オンライン面談OK、リモート率90%以上!
SQLのフリーランス案件を直契約
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件 月額単価相場
平均単価
83万円
中央値単価
80万円
最高単価
200万円
最低単価
24万円
全589件中1-50件を表示中
80~108万円/月額(時給単価: 5,000~6,000円)
業務委託契約
■ 自社プロダクト『口コミコム』を開発します。 主に、レピュテーションマネジメントプロダクト『口コミコム』(2020年11月正式リリース)の開発に携わります。店舗事業者を対象にしたバーティカルSaaSで、リリースから半年で大手飲食チェーンなど多くの企業にご利用をいただいています。 2023年3月にはベンチャーキャピタルや金融機関より累計20億円の資金調達を行い、より加速度的にプロダクトを成長させるフェーズにあります。 これまでは、AI分析機能、NFCステッカー連携機能、口コミ分析機能、競合分析機能、アクセス分析機能、Googleマップ連携機能、アンケート機能、ランキング機能など‥マーケットインの発想をベースに、顧客が本質的に必要とされるプロダクトを高品質で開発して参りました。さらに愛されるプロダクトにしていくべく、顧客ニーズの半歩先を行く継続的改善・開発を予定しています。 直近では、AI分析機能の強化、口コミ分析の対象サイト拡充や、各種BIツールとの連携、アライアンス強化、などを重要テーマにおき、開発を進めています。 ■ プロフェッショナルが集う、“チーム”で開発をします スクラム開発を採用しています。 スプリント内での設計や役割分担などの進め方は、スクラムチームに委譲しています。また、スクラムチームへアサインするストーリーは、プランニング時の見積り(プランニングポーカーを利用)により、決定することで適正化を図っています。 開発チームの年齢は25歳~41歳のレンジで構成されています。エンジニアコミュニティの運営・登壇や技術ブログへの投稿を積極的に行っているエンジニアが多く在籍しています。また、バックグラウンドとしても、メガベンチャーや大企業出身者からフリーランス、スタートアップ起業経験者まで多様なメンバーで構成されています。 エンジニアの評価については、チーム開発としてのアウトプットを重視しています。そのため、個人技よりはチームのアウトプットにどう貢献したかが評価軸になります。もちろん、その貢献に例えば個人の技術力が寄与するところは大きいと思いますので、各々のエンジニアの強みが正当に評価されることを目指しています。 ■お任せするお仕事 マーケットを読み、クライアントの声を聞き、適切な要件調整とロードマップ設計からエンジニアやデザイナーのディレクションがメインのお仕事です。マーケットインの思想を最優先に、POやCTOもちろんクライアントと共にプロダクトをより良いものにしていく要のポジションです。
株式会社mov
25~91万円/月額(時給単価: 5,000~7,000円)
業務委託契約
◾️主な業務 ・プロダクト開発における仕様策定/PRD作成 ・GAを使ったサイト解析 ・SQLを使ったデータ分析 ・エンジニア、デザイナーとの協働 ・プロダクトバックログ管理、優先度差配 ・プロダクト戦略、プロダクトロードマップ策定 ◾️その他業務 ・テックリード、PdM、BizメンバーとのプロダクトMTGに参加(平日) ・Slackのコミュニケーション 現在は、TranSalesという営業支援SaaSのプロダクトを展開していますが、「B2Bの購買」という市場において重要なインサイトを取得しており、新たなサービスの開発をステルスで進めています。 新規プロダクトの為お伝えできる点が部分的になってしまいますが下記のような構想がございます。 ◆プロダクト構想 「共創」をキーワードに、売り手が買い手にダイレクトにアプローチが可能なプラットフォームを構想しています。コミュニティによるユーザー形成と、大規模なデータを活用した共同利用可能なdataecosysmを構築し、誰でも迷うことなく最適な相手に最適なタイミングで接触できる世界観をつくりたい、と考えています。
株式会社スマスマ
70~126万円/月額(時給単価: 5,000~7,000円)
業務委託契約
◾️主な業務 ・プロダクト開発における仕様策定/PRD作成 ・GAを使ったサイト解析 ・SQLを使ったデータ分析 ・エンジニア、デザイナーとの協働 ・プロダクトバックログ管理、優先度差配 ・プロダクト戦略、プロダクトロードマップ策定 ◾️その他業務 ・テックリード、PdM、BizメンバーとのプロダクトMTGに参加(平日) ・Slackのコミュニケーション 現在は、TranSalesという営業支援SaaSのプロダクトを展開していますが、「B2Bの購買」という市場において重要なインサイトを取得しており、新たなサービスの開発をステルスで進めています。 新規プロダクトの為お伝えできる点が部分的になってしまいますが下記のような構想がございます。 ◆プロダクト構想 「共創」をキーワードに、売り手が買い手にダイレクトにアプローチが可能なプラットフォームを構想しています。コミュニティによるユーザー形成と、大規模なデータを活用した共同利用可能なdataecosysmを構築し、誰でも迷うことなく最適な相手に最適なタイミングで接触できる世界観をつくりたい、と考えています。
株式会社スマスマ
65~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,640円)
業務委託契約
スケジュール化したタスクに対して、開発作業を担当してもらいます。 【主な仕事内容】 主に弊社CMSの製品開発をデザインチームやインフラチームと協力しながら担当していただきます。 各案件について、設計、開発、テストなど、主担当として開発していきます。 主な開発言語はNodeJSになりますが、JavaやPHPなどの案件を担当いただくこともあります。 ■SmartpageなどCMSの開発作業 ■新規機能の開発作業(設計・製造) ■既存機能の改修作業 【複業転職について】 現時点で入社意向を固めて頂く必要はございませんが、業務を通してアイ・モバイルを知っていただき、ご転職も視野に入れていただける可能性がある方とご一緒出来ればと思っております。
アイ・モバイル株式会社
58~83万円/月額(時給単価: 820~920円)
業務委託契約
弊社ketteQは、USで創業したSaaSスタートアップ企業で、サプライチェーンに特化したソリューションをグローバルで販売しております。この度、日本のお客様で弊社ソリューションの利用が始まり、アプリケーションのカスタマーサポート対応を行っていただける方を探しております。 ・カスタマー・サポート・ポータル、Eメール、電話、ビデオ通話による顧客からのリクエストの管理 ・クライアントと協力し、問題の適切な優先順位付けの納期管理 ・定義されたSLAに従ったリクエストへの対応 ・クライアントから報告された問題をクライアントの本番環境で確認・検証 ・幅広いサービスと機能領域におけるインシデントの診断とトラブルシューティング ・問題の分析と原因特定 ・必要に応じた社内でのエスカレーション ・クライアントの改善要求を理解し、R&Dチームと協力して優先順位とデリバリーの管理 ・システムのモニタリング ・アプリケーションのコンフィグレーション管理 ・ユーザトレーニングの対応 ・クライアントとketteQ開発チームとのブリッジ
ketteQ
50~90万円/月額(時給単価: 3,570~5,000円)
業務委託契約
主な業務としては、既存のデータ基盤の運用・改善を行っていただきます。また、マーケティングツールの導入やログの導入/運用なども行っており、その際はIT部と連携し推進していただきます。 ・分析用レポジトリの運用・改修 ・troccoや内製化したETLツールの運用・改善 ・社内のデータ活用促進のためのデータ抽出、ログ設計やツール連携 ・データウェアハウス、データマートの開発・改修(Redshift) サービスの性質上様々な種類・量のデータを扱うため、データエンジニアとして高度なスキルを得る事ができる環境をご用意します。
la belle vie株式会社
60~90万円/月額(時給単価: 4,280~5,000円)
業務委託契約
