダクトが増えつつあり、特定のプロダクトに閉じることなく社内の技術面を横断的にみて適切に舵をきれる人材を探しています。 作るものは - エージェント作成する書類の自動作成サービス - 顧客とのメッセージングサービス - 物件データベースと検索, レコメンドの実装 など、エージェントの業務が楽になるようなものを一緒に作っていきましょう。 ▼参考リンク - 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/eguri/terasshui-she-shuo-ming-zi-liao - エンジニア採用向けNotionページ https://engineering.terass.com/
株式会社TERASS
77~115万円/月額(時給単価: 5,500~6,380円)
業務委託契約
本ポジションは、エンジニアリング組織の運営・発展を通じて、事業成長に貢献していただく役割となります。主な業務内容は以下の通りです。 ・中長期的の成長を見据えた開発組織全体の組織デザイン・マネジメント ・開発組織・開発プロセスの改善施策の立案、運用 ・エンジニア満足度の高い組織文化形成 ・技術広報、イベントの企画立案 ・エンジニア採用成功のための施策立案、実行 ▼働く魅力 「働く場所・時間はいずれも自由」 TERASSではUltra Remote /Ultra Flexという制度があり、出社義務はもちろん、在宅勤務の事前申請という概念もありません。どんな場所で仕事をするかどうかを問いません。(地方在住者多数) 「開発環境を常にアップグレード」 素早く堅牢なサービス開発をするため採用する技術は新しいものを含め検討をし続けます。既存の運用中サービスについても、新しいものを採用する事をためらわず、PoCを行い導入していきます。 「技術選定はメンバー主体で」 まだ小さい組織ということもあり、エンジニア自身がアーキテクチャや使用するSaasなどの選定にも深く関わっていき、自身の働く環境を変えていける環境を目指します。 ▼参考リンク - 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/eguri/terasshui-she-shuo-ming-zi-liao - エンジニア採用向けNotionページ https://engineering.terass.com/
株式会社TERASS
38~77万円/月額(時給単価: 2,710~4,270円)
業務委託契約
本求人では、個人向け不動産仲介プラットフォーム「Agently(エージェントリー)」をはじめとした 複数プロダクトの技術面を支えるテックリードを募集します。 ▼仕事内容 自社プロダクトのAgentlyをはじめとして、 「複数プロダクト」の要件整理, アーキテクチャ決定, ツール選定, 実装まで一貫して関わるポジションとなります。 弊社では不動産エージェントを多数抱えており、現在も急速に拡大しています。 エージェントの業務支援や効率化を促す社内システムの開発などプロダクトが増えつつあり、 特定のプロダクトに閉じることなく社内の技術面を横断的にみて適切に舵をきれる人材を探しています。 技術スタック - 言語, フレームワーク - TypeScript - React.js - Next.js - ミドルウェア - Docker - Vite - Webpack - Node.js - BigQuery - Metabase - インフラ - Firebase - CloudRun - GCP - Saas - Github - Algolia - Sendgrid - Sentry デザイン - Figma - Storybook ▼参考リンク - 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/eguri/terasshui-she-shuo-ming-zi-liao - エンジニア採用向けNotionページ https://engineering.terass.com/
株式会社TERASS
57~86万円/月額(時給単価: 4,100~4,770円)
業務委託契約
▼募集ポジションについて TERASSでは、契約している不動産エージェントの様々な業務をSalesforceを介してサポートしています。不動産エージェントの独自の業務フローをデジタルで仕組み化することは、当社の急成長にとって非常に重要なミッションです。 具体的には、利用ユーザーや事業担当者と連携し、Sales Cloud, Experience Cloudを使用した業務システム開発をリードしていただきます。特に、利用するユーザー(本部サポートメンバー・エージェント)とは近い関係にあり、クイックにフィードバックを得ながら改善をすすめられる環境です。 現在は、Salesforceで広範な仕組みをフォローしています。 - エージェントの申請・商談・契約・報酬計算の管理 - エージェント採用管理 当社では、圧倒的な事業成長・エージェント数の急増を前提に、早い段階から基幹システムへの投資を高いレベルでおこなっており、Slack連携や自社開発の帳票出力システムの連携など、積極的に効率化を図っています。主な業務内容は以下の通りです。 - 業務要件定義(業務分析、要求整理、業務設計) - 運用設計 - プロジェクトマネジメント - QA対応 ▼働く魅力 「働く場所・時間はいずれも自由」 TERASSではUltra Remote /Ultra Flexという制度があり、出社義務はもちろん、在宅勤務の事前申請という概念もありません。どんな場所で仕事をするかどうかを問いません。(地方在住者多数) 「開発環境を常にアップグレード」 素早く堅牢なサービス開発をするため採用する技術は新しいものを含め検討をし続けます。既存の運用中サービスについても、新しいものを採用する事をためらわず、PoCを行い導入していきます。 「技術選定はメンバー主体で」 まだ小さい組織ということもあり、エンジニア自身がアーキテクチャや使用するSaasなどの選定にも深く関わっていき、自身の働く環境を変えていける環境を目指します。 ▼参考リンク - 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/eguri/terasshui-she-shuo-ming-zi-liao - エンジニア採用向けNotionページ https://engineering.terass.com/
株式会社TERASS
57~96万円/月額(時給単価: 4,100~5,330円)
業務委託契約
▼募集ポジションについて 事業の急成長に伴い、プロダクトに強く投資できる体制が整ったことで新規プロダクトの開発に踏み切ることになりました。 本求人ではレガシー産業の変革を担う、「新規プロダクト開発をリードするPdM」を募集します。 ▼具体的な業務内容 - 新規プロダクト(※)の開発をリードするプロダクトマネジメント業務 - プロダクトのビジョン、ロードマップの策定 - リサーチ、ユーザーインタビュー等による課題発見 - プロダクトの仕様策定 - 開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント ※プロダクトの構想について 不動産取引における顧客とエージェントのコミュニケーションツールを検討しています。 現状はまだ構想段階であり、プロダクトのグロース戦略についても経営陣と議論しながら進めていただく想定です。 ▼働く魅力 - IT投資の遅れもあり、まだまだ成功事例の少ない不動産業界において、ベストプラクティスを生み出すための挑戦ができる。 - 作りたいプロダクトのイメージはあるものの、事業展開も踏まえたグロース戦略などはまだ決まっておらず、 全体戦略に対し裁量をもってリードしていく立場になれる。 - フルリモート・フルフレックスで自由度高く働く環境が整っている。(出社義務なし・地方移住者多数) ▼参考リンク - 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/eguri/terasshui-she-shuo-ming-zi-liao - エンジニア採用向けNotionページ https://engineering.terass.com/
株式会社TERASS
60~90万円/月額(時給単価: 4,280~5,000円)
業務委託契約
Chat&Messenger ビジネスコミュニケーションサービスの構築 https://chat-messenger.com/ 自社フロントエンド、Chat&Messengerのフロントエンド開発をお手伝いいただきます。 既存開発のアップデートと新規機能開発を行わせていただきます。
株式会社Chat&Messenger
36~47万円/月額(時給単価: 2,570~2,610円)
業務委託契約
「ズバット」「保険スクエアbang!」「シニアのあんしん相談室」など、運営している既存サービスの改善や新規構築をお任せします。 ※HTML, CSS, jQuery, JavaScript, Vue/Nuxt, TypeScript等を使用 ■具体的な業務内容 ・サイトUX/UIの改善、集客用LPの改善、新規メディア及びコンテンツの構築、メンテナンス等をお任せします。 ※担当するサイトはスキルや適性に応じて設定 ■期待されるミッション ・既存サービス、新規サービスの開発・運用 ・CVRや成約率の改善など、KPI達成に向けた提案・実装 ・フロントエンドエンジニア視点での提案による事業貢献(UI/UX、SEOなど) ■企業・チームの構造 ・エンジニアやデザイナーを含む制作チームと、企画・営業チームが一つの部署に配置されているため、企画や設計などの上流工程から関わり一緒に作り上げていく文化があります。意見や提案を発信できる場も多く、サイト制作だけに留まらず事業貢献できる点は事業会社で働く上で大きなメリットです。 ・業務を通したスキルアップや、そのための時間をしっかり取ることができます。情報共有を含めたエンジニア同士のコミュニケーションも活発で、リモート下でも孤独にならず業務を進めることができます。 ■キャリアビジョン テックリードのポジション、デザインやディレクション領域への業務拡大、マネジメント領域など、さまざまなステップを目指すことが可能です。 1on1などを通じて、日々の小さな相談から今後のキャリアプランまで、気軽に相談できる環境を整えています。あなたの成長プランを一緒に考えていきましょう!
