全8件中1-8件を表示中
79~108万円/月額(時給単価: 6,660~8,330円)
業務委託契約
- 主に、Azure上でのインフラ構築・運用・自動化業務です。 - リリース前のサービスなので、サービス正常性定義(SLOなど)などの設計段階から携わっていただきます。 - サービスDBからデータ分析基盤へのパイプライン設計・構築など(データエンジニアリング業務)なども業務範囲に含まれます。 - PythonのバックエンドGraphQL開発業務もやっていただきたいです。 ■技術スタック - インフラ - Azure - データベース - MongoDB - neo4j - databricks - バックエンド - Python(GraphQL) - フロントエンド - Next.js
株式会社VARIETAS
79~108万円/月額(時給単価: 6,660~8,330円)
業務委託契約
- 主に、Azure上でのインフラ構築・運用・自動化業務です。 - リリース前のサービスなので、サービス正常性定義(SLOなど)などの設計段階から携わっていただきます。 - サービスDBからデータ分析基盤へのパイプライン設計・構築など(データエンジニアリング業務)なども業務範囲に含まれます。 - PythonのバックエンドGraphQL開発業務もやっていただきたいです。 ■技術スタック - インフラ - Azure - データベース - MongoDB - neo4j - databricks - バックエンド - Python(GraphQL) - フロントエンド - Next.js
株式会社VARIETAS
63~108万円/月額(時給単価: 6,660~8,330円)
業務委託契約
- 主に、Azure上でのインフラ構築・運用・自動化業務です。 - リリース前のサービスなので、サービス正常性定義(SLOなど)などの設計段階から携わっていただきます。 - サービスDBからデータ分析基盤へのパイプライン設計・構築など(データエンジニアリング業務)なども業務範囲に含まれます。 - PythonのバックエンドGraphQL開発業務もやっていただきたいです。 ■技術スタック - インフラ - Azure - データベース - MongoDB - neo4j - databricks - バックエンド - Python(GraphQL) - フロントエンド - Next.js
株式会社VARIETAS
32~50万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
Resilireのビジョンやプロダクト戦略を理解し、CEO・エンジニアチームと連携し、プロダクトのデザインや機能改善を推進していただきます。 ■定常業務 ユーザーのプロダクト利用体験に関わる全領域のリード - 自社プロダクトのUI/UXデザイン - UX設計(リサーチ・分析・企画) - ユーザビリティ向上に向けた施策,企画 - 週次定例ミーティング(進捗確認,事業計画,プロダクト開発計画等) ■例外業務 - 顧客ヒアリング - 機能説明資料作成(顧客へのマニュアル等) - 機能仕様作成 ■仕事のポイント - 顧客のニーズやユースケースを把握した上でUI/UXを考える必要があり、把握に必要な情報収集を積極的にしていく姿勢が必要 ■他の職種との関わり - CEO - UI/UXについて一緒に議論しながら決めていきます。 - できたUIを共有し、CEOからフィードバック。またその改善方法が最適かどうか議論していきます。 - セールス - ニーズやニーズの背景、そして使われ方等をヒアリングします。 - こんなUIだとお客さん使って貰えそうですか?等の議論も。 - エンジニア、PM - 機能仕様について話し合い一緒に改善案を出していきます。 - 技術的にこういうUI/UXは可能なのか等相談します。 ■メンバー -チーム構成 Resilireは、フルコミメンバー5人、副業メンバー6人の11人のチームです。年齢は、25歳~34歳のレンジで構成されています。 ■新しいメンバーに期待すること 私たちは、リスクマネジメントのインフラになれるようなプロダクトを生み出していこうとしています。複雑なサプライチェーンをクラウドで可視化しデータ活用を加速させていくこと、そして未知のリスクへの予防策を生み出すこと。それは社会にとって大きな一歩となります。 故に達成するには非常に大きな力が必要で、皆が同じ目標に向かって長期的に協力していく事が重要になります。 新しく入ってくるメンバーには、組織の目標達成に向け協力し合う姿勢を期待しています。チームワークを大事にしつつ、経験を活かし開発を推進していける方を求めています。
株式会社Resilire
32~50万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
