案件詳細

新着フリーランス

【言語不問】建築現場の省人化を叶える鉄筋結束ロボット『トモロボ』のIoT化などに関わるエンジニア

建ロボテック株式会社

建ロボテック株式会社

65 ~ 80万円/月額(時給単価: 4,440~4,640円)

140~180時間

支払いサイト30日

業務委託契約

公文明

案件の特徴

募集職種

建ロボテック株式会社で働くメンバー

眞部 達也
井上 治久

眞部 達也代表取締役

私は地方の小さな鉄筋工事業者でありますが、これまで私を育ててくれた、この建設という仕事に愛と誇りを持っています。しかしながら、一過性の需要はありますが長期スパンで見ると縮小傾向にありますが、それ以上にこれまで真の意味での進化・進歩をしていないこの業界企業には弊社を含めて企業力の限界を感じています。

 今こそ、私は次代を担う一人として、志を立てて事を成すべきであると決心しました。
建設現場の生産革命による建設業界のさらなる発展をを目的とした“建ロボテック”を設立すると共に、この度開発いたしました“トモロボ”という名前に込めた、ロボットと人がと
過酷な環境で働いている人たちの汗一滴の価値を高め、世界一人に優しい建設現場を実現します。

 共にこのビジョンを実現してくれる仲間を求めます。

担当するサービス・プロダクト

人とともに働く鉄筋結束ロボット『トモロボ』

担当する工程

企画, 要件定義, 基本設計, 詳細設計, 実装, テスト, 運用・保守, ディレクション

案件の内容

建築現場での省人化、省力化のための新しいプロジェクトの開発と管理システムの構築を行っていただきます。
技術選定など上流から関わって頂けます。
【仕事の魅力】
小人数の組織のため、自分の専門以外も多く経験ができます。
要件定義、構想設計、解析、組立、評価、改良、納品まで幅広い業務があります。
建築業界は人手作業が多く、職人不足と高齢化が深刻な問題となっています。
建ロボテックは職人の汗一粒の価値を高めるため、現場で使用できる省人化、省力化機器の
開発、販売を行っております。
また、お客様と直接コミュニケーションがとれるため、モチベーションの向上につながります。

必須スキル

【求めるスキル・経験】
・ITエンジニア(通信、情報解析、システム構築)の実務経験者
・システムエンジニア経験者
・開発言語不問
【求める人物像】
・意欲的に学べる方
・ものづくりが好きな方
・世の中の役に立ちたいと思われる方
・お客様に感動を与えたいと思われる方

開発手法

アジャイル

チーム規模

2~5名

最寄り駅

公文明

勤務地

香川県木田郡三木町大字井戸1577-1

無料新規登録またはログインを行うと全ての求人の応募条件を閲覧できます。

SNSアカウントでログインして詳細をみる

会社情報

建ロボテック株式会社

設立

2013年7月

代表者名

眞部 達也

事業内容

建設現場の生産性向上と作業者の負担軽減を目的とした、協働型鉄筋結束ロボット「トモロボ」を開発。
「トモロボ」は、人とともに働き、土間・スラブなどの単純な結束作業から職人を解放し、より高度な作業への注力を可能にする「職人力発揮ツール」として現場を支える自走型協働ロボット。
そのほか、建設現場の省力化専門サイト「速建(ソクタテ)」、省力化研究サイト「Con,Lab(コンラボ)」の運営も行う。

住所

香川県木田郡三木町大字井戸1577-1

企業情報の詳細を見る >
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.