株式会社ウェブクルー
50~80万円/月額(時給単価: 3,570~4,440円)
業務委託契約
■AI開発プラットフォームのシステム設計、開発、テスト ■Aカメラのシステム設計、開発、テスト ■AIアルゴリズムの設計、開発 等 【仕事の魅力】 ■機械学習、AIの最先端技術に触れることができます。社内勉強会も実施しているため、スキルアップを目指せます! ■9割以上が直請案件のため、エンドユーザーと直接やり取りができ、やりがいをもって、幅広い業務に携わることができます! ・有名企業、大手企業の案件も多数あり、意欲次第で若手でも積極的にチャレンジできる環境があります! 【開発環境】 ・言語:TypeScript、JavaScript、Java、Python ・OSS:React、Angular、Spring Boot、scikit-learn、TensorFlow、Keras ・プラットフォーム:Azure、AWS、Oracle ・OS:Linux、mac、Windows ・DB:MySQL ・その他:Docker、GitHub 【魅力】エンジニアとしても最も価値があがるモダンな開発を行っており、 また社内にR&Dセンターがあり教育も充実しております! ・WEB開発(Angular, React, Vue) ・Backend(API)開発 (NodeJS, Typescript, Python) ・アプリ開発 ( React Native, Flutter) ・インフラ開発(Kubernetes, Docker, Ubuntu, Linux) ・クラウド(AWS, Azure, Oracle cloud, etc) ・機械学習 (scikit-learn, tensorflow, Keras, PyTorch) 【同社の3つのAIエンジンによる事例】 ◆Goethe(ゲーテ)/自然言語エンジン ・大手グルメサイト運営会社:コールセンター回答レコメンド ・化粧品メーカー:コールセンター音声分析 ・大手スポーツ新聞社:スポーツなどの結果や選手情報 チャットボット ほか ◆Gogh(ゴッホ)/画像認識エンジン ・大手ファッションブランド:画像認識(タグ付け機能) ・Web制作会社:画像認識によるオートコーディング ・大手塗料メーカー:塗料分析ツール ほか ◆Galileo(ガリレオ)/予測エンジン ・電力会社:電力需要予測 ・求人情報サイト運営会社:営業支援ツール ・車載機メーカー:AIコンサルティング ほか
株式会社GAUSS
40~60万円/月額(時給単価: 2,850~3,330円)
業務委託契約
企業と顧客の関係性を最適化し、新しいWEB体験を提供するサービス「OPTEMO」の開発をします。 今までにないWEB体験の実現、またサービスの成長、拡大をしていくためにエンジニア主導で開発しているテックリードのサービスです。 エンジニアドリブンの風土のもと、エンジニアが主体となりサービス開発と事業を発展させていきます。 一緒に0→1フェーズでのサービス開発と事業の成長、拡大をさせていきましょう! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000061822.html ジェイタマズでの働き方は【フルリモート】【フルフレックス】を導入しており、 エンジニア一人一人のパフォーマンスを最大限発揮できる環境を積極的に作っていきます。 少しでも興味を持っていただけた方は、是非一度カジュアルにお話させていただけると嬉しいです! ◆仕事概要 「OPTEMO」のフロントエンド開発をご担当いただきます。 新機能の開発やプロダクト課題に対して、技術的な側面から課題解決に向けて取り組んでいただきます。 ・React.js、Vue.jsを用いたWebフロントエンドの設計、実装 ・ビジネス側とのすり合わせを元にしたUI/UXの改善案の策定、実装 ・既存機能の問題抽出および解決策の提案 ・新機能投入後の効果検証、機能改善 ◆開発環境 バックエンド:NestJS,TypeScript フロントエンド:React,TypeScript データベース:Mysql ソースコード管理:GitHub コミュニケーションツール:Slack インフラ環境:AWS , Docker ◆仕事の魅力 ・0→1フェーズでのプロダクト開発。 ・スピード感のある業界で事業フェーズだけでなく開発手法もアップデートされる環境を経験することができる。 ・今までにない新しいWEB体験を創出することができる。 ◆勤務地 ・全国可能(リモートワーク対応)
株式会社ジェイタマズ
56~81万円/月額(時給単価: 4,000~4,500円)
業務委託契約
【業務内容】 自社のサービス”Enablement App”を構成する、マイクロ・サービス群のバックエンド開発をお願いします。対応プラットフォームの増加や機能追加など攻めの開発が主になります。リリースサイクルを短くするためにデプロイやインフラ構築などを自動化し、コンテナベースの開発を実施しています。 【開発環境】 ■Webバックエンド TypeScript, Node.js、GraphQL(apollo) ■インフラ GCP (Cloud Run, Cloud SQL, Cloud Build, Firestore, Cloud Functions, BigQuery, Pub/Sub, etc), Terraform ■開発環境 Docker, GitHub, JIRA, etc 【仕事の魅力】 ■プロダクトの企画段階から関わることができます。ユーザーの声をダイレクトに聞きながらの開発となるため、プロダクト全体に大きなインパクトを与えることが可能です。 ■技術面では、よりモダンなアーキテクチャ、より新しい技術、より新しい手法を用いて、常に最善の方法を探しながら主体的に開発を進めることができます。 ■Sales Enablement という新しい市場における国内初のプロダクトの開発となり、市場を切り拓く当事者として関わることができます。 【社内の雰囲気】 ■社員数が20名程度のフラットな組織です ■創業メンバー含め、コンサルティング会社、IT企業エンジニアなど経験のあるバランスの取れたプロフェッショナルメンバーで構成されています。 ■仕事において常にプロフェッショナルであること、人材開発のあり方を変えていくようなインパクトを創出し続けること、尊敬しあえる仲間とともに仕事を全力で楽しむこと、メンバー全員が、“Professional” “Impact” “Fun” “Respect”の考えを大切にしています。 【この仕事で得られるもの】 ■今後成長が期待されるSales Enablement領域におけるアプリケーション開発経験 ■スタートアップ企業における製品開発/市場開拓の「0→1経験」 ■GCPを中心に最新のクラウドサービスを使ったマルチプラットフォーム開発スキル ■海外展開を視野に入れたスケールする製品開発設計
株式会社アールスクエア・アンド・カンパニー
56~81万円/月額(時給単価: 4,000~4,500円)
業務委託契約
【業務内容】 自社のサービス”Enablement App”の画面開発をお願いします。対応プラットフォームの増加や機能追加など攻めの開発が主になります。リリースサイクルを短くするためにデプロイやインフラ構築などを自動化し、コンテナベースの開発を実施しています。 【開発環境】 ■Webフロントエンド TypeScript, Angular, etc ■開発環境 Docker, GitHub, JIRA, etc 【仕事の魅力】 ■プロダクトの企画段階から幅広くチャレンジすることができます。ユーザーの声をダイレクトに聞きながらの開発となるため、プロダクト全体に大きなインパクトを与えることが可能です。 ■技術面では、よりモダンなアーキテクチャ、より新しい技術、より新しい手法を用いて、常に最善の方法を探しながら主体的に開発を進めることができます。 ■Sales Enablement という新しい市場における国内初のプロダクトの開発となり、市場を切り拓く当事者として関わることができます。 【社内の雰囲気】 ■社員数が20名程度のフラットな組織です ■創業メンバー含め、コンサルティング会社、IT企業エンジニアなど経験のあるバランスの取れたプロフェッショナルメンバーで構成されています。 ■仕事において常にプロフェッショナルであること、人材開発のあり方を変えていくようなインパクトを創出し続けること、尊敬しあえる仲間とともに仕事を全力で楽しむこと、メンバー全員が、“Professional” “Impact” “Fun” “Respect”の考えを大切にしています。 【この仕事で得られるもの】 ■今後成長が期待されるSales Enablement領域におけるアプリケーション開発経験 ■スタートアップ企業における製品開発/市場開拓の「0→1経験」 ■GCPを中心に最新のクラウドサービスを使ったマルチプラットフォーム開発スキル ■海外展開を視野に入れたスケールする製品開発設計
株式会社アールスクエア・アンド・カンパニー
56~81万円/月額(時給単価: 4,000~4,500円)
業務委託契約
【業務内容】 自社のサービス”Enablement App”を構成する、マイクロ・サービス群のパブリック・クラウド上へのバックエンド構築や、ユーザーが利用する画面の構築を担います。対応プラットフォームの増加や機能追加など攻めの開発が主になります。リリースサイクルを短くするためにデプロイやインフラ構築などを自動化し、コンテナベースの開発を実施しています。 【開発環境】 ■Webフロントエンド TypeScript, Angular, etc ■Webバックエンド TypeScript, Node.js, GraphQL ■インフラ GCP (Cloud Run, Cloud SQL, Cloud Build, Firestore, Cloud Functions, BigQuery, Pub/Sub, etc), Terraform ■開発環境 Docker, GitHub, JIRA, etc 【仕事の魅力】 ■プロダクトの企画段階から幅広くチャレンジすることができます。ユーザーの声をダイレクトに聞きながらの開発となるため、プロダクト全体に大きなインパクトを与えることが可能です。 ■技術面では、よりモダンなアーキテクチャ、より新しい技術、より新しい手法を用いて、常に最善の方法を探しながら主体的に開発を進めることができます。 ■Sales Enablement という新しい市場における国内初のプロダクトの開発となり、市場を切り拓く当事者として関わることができます。 【社内の雰囲気】 ■社員数が20名程度のフラットな組織です ■創業メンバー含め、コンサルティング会社、IT企業エンジニアなど経験のあるバランスの取れたプロフェッショナルメンバーで構成されています。 ■仕事において常にプロフェッショナルであること、人材開発のあり方を変えていくようなインパクトを創出し続けること、尊敬しあえる仲間とともに仕事を全力で楽しむこと、メンバー全員が、“Professional” “Impact” “Fun” “Respect”の考えを大切にしています。 【この仕事で得られるもの】 ■今後成長が期待されるSales Enablement領域におけるアプリケーション開発経験 ■スタートアップ企業における製品開発/市場開拓の「0→1経験」 ■GCPを中心に最新のクラウドサービスを使ったマルチプラットフォーム開発スキル ■海外展開を視野に入れたスケールする製品開発設計
株式会社アールスクエア・アンド・カンパニー
35~72万円/月額(時給単価: 2,500~4,000円)
業務委託契約