自社サービスの分析を中心としたデータ分析の対応を、各部署と調整して対応するポジションとなります。具体的には下記内容となります。 ・自社サービス:離脱原因や施策に繋がるインサイトを明らかにするためのWeb解析や、商品やイベントの価値を定量化し改善に繋げる施策提案 ・マーケティング部門:CRMの最適化(メールのパーソナライズ、アンケート分析、広告の最適化など) ・MD:需要予測、予算進捗のサポートデータ、商材の組み合わせにより予測データなどの抽出、予測分析、提案 ・経営企画:管理会計部門の実態把握や社内プロジェクトの数値分析、要因探索などを目的としたデータマイニング ・施策の効果測定(ABテスト設計や、モニタリング設計/構築など) ・顧客分析、商品分析など、実態把握や要因探索などを目的としたデータマイニング ・各種分析結果を用いて事業の戦略立案に寄与するようなインサイトの抽出 ・社内のデータ活用文化醸成のための活動(勉強会の設計/実施や分析結果共有など) ・その他:自社サービスのレコメンドロジック開発、クレジットカードの不正検知(ルールベース、機械学習併用)など
la belle vie株式会社
80~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,710円)
業務委託契約
アーティスト・スポーツなどエンタメ業界で利用される「チケプラ」、その周辺サービスの新規事業開発をお願いします。 ディレクター(プロ野球の球団公式アプリ、スポーツ団体向け公式アプリの新規開発、NFTなどの新規事業推進) プロ野球の球団公式アプリの新規機能開発や改修などのディレクションや、他、新規公式アプリ開発のディレクション、NFT販売プラットフォームの新規開発に携わっていただきます。 【手がけるサービス】 ・既存、プロ野球の球団公式アプリ(チケット機能、球団の公式情報の発信、球場内で利用する機能など) ・新規スポーツ団体向けの公式アプリ開発、提案(企画提案から、開発チームの組成、ローンチまで) ・NFT販売プラットフォームの新規開発ディレクション 上記の中から、いずれかを担当します。担当業務については、自らが裁量をもって動かしていけます。 【具体的な仕事内容】 ■球団と協議の上、追加改修 球団のファンの声や、球団が考える新規サービスなどを実現させるために、現在のアプリをどのように変えれば良いかを検討して、改修を進めます。 仕様書を作成して、デザイナー、エンジニアと連携して、開発進行をしていただきます。 ■新たなスポーツ団体に対する新規アプリ提案 Tixplusの開発実績をもとに、今まで公式アプリを展開できていないクライアントに対して、新規アプリの提案を行います。スポーツ、球団ごとに、抱える課題は様々なので、そうした現状のヒヤリングをもとに、提案書を作成して話を進めていきます。 実際に制作することになった際は、要件定義からローンチまで、一貫したディレクションや顧客折衝を担当いただきます。
株式会社Tixplus
30~50万円/月額(時給単価: 2,140~2,770円)
業務委託契約
取引先から直接依頼を受け、受託開発及び自社パッケージ開発を手がける当社。システム開発に関わる要件定義、設定、開発、テスト、運用保守だけでなく、お客様へのシステム紹介、システム導入、研修会の実施など様々な業務にいたる幅広い工程の中から、スキルに合ったものをお任せします。 <担当工程> 将来的には最上流から納品まで担いますが、最初は仕事の進め方、開発の仕方などから覚えていただきます。 <お客様先での導入研修> システムの導入にあたり、当社の社員が講師となりお客様先で研修を実施。操作方法や活用事例などを説明します。訪問先は全国各地で2~3日程度です。※いきなり講師をお任せすることはありません! 【複業転職について】 現時点で入社意向を固めて頂く必要はございませんが、業務を通してフォー・ズィー・コーポレーションを知っていただき、ご転職も視野に入れていただける可能性がある方とご一緒出来ればと思っております。
株式会社フォー・ズィー・コーポレーション
60~80万円/月額(時給単価: 3,750~4,440円)
業務委託契約
データアナリティクス事業部において、プレイングマネージャーとしての役割を期待します。 ・後進の指導・育成も含めた「マネジメントポジション」 ・お客様向けの企画・分析提案 ・データ分析環境の構築 ・データ準備、加工、分析作業 ・報告資料の作成と報告 など一連の流れのすべてに積極的にかかわっていただきます。 【配属部署】 データアナリティクス事業部への配属となります。 事業部のメンバーは13名。多くのメンバーはデータ分析業務は未経験ながら、 研修、OJTを経て、1人前のデータサイエンティスト/アナリストに成長しています。
コグラフ株式会社
56~90万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
【お任せしたい業務内容】 バックエンドエンジニアとして以下の業務をおまかせいたします。 ・バックエンドの開発要件に合わせた最適な技術選定、設計、およびそれらの実装 ・開発環境の最適化(CI・CDの整備等) ・データ分析 【当社について】 バックテックは、医学的知見に基づき、組織と個人のウェルビーイングを実現するプラットフォーム「ポケットセラピスト(ヘルスケアSaaS)」を開発・運営するヘルスケアスタートアップです(シリーズB調達完了済み!)。 「全人類が健康に活き活きと暮らし、社会に貢献できる世界をつくる。」というミッションのもと、「ワーク・エンゲージメント」「アブセンティーズム/プレゼンティーズム」等の人的資本経営に関わる非財務情報を可視化し、各指標を改善するソリューション提供まで一貫して行っています。 主要顧客はコニカミノルタグループ、塩野義グループ、デロイト トーマツなどのエンタープライズ企業で、ポケットセラピストの利用効果については、厚生労働省HPに掲載いただいたり、国際的な医学雑誌に掲載をしています。
株式会社バックテック
70~126万円/月額(時給単価: 5,000~7,000円)
業務委託契約
【お任せしたい業務内容】 バックエンドエンジニアとして以下の業務をおまかせいたします。 ・バックエンドの開発要件に合わせた最適な技術選定、設計、およびそれらの実装 ・開発環境の最適化(CI・CDの整備等) ・データ分析 【当社について】 バックテックは、医学的知見に基づき、組織と個人のウェルビーイングを実現するプラットフォーム「ポケットセラピスト(ヘルスケアSaaS)」を開発・運営するヘルスケアスタートアップです(シリーズB調達完了済み!)。 「全人類が健康に活き活きと暮らし、社会に貢献できる世界をつくる。」というミッションのもと、「ワーク・エンゲージメント」「アブセンティーズム/プレゼンティーズム」等の人的資本経営に関わる非財務情報を可視化し、各指標を改善するソリューション提供まで一貫して行っています。 主要顧客はコニカミノルタグループ、塩野義グループ、デロイト トーマツなどのエンタープライズ企業で、ポケットセラピストの利用効果については、厚生労働省HPに掲載いただいたり、国際的な医学雑誌に掲載をしています。
株式会社バックテック
63~108万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
【概要】 外部協業プロジェクトおよび仮想空間プラットフォーム『INSPIX WORLD』関連のサーバーサイドの設計、開発、運用、およびサーバーチームのリードを行って頂きます。 エンジニアとしてはAPI開発、その他インフラや各種IPのHP制作、SNS周りのサポートなど、ご自身にも手を動かしていただきつつ、リーダーとしてチームマネジメントや関係各所との調整業務、各種MTGの参加もお任せいたします。 また、海外展開を大きなマイルストーンとして控えており、そこに向けての技術調査・検証や設計・開発にも携わって頂く可能性がございます。 【具体的な仕事内容(一例)】 ・新規プロダクト、サービスに関するAPI開発 ・協業企業との開発連携 ・『INSPIX WORLD』上で行われるイベント(ライブ等)に必要なAPI開発 (チケット管理、リアルタイムサーバの管理、イベントに付随する機能の開発等) ・各種IPのWEB周りのサポート(WordPressの構築、メンテナンスなど) ・『INSPIX WORLD』海外展開向けの技術調査・技術検証〜開発・運用 【開発環境】 ■言語・フレームワーク: Go, gRPC, Ruby (Rails), TypeScript (Next.js), C# (Unity),HTML, CSS ※技術選定は必要に応じて柔軟に行います ■インフラ: GCP(AppEngine, CloudRun, Spanner, Cloud SQL, Cloud Memorystore for Redis, Storage, etc.), AWS(EC2, ECS, etc.) ■CI:GitHub Actions ■ コミュニケーション: Slack, esa.io, GitHub, Wrike, Notion 【関連記事】 世にも珍しい“3Dドラマ”のつくり方 想像を絶する舞台裏をレポート(2020) https://kai-you.net/article/71022 バーチャルライブプラットフォーム「INSPIX」におけるVRM活用事例(2019) https://www.slideshare.net/pulse227/inspixvrm おうちでVRライブ体験 バーチャルライブプラットフォーム 「INSPIX」のこれまでと今後(2018) https://www.slideshare.net/pulse227/vr-inspix
