全96件中1-50件を表示中
48~60万円/月額(時給単価: 5,000円)
業務委託契約
遺伝子検査結果に基づいたヘルスケアを目的とした自社プロダクト「GeneLife」のアプリ及び Web 開発に携わっていただきます。 ビジネスオーナー・プロダクトマネージャー・デザイナーと協働しながら、事業とプロダクトの両面で価値・仮説検証に関わっていただきます。 具体的には以下業務内容をお任せいたします。 ・既存サービスの再設計、機能追加 ・AWSサービス等を利用したサービスの設計、構築 ・社内向けのシステムの運用・管理 など
ジェネシスヘルスケア株式会社
48~72万円/月額(時給単価: 5,000~6,000円)
業務委託契約
開発に関わるプロダクト ・モバイルオーダー用の Web アプリ ・会計のためのレジアプリ ・店員が注文を取るためのハンディアプリ ・キッチンプリンタなどのハードウェアを中央集権的に監視するためのモニタリングシステム ・キッチンで注文内容の提供状況を管理するためのキッチンディスプレイアプリ ・来店客が店頭の端末で注文を行うためのアプリ ・メニューや在庫の管理と売上の集計をする管理システム 以上のすべてを束ね外部システムとの連携も行うバックエンドモノリスに携わっていただきます。 言語をTypeScript(JavaScript)に統一しているので、バックエンド、フロントエンド、問わずフルスタックにご活躍いただけます。
株式会社dinii
32~50万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
各種サービスのグロースに向けて開発戦略を立案実行できる方を求めています。 当社が運営するOMUSUBIのチームに所属していただき、開発担当として設計・開発・運用・保守を行っていただきます。 オフショア開発中心の開発から内製化を目指すためにインフラ構築を含めて実行・推進していただきます。 担当する役割によって異なりますが、以下の業務をおまかせします。 ・デザイナーのデザインに合わせたHTMLのコーディング ・CSSのスタイリング ・不具合の調査、改修 ・ビジネス側との実現案の検討 ・技術的な仕様検討・調整 ・GoogleAnalytics等による計測する仕組みの実装 ・Core Web Vitalsを意識したWebサイトのパフォーマンス・チューニング ・データベースの設計 ・データベースのパフォーマンス・チューニング ・インフラ構築・メンテナンス 【開発環境】 企画段階から開発メンバーが加わり、エンジニア視点の意見をフルに活かしてより良いサービスを設計・開発しています。 ・言語:PHP ・フレームワーク:Laravel ・DB/ミドルウェア:MySQL, Redis ・インフラ:AWS ・PJT管理:Trello, JIRA ・コミュニケーション:Slack 【魅力・特徴】 ・シリーズAに突入し、サービス・組織をグロースさせIPOに向けて勢いあるフェーズでスキルを高め、実績を積むことができる。 ・少人数だからこそ、個人の意思決定の裁量が大きく主体的に組織やサービスを作ることができる。 ・定量的にデータドリブンでサービス開発を進めている ・スピード感を持って効果検証から新たな改善まで関われるので、開発による効果や成果がより強く実感できる。 ・開発スピードが早いため、自分の意見やアイディアをすぐに反映できる。 ・殺処分問題など社会課題も大きいレガシー市場をITの力で開拓&市場を新しく作っている会社です。 【エンジニア組織・環境】 ・エンジニアは現状3名のためWebのみならず幅広い業務が可能 ・リモートとオフィス出社のハイブリッド型で開発に専念できる"
株式会社PETOKOTO
36~55万円/月額(時給単価: 4,500~5,500円)
業務委託契約
各種サービスのグロースに向けて開発戦略を立案実行できる方を求めています。 当社が運営するMEDIA、FOODS、CLINIC、いずれかのチームに所属していただき、開発担当として設計・開発・運用・保守を行っていただきます。 バックエンドのテックリードとして所属チームのみではなく横断的に技術的サポートを行っていただきます。 担当する役割によって異なりますが、以下の業務をおまかせします。 ・デザイナーのデザインに合わせたHTMLのコーディング ・CSSのスタイリング ・TypeScriptによるUIの実装 ・不具合の調査、改修 ・ビジネス側との実現案の検討 ・技術的な仕様検討・調整 ・データベースの設計 ・データベースのパフォーマンス・チューニング ・開発チームの進行管理 【開発環境】 企画段階から開発メンバーが加わり、エンジニア視点の意見をフルに活かしてより良いサービスを設計・開発しています。 ・言語:Golang ・フレームワーク:Echo ・DB/ミドルウェア:MySQL, Redis ・インフラ:AWS, GCP ・分析基盤: GA, BigQuery ・CI/CD:CircleCI ・PJT管理:JIRA ・コミュニケーション:Slack 【魅力・特徴】 ・シリーズAに突入し、サービス・組織をグロースさせIPOに向けて勢いあるフェーズでスキルを高め、実績を積むことができる。 ・少人数だからこそ、個人の意思決定の裁量が大きく主体的に組織やサービスを作ることができる。 ・定量的にデータドリブンでサービス開発を進めている ・スピード感を持って効果検証から新たな改善まで関われるので、開発による効果や成果がより強く実感できる。 ・開発スピードが早いため、自分の意見やアイディアをすぐに反映できる。 ・殺処分問題など社会課題も大きいレガシー市場をITの力で開拓&市場を新しく作っている会社です。 【エンジニア組織・環境】 ・エンジニアは現状3名のためWebのみならず幅広い業務が可能 ・リモートとオフィス出社のハイブリッド型で開発に専念できる"
株式会社PETOKOTO
48~72万円/月額(時給単価: 5,000~6,000円)
業務委託契約
開発に関わるプロダクト ・モバイルオーダー用の Web アプリ ・会計のためのレジアプリ ・店員が注文を取るためのハンディアプリ ・キッチンプリンタなどのハードウェアを中央集権的に監視するためのモニタリングシステム ・キッチンで注文内容の提供状況を管理するためのキッチンディスプレイアプリ ・来店客が店頭の端末で注文を行うためのアプリ ・メニューや在庫の管理と売上の集計をする管理システム 以上のすべてを束ね外部システムとの連携も行うバックエンドモノリスに携わっていただきます。 言語をTypeScript(JavaScript)に統一しているので、バックエンド、フロントエンド、問わずフルスタックにご活躍いただけます。
株式会社dinii
より多くのフリーランス案件をお探しの方はこちら
20万件以上のITフリーランス向けの高単価・優良案件掲載中
月間利用者20万人の案件検索エンジン
フリーランススタートを見る
43~60万円/月額(時給単価: 4,500~5,000円)
業務委託契約
遺伝子検査結果に基づいたヘルスケアを目的とした自社プロダクト「GeneLife」のアプリ及び Web 開発に携わっていただきます。 ビジネスオーナー・プロダクトマネージャー・デザイナーと協働しながら、事業とプロダクトの両面で価値・仮説検証に関わっていただきます。 具体的には以下業務内容をお任せいたします。 ・既存サービスの再設計、機能追加 ・AWSサービス等を利用したサービスの設計、構築 ・社内向けのシステムの運用・管理 など
ジェネシスヘルスケア株式会社
28~55万円/月額(時給単価: 4,500~5,500円)
業務委託契約
■業務内容 プロダクトを横断するインフラエンジニア(SRE)として共通基盤の開発・運用に関わっていただきます。 具体的にはKubernetesの運用・ログ基盤の改善・モニタリングの仕組みの提供、ネットワーク設計などをお任せしたいです。 将来的にはテックリードとして設計責任・コードオーナー・メンバーの育成を担っていただきたいと考えています。 ■職務内容 ・Kubernetesの運用 ・ログ基盤の改善 ・モニタリングの仕組みの提供 ・ネットワーク設計 ■開発環境 [モバイルアプリ] ・expoのライブラリを取り入れたReact Nativeによる開発 ・TypeScriptを用いた型のIntegrityを整備 ・状態管理はRedux Toolkitを使用 ・APIはgRPC-Webで構築 ・Eslintを用いた静的解析を整備中 ・e2eテストを整備中 [Webフロントエンド] ・TypeScript率100% ・Next.jsを用いたSSR開発 ・ホスティングはDockerコンテナ化してGKE上 ・APIはgRPCで構築 ・Eslintを用いた静的解析 ・テストコードの高カバー率 [バックエンド] ・Go言語 / Cloud Spanner / Elasticsearchなどを使用 ・API仕様の明確化、 インターフェースの型保証などを目的に gRPC を早期から採用 [インフラ] ・Webサーバや各種のJobは、ほぼ全てGoogle Kubernetes Engine上にて動作 ・Terraform によるインフラのコード管理 ・Cloud Pub/SubやGithub Actions、Datadogなどを使用 ★BluAgeでは、興味を持ってくださったエンジニアの方に向け、 会社やエンジニア組織、技術への向き合い方、働き方、採用情報などについて知っていただくための「Entrance Book」というNotion Pageを作成しています。 https://bluage.notion.site/BluAge-Entrance-Book-35a53700949646b9a78ed8b956a79a8e