AI、XR(VR, AR, MR)、LowCode/NoCode開発/メタバースなどのフルスタックエンジニアを募集しています! あらゆるテクノロジーが社会に溢れる時代。人々が求めるコンテンツのレベルも日に日に高まっています。 私たちは、フルスタックエンジニアとNoCodeと、AIやxRなどの新技術を組み合わせることで、日本のエンジニアリングに革命をもたらすことに挑戦しています。 目指すのは、日本一速く、柔軟な開発です。すでに上場企業を含め多数の企業からご満足頂いており、開発プロセス最適化の仮説検証は済んでいます。 【実際の案件】 ■商業施設やビル制御のIoTサービス開発 ■AR / VR技術を用いたメタバース事業 ■業界を変革するSaaSメディアの構築 ■(自社サービス)スポーツ業界決済システム このようなサービスをたった数日で形にしていく。 そして、日本の未来を変えていく。 弊社の最先端の開発ナレッジは、あなたの技術に革命をもたらします。 もっと高いレベルの開発を経験したい、世界を変えていきたい!と思われているあなた。 お気軽に、まずはお話しから聞いてみませんか。
株式会社Biz Freak
50~85万円/月額(時給単価: 3,570~4,720円)
業務委託契約
弊社自社教材アプリケーション(phoenix ポータル)のフロントエンド開発を行って頂きます。 <業務詳細> ・アプリケーションの基本・詳細設計 ・開発、実装(フロントエンド) ・ソフトウェアテスト ■仕事の魅力・面白み 弊社は大変多くの案件を受注しているため最先端の領域で豊富な開発経験を積むことが出来、常に最先端の技術開発に携わる事が出来ます。 ダイバーシティや相互研鑽を重視しており、エキサイティングな職場環境です。
株式会社VRAIN Solution
49~117万円/月額(時給単価: 3,500~6,500円)
業務委託契約
フロントエンドエンジニアとして、上場のための法人カード「UPSIDERカード」の管理及び振込代行機能を備えたWebシステムの開発に携わっていただきます。希望があればフロントエンドも含めて同時に開発していただくことも可能です。 【開発環境】 Typescript / Nuxt.js
株式会社UPSIDER
64~104万円/月額(時給単価: 5,000~6,500円)
業務委託契約
現在開発中のコミュニケーションツールの、Webアプリケーションの開発部分をご担当いただきます。 使用技術については、React、TypeScript、Material-UIで、設計・実装までできる方を募集しています。 ・使用言語はTypeScriptです。 ・フルリモートOK
株式会社メディアライツ
60~100万円/月額(時給単価: 4,280~5,550円)
業務委託契約
メディパスアカデミー介護のチーム内で一緒に業務を行っていただける方を募集しています。 目先の開発スピード向上と長期的なチーム開発力向上を目指し、一定規模の機能開発などを一緒に行っていただきたいと考えています。 ▼対象サービス ・介護事業所向けオンライン研修システム「メディパスアカデミー介護」 https://medipass-academy.jp/
株式会社メドレー
60~90万円/月額(時給単価: 4,280~5,000円)
業務委託契約
Chat&Messenger ビジネスコミュニケーションサービスの構築 https://chat-messenger.com/ 自社フロントエンド、Chat&Messengerのフロントエンド開発をお手伝いいただきます。 既存開発のアップデートと新規機能開発を行わせていただきます。
株式会社Chat&Messenger
32~108万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
ITとビジネスを融合させた高速なPoC(仮説検証)を行うPoCエンジニアとして、ノーコードツールなども駆使しながら、業務プロセスや業務課題の解決をビジネス側と一丸となって進めていただきます。 【業務内容】 ・新規のビジネス領域や顧客へのサービス提供を行うオペレーションのシステム化 ・その前段として、あるべきオペレーションの形をシステム面から構想しビジネスサイドのメンバーと共に定義 ・最短で仮説検証を行いながら、システム化に繋げられるアーキテクチャ設計や技術選定の実施 ・現場で管理されているデータをシステムに使える形にモデリングし、使用可能なデータへと移行 ・仮説検証のために必要なシステムの詳細設計・実装 ・仮説検証の結果を受けて仮説を再定義しながら、システムも合わせて改修を行う 【開発環境】 ・利用言語 - フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript - バックエンド: TypeScript ・フレームワーク・ライブラリ - フロントエンド: Next.js - バックエンド: NestJS ・インフラ: Cloud Run, Cloud Functions, Cloud Pub/Sub, Cloud Memorystore ・データベース: PostgreSQL, Redis ・API: REST ・認証: Auth0 ・開発ツール: GitHub, CircleCI, Figma, DataDog ・ノーコードツール: Airtable, Google AppSheet ・iPaaS: Make(旧 Integromat) ・コミュニケーションツール: Slack, Discord, JIRA, Miro 【開発組織】 ・社内オペレーションの設計・型化を行うチームと合同でチームを組織 ・エンジニアの人数は各プロジェクト毎に数名 ・立ち上げは1人、その後状況に合わせて拡大 ・ビジネスサイドは案件状況によるが数名 ・スクラムベースの開発サイクル ・ビジネス側のチームと共にスクラムを構築 ・JIRA によるチケット管理
キャディ株式会社