パルス株式会社
56~90万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
全ての施策の起点となるデータ分析基盤、およびレコメンド機能の開発を担います。 ただ運用保守をおまかせするのではなく、拡張余地のある基盤であり、制約の少ない状態で構築可能なため、スキルを最大限発揮し、データエンジニアとして十分な実績を積むことができます。 ※現状はGoogle Cloudを使用していますが、目的に応じて他クラウドも使用していきます。 【業務内容の一例】 ◆データパイプラインの構築:以下の機能を持つパイプラインを構築します。 - 各種データをBigQueryに集約する - BigQuery等のGoogle Cloud上のサービスから他システムへデータを配信する ◆データマートの作成 - BigQueryに集約したデータを基に、用途・目的に応じたデータマートの作成、及び作成の自動化を行います。 ◆データの可視化 - Google Kubernetes Engine上に構築したRedashで、データの可視化を行います。 ◆データの活用 - BigQueryに集約したデータを基に、レコメンド機能等の追加開発や運用改善を行います。
株式会社Red Frasco
70~100万円/月額(時給単価: 5,000~5,550円)
業務委託契約
自社開発予約システム「OPTIMA」(オプティマ)における導入・要件整理から開発、運用までの業務やインフラ、社内情シスなど多岐に渡って業務を実施していただきます。 OPTIMAについては、現在提供している宿泊予約機能以外に、レジャーや飲食などの予約を横断的に可能にする、統合型の予約システムに機能を拡張していきたいと考えております。 機能拡張にともなってデグレードテストの範囲も広がり、システムの脆弱性についても重要な機能が増える事から、範囲や深度も高める必要があると考えています。 それらをOPTIMAの機能追加案件にも参画してもらいつつ、担当していただける方を探しております。 (ISMSやITSMSの更新対応や脆弱性診断ベンダーとの調整、社内環境の整備など品質管理チームのようなイメージです) 機能追加案件は、宿泊施設様から要望を受けてから、打ち合わせを重ねて、課題を分析し、解決策や代替案などを提案するなどの作業もあるので企画〜提案、設計・開発など一連の流れを経験できます。 ■顧客・業界 高級ホテルや旅館など、各宿泊施設 ■業務内容 宿泊施設向け予約エンジンOPTIMAの改修、カスタマイズに関する上流工程〜リリース ・宿泊施設様からのカスタマイズ要望に対するヒアリング、提案 ・宿泊施設様のカスタマイズ要件の整理、開発者への指示出し、進捗管理 ・開発者との仕様調整(テーブル構成からビジネスロジックまで広範囲) ・開発されたプログラムの受入確認(動作検証) ※開発者は社内またはベンダーのどちらかです。 宿泊施設向け予約エンジンOPTIMAの運用保守 ・社内や宿泊施設様からの指摘で発覚した不具合に対する開発者への指示出し、進捗管理 ・社内で上がった改善要件の整理、開発者への指示出し、進捗管理 ※開発者は社内またはベンダーのどちらかです。 OPTIMA以外で収益化を目指す新サービスのPM、PL ・予約エンジンOPTIMA以外で、宿泊施設様向けの新サービス(メルマガ配信、CRMなど)の立案、要件定義、開発推進、リリースまで
株式会社エス・ワイ・エス
36~108万円/月額(時給単価: 3,000~6,000円)
業務委託契約
■ 自社プロダクト『口コミコム』を開発します。 主に、レピュテーションマネジメントプロダクト『口コミコム』(2020年10月正式リリース) の開発に携わります。店舗事業者を対象にしたバーティカルSaaSで、リリースから 半年で大手飲食チェーンなど多くの企業にのご利用をいただいています。2021年7月には ベンチャーキャピタルより3.3億の追加資金調達を行い、より加速度的にプロダクトを 成長させるフェーズにあります。 これまでは、AI分析機能、NFCステッカー連携機能、口コミ分析機能、競合分析機能、 アクセス分析機能、Googleマップ連携機能、アンケート機能、ランキング機能など‥ マーケットインの発想をベースに、顧客が本質的に必要とされるプロダクトを高品質で 開発して参りました。さらに愛されるプロダクトにしていくべく、顧客ニーズの 半歩先を行く継続的改善・開発を予定しています。 直近では、AI分析機能の強化、口コミ分析の対象サイト拡充や、各種BIツールとの 連携、アライアンス強化、などを重要テーマにおき、開発を進めています。 ■ プロフェッショナルが集う、“チーム”で開発をします スクラム開発を採用しています。 スプリント内での設計や役割分担などの進め方は、スクラムチームに委譲しています。 また、スクラムチームへアサインするストーリーは、プランニング時の見積り (プランニングポーカーを利用)により、決定することで適正化を図っています。 開発チームの年齢は25歳~40歳のレンジで構成されています。 エンジニアコミュニティの運営・登壇や技術ブログへの投稿を積極的に行っている エンジニアが多く在籍しています。 また、バックグラウンドとしても、メガベンチャーや大企業出身者からフリーランス、 スタートアップ起業経験者まで多様なメンバーで構成されています。 エンジニアの評価については、チーム開発としてのアウトプットを重視しています。 そのため、個人技よりはチームのアウトプットにどう貢献したかが評価軸になります。 もちろん、その貢献に例えば個人の技術力が寄与するところは大きいと思いますので、 各々のエンジニアの強みが正当に評価されることを目指しています。 ■主な技術スタック Frontend Vue.js Backend Ruby on Rails DB Postgres, Elasticsearch, Redis, BigQuery Crawler Puppeteer, Typescript Infrastructure AWS ECS(Fargate), Terraform, Docker DevOps CircleCI, Github Actions, Datadog, Sentry, Dependabot Tools Github, Slack, Figma, Notion
株式会社mov
70~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,830円)
業務委託契約
ファミリーバンクのプロダクトマネージャーを募集します。 現在、ファミリーバンクはグロースフェーズにあり、開発からマーケティングまで、戦略を1から組み立てています。 事業のグロースに向け個々の要素を突き詰めながら大きな成果を上げるため、プロダクトのマネジメントが必要になっています。 【業務内容】 ・プロダクト戦略立案 ・プロダクトロードマップ策定 ・プロダクト効果測定 ・プロダクト効果検証
ファミリーテック株式会社
36~90万円/月額(時給単価: 3,000~5,000円)
業務委託契約
弊社にて開発を行っている大企業でクラウドサービスを導入する際に行うセキュリティチェックシートのデジタル化を行うSaaS「Conoris」のリードエンジニアとして各種開発業務に関わっていただきます。 https://www.conoris.jp/ 具体的には以下のようなことに取り組んでいただきます。 ・Amplifyを用いた、フロントエンドからバックエンドの機能の実装。 メンバー全員原則リモート勤務をしていますので、お好きな場所で取り組んでください。 ■本ポジションの魅力 ・javaでサーバレスを実装するためにGraalVMを採用しており、これらの技術を実際の製品上で扱えます。 ・javaでのサーバレスプロジェクトに関わることができます。 ・一人でエンタープライズSaaSを作れるスキルセットが実務レベルで身につきます。 ・メンバー(CEO・CTO/CPO)はともにエンタープライズ向けシステムの業界に明るく、将来的に大きなチャレンジをした方には特にオススメです。 CTO近藤はAWSスタートアップコミュニティでの登壇経験もございます。 https://aws-startup-community.connpass.com/event/221176/