株式会社BluAge
35~56万円/月額(時給単価: 2,500~3,500円)
業務委託契約
【トライアルワークで1〜3 ヶ月程度稼働いただいた後、正社員化を見据えて稼働いただける方の募集|業務委託期間中は稼働日・時間は相談可能です!】 エンジニアとして、デザイナー、ビジネスなどのメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるため、プロダクトの機能改善/新機能開発をしていただきます。 実装→テスト→運用→改善などの領域について、他の職種のメンバーと協働してのプロダクトの改善に関わっていただければと思います。 実務経験がない場合は、弊社メンバーからもサポートしながらスキルアップいただければと思います! 【具体的にお任せしたいこと】 ・現場の問題を正確に把握し、機能の仕様を設計 ・ビジネスサイドやオペレーションチームから上がってくる改善要望への対応 ・既存機能の改修や機能追加 ・プロジェクトに限らず主体的に社内調整を行いプロダクトをリード ・開発した機能についてのテスト&リリース作業 【ご担当サービス】 ・保育園向けオンライン写真販売サービス「はいチーズ!フォト」 ・卒業アルバム制作支援システム「はいチーズ!アルバム」 ・保育園・幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」
千株式会社
30~49万円/月額(時給単価: 2,500~3,500円)
業務委託契約
【トライアルワークで1〜3 ヶ月程度稼働いただいた後、正社員化を見据えて稼働いただける方の募集|業務委託期間中は稼働日・時間は相談可能です!】 エンジニアとして、デザイナー、ビジネスなどのメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるため、プロダクトの機能改善/新機能開発をしていただきます。 実装→テスト→運用→改善などの領域について、他の職種のメンバーと協働してのプロダクトの改善に関わっていただければと思います。 実務経験がない場合は、弊社メンバーからもサポートしながらスキルアップいただければと思います! 【具体的にお任せしたいこと】 ・現場の問題を正確に把握し、機能の仕様を設計 ・ビジネスサイドやオペレーションチームから上がってくる改善要望への対応 ・既存機能の改修や機能追加 ・プロジェクトに限らず主体的に社内調整を行いプロダクトをリード ・開発した機能についてのテスト&リリース作業 【ご担当サービス】 ・保育園向けオンライン写真販売サービス「はいチーズ!フォト」 ・卒業アルバム制作支援システム「はいチーズ!アルバム」 ・保育園・幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」
千株式会社
24~44万円/月額(時給単価: 2,500~3,500円)
業務委託契約
【トライアルワークで1〜3 ヶ月程度稼働いただいた後、正社員化を見据えて稼働いただける方の募集|業務委託期間中は稼働日・時間は相談可能です!】 エンジニアとして、デザイナー、ビジネスなどのメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるため、プロダクトの機能改善/新機能開発をしていただきます。 実装→テスト→運用→改善などの領域について、他の職種のメンバーと協働してのプロダクトの改善に関わっていただければと思います。 実務経験がない場合は、弊社メンバーからもサポートしながらスキルアップいただければと思います! 【具体的にお任せしたいこと】 ・現場の問題を正確に把握し、機能の仕様を設計 ・ビジネスサイドやオペレーションチームから上がってくる改善要望への対応 ・既存機能の改修や機能追加 ・プロジェクトに限らず主体的に社内調整を行いプロダクトをリード ・開発した機能についてのテスト&リリース作業 【ご担当サービス】 ・保育園向けオンライン写真販売サービス「はいチーズ!フォト」 ・卒業アルバム制作支援システム「はいチーズ!アルバム」 ・保育園・幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」
千株式会社
79~108万円/月額(時給単価: 6,660~8,330円)
業務委託契約
- 主に、Azure上でのインフラ構築・運用・自動化業務です。 - リリース前のサービスなので、サービス正常性定義(SLOなど)などの設計段階から携わっていただきます。 - サービスDBからデータ分析基盤へのパイプライン設計・構築など(データエンジニアリング業務)なども業務範囲に含まれます。 - PythonのバックエンドGraphQL開発業務もやっていただきたいです。 ■技術スタック - インフラ - Azure - データベース - MongoDB - neo4j - databricks - バックエンド - Python(GraphQL) - フロントエンド - Next.js
株式会社VARIETAS
79~108万円/月額(時給単価: 6,660~8,330円)
業務委託契約
- 主に、Azure上でのインフラ構築・運用・自動化業務です。 - リリース前のサービスなので、サービス正常性定義(SLOなど)などの設計段階から携わっていただきます。 - サービスDBからデータ分析基盤へのパイプライン設計・構築など(データエンジニアリング業務)なども業務範囲に含まれます。 - PythonのバックエンドGraphQL開発業務もやっていただきたいです。 ■技術スタック - インフラ - Azure - データベース - MongoDB - neo4j - databricks - バックエンド - Python(GraphQL) - フロントエンド - Next.js
株式会社VARIETAS
63~108万円/月額(時給単価: 6,660~8,330円)
業務委託契約
- 主に、Azure上でのインフラ構築・運用・自動化業務です。 - リリース前のサービスなので、サービス正常性定義(SLOなど)などの設計段階から携わっていただきます。 - サービスDBからデータ分析基盤へのパイプライン設計・構築など(データエンジニアリング業務)なども業務範囲に含まれます。 - PythonのバックエンドGraphQL開発業務もやっていただきたいです。 ■技術スタック - インフラ - Azure - データベース - MongoDB - neo4j - databricks - バックエンド - Python(GraphQL) - フロントエンド - Next.js
株式会社VARIETAS
32~65万円/月額(時給単価: 5,000~6,500円)
業務委託契約
■「dinii」について(https://about.dinii.jp/) Mission "飲食"をもっと楽しくおもしろく Vision すべての人の "飲食" のインフラになる 飲食店向けモバイルオーダー「dinii」を通じて飲食系法人/店舗のDXを推進しています。 「dinii」では、消費者向けのWebアプリ、飲食系法人/店舗様向けの店舗内プロダクトや管理システム、ハードウェアも絡んだものなど、多岐にわたるプロダクトを提供しております。プロダクトマネージャーとして、diniiのロードマップや顧客要望に沿って、新機能の開発や、お客様や飲食店様の体験の改善などを推進して実行していただきます。 ■以下のいずれか、もしくは複数の領域をリードしていただきます。 ①飲食DX領域 飲食店のオペレーションにとって必要なプロダクトを提供していきます。お客様や飲食店様にとって、より良くなるように改善していきます。当たり前基準を満たし、より良い体験の提供を目指します。顧客の生の声に耳を傾け、大規模なデータの分析・活用にも取り組んでいただきます。 ②新・顧客体験創造領域 モバイルオーダー「dinii」を通じて、実現したい未来を実現させるための企画立案と実行をになって頂きます。「dinii」はモバイルオーダーによって飲食店の人件費削減や顧客単価upを目指すだけではなく、 お店のファンを作りを実現するための企画立案と実行を行っていきます。モバイルオーダー基盤として利用しているLINEから得られるお客様情報と、飲食店での食事データや来店履歴などの顧客データを活用したファン作りに向き合います。
株式会社dinii
25~40万円/月額(時給単価: 3,120~4,000円)
業務委託契約
【トライアルワークで1〜3 ヶ月程度稼働いただいた後、正社員化を見据えて稼働いただける方の募集|業務委託期間中は稼働日・時間は相談可能です!】 エンジニアとして、デザイナー、ビジネスなどのメンバーとともに、子育て環境の新しいインフラをつくるため、プロダクトの機能改善/新機能開発をしていただきます。 実装→テスト→運用→改善などの領域について、他の職種のメンバーと協働してのプロダクトの改善に関わっていただければと思います。 実務経験がない場合は、弊社メンバーからもサポートしながらスキルアップいただければと思います! 【具体的にお任せしたいこと】 ・現場の問題を正確に把握し、機能の仕様を設計 ・ビジネスサイドやオペレーションチームから上がってくる改善要望への対応 ・既存機能の改修や機能追加 ・プロジェクトに限らず主体的に社内調整を行いプロダクトをリード ・開発した機能についてのテスト&リリース作業 【ご担当サービス】 ・保育園向けオンライン写真販売サービス「はいチーズ!フォト」 ・卒業アルバム制作支援システム「はいチーズ!アルバム」 ・保育園・幼稚園業務のICTサービス「はいチーズ!システム」