60~90万円/月額(時給単価: 4,280~5,000円)
業務委託契約
Chat&Messenger ビジネスコミュニケーションサービスの構築 https://chat-messenger.com/ 自社フロントエンド、Chat&Messengerのフロントエンド開発をお手伝いいただきます。 既存開発のアップデートと新規機能開発を行わせていただきます。
株式会社Chat&Messenger
98~140万円/月額(時給単価: 7,000~8,750円)
業務委託契約
レモンタルトは「デジタルプロダクト企画・開発」事業として、大手上場企業を中心にさまざまなクライアントとチームを組み、ウェブサービスやITソリューションの企画・開発を行なっています。 単なるシステムの開発工程だけを行う案件やメンバーを派遣するだけの案件は受注しておらず、お客様とチーム一体となって企画段階から開発・運用までオーナーシップを持って取り組めるプロジェクトにこだわっています。 [インタビュー vol.1|株式会社SUBARU様から見たレモンタルト | 株式会社レモンタルト](https://www.wantedly.com/companies/company_6104954/post_articles/339976) 【具体的な職務内容】 レモンタルトでは現在C向け・B向け問わず複数のウェブアプリケーションやモバイルアプリの企画・開発を行なっております。2020年創業の総勢15名程度の若く小さい企業ではありますが、さまざまなご相談をいただいており、今後も継続的にプロジェクトの増加とチームの拡大を見込んでいます。 本ポジションでは、ソフトウェアエンジニアとして - 企画フェーズでの技術的なフィージビリティ検証やアイデア検討 - 全体のアーキテクチャ設計や技術選定 - システムの設計・実装・改善・テスト - 長期的な生産性・開発者体験改善に繋がる整備や研究 などを中心に開発に関する業務全般を担当いただきます。また、現在インフラや運用専門のポジションは設定しておらず、全員が自分で書いたコードをエンドユーザに継続的にデリバリーするところまで携わります。 【業務の特徴や開発体制】 - 現在は0→1フェーズのプロジェクトが中心であり、リファクタリングなどよりはアーキテクチャ設計やドメインモデリング活動などの比重が比較的高いです。 - プロジェクトアサインは面談の上で技術や事業ドメインに対する興味関心を考慮して行います。またスキルと希望に応じてバックエンドとフロントエンドを兼任いただくことも可能です。 - 1チームあたり開発者2-5名 + デザイナー・企画・PM等2~3名の計4~8人程度の体制が中心です。会社全体としても小規模であり、これからカルチャーを作っていくフェーズです。 - 開発メンバーは業務委託や副業の方が多く、基本的に非同期コミュニケーションをメインに適宜オンラインミーティングを実施しています。 - 特定の開発プロセスを採用してはいませんが、Notion上でチケット管理を行いチームごとに毎週もしくは隔週で進捗の同期・アサインを行うスタイルで開発を進めています。 - 必要に応じて顧客担当者を含むミーティングに同席いただくことがあります(稼働時間や希望を考慮します) 【その他】 - 正社員・業務委託問わずメンバーのスキルアップ・生産性向上を非常に重視しています。そのためプロジェクトの目標やリスクとのバランスを取りつつ、技術的なチャレンジや新しい手法のトライを推奨しています。また学習に必要な書籍等は業務委託メンバーにも購入・貸し出しを行なっています。 - 生産性を向上するために、開発ツールやプロセスの継続的な改善に積極的な投資を行います。状況や興味関心に応じてこれらのタスクを中心にアサインすることも可能です。 例) - Self-Hosted Runner導入によるGitHub Actionsの高速化 - Terraformフレームワークの開発 - Cloudflare Workersなどエッジコンピューティングを活用したアーキテクチャの探求 【開発環境】 プロジェクトごとに利用技術スタックは異なりますが、現在進行中の実際のプロジェクトとその構成を一部ご紹介します。 現在受注しているプロジェクトの性質上さまざまな試行が行いやすい環境であり、これら以外でも比較的新しい技術の採用を積極的に行なっています。 プロジェクトA (B向けウェブアプリケーション) - バックエンド: Rust (Axum), TypeScript, Litestream - フロントエンド: TypeScript (Remix/React) - インフラ: Fly.io AWS その他ツール: Docker, Terraform, Auth0, GitHub Actions, Figma, Sentry, Storybook, Slack, Discord, Notion
株式会社レモンタルト
全387件中1-30件を表示中
TypeScriptのフリーランス案件に関するよくある質問
TypeScriptのフリーランス案件は高単価ですか?
TypeScriptのフリーランス求人・案件の月額単価は最高で160万円、平均では84万円です。TypeScriptのフリーランス求人・案件の時給単価は最高で16,660円、平均では4,946円です。doocyJobはクライアント企業と直接業務委託契約可能なフリーランス求人・案件プラットフォームのため、高単価のフリーランス案件が豊富です。 TypeScriptのフリーランス求人・案件に1年間参画したケースでは1,013~1,920万円の受注金額が想定されます。 この受注金額は目安であり、個人のTypeScriptの実務経験年数や習熟度、商談時の交渉などにより変化します。 まずは一度、気になるTypeScriptのフリーランス案件にエントリーし、話を聞くことをおすすめします。
TypeScriptのフリーランス案件は見つけやすいですか?