株式会社Conoris Technologies
40~60万円/月額(時給単価: 2,500~3,330円)
業務委託契約
<新規事業開発> スピード感のあるアジャイル開発と仮説検証により、データドリブンな新規事業開発を行います。決められた作業(開発)を行うだけではなく、最適解を模索しながら柔軟に開発していくエンジニアリングが身につきます! <独自のノウハウで爆速開発> 様々な開発ツールを使用し、開発効率を高めることで、通常の3倍速を目安に開発を行います。爆速開発について詳しく知りたい方は、まずご連絡ください! <ビジネス開発とグロース> エンジニアであってもクライアントのビジネスを理解し、目標に向かって必要なものを開発をします。ディレクターとエンジニアが一緒に考えながら伴走し、クライアントのビジネスをグロースさせます。
株式会社Biz Freak
40~65万円/月額(時給単価: 2,580~3,930円)
業務委託契約
・システム導入・運用支援 ・システム開発 ■組織について: ・開発部に配属予定です。現在は10名程度のエンジニアが在籍しており、協力して仕事を行っていただきます。年齢は26才~60才まで幅広く、中途入社者がメインです。女性も数名活躍しています。 ・全社員21名の小さな組織です。全体を俯瞰して、臨機応変に対応いただくことを期待します。 ・ご入社直後は、OJT形式で先輩から業務を教わりながら会社に慣れていただき、早いタイミングで即戦力として活躍いただきます。
株式会社ビージーシステム
50~80万円/月額(時給単価: 3,220~4,840円)
業務委託契約
・開発部門の管理職、管理職候補として、組織の統括管理およびメンバー(約10名)の指導・育成 ・プロジェクトマネージャーとして、主に親会社(武州ガス)から受注する開発業務の統括管理(見積、予算、納期、工数、原価、工程、外注管理等) ※特にオープン系の開発案件が多く、プレイングマネージャーとしての活躍を期待します。 ■組織について: ・開発部に配属予定です。現在は10名程度のエンジニアが在籍しており、協力して仕事を行っていただきます。年齢は26才~60才まで幅広く、中途入社者がメインです。女性も数名活躍しています。 ・全社員21名の小さな組織です。全体を俯瞰して、臨機応変に対応いただくことを期待します。 ・ご入社直後は、OJT形式で先輩から業務を教わりながら会社に慣れていただき、早いタイミングで即戦力として活躍いただきます。
株式会社ビージーシステム
60~80万円/月額(時給単価: 3,750~4,000円)
業務委託契約
・サーバ構成、通信システムの設計 ・サーバアプリケーション開発 ・通信エンジンの設計・開発 ・開発、運用補助ツールの設計・開発
株式会社Aiming
50~160万円/月額(時給単価: 3,570~8,880円)
業務委託契約
私たちは、DXと人材教育のスペシャリストが集結した、Digital&Diversityトランスフォーメーションカンパニーです。 当社はグローバル人材育成事業と3年前に立ち上げたDXコンサルティング事業を運営しております。DXとダイバーシティに対する市場のニーズの高まりにより、昨対比200%以上の成長を継続しており、直近2年で月商は約8倍(2022年5月)に拡大しています。 大手企業のDXに伴う、開発リード、移行、テストなどのフェーズをご担当いただきます。 ご経験に応じて、担当プロジェクトをご相談した上でアサインできればと考えております。 ▼案件例 ・製薬企業向けTableau開発支援/顧客分析要件の検討、プロトタイプの構築 ・大手医療機器メーカー向けTableau×SAP グローバル展開PJT ・外資系医療系企業向けDX化支援(新規BIシステム(PowerBIの全社展開) ・大手カード会社の新規事業となる「データサービス」におけるデータ抽出の要件定義 ・製造業向けビッグデータ分析プロジェクト 他多数 ご経験に応じて、担当プロジェクトをご相談した上でアサインできればと考えております。 #データサイエンティスト #データエンジニア #データ分析 【キャリアパス】 理想のキャリアパスが実現できるよう、CXO、事業責任者、エグゼクティブコンサルタント、事業企画、経営企画、SAP導入コンサルタント、情報システム担当、テクノロジースペシャリスト、BIスペシャリストなど、さまざまなキャリアパスをご用意しております。クライアント先への転籍も可能です。 【本求人以外で当社が抱えるプロジェクト例】 ERP(SAP)やMES等の導入コンサル、また導入後のPM/PMO支援にも注力しており、AIやデータ分析系のプロジェクト推進から、RPA等の企業のBPRを促進する際の上流工程支援を得意としています。 ・大手医療機器メーカーにてSAP導入/グローバルロールアウトプロジェクト ・大手SIベンダーにてIoTプラットフォームのBI導入プロジェクト ・グローバル製造企業にて、海外送金サービス開発プロジェクト(英語必須) ・都市開発コンサル企業にて、勤怠や経費計算パッケージの導入プロジェクト 今後、国内だけではなく、私たちが取り組んできたグローバル人材育成に関わる16か国200社にわたる海外企業とも海外マーケット開拓のための連携を強めていきます。 #コロナ禍に求められる仕事
GLナビゲーション株式会社
65~80万円/月額(時給単価: 4,440~4,640円)
業務委託契約
iOS/Android向けのスマートフォンゲームにて、サーバーサイドエンジニアとしてアプリケーション開発・運用を ご担当頂きます。 【プロジェクト概要】 ◆プラットフォーム:iOS/Android ◆ジャンル:RPG ◆ビッグタイトルIPです 【業務内容】 ・フロントエンド プログラム要件定義・設計・開発・実装 ・運用時のパフォーマンス改善 【開発言語】 PHPもしくはRuby、Python 【必須スキル】 ・Linux系OSの知識(debian、Ubuntu) ・GCPの知識(GCE・GKE・BQ等) ・Airflow、Fluentd、Jenkins等ログ回り、データフロー系ミドルウェアの知識 ・PHPもしくはRuby、Python ・SQL(主にBQ系SQL)の知識 ・シェルスクリプトが書ける方 【報酬】 65~80万円 【契約内容】 準委任契約 ※フルリモート可能ですが、常勤週5日~ご対応可能な方
株式会社ORENDA WORLD
60~80万円/月額(時給単価: 3,750~4,000円)
業務委託契約
・サーバ構成、通信システムの設計 ・サーバアプリケーション開発 ・通信エンジンの設計・開発 ・開発、運用補助ツールの設計・開発
株式会社Aiming
より多くのフリーランス案件をお探しの方はこちら
20万件以上のITフリーランス向けの高単価・優良案件掲載中
月間利用者20万人の案件検索エンジン
フリーランススタートを見る
60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)
業務委託契約
アイビューティ業界最大級のECサイトやWebメディアを運営する当社で、社内システムの企画から保守運用までをメインでご担当いただきます。 ・システム導入における一連の業務(EC/ERP/MAツールなど) ・社内ネットワークや情報機器の導入、保守 ・社内システムに関する問い合わせ対応 ・IT全般統制の評価および業務プロセスの整備
株式会社ビューティガレージ
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
こども向けスマートフォン(自社製)の契約者向けページ(フロントエンド)の開発 ▽何をやっているのか?▽ Hamicとは「テクノロジーで愛のあふれる世界をつくる」というミッションを実現するため、IoTをはじめとしたテクノロジーを使って製品開発している当社の事業です。 現在、「Hamic MIELS」および「Hamic POCKET」「Hamic BEAR」が発売されており、今後も製品開発を進めていく予定です。 製品のさらなる改善や次期製品に向けた開発体制強化のために新しいメンバーを募集します。 スキルや志向に応じて、インフラやサーバーフロントエンドの設計・実装を行っていただくことも可能です。 実際にインフラからフロントまで幅広い領域を担当しているメンバーもいます。 メンバーのほとんどがフルリモートで働いており、エンジニアが自分のペースで効率的に働ける環境が整っています。 【主な業務内容】 ・プロダクトオーナーや企画担当と会話をしながら、PMFに向けた新規機能の追加や既存機能の改善 ・開発を加速するためにアーキテクチャの改善、リファクタリング ・Hamic MIELS および Hamic POCKET のユーザー用の管理アプリケーションを改善するための企画、開発、運用 ・BFFの開発、運用 ▽なぜやるのか?▽ Hamicはただキッズスマホを作ることが目的ではありません。 MIELS構想に則って、みんなが安心、安全に暮らせる社会インフラを構築することで、それぞれが自由に自分を表現できる世界を目指しています。