千株式会社
43~60万円/月額(時給単価: 4,500~5,000円)
業務委託契約
遺伝子検査結果に基づいたヘルスケアを目的とした自社プロダクト「GeneLife」のアプリ及び Web 開発に携わっていただきます。 ビジネスオーナー・プロダクトマネージャー・デザイナーと協働しながら、事業とプロダクトの両面で価値・仮説検証に関わっていただきます。 具体的には以下業務内容をお任せいたします。 ・既存サービスの再設計、機能追加 ・AWSサービス等を利用したサービスの設計、構築 ・社内向けのシステムの運用・管理 など
ジェネシスヘルスケア株式会社
37~60万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
新しく作成するメタバースプロダクトのリアルタイムネットワーク構築、それに関わる各種ディレクションを行っていただく役割です。 また、プロダクト開発で発生する社内プロジェクトの進行管理を行っていただきつつ、自身も開発業務を行っていただく、プレイングマネージャーとしての役割も期待しています(応相談)。 【業務内容例】 - 開発ディレクション - リアルタイムネットワーク構築 - ビジネス要件の理解とそれをもとにしたソフトウェアの要件定義 - 技術上の意思決定への関与 - システム設計 - チームでの活動におけるリーダーシップ 【やりがい・魅力】 - 先端技術の未踏領域で市場創出、社会実装に先駆者としてチャレンジできる - リアルタイムネットワーク構築の知識を活かし、最新のメタバースプロダクトのインフラをつくることができる - 技術力を伸ばしつつ、個人だけではなくチームや組織により大きく貢献する仕事ができる - 組織を大きくしていくフェーズを体験できる 【開発環境】 Synamonの開発環境や使用ツールをご紹介! https://note.synamon.jp/n/ncfdbf46ec67c ▼ドアページ https://www.notion.so/synamon/Synamon-recruiting-door-page-a0d57607e9f347579e1482de7cad34b7
株式会社Synamon
15~35万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
新しく作成するメタバースプロダクトのリアルタイムネットワーク構築、それに関わる各種ディレクションを行っていただく役割です。 また、プロダクト開発で発生する社内プロジェクトの進行管理を行っていただきつつ、自身も開発業務を行っていただく、プレイングマネージャーとしての役割も期待しています(応相談)。 【業務内容例】 - 開発ディレクション - リアルタイムネットワーク構築 - ビジネス要件の理解とそれをもとにしたソフトウェアの要件定義 - 技術上の意思決定への関与 - システム設計 - チームでの活動におけるリーダーシップ 【やりがい・魅力】 - 先端技術の未踏領域で市場創出、社会実装に先駆者としてチャレンジできる - リアルタイムネットワーク構築の知識を活かし、最新のメタバースプロダクトのインフラをつくることができる - 技術力を伸ばしつつ、個人だけではなくチームや組織により大きく貢献する仕事ができる - 組織を大きくしていくフェーズを体験できる 【開発環境】 Synamonの開発環境や使用ツールをご紹介! https://note.synamon.jp/n/ncfdbf46ec67c ▼ドアページ https://www.notion.so/synamon/Synamon-recruiting-door-page-a0d57607e9f347579e1482de7cad34b7
株式会社Synamon
37~60万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
新しく作成するメタバースプロダクトで使用するWebAPI開発、加えてそれに伴う社内側の開発管理を行う役割です。 【業務内容例】 - 新規メタバースプロダクト開発に関わるサーバサイドの各種設計、開発、テスト、運用 - AWSを使ったインフラ構築/運用 - 技術上の意思決定への関与 - プロジェクトマネジメント - ビジネス要件の理解とそれをもとにしたソフトウェアの要件定義 - システム設計 - チームでの活動におけるリーダーシップ 【やりがい・魅力】 - 先端技術の未踏領域で市場創出、社会実装に先駆者としてチャレンジできる - バックエンドの知識を活かし、最新のメタバースプロダクトのシステムをつくることができる - 技術力を伸ばしつつ、個人だけではなくチームや組織により大きく貢献する仕事ができる - 組織を大きくしていくフェーズを体験できる 【開発環境】 Synamonの開発環境や使用ツールをご紹介! https://note.synamon.jp/n/ncfdbf46ec67c ▼ドアページ https://www.notion.so/synamon/Synamon-recruiting-door-page-a0d57607e9f347579e1482de7cad34b7
株式会社Synamon
15~35万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
新しく作成するメタバースプロダクトで使用するWebAPI開発、加えてそれに伴う社内側の開発管理を行う役割です。 【業務内容例】 - 新規メタバースプロダクト開発に関わるサーバサイドの各種設計、開発、テスト、運用 - AWSを使ったインフラ構築/運用 - 技術上の意思決定への関与 - プロジェクトマネジメント - ビジネス要件の理解とそれをもとにしたソフトウェアの要件定義 - システム設計 - チームでの活動におけるリーダーシップ 【やりがい・魅力】 - 先端技術の未踏領域で市場創出、社会実装に先駆者としてチャレンジできる - バックエンドの知識を活かし、最新のメタバースプロダクトのシステムをつくることができる - 技術力を伸ばしつつ、個人だけではなくチームや組織により大きく貢献する仕事ができる - 組織を大きくしていくフェーズを体験できる 【開発環境】 Synamonの開発環境や使用ツールをご紹介! https://note.synamon.jp/n/ncfdbf46ec67c ▼ドアページ https://www.notion.so/synamon/Synamon-recruiting-door-page-a0d57607e9f347579e1482de7cad34b7
株式会社Synamon
33~52万円/月額(時給単価: 3,500~4,400円)
業務委託契約
遺伝子検査結果に基づいたヘルスケアを目的とした自社プロダクト「GeneLife」のアプリ及び Web 開発に携わっていただきます。 ビジネスオーナー・プロダクトマネージャー・デザイナーと協働しながら、事業とプロダクトの両面で価値・仮説検証に関わっていただきます。 具体的には以下業務内容をお任せいたします。 ・既存サービスの再設計、機能追加 ・AWSサービス等を利用したサービスの設計、構築 ・社内向けのシステムの運用・管理 など
ジェネシスヘルスケア株式会社
32~60万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
▼業務内容 自社サービス「onedog」の以下のような内容をはじめとしたサービスの運用と改善活動全般をお任せします! ・パブリッククラウドを活用したサービス基盤の設計、構築、運用 ・継続的インテグレーション、構成管理等が行える仕組みの構築、運用 ・アプリケーションチームと協力して行うサービスのパフォーマンス改善活動 ・モニタリング結果を基にしたサービス改善の提案、実施 ・セキュリティ施策の検討、実施 自社サービスのみならず、大手エンタープライズ企業の新規事業を創出するプロフィットシェア型の事業支援ビジネスも展開しており、全社としての技術の共通化も含めたクラウドインフラ全般のリードもお願いしたいと考えています。 ▼直近で一緒に取り組んで欲しいテーマ ・CI/CD ・海外展開後のユーザ増加にも対応するスケーラビリティやパフォーマンスの向上 ・サービス全体のセキュリティレベルの向上 ・続々と発表されているクラウドサービスについての技術研究とサービスへの適用 ▼開発環境 開発言語 モバイル:Swift, Kotlin フロントエンド:JavaScript, TypeScript バックエンド:Python インフラ:AWS:Fargate, Lambda, CloudFront, API Gateway, S3, RDS, Elasticsearch, CognitoFirebase 構成管理:CloudFormation, CDK モニタリング:CloudWatch CI/CD:GitHub Actions ナレッジ管理:Notion
株式会社dotD
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