TypeScriptの募集中フリーランス案件数は56件、累計掲載案件は387件です。 全体の4.5%がTypeScriptのフリーランス案件です。
TypeScriptのフリーランス案件でリモートワーク・在宅は可能ですか?
TypeScriptの募集中リモート案件数は56件、累計掲載案件は344件です。商談の中で条件交渉や、一定期間稼働したあとにリモートの条件が変化する場合があります。 まずは気になるTypeScriptのフリーランス案件に応募し、リモートワークの可否について質問して見ましょう。
TypeScriptのフリーランス求人・案件は直接契約ですか?
doocyJobではTypeScriptのフリーランス求人・案件でクライアント企業と直接契約可能です。 高いエンジニアリングスキルをお持ちの方、可能な限り商流を減らし単価を上げたい方、ご自身で営業に挑戦してみたい方におすすめです。 営業に不安がある方や営業を全て任せて効率よくTypeScriptのフリーランス案件を見つけたい方は「フリーランススタート」の併用をおすすめします。
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件 時給単価相場
平均単価
4,946円
中央値単価
5,000円
最高単価
16,660円
最低単価
2,500円
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の業務委託における時給単価相場は、4,990~5,010円程度です。
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均単価は4,946円、中央値単価は5,000円、最高単価は16,660円、最低単価は2,500円です。(※doocyJob調べ/2022年06月)
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の中でご自身に最適なものを選びましょう。
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の実務経験年数に応じた時給単価相場は以下の通りです。
・TypeScript経験1年未満:2,500円
・TypeScript経験1年~2年:3,000円
・TypeScript経験2年~3年:4,250円
・TypeScript経験3年~5年:5,000円
・TypeScript経験5年以上:6,000円
TypeScriptのフリーランス案件の平均月額単価の推移
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均月額単価を分析すると2022年1月が83.8万円、2022年2月が83.9万円、2022年3月が84.0万円、2022年4月が83.9万円、2022年5月が84.1万円、2022年6月が84.4万円となっています。TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均月額単価は前月と比較し3,252円上昇し、やや上昇傾向にあります。(※doocyJob調べ/2022年06月)
TypeScriptのフリーランス案件の平均時給単価の推移
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均時給単価を分析すると2022年1月が4907円、2022年2月が4910円、2022年3月が4922円、2022年4月が4910円、2022年5月が4935円、2022年6月が4946円となっています。TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均時給単価は前月と比較し11円上昇し、やや上昇傾向にあります。(※doocyJob調べ/2022年06月)
TypeScriptのフリーランスのリモートワーク求人・案件数の推移
TypeScriptのフリーランスエンジニアの募集中のリモートワークの求人・案件数を分析すると2022年1月が47件、2022年2月が44件、2022年3月が45件、2022年4月が41件、2022年5月が48件、2022年6月が53件となっています。TypeScriptのフリーランスエンジニアのリモート−ワークの求人・案件数は前月と比較し、5件増加しており、大幅な上昇傾向にあります。(※doocyJob調べ/2022年06月)
フリーランスのTypeScriptのエンジニアの常駐案件・リモートワーク案件割合
TypeScriptのフリーランスエンジニアの募集中の求人・案件数のリモートワーク案件・常駐案件の割合を分析するとリモートワーク案件が53件(50.5%)、常駐案件が52件(49.5%)となっており、TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件に関してはリモート案件が多いことがわかります。
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の業務委託における月額相場単価は、作業時間の目安を週5常駐で月140~180時間とした場合、75~95万円程度です。
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均単価は84万円、中央値単価は85万円、最高単価は160万円、最低単価は28万円です。(※doocyJob調べ/2022年06月)
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の中でご自身に最適なものを選びましょう。
TypeScriptのフリーランスエンジニアの求人・案件の実務経験年数に応じた月額単価相場は以下の通りです。
・TypeScript経験1年未満:43万円前後 (年収510万円)
・TypeScript経験1年~2年:51万円前後 (年収612万円)
・TypeScript経験2年~3年:72万円前後 (年収867万円)
・TypeScript経験3年~5年:85万円前後 (年収1,020万円)
・TypeScript経験5年以上:102万円前後 (年収1,224万円)
TypeScriptは、2014年ごろにMicrosoftによって開発・発表されたプログラミング言語です。JavaScriptを拡張して作られたものですが、JavaScriptとは違い静的型付けのクラスベースオブジェクト指向言語になっています。Googleが開発しているJavaScriptフレームワークのAngularもTypeScriptでの開発を推奨しています。今後、JavaScriptに代わり需要が増えていく可能性がある急成長中の言語です。