Hamee株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
DXを推進する部署において、生成系AIを最大限活用し、業務の効率化・自動化をおこなう社内向けアプリケーション開発・ソリューション開発をお願いさせていただきます。 同じ部署には、バックエンドエンジニア・インフラエンジニア・ネットワークエンジニアなど多彩なメンバーが在籍していますので、チームとして様々な課題に取り組んでいただくことなります。 また、AI活用において必要となる当社データについての整備も、各エンジニアと連携しながら行っていただく予定です。
Hamee株式会社
70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
DXを推進する部署において、当社がEC事業をするなかで蓄えてきた膨大なデータもとに、さらなる売上拡大に向けてそれらデータを有効に活用するための「データ基盤およびデータ活用ソリューション」の開発を担っていただきます。 仕事の進め方においては、ビジネス現場との調整もしながら、要件を定義しソリューションを開発していくということになります。 またデータを活用するなかで、OpenAI Serviceなどの生成系AIを利用した、DXに役立つアプリケーション開発を、部署のメンバーとともに担当していただきます。
Hamee株式会社
52~77万円/月額(時給単価: 3,710~4,270円)
業務委託契約
社内SEとして、クラウド型ERPソフト"multibook"の開発を担って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・サービスの設計、プログラム開発 ・運用、保守 【この仕事で得られるもの】 ・現時点で会計や海外要件の知識が豊富でなくても大丈夫です。一歩一歩、前向きに取り組んでいただければ、プロジェクトやクライアント企業からのリクエストを通じて理解を深めていくことができます。 ・サービスの設計、プログラム開発、保守・運用は、経験豊富な知見とスキルを持ったメンバーから直接学ぶことができます。いまのご自身の領域を広げるチャンス、経験が欲しい方にはお勧めです。
株式会社マルチブック
58~83万円/月額(時給単価: 820~920円)
業務委託契約
弊社ketteQは、USで創業したSaaSスタートアップ企業で、サプライチェーンに特化したソリューションをグローバルで販売しております。この度、日本のお客様で弊社ソリューションの利用が始まり、アプリケーションのカスタマーサポート対応を行っていただける方を探しております。 ・カスタマー・サポート・ポータル、Eメール、電話、ビデオ通話による顧客からのリクエストの管理 ・クライアントと協力し、問題の適切な優先順位付けの納期管理 ・定義されたSLAに従ったリクエストへの対応 ・クライアントから報告された問題をクライアントの本番環境で確認・検証 ・幅広いサービスと機能領域におけるインシデントの診断とトラブルシューティング ・問題の分析と原因特定 ・必要に応じた社内でのエスカレーション ・クライアントの改善要求を理解し、R&Dチームと協力して優先順位とデリバリーの管理 ・システムのモニタリング ・アプリケーションのコンフィグレーション管理 ・ユーザトレーニングの対応 ・クライアントとketteQ開発チームとのブリッジ
ketteQ
80~100万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
[本ポジションのミッション] ・新規事業サービスのシステム化、各種業務の最適化の企画検討・実現 ・チームとして円滑に効果が高い開発環境の実現(エンジニアと協力して、継続的な開発環境のアップデートの実施。例)スクラム/KANBAN等のアジャイル開発プロセスの導入等) [Willboxについて] Willboxは、横浜発、国際物流テックスタートアップです。 “国際物流をより最適に、よりスマートに” をミッションに掲げています。 アジアでは年間50兆円超えとも言われる輸出物流市場。その物流取引を、国際物流デジタルプラットフォーム「Giho」によって効率化し、国際競争力の維持と持続的成長を支えることが我々の役割です。
Willbox株式会社
52~77万円/月額(時給単価: 3,710~4,270円)
業務委託契約
社内SEとして、クラウド型ERPソフト"multibook"の開発を担って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・サービスの設計、プログラム開発 ・運用、保守 【この仕事で得られるもの】 ・現時点で会計や海外要件の知識が豊富でなくても大丈夫です。一歩一歩、前向きに取り組んでいただければ、プロジェクトやクライアント企業からのリクエストを通じて理解を深めていくことができます。 ・サービスの設計、プログラム開発、保守・運用は、経験豊富な知見とスキルを持ったメンバーから直接学ぶことができます。いまのご自身の領域を広げるチャンス、経験が欲しい方にはお勧めです。
株式会社マルチブック
70~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
業務委託契約
私たちは、日本発のウェルビーイング企業として、自社で作ったプロダクトを発信し、日本人の自己肯定感を上げられるような未来を目指しています。そこで、我々の価値観に共感し、技術力と創造性を持ち合わせたバックエンドエンジニアの方を募集しています。 ● 職務内容 ・iUMのウェルビーイング事業のバックエンドシステムの設計、開発、運用 ・AWSをはじめとしたクラウドサービスの活用によるシステムの安定運用 ・フロントエンドエンジニア、デザイナーとの協業によるサービスの改善 ● プロダクトについて 弊社の代表的なプロダクト「スゴヨセ」は、「非接触で人から人へ想いを伝えるにはどうしたらいいか?」という発想をベースに開発された寄せ書きサービスです。サービスの想いや設計を認めていただき2022年グッドデザイン賞を受賞 しました。 スゴヨセ https://sugoyose.jp/ この他にも新規事業やアプリ、新しい技術を積極的に取り入れた開発が可能です。(メタバース事業にも参画) iUMでの仕事には、やりがいや成長を感じながら、エンジニアとしてのスキルを磨き、次世代のWebサービスを共に創り上げることができる魅力があります。私たちと一緒に、技術の力で社会に貢献する仕事に取り組んでみませんか? ● iUMの開発チームについて 私たちは、技術の力で<Harmonic Well-Being>を実現していくことを信条としており、そのためには優秀なエンジニアの力が不可欠だと考えています。 iUMが求めるのは、新しいことに挑戦する姿勢と創造する意欲に溢れたエンジニアです。 エンジニアは自由な発想でアイデアを出し合い、新しい技術を取り入れたサービス開発に挑戦していただきます。 そのため、チームメンバーとの密なコミュニケーションを通じて、常に新たなアイデアやアプローチを共有し、実現に向けて協力し合うことが必要です。 私たちはチームで仕事を行い、互いに協力し合いながら、価値あるサービスを提供しています。 既存のメンバーは、自らのアイデアや提案をフィードバックしあい、よりよいサービスを創り上げるために努力しています。エンジニアが成長することが、会社としての成長につながると考えており、エンジニアのスキルアップには全力でサポートしていきます。また、チームメンバーのワークライフバランスは良いものを作り上げるのに必須と考え フレックスタイム制度を導入し、自分に合わせた働き方ができる環境を整備しています。 リモートワークにも対応しており、地方や海外など、働く場所を問わず自分にとって快適な場所で仕事ができます。
株式会社iUM