■ 概要 弊社のメイン事業の共同保有プラットフォーム「ANDART」や、オンラインストア「YOUANDART」における、新機能開発や既存機能の改修を中心にお任せします。 企画から運用までプロダクト開発の一連の作業を習得し、グローバル展開を見据えたアイデアを実現し、機能の実装に取り組む経験が得られるポジションです。 ご希望に応じて、今後の組織づくりや会社運営についても携わることが出来る社風のため、肩書にとらわれず企画をはじめとしたエンジニア+αの経験を積むことも可能です。 ■ 業務内容 ・主にRuby on Railsを用いたWebアプリケーション開発業務 ・プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に実施 ・実装、テストコード追加、レビュー検証、リリース ・PdM、デザイナーと協働しユーザヒアリング、仕様検討 ・プロジェクト進行 ・各種スクラムイベントの進行、改善を通してチームとしてプロジェクトを進行 ■業務環境 ・チケット制でプロジェクトを管理しており、アジャイル開発を採用しています(変更の可能性あり)。 ・部署をまたいでプロジェクトに参加することもあり、問題提議や実装に関するアイデアを多方面から吸収できる環境です。 ・ユーザーファーストで開発を進めることを大事にしており、質と量を担保できるよう各自で調整することを柔軟に任せています。 ・Githubで進捗管理を行っています。 ・CI/CDにはGitHub Actionsを使用しています。 ・モニタリングにはCloudWatch、Slack、Redash、BigQuery、Google Analyticsを使用しています。 ■ キャリアパス ・マネジメントやスペシャリストとして、志向性に合わせたキャリアアップが可能です。 ・強みを活かせる専門領域がある場合は、それを最大限に活かせる環境を提供するようにしています。 <具体例> 3年ほど開発を経験した後当社に入社し、1年後に開発を進めながらマネジメントをしている実例があります。 ■技術顧問 青木 啓剛氏 スマホ学習塾『アオイゼミ』等を運営する株式会社葵で執行役員CTOとしてサービス開発・運用を牽引。 その後Z会グループへM&Aが行われ、音声・飲食などの事業会社にてtoCサービスの開発に従事。 2020年8月、株式会社Fun GroupのVPoEに就任。並行して数社の技術顧問やDX推進アドバイザーとして活動中。 ■『ANDART』について ANDART(アンドアート)は、これまで手が届きづらかった高額な有名アート作品や大型作品でも1万円から購入/売買ができる、日本初、アート作品の共同保有プラットフォームです。オーナー権を購入した作品オーナーは、オンライン上でのコレクションをはじめ、実物作品の鑑賞機会など様々な優待を通して気軽に本格アートコレクションを楽しむことができます。また、オーナー権の売買が可能な会員間取引機能もβ版にてご提供を開始しております。ANDARTでは2019年のリリース以来33作品の販売を行い、会員数は約10,000名を突破。2020年、日経トレンディのスタートアップ大賞にて第3位を受賞しました。
株式会社ANDART
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
■ 概要 弊社のメイン事業の共同保有プラットフォーム「ANDART」や、オンラインストア「YOUANDART」におけるインフラ設計から保守運用までをお任せします。 プロダクト開発の一連の作業を習得し、グローバル展開を見据えたアイデアを実現し、機能の実装に取り組む経験が得られるポジションです。 ご希望に応じて、今後の組織づくりや会社運営についても携わることが出来る社風のため、肩書にとらわれず企画をはじめとしたエンジニア+αの経験を積むことも可能です。 ■ 業務内容 ・開発チームの要望を汲み取ったインフラ設計、構築 ・処理速度やリソースなど、性能とキャパシティの管理 ・最適な運用体制が取れるように効率化や自動化などを検討 ・障害時の対応および原因の調査 ■ 業務環境 ・チケット制でプロジェクトを管理しており、アジャイル開発を採用しています(変更の可能性あり)。 ・部署をまたいでプロジェクトに参加することもあり、問題提議や実装に関するアイデアを多方面から吸収できる環境です。 ・ユーザーファーストで開発を進めることを大事にしており、質と量を担保できるよう業務を各自で調整することを柔軟に任せています。 ■ キャリアパス ・マネジメントやスペシャリストとして、志向性に合わせたキャリアアップが可能です。 ・強みを活かせる専門領域がある場合は、それを最大限に活かせる環境を提供するようにしています。 <具体例> 3年ほど開発を経験した後当社に入社し、1年後に開発を進めながらマネジメントをしている実例があります。 ■技術顧問 青木 啓剛氏 スマホ学習塾『アオイゼミ』等を運営する株式会社葵で執行役員CTOとしてサービス開発・運用を牽引。 その後Z会グループへM&Aが行われ、音声・飲食などの事業会社にてtoCサービスの開発に従事。 2020年8月、株式会社Fun GroupのVPoEに就任。並行して数社の技術顧問やDX推進アドバイザーとして活動中。 ■『ANDART』について ANDART(アンドアート)は、これまで手が届きづらかった高額な有名アート作品や大型作品でも1万円から購入/売買ができる、日本初、アート作品の共同保有プラットフォームです。オーナー権を購入した作品オーナーは、オンライン上でのコレクションをはじめ、実物作品の鑑賞機会など様々な優待を通して気軽に本格アートコレクションを楽しむことができます。また、オーナー権の売買が可能な会員間取引機能もβ版にてご提供を開始しております。ANDARTでは2019年のリリース以来33作品の販売を行い、会員数は約15,000名を突破。2020年、日経トレンディのスタートアップ大賞にて第3位を受賞しました。
株式会社ANDART
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
■ 概要 弊社のメイン事業の共同保有プラットフォーム「ANDART」や、オンラインストア「YOUANDART」における、新機能開発や既存機能の改修を中心にお任せします。 企画から運用までプロダクト開発の一連の作業を習得し、グローバル展開を見据えたアイデアを実現し、機能の実装に取り組む経験が得られるポジションです。 ご希望に応じて、今後の組織づくりや会社運営についても携わることが出来る社風のため、肩書にとらわれず企画をはじめとしたエンジニア+αの経験を積むことも可能です。 ■ 業務内容 ・主にRuby on Railsを用いたWebアプリケーション開発業務 ・プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に実施 ・実装、テストコード追加、レビュー検証、リリース ・PdM、デザイナーと協働しユーザヒアリング、仕様検討 ・プロジェクト進行 ・各種スクラムイベントの進行、改善を通してチームとしてプロジェクトを進行 ■業務環境 ・チケット制でプロジェクトを管理しており、アジャイル開発を採用しています(変更の可能性あり)。 ・部署をまたいでプロジェクトに参加することもあり、問題提議や実装に関するアイデアを多方面から吸収できる環境です。 ・ユーザーファーストで開発を進めることを大事にしており、質と量を担保できるよう各自で調整することを柔軟に任せています。 ・Githubで進捗管理を行っています。 ・CI/CDにはGitHub Actionsを使用しています。 ・モニタリングにはCloudWatch、Slack、Redash、BigQuery、Google Analyticsを使用しています。 ■ キャリアパス ・マネジメントやスペシャリストとして、志向性に合わせたキャリアアップが可能です。 ・強みを活かせる専門領域がある場合は、それを最大限に活かせる環境を提供するようにしています。 <具体例> 3年ほど開発を経験した後当社に入社し、1年後に開発を進めながらマネジメントをしている実例があります。 ■技術顧問 青木 啓剛氏 スマホ学習塾『アオイゼミ』等を運営する株式会社葵で執行役員CTOとしてサービス開発・運用を牽引。 その後Z会グループへM&Aが行われ、音声・飲食などの事業会社にてtoCサービスの開発に従事。 2020年8月、株式会社Fun GroupのVPoEに就任。並行して数社の技術顧問やDX推進アドバイザーとして活動中。 ■『ANDART』について ANDART(アンドアート)は、これまで手が届きづらかった高額な有名アート作品や大型作品でも1万円から購入/売買ができる、日本初、アート作品の共同保有プラットフォームです。オーナー権を購入した作品オーナーは、オンライン上でのコレクションをはじめ、実物作品の鑑賞機会など様々な優待を通して気軽に本格アートコレクションを楽しむことができます。また、オーナー権の売買が可能な会員間取引機能もβ版にてご提供を開始しております。ANDARTでは2019年のリリース以来33作品の販売を行い、会員数は約10,000名を突破。2020年、日経トレンディのスタートアップ大賞にて第3位を受賞しました。
株式会社ANDART
38~87万円/月額(時給単価: 6,000~8,750円)
業務委託契約