Resilireのビジョンやプロダクト戦略を理解し、CEO・エンジニアチームと連携し、プロダクトのデザインや機能改善を推進していただきます。 ■定常業務 ユーザーのプロダクト利用体験に関わる全領域のリード - 自社プロダクトのUI/UXデザイン - UX設計(リサーチ・分析・企画) - ユーザビリティ向上に向けた施策,企画 - 週次定例ミーティング(進捗確認,事業計画,プロダクト開発計画等) ■例外業務 - 顧客ヒアリング - 機能説明資料作成(顧客へのマニュアル等) - 機能仕様作成 ■仕事のポイント - 顧客のニーズやユースケースを把握した上でUI/UXを考える必要があり、把握に必要な情報収集を積極的にしていく姿勢が必要 ■他の職種との関わり - CEO - UI/UXについて一緒に議論しながら決めていきます。 - できたUIを共有し、CEOからフィードバック。またその改善方法が最適かどうか議論していきます。 - セールス - ニーズやニーズの背景、そして使われ方等をヒアリングします。 - こんなUIだとお客さん使って貰えそうですか?等の議論も。 - エンジニア、PM - 機能仕様について話し合い一緒に改善案を出していきます。 - 技術的にこういうUI/UXは可能なのか等相談します。 ■メンバー -チーム構成 Resilireは、フルコミメンバー5人、副業メンバー6人の11人のチームです。年齢は、25歳~34歳のレンジで構成されています。 ■新しいメンバーに期待すること 私たちは、リスクマネジメントのインフラになれるようなプロダクトを生み出していこうとしています。複雑なサプライチェーンをクラウドで可視化しデータ活用を加速させていくこと、そして未知のリスクへの予防策を生み出すこと。それは社会にとって大きな一歩となります。 故に達成するには非常に大きな力が必要で、皆が同じ目標に向かって長期的に協力していく事が重要になります。 新しく入ってくるメンバーには、組織の目標達成に向け協力し合う姿勢を期待しています。チームワークを大事にしつつ、経験を活かし開発を推進していける方を求めています。
株式会社Resilire
38~55万円/月額(時給単価: 4,750~5,500円)
業務委託契約
◆パートナーサクセスに入ると「何ができるのか」 ①パートナーサクセス を「作る側」として楽しめる 現在弊社はスタートアップシリーズでいう「シード期」の真っ只中。まさに会社/事業/組織を「作っている」最中です。 会社の成長/成功のために、とにかくやることが多くあるのですが、人員が豊富とは決して言えない状態です。そのため各メンバーが自身の業務のみではなく会社を運営する上で様々な業務を巻き取りながら少しずつ進んでいるという実態があります。 ただ、このフェーズだからこそ楽しめる仕事も多くあることは事実です。会社が用意した制度やキャリアを「享受する側」ではなく、「作る側」に回れる今を楽しんで頂けると考えています。 代表の永田をはじめ、実績/実力と熱量を持ったメンバーが揃っています。 10年以上、様々な顧客の事業開発サポートをしていたメンバーや、実務経験はそこまで無かったけれど綺麗なコードを書くエンジニアなど様々なバックボーンを持った方が集まっています。 全員が「PartnerSuccess」の成長に向け熱量を持って日々業務に取り組んでいるチームの一員になっていただける方を探しています。 ▼エンジニアとして勤務されている方へ ・Tech lead、PMとして手も動かし続けたい ・「作って終わり、次のプロジェクト」のサイクルから脱したい。 ・自社プロダクトの開発をしてみたい ・根本的、抜本的な機能開発には携わりたい と現在考えられている方には、パートナーサクセスにご興味をお持ちいただけるかもしれません。 先述した4つはパートナーサクセスであれば叶えられます。 まだ世の中に出たばかりのプロダクトであるからこそ、お任せしたい部分は多くあります。 今後作りたいプロダクトもあるため、ご面談の際にはお伝えできる限りのことをお話しできればと考えています。 【実際に行って頂きたい業務】 ▼具体的な業務内容 ・プロダクトアーキテクチャ設計 ・プラットフォームの設計、構築、運用 ・システムにおける課題整理・方針検討 ・要件定義・設計および実装 ・開発メンバーのマネージメント ・開発リソースの把握と調整 ・技術リード ・メンバーへのコードレビュー、コードの品質の維持、向上 ・コード・インフラ・ナレッジ共有の改善 ・細かいエラーなどのバグ改修 ・新規プロダクト開発 ・既存サービスリニューアル ・プロダクトのリニューアル ・他サービスとの連携や統合 ・他サービスや他社サービスとの統合や機能連携 ・採用活動 ▼可能であればお任せしたいこと ・開発フロー及びプロセスの改善 ・新技術の検証 ・フロントエンドの開発、修正作業 ・UIUXの改善
パートナーサクセス株式会社
38~55万円/月額(時給単価: 4,750~5,500円)
業務委託契約
◆パートナーサクセスに入ると「何ができるのか」 ①パートナーサクセス を「作る側」として楽しめる 現在弊社はスタートアップシリーズでいう「シード期」の真っ只中。まさに会社/事業/組織を「作っている」最中です。 会社の成長/成功のために、とにかくやることが多くあるのですが、人員が豊富とは決して言えない状態です。そのため各メンバーが自身の業務のみではなく会社を運営する上で様々な業務を巻き取りながら少しずつ進んでいるという実態があります。 ただ、このフェーズだからこそ楽しめる仕事も多くあることは事実です。会社が用意した制度やキャリアを「享受する側」ではなく、「作る側」に回れる今を楽しんで頂けると考えています。 代表の永田をはじめ、実績/実力と熱量を持ったメンバーが揃っています。 10年以上、様々な顧客の事業開発サポートをしていたメンバーや、実務経験はそこまで無かったけれど綺麗なコードを書くエンジニアなど様々なバックボーンを持った方が集まっています。 