65~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,640円)
業務委託契約
スケジュール化したタスクに対して、開発作業を担当してもらいます。 【主な仕事内容】 主に弊社CMSの製品開発をデザインチームやインフラチームと協力しながら担当していただきます。 各案件について、設計、開発、テストなど、主担当として開発していきます。 主な開発言語はNodeJSになりますが、JavaやPHPなどの案件を担当いただくこともあります。 ■SmartpageなどCMSの開発作業 ■新規機能の開発作業(設計・製造) ■既存機能の改修作業 【複業転職について】 現時点で入社意向を固めて頂く必要はございませんが、業務を通してアイ・モバイルを知っていただき、ご転職も視野に入れていただける可能性がある方とご一緒出来ればと思っております。
アイ・モバイル株式会社
50~80万円/月額(時給単価: 3,570~4,440円)
業務委託契約
バックエンドエンジニアとしてeラーニングシステムの開発をお任せします! ▼制作実績 http://www.knospear.jp/category/works/#learning
株式会社ナスピア
80~100万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
『OptimizeかんたんDXシリーズ』かんたん集客 および新規プロダクト企画およびプロダクトマネジメント業務全般をお任せします。 【具体的には】 ・製品ビジョン、及び、製品戦略の策定 ・製品全体のロードマップの策定 ・顧客課題の特定 ・ソリューション仮説の立案と検証 ・ターゲットセグメントの特定とペルソナ設計 ・ユーザーストーリーマッピングと初期リリース時のスコープ特定 ・エンジニアやデザイナー、社内関係者と協働しながらのプロダクト企画・仮説立案に伴う分析および検証 ・社内外のステークホルダーマネジメント ・アジャイル開発におけるPOとしてプロダクトバックログの管理とレビュー、スクラムチームメンバーのパフォーマンス最大化
オプティマイズ株式会社
80~100万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
『OptimizeかんたんDXシリーズ』かんたん集客 および新規プロダクト企画およびプロダクトマネジメント業務全般をお任せします。 【具体的には】 ・製品ビジョン、及び、製品戦略の策定 ・製品全体のロードマップの策定 ・顧客課題の特定 ・ソリューション仮説の立案と検証 ・ターゲットセグメントの特定とペルソナ設計 ・ユーザーストーリーマッピングと初期リリース時のスコープ特定 ・エンジニアやデザイナー、社内関係者と協働しながらのプロダクト企画・仮説立案に伴う分析および検証 ・社内外のステークホルダーマネジメント ・アジャイル開発におけるPOとしてプロダクトバックログの管理とレビュー、スクラムチームメンバーのパフォーマンス最大化
オプティマイズ株式会社
65~85万円/月額(時給単価: 4,640~5,310円)
業務委託契約
裏方ハックでは主に、企業の基幹システムの開発を行っています。 例えば、 ■ 30店舗以上の保育施設を運営する企業の予約・託児・決済管理システム(ユーザー画面・アドミン画面) ■ キャスティング事業者の業務管理システム(アドミン画面) ■ 認証サービス企業の業務管理システム(アドミン画面) その他にも、 ■ 水産養殖事業の自動化システム(IoT) ■ 大規模稲作の自動化システム(ドローン) 等の企画を進めております。 既存のSaaSでは解決が困難な現場デジタル化・業務効率化に集中してアプローチをしています。 こういったプロジェクトでの要件定義・設計フェーズを担当いただきます。 求められるスキルとしては以下です。 ■ 顧客の業務の全体像の把握 ■ 会計フローやコンプライアンス周りのリスクへのケア ■ データベース設計・SQLの知識 ■ Figma、Notion、Confluenceを活用しての設計ドキュメントの作成 裏方ハックのプロジェクトの肝が要件定義・設計です。 特にGraphQLを活用して実装を進めるため詳細設計フェーズでバックエンド処理の大部分のQueryは記述していきます。 裏方ハックにとってはコア中のコアのポジションになるので会社の中心として一緒に走っていける方を募集しております。
裏方ハック株式会社
75~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,350円)
業務委託契約
弊社プロジェクトの一員となって、各企業が求めているシステム開発をお任せします。 弊社下請けではなく、案件規模も~800万が多いため、基本的には1人で開発を行っていただくことが多いです。 実際の案件/業務内容例 ・課題を元にどう実現するかの提案 ・DB設計~機能開発~フロントエンドまで一気通貫 ・4ヶ月程度で納品 ・納品後の改善等
株式会社リソグラ
30~80万円/月額(時給単価: 3,750~4,440円)
業務委託契約
OSSを中心とした開発案件に携わっていただきます。 最新アーキテクチャやフレームワークも積極的に選定し、PHP、Python、Ruby、Javaなどで開発を行います。 将来的なキャリアとして、コーディングだけではなく環境構築やプロジェクト計画などPL/PMができるエンジニアになっていただく想定です。。 社内プロジェクトだけではなく、外部プロジェクトに参加することでスキルアップを目指せます。 ■案件の一例 ・大手情報サイトのサブブランドサイト開発 =案件内容= 一度に10万件程度のデータを取得(API、スクレイピング)して名寄せしDBに格納 そのデータをブラウザから自由に検索できる情報サイト =開発環境= PHP(Lumen)、JQuery、Python、AWS、Ubuntu、Git ・全国規模のクーポンサイト =案件内容= C向けの飲食店クーポンサイトの開発、運用保守 ローンチ後のデータ解析から課題発見、改善提案を期待される =開発環境= PHP(Symphony)、JQuery、Python、AWS、Ubuntu、Git ・産学連携 OSSパッケージの開発、保守 =案件内容= 教育機関でデファクトなパッケージ管理システムをオープンソースで開発 ビックプロジェクトの中で部分最適を担う =開発環境= PHP、Python、TypeScript、AWS、Git
コグラフ株式会社
80~100万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
■Nintグループ事業内容: EC事業者のDX化を支援するECデータ分析サービス「Nint EC」の企画・販売 ■主な製品群(https://www.nint.jp/) 国内主要ECモールデータ:Nint EC 中国越境EC参入企業向け:Nint China ■サービス内容: ECデータ分析サービス「Nint EC」は、AIやクローリングなどの技術により売上金額・販売数量を高精度に推計したデータに、 サイト内でのプロモーションデータ等も加えた総合的なECデータ分析ツールです。 日本ではAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングを、中国ではTaobao・T-mall・JD等の主要なECサイトを分析対象としております。 日本のEC市場向けには「Nint Ecommerce」、中国のEC市場向けには「情報通」という名称でサービスを提供しており、 ECショップの運営企業からグローバルメーカーまで日本で1,000社超、中国で4,000社超の導入実績があります。 ■優位性: 中国では2009年より、日本では2014年よりサービスを開始し、EC事業者のDX化を支援する独自のECデータ分析ツールとして導入企業数を増やしてまいりました。当社サービスは、高い技術力を有するエンジニアにより、公表されている大量のデータを独自にクロールしたビッグデータを独自の統計アルゴリズムやAI技術を用いることで、日本では競合のいない独自のポジションを築いており、データドリブンな意思決定や課題解決を通じ、EC事業者のDX化を支援するツールとして、サービスの大きな成長が続いています。 ■採用ピッチ資料 https://docs.google.com/presentation/d/1wtqQmaMOxFR3uubRGiKh1cHA1vBgeRFi/edit#slide=id.p1 【主な業務内容】 1. 新機能開発: Nint ECの新たな機能やサービスの開発に参加します。ユーザーのニーズを分析し、要件定義から設計、実装、テストまで一連の開発プロセスを担当します。技術的な課題の解決やユーザーエクスペリエンスの向上を目指します。 2. 保守: 既存のNint ECサービスの保守や障害対応を担当します。バグ修正やパフォーマンスの最適化、セキュリティの強化など、安定したサービス提供に向けた取り組みを行います。定期的な監視や問題の早期発見に努め、サービスの品質向上に貢献します。 3. プロトタイプ開発とPoC: 新サービスや機能のプロトタイプや概念検証(PoC)の開発を行います。特にAI関連の技術に焦点を当て、AIを活用した機能やサービスの実現可能性を検証します。市場価値を高めるための情報提供を行い、ビジネスの成長に貢献します。 4. 技術調査とトレンド追跡: 特にAI関連の最新技術トレンドや業界の動向を追い、新しいAI技術やツールの導入の可否を検討します。AIの応用範囲や効果的な活用方法を調査し、サービスのアーキテクチャや開発プロセスの改善提案を行い、技術的なイノベーションを促進します。