レモンタルトは「デジタルプロダクト企画・開発」事業として、大手上場企業を中心にさまざまなクライアントとチームを組み、ウェブサービスやITソリューションの企画・開発を行なっています。 単なるシステムの開発工程だけを行う案件やメンバーを派遣するだけの案件は受注しておらず、お客様とチーム一体となって企画段階から開発・運用までオーナーシップを持って取り組めるプロジェクトにこだわっています。 [インタビュー vol.1|株式会社SUBARU様から見たレモンタルト | 株式会社レモンタルト](https://www.wantedly.com/companies/company_6104954/post_articles/339976) 【具体的な職務内容】 レモンタルトでは現在C向け・B向け問わず複数のウェブアプリケーションやモバイルアプリの企画・開発を行なっております。2020年創業の総勢15名程度の若く小さい企業ではありますが、さまざまなご相談をいただいており、今後も継続的にプロジェクトの増加とチームの拡大を見込んでいます。 本ポジションでは、ソフトウェアエンジニアとして - 企画フェーズでの技術的なフィージビリティ検証やアイデア検討 - 全体のアーキテクチャ設計や技術選定 - システムの設計・実装・改善・テスト - 長期的な生産性・開発者体験改善に繋がる整備や研究 などを中心に開発に関する業務全般を担当いただきます。また、現在インフラや運用専門のポジションは設定しておらず、全員が自分で書いたコードをエンドユーザに継続的にデリバリーするところまで携わります。 【業務の特徴や開発体制】 - 現在は0→1フェーズのプロジェクトが中心であり、リファクタリングなどよりはアーキテクチャ設計やドメインモデリング活動などの比重が比較的高いです。 - プロジェクトアサインは面談の上で技術や事業ドメインに対する興味関心を考慮して行います。またスキルと希望に応じてバックエンドとフロントエンドを兼任いただくことも可能です。 - 1チームあたり開発者2-5名 + デザイナー・企画・PM等2~3名の計4~8人程度の体制が中心です。会社全体としても小規模であり、これからカルチャーを作っていくフェーズです。 - 開発メンバーは業務委託や副業の方が多く、基本的に非同期コミュニケーションをメインに適宜オンラインミーティングを実施しています。 - 特定の開発プロセスを採用してはいませんが、Notion上でチケット管理を行いチームごとに毎週もしくは隔週で進捗の同期・アサインを行うスタイルで開発を進めています。 - 必要に応じて顧客担当者を含むミーティングに同席いただくことがあります(稼働時間や希望を考慮します) 【その他】 - 正社員・業務委託問わずメンバーのスキルアップ・生産性向上を非常に重視しています。そのためプロジェクトの目標やリスクとのバランスを取りつつ、技術的なチャレンジや新しい手法のトライを推奨しています。また学習に必要な書籍等は業務委託メンバーにも購入・貸し出しを行なっています。 - 生産性を向上するために、開発ツールやプロセスの継続的な改善に積極的な投資を行います。状況や興味関心に応じてこれらのタスクを中心にアサインすることも可能です。 例) - Self-Hosted Runner導入によるGitHub Actionsの高速化 - Terraformフレームワークの開発 - Cloudflare Workersなどエッジコンピューティングを活用したアーキテクチャの探求 【開発環境】 プロジェクトごとに利用技術スタックは異なりますが、現在進行中の実際のプロジェクトとその構成を一部ご紹介します。 現在受注しているプロジェクトの性質上さまざまな試行が行いやすい環境であり、これら以外でも比較的新しい技術の採用を積極的に行なっています。 プロジェクトA (B向けウェブアプリケーション) - バックエンド: Rust (Axum), TypeScript, Litestream - フロントエンド: TypeScript (Remix/React) - インフラ: Fly.io AWS その他ツール: Docker, Terraform, Auth0, GitHub Actions, Figma, Sentry, Storybook, Slack, Discord, Notion
株式会社レモンタルト
38~87万円/月額(時給単価: 6,000~8,750円)
業務委託契約
レモンタルトは「デジタルプロダクト企画・開発」事業として、大手上場企業を中心にさまざまなクライアントとチームを組み、ウェブサービスやITソリューションの企画・開発を行なっています。 単なるシステムの開発工程だけを行う案件やメンバーを派遣するだけの案件は受注しておらず、お客様とチーム一体となって企画段階から開発・運用までオーナーシップを持って取り組めるプロジェクトにこだわっています。 [インタビュー vol.1|株式会社SUBARU様から見たレモンタルト | 株式会社レモンタルト](https://www.wantedly.com/companies/company_6104954/post_articles/339976) 【具体的な職務内容】 レモンタルトでは現在C向け・B向け問わず複数のウェブアプリケーションやモバイルアプリの企画・開発を行なっております。2020年創業の総勢15名程度の若く小さい企業ではありますが、さまざまなご相談をいただいており、今後も継続的にプロジェクトの増加とチームの拡大を見込んでいます。 本ポジションでは、ソフトウェアエンジニアとして - 企画フェーズでの技術的なフィージビリティ検証やアイデア検討 - 全体のアーキテクチャ設計や技術選定 - システムの設計・実装・改善・テスト - 長期的な生産性・開発者体験改善に繋がる整備や研究 などを中心に開発に関する業務全般を担当いただきます。また、現在インフラや運用専門のポジションは設定しておらず、全員が自分で書いたコードをエンドユーザに継続的にデリバリーするところまで携わります。 【業務の特徴や開発体制】 - 現在は0→1フェーズのプロジェクトが中心であり、リファクタリングなどよりはアーキテクチャ設計やドメインモデリング活動などの比重が比較的高いです。 - プロジェクトアサインは面談の上で技術や事業ドメインに対する興味関心を考慮して行います。またスキルと希望に応じてバックエンドとフロントエンドを兼任いただくことも可能です。 - 1チームあたり開発者2-5名 + デザイナー・企画・PM等2~3名の計4~8人程度の体制が中心です。会社全体としても小規模であり、これからカルチャーを作っていくフェーズです。 - 開発メンバーは業務委託や副業の方が多く、基本的に非同期コミュニケーションをメインに適宜オンラインミーティングを実施しています。 - 特定の開発プロセスを採用してはいませんが、Notion上でチケット管理を行いチームごとに毎週もしくは隔週で進捗の同期・アサインを行うスタイルで開発を進めています。 - 必要に応じて顧客担当者を含むミーティングに同席いただくことがあります(稼働時間や希望を考慮します) 【その他】 - 正社員・業務委託問わずメンバーのスキルアップ・生産性向上を非常に重視しています。そのためプロジェクトの目標やリスクとのバランスを取りつつ、技術的なチャレンジや新しい手法のトライを推奨しています。また学習に必要な書籍等は業務委託メンバーにも購入・貸し出しを行なっています。 - 生産性を向上するために、開発ツールやプロセスの継続的な改善に積極的な投資を行います。状況や興味関心に応じてこれらのタスクを中心にアサインすることも可能です。 例) - Self-Hosted Runner導入によるGitHub Actionsの高速化 - Terraformフレームワークの開発 - Cloudflare Workersなどエッジコンピューティングを活用したアーキテクチャの探求 【開発環境】 プロジェクトごとに利用技術スタックは異なりますが、現在進行中の実際のプロジェクトとその構成を一部ご紹介します。 現在受注しているプロジェクトの性質上さまざまな試行が行いやすい環境であり、これら以外でも比較的新しい技術の採用を積極的に行なっています。 プロジェクトB (C向けネイティブアプリ) - バックエンド: Ruby (Ruby on Rails), MySQL - モバイルアプリ: TypeScript (React Native) - インフラ: AWS その他ツール: Docker, Terraform, Auth0, GitHub Actions, Figma, Sentry, Storybook, Slack, Discord, Notion
株式会社レモンタルト
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
■ 概要 弊社のメイン事業の共同保有プラットフォーム「ANDART」や、オンラインストア「YOUANDART」における、新機能開発や既存機能の改修を中心にお任せします。 企画から運用までプロダクト開発の一連の作業を習得し、グローバル展開を見据えたアイデアを実現し、機能の実装に取り組む経験が得られるポジションです。 ご希望に応じて、今後の組織づくりや会社運営についても携わることが出来る社風のため、肩書にとらわれず企画をはじめとしたエンジニア+αの経験を積むことも可能です。 ■ 業務内容 ・主にRuby on Railsを用いたWebアプリケーション開発業務 ・プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に実施 ・実装、テストコード追加、レビュー検証、リリース ・PdM、デザイナーと協働しユーザヒアリング、仕様検討 ・プロジェクト進行 ・各種スクラムイベントの進行、改善を通してチームとしてプロジェクトを進行 ■業務環境 ・チケット制でプロジェクトを管理しており、アジャイル開発を採用しています(変更の可能性あり)。 ・部署をまたいでプロジェクトに参加することもあり、問題提議や実装に関するアイデアを多方面から吸収できる環境です。 ・ユーザーファーストで開発を進めることを大事にしており、質と量を担保できるよう各自で調整することを柔軟に任せています。 ・Githubで進捗管理を行っています。 ・CI/CDにはGitHub Actionsを使用しています。 ・モニタリングにはCloudWatch、Slack、Redash、BigQuery、Google Analyticsを使用しています。 ■ キャリアパス ・マネジメントやスペシャリストとして、志向性に合わせたキャリアアップが可能です。 ・強みを活かせる専門領域がある場合は、それを最大限に活かせる環境を提供するようにしています。 <具体例> 3年ほど開発を経験した後当社に入社し、1年後に開発を進めながらマネジメントをしている実例があります。 ■技術顧問 青木 啓剛氏 スマホ学習塾『アオイゼミ』等を運営する株式会社葵で執行役員CTOとしてサービス開発・運用を牽引。 その後Z会グループへM&Aが行われ、音声・飲食などの事業会社にてtoCサービスの開発に従事。 2020年8月、株式会社Fun GroupのVPoEに就任。並行して数社の技術顧問やDX推進アドバイザーとして活動中。 ■『ANDART』について ANDART(アンドアート)は、これまで手が届きづらかった高額な有名アート作品や大型作品でも1万円から購入/売買ができる、日本初、アート作品の共同保有プラットフォームです。オーナー権を購入した作品オーナーは、オンライン上でのコレクションをはじめ、実物作品の鑑賞機会など様々な優待を通して気軽に本格アートコレクションを楽しむことができます。また、オーナー権の売買が可能な会員間取引機能もβ版にてご提供を開始しております。ANDARTでは2019年のリリース以来33作品の販売を行い、会員数は約10,000名を突破。2020年、日経トレンディのスタートアップ大賞にて第3位を受賞しました。
株式会社ANDART
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
■ 概要 弊社のメイン事業の共同保有プラットフォーム「ANDART」や、オンラインストア「YOUANDART」におけるインフラ設計から保守運用までをお任せします。 プロダクト開発の一連の作業を習得し、グローバル展開を見据えたアイデアを実現し、機能の実装に取り組む経験が得られるポジションです。 ご希望に応じて、今後の組織づくりや会社運営についても携わることが出来る社風のため、肩書にとらわれず企画をはじめとしたエンジニア+αの経験を積むことも可能です。 ■ 業務内容 ・開発チームの要望を汲み取ったインフラ設計、構築 ・処理速度やリソースなど、性能とキャパシティの管理 ・最適な運用体制が取れるように効率化や自動化などを検討 ・障害時の対応および原因の調査 ■ 業務環境 ・チケット制でプロジェクトを管理しており、アジャイル開発を採用しています(変更の可能性あり)。 ・部署をまたいでプロジェクトに参加することもあり、問題提議や実装に関するアイデアを多方面から吸収できる環境です。 ・ユーザーファーストで開発を進めることを大事にしており、質と量を担保できるよう業務を各自で調整することを柔軟に任せています。 ■ キャリアパス ・マネジメントやスペシャリストとして、志向性に合わせたキャリアアップが可能です。 ・強みを活かせる専門領域がある場合は、それを最大限に活かせる環境を提供するようにしています。 <具体例> 3年ほど開発を経験した後当社に入社し、1年後に開発を進めながらマネジメントをしている実例があります。 ■技術顧問 青木 啓剛氏 スマホ学習塾『アオイゼミ』等を運営する株式会社葵で執行役員CTOとしてサービス開発・運用を牽引。 その後Z会グループへM&Aが行われ、音声・飲食などの事業会社にてtoCサービスの開発に従事。 2020年8月、株式会社Fun GroupのVPoEに就任。並行して数社の技術顧問やDX推進アドバイザーとして活動中。 ■『ANDART』について ANDART(アンドアート)は、これまで手が届きづらかった高額な有名アート作品や大型作品でも1万円から購入/売買ができる、日本初、アート作品の共同保有プラットフォームです。オーナー権を購入した作品オーナーは、オンライン上でのコレクションをはじめ、実物作品の鑑賞機会など様々な優待を通して気軽に本格アートコレクションを楽しむことができます。また、オーナー権の売買が可能な会員間取引機能もβ版にてご提供を開始しております。ANDARTでは2019年のリリース以来33作品の販売を行い、会員数は約15,000名を突破。2020年、日経トレンディのスタートアップ大賞にて第3位を受賞しました。
株式会社ANDART
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
■ 概要 弊社のメイン事業の共同保有プラットフォーム「ANDART」や、オンラインストア「YOUANDART」における、新機能開発や既存機能の改修を中心にお任せします。 企画から運用までプロダクト開発の一連の作業を習得し、グローバル展開を見据えたアイデアを実現し、機能の実装に取り組む経験が得られるポジションです。 ご希望に応じて、今後の組織づくりや会社運営についても携わることが出来る社風のため、肩書にとらわれず企画をはじめとしたエンジニア+αの経験を積むことも可能です。 ■ 業務内容 ・主にRuby on Railsを用いたWebアプリケーション開発業務 ・プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に実施 ・実装、テストコード追加、レビュー検証、リリース ・PdM、デザイナーと協働しユーザヒアリング、仕様検討 ・プロジェクト進行 ・各種スクラムイベントの進行、改善を通してチームとしてプロジェクトを進行 ■業務環境 ・チケット制でプロジェクトを管理しており、アジャイル開発を採用しています(変更の可能性あり)。 ・部署をまたいでプロジェクトに参加することもあり、問題提議や実装に関するアイデアを多方面から吸収できる環境です。 ・ユーザーファーストで開発を進めることを大事にしており、質と量を担保できるよう各自で調整することを柔軟に任せています。 ・Githubで進捗管理を行っています。 ・CI/CDにはGitHub Actionsを使用しています。 ・モニタリングにはCloudWatch、Slack、Redash、BigQuery、Google Analyticsを使用しています。 ■ キャリアパス ・マネジメントやスペシャリストとして、志向性に合わせたキャリアアップが可能です。 ・強みを活かせる専門領域がある場合は、それを最大限に活かせる環境を提供するようにしています。 <具体例> 3年ほど開発を経験した後当社に入社し、1年後に開発を進めながらマネジメントをしている実例があります。 ■技術顧問 青木 啓剛氏 スマホ学習塾『アオイゼミ』等を運営する株式会社葵で執行役員CTOとしてサービス開発・運用を牽引。 その後Z会グループへM&Aが行われ、音声・飲食などの事業会社にてtoCサービスの開発に従事。 2020年8月、株式会社Fun GroupのVPoEに就任。並行して数社の技術顧問やDX推進アドバイザーとして活動中。 ■『ANDART』について ANDART(アンドアート)は、これまで手が届きづらかった高額な有名アート作品や大型作品でも1万円から購入/売買ができる、日本初、アート作品の共同保有プラットフォームです。オーナー権を購入した作品オーナーは、オンライン上でのコレクションをはじめ、実物作品の鑑賞機会など様々な優待を通して気軽に本格アートコレクションを楽しむことができます。また、オーナー権の売買が可能な会員間取引機能もβ版にてご提供を開始しております。ANDARTでは2019年のリリース以来33作品の販売を行い、会員数は約10,000名を突破。2020年、日経トレンディのスタートアップ大賞にて第3位を受賞しました。
株式会社ANDART
40~55万円/月額(時給単価: 5,000~5,550円)
業務委託契約
■最新の募集内容は、こちらに詳しく書いています! https://www.notion.so/justincase/justInCase-SRE-f9fc203e71dd4ff1a4d079d10da1b7ef アプリケーションエンジニア・ビジネスチーム・経営チームとコミュニケーションしながら、パブリッククラウドを活用してサービス提供のための仕組みを構築・運用いただきます。 具体的には、アプリケーションのホストにはAWSを利用しています。データ分析ではGCPを利用したり、外部のお客様との連携ではプライベートな接続を考慮したネットワークを構築するなど、特定のサービスに偏らない知識が求められます。 アプリケーションのホスティングについては、これまでバックエンドのエンジニアが率先してコンテナ基盤を構築してきました。しかしサービス数の増加もあり、拡張性とテスト性を兼ね備えた基盤の構築・運用を率先できる方が求められています。 当社のインフラ基盤は、古いものではCloudFormationで、新しいものはCDK by Kotlinで記述されています。インフラエンジニアでKotlinを触ったことのある方は少ないかもしれませんが、慣れれば相当読みやすいです。アプリケーションエンジニアが利用している技術に興味を持ってくださる方だと嬉しいです。 運用体制や監査体制についても、多くのユーザーを抱える事業会社様等とのコラボを見据えると強化が必要と考えています。例えば運用でいえば、AWSのインフラがエラーになったときに、すぐに別の環境にデプロイができるか。あるいは、構成を少し変えて解決できるか。そういった対応が求められるようになるでしょう。 データ分析基盤について、現在はRedashを利用しています。将来的にはSparkの利用も検討していますが、ぜひその議論をリードしていただけないでしょうか?
