Qasee株式会社
70 ~ 85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
140~180時間
支払いサイト30日
業務委託契約
田町
募集職種
担当する工程
企画, 要件定義, 基本設計, 詳細設計, 実装, テスト, 運用・保守, マネジメント, データ分析
案件の内容
業務分析・可視化サービス「Qasee(カシー)」のプロダクト開発におけるチケットのアサイン、仕様策定や要件定義から設計、開発、テスト、運用まですべてのプロセスをお任せします。
Qaseeのテクノロジーチームは全エンジニアがフルスタックに開発を行っており、得意領域を活かしながらバックエンド〜フロントエンド、インフラなど開発環境の整備まで全員が携わっています。ご自身の得意領域を中心に、プロダクトグロースに必要な開発に自律的に携わっていただきたいと思っています。
今後はチームの拡大に備えてコードの品質を高めて行きたいと考えており、コード規約の整備など仕組みやルール作りなどテクノロジーチームの文化形成にも関わっていただきます。
また、経営チームやセールス、顧客サポートとの連携を密に行っているため、スタートアップの自社サービスならではのスピード感でプロダクト開発ができる環境です。
■具体的な業務内容
・チケットの検討、分割、アサイン
・CTO、VPoE、デザイナーとの協働、ユーザヒアリング
・ Qaseeの機能設計、実装、テストコード、レビュー、リリース
・インフラの設計、構築、運用
・CI / CDを含めた開発環境の改善
・サービスで収集したデータを元に、働き方の傾向や特徴を洗い出すためのデータ分析
・システムの問い合わせ対応、不具合の調査
■開発プロセス:
チケットベースでのアジャイル開発を採用しており、週に1回進捗確認のためのMTGを行っています。チケットは優先順位に基づいてアサインされますが、各エンジニアが自主的にチケットを取る事も多く主体的に動けるローマネジメントなチームを目指しています。
リリースはプロダクトロードマップに基づき月に1〜2回程度定期的に行っており、ベストな形でユーザーに価値をデリバリーするためにビジネスチームとのコミュニケーションも活発に行います。
■システム構成:
Qaseeはユーザーが利用するWindows / Mac クライアントアプリケーションをC#.NET、収集したデータの集計・分析をPython、APIはRuby on Rails、フロントエンドはReact / Redux / TypeScript アプリケーションで開発しています。
元々はRuby on Railsで全部開発していましたが、途中で複雑なデータ分析処理をPythonに分離して、フロントエンドはReact化するなど最適な技術を採用・移行してきました。一部には名残もありますが、随時改善に取り組んでいます。
■テクノロジーチームの特徴:
開発するシステムのパフォーマンスと、開発対象に応じて時には丁寧に、時にはラフにスピード優先で開発できるバランス感覚を大切にしています。
特にパフォーマンスにおいては、機能によってブラウザ、サーバ、DBなど、どこに負荷を寄せるのかなど、フロントエンド・バックエンド問わず計算量を意識して開発に取り組んでいます。
また、自分のこだわりに固執しすぎず、柔軟に取り組める方が活躍しています。積極的に挑戦できる環境ですので、クライアントアプリなど経験がなくとも手を挙げればお任せしていくため、自ら担当領域を広げていくことができます。
■技術スタック
サーバーサイド:Ruby on Rails, Python
フロントエンド:React, TypeScript
クライアント:C# .NET
データベース :PostgreSQL
インフラ :AWS
その他 :Github, Slack, Backlog, NewRelic
会社情報
Qasee株式会社
Qasee,inc.
資本金
160,000,000 円
設立
2020年07月
代表者名
村田 敦
従業員数
20 人
事業内容
Qaseeサービスの開発・運営
住所
東京都港区芝浦3ー4ー1 グランパークタワー 32F
アクセス
田町駅より徒歩6分
こんなフリーランス・副業求人・案件もおすすめです
56~90万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
株式会社Resilire
32~50万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
株式会社Resilire
SNSアカウントでログインして詳細をみる