2019年6月に実施された人気言語ランキングでは、10位に入り、徐々に人気が出てきているプログラミング言語です。
TypeScriptの特徴として、クラスを扱える静的型付け言語であること、中〜大規模開発に適していること、JavaScriptとの互換あり、JavaScriptの機能を100%使えることなどが挙げられます。
静的型付き言語であれば、エディターやIDE(統合開発環境)のサポートを受け易いことやコンパイル時にエラーを発見することが簡単であることなどのメリットがあります。
TypeScriptとJavaScriptの違いについて説明します。
TypeScriptは静的型付けですが、JavaScriptは動的型付けであること、TypeScriptはクラスの作成が可能であることなどが大きな違いでしょう。
TypeScriptはWebアプリ開発、スマホアプリ開発、ゲーム開発、人工知能(AI)関連開発、IoT開発など、様々な開発に適しています。
TypeScriptのフレームワークは、NestJS、Marble.js、Angular(AngularJS)、React、Vue.jsなどがあります。
TypeScriptを採用している企業はMicrosoft、Google、BMW、VMWareなどがあります。
TypeScriptの学習面において、初心者にはハードルが高いプログラミング言語でしょう。その理由として、近年人気が出てきたプログラミング言語であるため、日本語対応している書籍や情報などが少ないためです。しかし、TypeScriptは徐々に人気プログラミング言語ですので、今後の需要に備えて学習をし始めることをおすすめします。
なおTypeScriptはJavaScriptとの互換性があるため、JavaScriptを既に習得しているエンジニアは短期間でTypeScriptも習得出来るでしょう。
■TypeScript習得難易度・勉強方法について
TypeScriptは、GitHubPullRequestにて2019年1月~3月統計にて第7位であり、3年前は10位という結果が出ています。
State of JavaScriptは、2019年「The State of JavaScript 2019」というJavaScript関連の調査データを公開し、JavaScriptの代替言語としてTypeScriptが1位を獲得しています。
TypeScriptは世界で年々注目されている開発言語です。
TypeScriptは初心者や最初に学ぶプログラミング言語としては習得しやすい言語ですが、JavaScriptよりは習得難易度が高いでしょう。
TypeScriptはJavaScriptと比較して短く読みやすいコードが記述できること、Visual Studioという統合開発環境 (IDE)で開発出来ることなどの理由により学習しやすいでしょう。
しかしTypeScriptは、近年人気が出ていた開発言語であるため日本語の情報が少ないというデメリットもあります。
TypeScriptは基本的にJavaScriptに準拠しているためJavaScriptの知識があれば可読性は高い言語です。
TypeScript学習時間について、一般的に言われている学習時間内で習得出来る可能性が高いでしょう。
個人差が出るため学習時間は目安ですが、独学の場合一般的に800~1000時間の学習をすればしっかりとしたプログラミングスキルが身につくと言われています。1000時間は1日4時間の学習で、約8~9ヶ月間、1日8時間のしっかりとした学習で約3ヶ月間の期間がかかります。
TypeScriptはAngular、Vue.js、Nest(NestJS)、Curveballなど多数のフレームワークがあり、実践で活躍する際に、それらのフレームワークを使うこともあります。
TypeScriptはNode.js、Vue.js、React(React Native)、Angular(AngularJS)というTypeScriptフレームワークを頻繁に活用することが多いため、TypeScript習得の際に同時に習得することをおすすめします。
学習方法について近年、オンライン学習やプログラミングスクールなど、様々な場所でTypeScriptを始めとするプログラミング言語を学習することが出来ます。オンライン学習を例に挙げると「Udemy」「ドットインストール」「Schoo」「Progate」など多種多様なサービスがあります。
TypeScriptを始めとするプログラミング言語を学習するにあたって、TypeScriptの参考書を購入したり、オンライン学習費用やプログラミングスクールの費用などある一定の学習コストは掛かります。
TypeScript習得難易度や学習時間、学習方法など考慮すると、初心者や最初に学ぶプログラミング言語としては習得しやすくおすすめです。
なお、TypeScript習得を目指すエンジニアは、周辺でTypeScriptに精通したエンジニアを探してみる、勉強会に積極的に参加してみる、JavaScriptから習得してみる、TypeScript関連の記事を読んでみるなど、自ら行動してみると良いでしょう。
TypeScriptはWebアプリ開発、スマホアプリ開発、ゲーム開発、人工知能(AI)関連開発、IoT開発などなどの求人・案件があり、習得出来るとTypeScriptエンジニアとして様々な開発を経験出来ます。
特にCoffeeScript、JavaScript、C言語などの開発言語は比較的習得しやすく、TypeScriptの次に習得を目指す開発言語として参考にしてみましょう。
単価
-
都道府県
職種
言語
特徴
稼働日
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
TypeScript
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
TypeScript
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
TypeScript
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
TypeScript
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
TypeScript
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
TypeScript