株式会社 justInCaseTechnologies
40~60万円/月額(時給単価: 5,000~6,000円)
業務委託契約
【業務内容】 # メイン業務 サービス提供ユーザーの声をベースにCSチームと連携をした機能開発 既存サービスの安定稼働のために必要な機能開発 【開発環境】 開発言語:PHP/Laravel、Vue.js、Nuxt.js インフラ:AWS、GCP ツール:CircleCI、Github、slack 【ミッション】 仮想通貨の個人向け会計ソフト『Gtax』について、プロダクトを安定的に稼働、成長させるために必要な要件を中心に開発を遂行する。
株式会社Aerial Partners
32~60万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
▼業務内容 自社サービス「onedog」の以下のような内容をはじめとしたサービスの運用と改善活動全般をお任せします! ・パブリッククラウドを活用したサービス基盤の設計、構築、運用 ・継続的インテグレーション、構成管理等が行える仕組みの構築、運用 ・アプリケーションチームと協力して行うサービスのパフォーマンス改善活動 ・モニタリング結果を基にしたサービス改善の提案、実施 ・セキュリティ施策の検討、実施 自社サービスのみならず、大手エンタープライズ企業の新規事業を創出するプロフィットシェア型の事業支援ビジネスも展開しており、全社としての技術の共通化も含めたクラウドインフラ全般のリードもお願いしたいと考えています。 ▼直近で一緒に取り組んで欲しいテーマ ・CI/CD ・海外展開後のユーザ増加にも対応するスケーラビリティやパフォーマンスの向上 ・サービス全体のセキュリティレベルの向上 ・続々と発表されているクラウドサービスについての技術研究とサービスへの適用 ▼開発環境 開発言語 モバイル:Swift, Kotlin フロントエンド:JavaScript, TypeScript バックエンド:Python インフラ:AWS:Fargate, Lambda, CloudFront, API Gateway, S3, RDS, Elasticsearch, CognitoFirebase 構成管理:CloudFormation, CDK モニタリング:CloudWatch CI/CD:GitHub Actions ナレッジ管理:Notion
株式会社dotD
32~60万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
■業務内容 ・FASTALERT(膨大なリスクデータを扱うtoB向けSaaSプロダクト) ・NewsDigest(500万DLのニュース速報アプリ)の開発 ・FASTALERT for Marketing <具体的には> ・PythonやGoを使ったAPI、Webアプリケーションの設計、開発、運用 ・AWS / GCPを利用したインフラストラクチャの設計・構築 ・Dockerやサーバーレスアーキテクチャを使ったサービスの設計・構築 ・GitLab CIを利用したCI/CDパイプラインの構築・運用 ・Redashを使ったデータの可視化 まずは NewsDigest または FASTALERT で Python、Go を用いた開発をしていただきます。 ■仕事の魅力・得られるスキル ・最先端のニューステクノロジーに特化した企業での事業拡大フェーズに携われる ・新しい技術をプロダクトにいち早く取り入れ、開発することができる ・セールスなど他チームとも協力し、サービスを成長させていける ー入社してから使う技術・サービス等ー 【技術環境】 ・開発言語:Python、Go ・インフラ:Amazon Web Services、Google Cloud Platform ・データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB、DynamoDB ・プロジェクト管理:GitLab、GitLab CI ・支給マシン:MacBook Pro 【開発手法】 プロジェクトごとに選択、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発、コーディング規約あり ■最後に 自走できるスキルをお持ちのご経験者様とご一緒したいと考えています。 ご興味ある方はまずはお話だけでも構いません!お気軽にご応募お待ちしております。
株式会社JX通信社
32~60万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
■業務内容 ・FASTALERT(膨大なリスクデータを扱うtoB向けSaaSプロダクト) ・NewsDigest(500万DLのニュース速報アプリ)の開発 ・FASTALERT for Marketing <具体的には> ・PythonやGoを使ったAPI、Webアプリケーションの設計、開発、運用 ・AWS / GCPを利用したインフラストラクチャの設計・構築 ・Dockerやサーバーレスアーキテクチャを使ったサービスの設計・構築 ・GitLab CIを利用したCI/CDパイプラインの構築・運用 ・Redashを使ったデータの可視化 まずは NewsDigest または FASTALERT で Python、Go を用いた開発をしていただきます。 ■仕事の魅力・得られるスキル ・最先端のニューステクノロジーに特化した企業での事業拡大フェーズに携われる ・新しい技術をプロダクトにいち早く取り入れ、開発することができる ・セールスなど他チームとも協力し、サービスを成長させていける ー入社してから使う技術・サービス等ー 【技術環境】 ・開発言語:Python、Go ・インフラ:Amazon Web Services、Google Cloud Platform ・データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB、DynamoDB ・プロジェクト管理:GitLab、GitLab CI ・支給マシン:MacBook Pro 【開発手法】 プロジェクトごとに選択、アジャイル、スクラム、チケット駆動開発、コーディング規約あり ■最後に 自走できるスキルをお持ちのご経験者様とご一緒したいと考えています。 ご興味ある方はまずはお話だけでも構いません!お気軽にご応募お待ちしております。
株式会社JX通信社
46~61万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
サービス開始10ヶ月で取引企業400社突破。急成長を続ける「invox(インボックス)」の設計、開発をご担当いただきます。 【この求人とマッチする方のイメージ】 ・BtoBの業務システム開発に従事されてきた方 ・受託開発で一つの案件に向き合いコツコツと仕事を進めてこられた方 ・自社サービスの開発・運営をされてきた方 ・自律して働ける方 【リモートワークでの働き方について】 開発チームでは毎朝15分程度のWebミーティングを実施し、進捗や悩んでいるポイントなどを共有する時間を設けています。 また毎月1回は全従業員が集まる全体会議を開催し、会社や事業の状況を共有しています。 今後はリアルで集まるイベントも定期的に開催する予定です。 【目指すのは、異なるシステム間でも繋がる企業間プラットフォーム】 昨今、DX(デジタルトランスフォーメーション)というワードも随分と耳に馴染むようになってきました。 現在私たちが取り組んでいるのは企業間でやり取りされる請求処理の自動化です。自社だけでは完結せず、また同一のシステムを利用するという前提を作るのが難しいこの領域をどう攻略するか。まだ誰も成し遂げていないチャレンジがここにあります。 【当社を一言で表すなら「オトナのスタートアップ」】 当社は2019年の2月に設立されたばかりのベンチャー企業です。 しかし、完全フルリモート勤務制が成立することからも分かる通り、高いセルフマネジメントスキルを持ったメンバーばかりで構成されています。 また「全員で気合と体力勝負!!」というよりかは、一人ひとりがその人に合わせた働き方の中でベストなパフォーマンスを発揮できる方法を考え、地に足を着けたチャレンジで社会課題解決に取り組んでいるのが特徴です。 既にあるモノではなく、今までの経験やスキルを活かして新しいものを創り出すことで価値提供していきたい、とお考えの「オトナ」なチャレンジャーとの出会いを楽しみにしています。
株式会社Deepwork
46~61万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
サービス開始10ヶ月で取引企業400社突破。急成長を続ける「invox(インボックス)」の設計、開発をご担当いただきます。 【この求人とマッチする方のイメージ】 ・BtoBの業務システム開発に従事されてきた方 ・受託開発で一つの案件に向き合いコツコツと仕事を進めてこられた方 ・自社サービスの開発・運営をされてきた方 ・自律して働ける方 【リモートワークでの働き方について】 開発チームでは毎朝15分程度のWebミーティングを実施し、進捗や悩んでいるポイントなどを共有する時間を設けています。 また毎月1回は全従業員が集まる全体会議を開催し、会社や事業の状況を共有しています。 今後はリアルで集まるイベントも定期的に開催する予定です。 【目指すのは、異なるシステム間でも繋がる企業間プラットフォーム】 昨今、DX(デジタルトランスフォーメーション)というワードも随分と耳に馴染むようになってきました。 現在私たちが取り組んでいるのは企業間でやり取りされる請求処理の自動化です。自社だけでは完結せず、また同一のシステムを利用するという前提を作るのが難しいこの領域をどう攻略するか。まだ誰も成し遂げていないチャレンジがここにあります。 【当社を一言で表すなら「オトナのスタートアップ」】 当社は2019年の2月に設立されたばかりのベンチャー企業です。 しかし、完全フルリモート勤務制が成立することからも分かる通り、高いセルフマネジメントスキルを持ったメンバーばかりで構成されています。 また「全員で気合と体力勝負!!」というよりかは、一人ひとりがその人に合わせた働き方の中でベストなパフォーマンスを発揮できる方法を考え、地に足を着けたチャレンジで社会課題解決に取り組んでいるのが特徴です。 既にあるモノではなく、今までの経験やスキルを活かして新しいものを創り出すことで価値提供していきたい、とお考えの「オトナ」なチャレンジャーとの出会いを楽しみにしています。