株式会社Nint
70~70万円/月額(時給単価: 3,880~5,000円)
業務委託契約
大手自動車メーカー向けデータ基盤構築支援を行います。 すでにSnowflakeを導入して構築・運用がスタートしております。 弊社からすでに3人がメンバーとして参画しており、追加人員が必要な状況となっております。 稼働スタート日:2023/8/1- もしくは 2023/9/1- 場所:フルリモート可能 時間:平日稼働 1日8h*5日=40h/週(土日NG) PC:貸与PC必須(VPN接続あり) 使用スキル:SQL(Snowflake), Python, Tableau
株式会社ScaleData
55~70万円/月額(時給単価: 3,880~3,920円)
業務委託契約
【プログラマー(ERP導入)】 「プログラマー」のお仕事です。 お客様の業務・IFS(ERPパッケージソフト)のモジュールを理解しながら、プログラムを組んでいただきます。 プログラマーにありがちな、言われたことをひたすらこなす仕事ではなく、考えながら取り組む業務です。 よくある例は以下です。 たとえば:お客様が要望する内容と、システムが不一致。または、ロジックに合っていない →問題への理解と、解決に向けての思考力が不可欠です。 思考力+技術を身につけ、上流工程へ。 ぜひ、ともに一歩上のSEを目指しましょう。
チェンシージャパン株式会社
55~80万円/月額(時給単価: 3,920~4,440円)
業務委託契約
【システムエンジニア(ERPパッケージソフト導入プロジェクト)】 ERPパッケージソフト導入プロジェクトの、システムエンジニアのお仕事です。 お客様の業務・IFS(ERPパッケージソフト)のモジュールを理解しながら、プログラムを組んでいただきます。 【具体的な仕事内容】 ・要件定義 ・詳細設計書の作成 ・コーディング ・テスト
チェンシージャパン株式会社
55~80万円/月額(時給単価: 3,920~4,440円)
業務委託契約
【ITコンサルタント(ERP導入プロジェクト)】 お客様のお悩みを深くヒアリングして、解決へ向けた提案をする「ITコンサルタント」を募集します。 弊社のITコンサルタントは、ERPパッケージソフト導入の過程で、一番やりがいがある職種です。 チームで課題解決に向かって動くため、あなたの力が相乗効果でより引き立つことも。 世界各国の支社メンバーと協力しながらプロジェクトに参加するなど、ワールドワイドにご活躍いただけます。 また、提供するIFS applicationsは、豊富な機能がそろっています。 そのため、お客様の要望にあわせた機能を提案するなど、あなたらしさが光るお仕事です。 さらに、弊社では、時代と従業員のニーズにあわせた働き方を、柔軟に採用中です。 たとえば…… ・フルフレックスタイム制 ・リモートワーク ・PC支給 約1年ほど1つのお客様を担当いただき、翌年には次のお客様へ移ります。 様々なお客様のもとへ行くことができるため、幅広い知識が実績として身に付くでしょう。 【具体的な仕事内容】 新規顧客開拓や既存顧客先を訪問し、以下業務をメインに担当いただきます。 ・ニーズや課題を聞き出し、解決先を考えサービスを提案 ・エンジニアと協力し、受注したサービスの開発・導入をアレンジ ・PowerPointで資料作成
チェンシージャパン株式会社
36~56万円/月額(時給単価: 3,000~3,500円)
業務委託契約
弊社が提供する研修に使用する教材作成をお任せします! ・教材作成(ネットワーク関連) ・教材作成(プログラミング関連) <教材の内容(例)> ・CompTIA security+ ・GCP(Google Cloud Platform) ・ITIL4 ・Azure ・ローコード/ノーコード など <作成例> ・JavaSE8 Silver講座 納期 約2ヶ月 ・ORACLE MASTER Silver SQL 2019講座 納期 約3か月 ・AWSクラウドプラクティショナー講座 納期 約2ヶ月 ・AWSソリューションアーキテクト講座 納期 約2ヶ月
株式会社シンクスバンク
36~63万円/月額(時給単価: 3,000~3,500円)
業務委託契約
弊社が提供する研修に使用する教材作成をお任せします! ・教材作成(ネットワーク関連) ・教材作成(プログラミング関連) <教材の内容(例)> ・CompTIA security+ ・GCP(Google Cloud Platform) ・ITIL4 ・Azure ・ローコード/ノーコード など <作成例> ・JavaSE8 Silver講座 納期 約2ヶ月 ・ORACLE MASTER Silver SQL 2019講座 納期 約3か月 ・AWSクラウドプラクティショナー講座 納期 約2ヶ月 ・AWSソリューションアーキテクト講座 納期 約2ヶ月
株式会社シンクスバンク
40~60万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
業務委託契約
・月あたりの稼働時間 80-120h (稼働率50-75%) ・週あたりの稼働時間 20-30h ・1日あたりの稼働時間 4-6時間 ・希望稼働時間枠 平日毎日 時間帯は希望に応じていつでも ・稼働時間に関する補足・詳細 クライアントとのミーティングが基本的に毎日あります。 ・必須の条件やスキル SQL業務経験 データベース設計・テーブル設計の実務経験 DWHに関する知見 ・望ましい経験やスキル DMBOK2の知識 Python業務経験 Snowflake/Talend/Bigquery/Redshift/S3等に関する知見 製造/物流業界におけるプロジェクト経験
株式会社ScaleData
70~90万円/月額(時給単価: 5,000~7,000円)
業務委託契約
美容医療の口コミ/予約アプリ「トリビュー」の事業成長のために必要な分析業務やより良い意思決定ができるためのアウトプットをお願いいたします。 プロダクトマネージャー、マーケター、カスタマーサクセス、セールスなど多様なメンバーと協力しながら課題の発見や解決に取り組んでいただきます。 ■主な業務内容は下記の通りです。 ・全社方針に関連する横断的な分析 ・事業シミュレーション、指標/目標数値策定や可視化の支援 ・グロース戦略の構築、実行支援 ・定量/定性データを用いた顧客課題の発見 ・行動ログ分析に基づく課題解決へ向けた施策の提案 ・施策効果の事前シミュレーションと施策の優先順位付け ・施策の効果測定とインサイト導出
株式会社トリビュー
全589件中1-50件を表示中
SQLのフリーランス案件に関するよくある質問
SQLのフリーランス案件は高単価ですか?
SQLのフリーランス求人・案件の月額単価は最高で200万円、平均では83万円です。SQLのフリーランス求人・案件の時給単価は最高で13,390円、平均では4,961円です。doocyJobはクライアント企業と直接業務委託契約可能なフリーランス求人・案件プラットフォームのため、高単価のフリーランス案件が豊富です。 SQLのフリーランス求人・案件に1年間参画したケースでは1,000~2,400万円の受注金額が想定されます。 この受注金額は目安であり、個人のSQLの実務経験年数や習熟度、商談時の交渉などにより変化します。 まずは一度、気になるSQLのフリーランス案件にエントリーし、話を聞くことをおすすめします。
SQLのフリーランス案件は見つけやすいですか?
SQLの募集中フリーランス案件数は21件、累計掲載案件は589件です。 全体の5.0%がSQLのフリーランス案件です。
SQLのフリーランス案件でリモートワーク・在宅は可能ですか?
