株式会社スナックミー
60 ~ 80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)
応相談
支払いサイト30日
業務委託契約
水天宮前
募集職種
担当するサービス・プロダクト
snaq.me(スナックミー)
担当する工程
要件定義, 基本設計, 詳細設計, 実装, テスト
案件の内容
会社の成長に伴いSREリードエンジニアを募集します。
EC2を用いたところもあれば、サーバーレス、dockerで運用している部分もあります。マネージドサービスやautoscalingさせることで運用はしていますが、パフォーマンスの改善やメンテナンスのしやすい構成だったりと、やるべきことが多々あります。
kubernetesを用いたマイクロサービス化への移行も考えています。
AWSの新しいサービスを用いてベストプラクティスを考え構築しできます。
サービス、システムも一緒に成長していきたい方が入れば気軽にお話ししましょう
エンジニアの人数は
・フロント 2名
・サーバー 1名
・協力会社 1~名
・インターン1名
計4~名で開発しています。それぞれ主体性を持って開発してもらっています。
スナックミーでは顧客データを用い、独自アルゴリズムを使って、お客様毎に最適なスナックをセレクトしています。加えて、Netflixのようにお客様毎に好きそうなスナックを最適化してレコメンド表示するなど、パーソナライズにも力を入れています。
また、新ブランドCLR BARを昨年夏立ち上げ、今後も新ブランドを立ち上げていく中で0→1を一緒に作っていきたいと思っています。
【仕事内容】
・システムの技術的な問題の発見、解決
・CI/CDを含めた各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
【開発に使用している主なツール】
- サーバーサイド :
Ruby on Rails (PHP)
- フロントエンド :
React, Redux, webpack
- データ分析 :
Python
- データベース :
Aurora, DynamoDB
- インフラ :
AWS
- 開発環境 :
Vagrant, Docker
Dockerメインの開発スタイルに変更予定
- リポジトリ管理 :
GitHub / codecommit
- CI / CD :
CodePipeLine
- コミュニケーション :
Qiita:Team, Slack
必須スキル
・AWSを用いたアプリケーション開発経験
・フレームワークを用いたアプリケーション開発経験
・主体性持って開発する
歓迎スキル
- Dockerの開発経験(本番)
- CI/CD 経験
- ネットワーク周りの知識
- AWSの開発経験
- 大規模サービスの開発経験(負荷を考慮した設計できる方)
開発手法
アジャイル
チーム規模
6~10名
最寄り駅
水天宮前
勤務地
東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8F
株式会社スナックミーからのメッセージ
まずは気軽にお話しましょう!
会社情報
株式会社スナックミー
資本金
50,000,000 円
代表者名
服部 慎太郎
従業員数
17 人
事業内容
ギルトフリースナックの定期購入サービス「snaq.me(スナックミー)」の運営
snaq.me(スナックミー)の試食BOX「snaq tasting box」の提供
ナッツやドライフルーツのオフィス向けのおやつ定期便「snaq.me office(スナックミーオフィス)」を提供
電話番号
-
住所
東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8F
アクセス
水天宮前駅から徒歩7分
こんなフリーランス・副業求人・案件もおすすめです
36~72万円/月額(時給単価: 3,000~4,000円)
ラボラティック株式会社
60~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,280円)
株式会社クラブネッツ
60~70万円/月額(時給単価: 3,880~4,280円)
株式会社クラブネッツ
三好 隼人CTO