全員が「PartnerSuccess」の成長に向け熱量を持って日々業務に取り組んでいるチームの一員になっていただける方を探しています。 ▼エンジニアとして勤務されている方へ ・Tech lead、PMとして手も動かし続けたい ・「作って終わり、次のプロジェクト」のサイクルから脱したい。 ・自社プロダクトの開発をしてみたい ・根本的、抜本的な機能開発には携わりたい と現在考えられている方には、パートナーサクセスにご興味をお持ちいただけるかもしれません。 先述した4つはパートナーサクセスであれば叶えられます。 まだ世の中に出たばかりのプロダクトであるからこそ、お任せしたい部分は多くあります。 今後作りたいプロダクトもあるため、ご面談の際にはお伝えできる限りのことをお話しできればと考えています。 【実際に行って頂きたい業務】 ▼具体的な業務内容 ・プロダクトアーキテクチャ設計 ・プラットフォームの設計、構築、運用 ・システムにおける課題整理・方針検討 ・要件定義・設計および実装 ・開発メンバーのマネージメント ・開発リソースの把握と調整 ・技術リード ・メンバーへのコードレビュー、コードの品質の維持、向上 ・コード・インフラ・ナレッジ共有の改善 ・細かいエラーなどのバグ改修 ・新規プロダクト開発 ・既存サービスリニューアル ・プロダクトのリニューアル ・他サービスとの連携や統合 ・他サービスや他社サービスとの統合や機能連携 ・採用活動 ▼可能であればお任せしたいこと ・開発フロー及びプロセスの改善 ・新技術の検証 ・フロントエンドの開発、修正作業 ・UIUXの改善
パートナーサクセス株式会社
38~55万円/月額(時給単価: 4,750~5,500円)
業務委託契約
◆パートナーサクセスに入ると「何ができるのか」 ①パートナーサクセス を「作る側」として楽しめる 現在弊社はスタートアップシリーズでいう「シード期」の真っ只中。まさに会社/事業/組織を「作っている」最中です。 会社の成長/成功のために、とにかくやることが多くあるのですが、人員が豊富とは決して言えない状態です。そのため各メンバーが自身の業務のみではなく会社を運営する上で様々な業務を巻き取りながら少しずつ進んでいるという実態があります。 ただ、このフェーズだからこそ楽しめる仕事も多くあることは事実です。会社が用意した制度やキャリアを「享受する側」ではなく、「作る側」に回れる今を楽しんで頂けると考えています。 代表の永田をはじめ、実績/実力と熱量を持ったメンバーが揃っています。 10年以上、様々な顧客の事業開発サポートをしていたメンバーや、実務経験はそこまで無かったけれど綺麗なコードを書くエンジニアなど様々なバックボーンを持った方が集まっています。 全員が「PartnerSuccess」の成長に向け熱量を持って日々業務に取り組んでいるチームの一員になっていただける方を探しています。 ▼エンジニアとして勤務されている方へ ・Tech lead、PMとして手も動かし続けたい ・「作って終わり、次のプロジェクト」のサイクルから脱したい。 ・自社プロダクトの開発をしてみたい ・根本的、抜本的な機能開発には携わりたい と現在考えられている方には、パートナーサクセスにご興味をお持ちいただけるかもしれません。 先述した4つはパートナーサクセスであれば叶えられます。 まだ世の中に出たばかりのプロダクトであるからこそ、お任せしたい部分は多くあります。 今後作りたいプロダクトもあるため、ご面談の際にはお伝えできる限りのことをお話しできればと考えています。 【実際に行って頂きたい業務】 ▼具体的な業務内容 ・プロダクトアーキテクチャ設計 ・プラットフォームの設計、構築、運用 ・システムにおける課題整理・方針検討 ・要件定義・設計および実装 ・開発メンバーのマネージメント ・開発リソースの把握と調整 ・技術リード ・メンバーへのコードレビュー、コードの品質の維持、向上 ・コード・インフラ・ナレッジ共有の改善 ・細かいエラーなどのバグ改修 ・新規プロダクト開発 ・既存サービスリニューアル ・プロダクトのリニューアル ・他サービスとの連携や統合 ・他サービスや他社サービスとの統合や機能連携 ・採用活動 ▼可能であればお任せしたいこと ・開発フロー及びプロセスの改善 ・新技術の検証 ・フロントエンドの開発、修正作業 ・UIUXの改善
パートナーサクセス株式会社
単価
-
都道府県
職種
特徴
稼働日
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Azure スタートアップ 副業
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Azure スタートアップ 副業
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Azure スタートアップ 副業
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Azure スタートアップ 副業
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Azure スタートアップ 副業
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Azure スタートアップ 副業