SQLの募集中リモート案件数は21件、累計掲載案件は493件です。商談の中で条件交渉や、一定期間稼働したあとにリモートの条件が変化する場合があります。 まずは気になるSQLのフリーランス案件に応募し、リモートワークの可否について質問して見ましょう。
SQLのフリーランス求人・案件は直接契約ですか?
doocyJobではSQLのフリーランス求人・案件でクライアント企業と直接契約可能です。 高いエンジニアリングスキルをお持ちの方、可能な限り商流を減らし単価を上げたい方、ご自身で営業に挑戦してみたい方におすすめです。 営業に不安がある方や営業を全て任せて効率よくSQLのフリーランス案件を見つけたい方は「フリーランススタート」の併用をおすすめします。
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件 時給単価相場
平均単価
4,961円
中央値単価
4,440円
最高単価
13,390円
最低単価
1,720円
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の業務委託における時給単価相場は、4,430~4,450円程度です。
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均単価は4,961円、中央値単価は4,440円、最高単価は13,390円、最低単価は1,720円です。(※doocyJob調べ/2023年09月)
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の中でご自身に最適なものを選びましょう。
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の実務経験年数に応じた時給単価相場は以下の通りです。
・SQL経験1年未満:2,220円
・SQL経験1年~2年:2,664円
・SQL経験2年~3年:3,774円
・SQL経験3年~5年:4,440円
・SQL経験5年以上:5,328円
SQLのフリーランス案件の平均月額単価の推移
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均月額単価を分析すると2022年10月が85.1万円、2022年11月が84.8万円、2022年12月が84.7万円、2023年1月が84.6万円、2023年2月が84.7万円、2023年3月が83.4万円となっています。SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均月額単価は前月と比較し13,026円下降し、下降傾向にあります。(※doocyJob調べ/2023年09月)
SQLのフリーランス案件の平均時給単価の推移
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均時給単価を分析すると2022年10月が5045円、2022年11月が5005円、2022年12月が4994円、2023年1月が4987円、2023年2月が4987円、2023年3月が4961円となっています。SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均時給単価は前月と比較し26円下降し、やや下降傾向にあります。(※doocyJob調べ/2023年09月)
SQLのフリーランスのリモートワーク求人・案件数の推移
SQLのフリーランスエンジニアの募集中のリモートワークの求人・案件数を分析すると2022年10月が12件、2022年11月が11件、2022年12月が12件、2023年1月が12件、2023年2月が10件、2023年3月が8件となっています。SQLのフリーランスエンジニアのリモート−ワークの求人・案件数は前月と比較し、2件減少しており、大幅な下降傾向にあります。(※doocyJob調べ/2023年09月)
フリーランスのSQLのエンジニアの常駐案件・リモートワーク案件割合
SQLのフリーランスエンジニアの募集中の求人・案件数のリモートワーク案件・常駐案件の割合を分析するとリモートワーク案件が8件(53.3%)、常駐案件が7件(46.7%)となっており、SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件に関してはリモート案件が多いことがわかります。
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の業務委託における月額相場単価は、作業時間の目安を週5常駐で月140~180時間とした場合、70~90万円程度です。
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の平均単価は83万円、中央値単価は80万円、最高単価は200万円、最低単価は24万円です。(※doocyJob調べ/2023年09月)
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の中でご自身に最適なものを選びましょう。
SQLのフリーランスエンジニアの求人・案件の実務経験年数に応じた月額単価相場は以下の通りです。
・SQL経験1年未満:40万円前後 (年収480万円)
・SQL経験1年~2年:48万円前後 (年収576万円)
・SQL経験2年~3年:68万円前後 (年収816万円)
・SQL経験3年~5年:80万円前後 (年収960万円)
・SQL経験5年以上:96万円前後 (年収1,152万円)
SQLは、関係データベース管理システム (RDBMS) において、データの操作や定義を行うためのデータベース言語です。
SQLを習得すると、膨大なデータが登録されたデータを効率的に取得・更新・削除・追加することができます。
SQLは国際標準化されているので、MySQLやOracleなどのデータベースが変わったとしても、同じSQLで操作することが可能です。
SQLはGoogleなど検索エンジンのキーワード検索やスマートフォンによる電話番号や住所の保管・整理など私たちの日常に欠かせない場面で使われる非常に汎用性の高いデータベース言語です。
SQLにはデータの問合せや、挿入、更新、削除などの基本命令文、テーブルの構築など数多くの構文が用意されていますが、処理内容は3つの種類に分類可能です。
・データ定義文(DDL=Data Definition Language)
データ定義文には、テーブルの作成・変更・削除などを行うSQLが分類されます。
・データ制御文(DCL=Data Control Language)
データ制御文には、データの変更を確定したりキャンセルするといったSQLが分類されます。
・データ操作文(DML=Data Manipulate Language)
データ操作文は、データの修正、追加、削除、検索などを行うSQLが分類されます。データベース構築後は、ほとんどの処理がこの操作分を使ったものになります。
近年、NoSQLが注目されています。
NoSQLとは、Not Only SQLの略で、SQL言語を使わずに操作できるデータベースのことです。
NoSQLの特徴として、シンプルな構造でデータを保存することで、データの呼び出しや処理に時間や負荷がかからないなどが挙げられます。複雑な構造を持たないビッグデータの処理に向いているため、大量のデータを処理する際に、RDBMSではなくNoSQL形式をとるケースも増えています。
SQLの学習面において、基礎的な書き方だけであればさほど難しくないでしょう。
SQLはデータベース操作ができる言語で、データの登録・更新・削除・検索などができます。これらの基礎的なSQLの書き方を覚えて使うのであれば、学ぶことは難しくないです。
しかし、SQLはJavaやPerl、PHPなどの開発言語と同じく、IF文、For文、変数などを使って処理を組むことができます。そのため、データ検索した結果をもとに更新有無の判断や更新したテーブルと別テーブルデータを同時更新するなどの処理作成時など、複雑な処理などは難しくなるでしょう。
なお、近年ビッグデータを活用するために、SQLなどを使用するデータベースエンジニアに対するニーズが高くなっています。データベースは近年、さまざまな業界で急激に需要が増しており、今後もデータベースを活用も増加するでしょう。
そのため、SQLスキルは習得をおすすめするスキルでしょう。
■SQL習得難易度・勉強方法について
SQLは、関係データベース管理システム (RDBMS) において、データの操作や定義を行うためのデータベース言語です。
SQLは、プログラマーやシステムエンジニア(SE)にとって必須スキルと言えるでしょう。
その理由は、多くのシステムでデータベース操作が発生すること、2020年現在世界で一番普及している関係データベース管理システム (RDBMS) 共通の言語であること、SQLを理解しないと、運用保守段階でデータベース操作が出来ないことなどが挙げられます。
SQL学習時間について、具体的にどのぐらい学習すれは、習得出来るなど目安時間は個人毎により異なります。また、どのレベルを目標としているのかにもより学習時間は変化するでしょう。
SQL学習方法について、オンライン学習やプログラミングスクールなど、様々な場所でSQLを学習することが出来ます。オンライン学習を例に挙げると「Progate」「TRYCODE」「SQL攻略」「Udemy」「Schoo」など多種多様なサービスがあります。
プログラミングスクールであれば、「CodeCamp」「KENスクール」など多くのプログラミングスクールがあります。
SQLを学習するにあたって、オンライン学習コスト、複数のSQLの参考書など、ある程度の学習コストは必要です。
また、SQLにはSQL関連の資格があります。
SQL関連はデータベーススペシャリスト試験、ORACLE MASTER、OSS-DB技術者認定です。
データベーススペシャリスト試験は、企業活動を支える膨大なデータ群を管理し、パフォーマンスの高いデータベースシステムを構築して、顧客のビジネスに活用できるデータ分析基盤を提供するデータベース管理者やインフラ系エンジニアを目指す方に最適です。
ORACLE MASTERは「日本オラクル社」が公式に運営する「Oracle Database」シリーズを扱う技術力を認定する資格です。
OSS-DB技術者認定は、オープンソースのデータベースソフトウェアのひとつであるPostgreSQLを基準の関係データベース管理システム (RDBMS) とした試験であり、PostgreSQLの技術者であることを認定する資格試験です。
SQL関連の資格を取得することにより、SQL関連スキルが身に付くことやSQLの専門知識を保有しているスキル証明をすることなどのメリットがあります。
SQLはプログラマーやシステムエンジニア(SE)にとって必須のスキルの1つになるため、それら職種を希望している方は習得することをおすすめします。
SQLはフロントエンド、バックエンドエンジニアなどほとんどのエンジニア職種で使用される開発スキルです。
そのため、SQLを習得すると活躍できる仕事の幅が格段に拡大するでしょう。
SQL以外にもMySQL、PostgreSQL、SQLite、Oracle DB、SQL Server、DB2などデータベース関連の開発スキルは多数ありますので、興味のある方は調べてみると良いでしょう。
単価
-
都道府県
職種
特徴
稼働日
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
SQL
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
SQL
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
SQL
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
SQL
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
SQL
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
SQL