株式会社Deepwork
46~61万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
サービス開始10ヶ月で取引企業400社突破。急成長を続ける「invox(インボックス)」の設計、開発をご担当いただきます。 【この求人とマッチする方のイメージ】 ・BtoBの業務システム開発に従事されてきた方 ・受託開発で一つの案件に向き合いコツコツと仕事を進めてこられた方 ・自社サービスの開発・運営をされてきた方 ・自律して働ける方 【リモートワークでの働き方について】 開発チームでは毎朝15分程度のWebミーティングを実施し、進捗や悩んでいるポイントなどを共有する時間を設けています。 また毎月1回は全従業員が集まる全体会議を開催し、会社や事業の状況を共有しています。 今後はリアルで集まるイベントも定期的に開催する予定です。 【目指すのは、異なるシステム間でも繋がる企業間プラットフォーム】 昨今、DX(デジタルトランスフォーメーション)というワードも随分と耳に馴染むようになってきました。 現在私たちが取り組んでいるのは企業間でやり取りされる請求処理の自動化です。自社だけでは完結せず、また同一のシステムを利用するという前提を作るのが難しいこの領域をどう攻略するか。まだ誰も成し遂げていないチャレンジがここにあります。 【当社を一言で表すなら「オトナのスタートアップ」】 当社は2019年の2月に設立されたばかりのベンチャー企業です。 しかし、完全フルリモート勤務制が成立することからも分かる通り、高いセルフマネジメントスキルを持ったメンバーばかりで構成されています。 また「全員で気合と体力勝負!!」というよりかは、一人ひとりがその人に合わせた働き方の中でベストなパフォーマンスを発揮できる方法を考え、地に足を着けたチャレンジで社会課題解決に取り組んでいるのが特徴です。 既にあるモノではなく、今までの経験やスキルを活かして新しいものを創り出すことで価値提供していきたい、とお考えの「オトナ」なチャレンジャーとの出会いを楽しみにしています。
株式会社Deepwork
32~60万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
ファンタジースポーツに関する、プラットフォームの構築・運用を担うエンジニアを募集します。 ■仕事の魅力■ 弊社のCTO候補として今後数百万・数千万単位のユーザーが利用し、日本のスポーツ業界全体を活性化させるファンタジースポーツのプラットフォームを0から共に開発するチャレンジを行います! また、大手メガベンチャーに所属するハイレベルなエンジニアとともに、高度なシステムを構築するための知見を学びながら、確実にスキルアップに繋げることが魅力です。 ■開発環境■ フレームワーク BE Kotlin + Spring Boot + JPA (+ Junit / Mockito) TypeScript + AWS CDK + Lambda フレームワーク FE React + Next + TypeScript インフラ AWS Lambda Fargate CloudFront RDS(MySQL) Firebase Authentication など リポジトリ Github CICD 今すぐに働けない方でも、ご興味ある方はお気軽にエントリーいただければ幸いです! また、エンジニア以外の職種やインターンでも弊社の活動に興味がある方もお気軽に連絡ください!
ドリームチームズ株式会社
22~32万円/月額(時給単価: 3,500~4,000円)
業務委託
開発メンバーの一員として、以下のような業務を行なっていただきます。 ※業務委託の場合、稼働日数によってお任せする内容をご相談の上、決定させていただきます、 ◆業務内容 - 当社が開発をしているECサイト「TRiCERA ART」の開発・テスト・運用・改善 - 新規サービス及び、新規機能のためのインフラ設計・構築・運用 - 生産性向上のためのツール・CI/CD環境・テスト環境の構築・改善 グローバルに通用するプロダクト開発に携わってみたい、スピード感のある開発をしていきたい、 こんな思いのある方大歓迎です! まずは気軽に弊社エンジニアとお話しをしてみませんか?
株式会社TRiCERA
34~48万円/月額(時給単価: 4,300~4,800円)
業務委託契約
▼業務内容 ・暮らしの悩み解決サイト「Travel Book ライフスタイル」のAPI、Webアプリケーションの設計、機能開発 ・新サービスの設計、開発 私たちは「効率的に、データを利用し問題解決すること」をいかにして効率化していくか?を切磋琢磨しているチームです。 データの品質、網羅性、分析の切り口でPDCAをひたすら繰り返し、データを作り、各所と連携し、分析することで企業成長を支えるマーケティング特化の事業部になります。 企業の成長にスピードを持たせるためにも私たちのチームは当然のようにスピードを持って取り組むこと、そしてしっかり工数を想定すること、管理をすることを強く意識し様々な仕組みの効率化を達成しています。 私たちの役割は以下の三つです。 1.データつくる ・エリア情報やタグ情報など、基盤となる情報を管理するツールを作成し運用する。 ・collectなどトラッキングのapiを作成し運用する。 2.データ連携する ・サービス側の情報、データ解析基盤に連携する仕組みやツールを作成し運用する。 3.データを加工・分析する ・各事業部の施策に繋がる基盤情報やサービス情報、そしてトラッキング情報をブレンドする。 ・鋭い観点で多角的に分析し、ダッシュボードなどを作成することで課題を可視化する。 これだ!という必須スキルの言語化は難しいのですが 上記のいずれかの役割に興味を持っていただける方はマーケティングとテクノロジーとを融合する仕事、もしくはそのジャンルの専門スキルを目指している方だと思います。 私たちのチームへの参加によって様々な専門性を発揮できると思います。 ○アプリケーション ・Javascript(React,nextjs) ・MySQL ・BIGQUERY ・PHP(Laravel) ・Ruby(Ruby on Rails) ・Nginx ・ElascticSearch ・Redis,Memcached ○インフラ ・AWS ・GCP ・CircleCI ・Git,GitHub ・Docker
トラベルブック株式会社
34~48万円/月額(時給単価: 4,300~4,800円)
業務委託契約
▼業務内容 ・暮らしの悩み解決サイト「Travel Book ライフスタイル」のAPI、Webアプリケーションの設計、機能開発 ・新サービスの設計、開発 私たちは「効率的に、データを利用し問題解決すること」をいかにして効率化していくか?を切磋琢磨しているチームです。 データの品質、網羅性、分析の切り口でPDCAをひたすら繰り返し、データを作り、各所と連携し、分析することで企業成長を支えるマーケティング特化の事業部になります。 企業の成長にスピードを持たせるためにも私たちのチームは当然のようにスピードを持って取り組むこと、そしてしっかり工数を想定すること、管理をすることを強く意識し様々な仕組みの効率化を達成しています。 私たちの役割は以下の三つです。 1.データつくる ・エリア情報やタグ情報など、基盤となる情報を管理するツールを作成し運用する。 ・collectなどトラッキングのapiを作成し運用する。 2.データ連携する ・サービス側の情報、データ解析基盤に連携する仕組みやツールを作成し運用する。 3.データを加工・分析する ・各事業部の施策に繋がる基盤情報やサービス情報、そしてトラッキング情報をブレンドする。 ・鋭い観点で多角的に分析し、ダッシュボードなどを作成することで課題を可視化する。 これだ!という必須スキルの言語化は難しいのですが 上記のいずれかの役割に興味を持っていただける方はマーケティングとテクノロジーとを融合する仕事、もしくはそのジャンルの専門スキルを目指している方だと思います。 私たちのチームへの参加によって様々な専門性を発揮できると思います。 ○アプリケーション ・Javascript(React,nextjs) ・MySQL ・BIGQUERY ・PHP(Laravel) ・Ruby(Ruby on Rails) ・Nginx ・ElascticSearch ・Redis,Memcached ○インフラ ・AWS ・GCP ・CircleCI ・Git,GitHub ・Docker
トラベルブック株式会社
34~48万円/月額(時給単価: 4,300~4,800円)
業務委託契約
▼業務内容 ・暮らしの悩み解決サイト「Travel Book ライフスタイル」のAPI、Webアプリケーションの設計、機能開発 ・新サービスの設計、開発 私たちは「効率的に、データを利用し問題解決すること」をいかにして効率化していくか?を切磋琢磨しているチームです。 データの品質、網羅性、分析の切り口でPDCAをひたすら繰り返し、データを作り、各所と連携し、分析することで企業成長を支えるマーケティング特化の事業部になります。 企業の成長にスピードを持たせるためにも私たちのチームは当然のようにスピードを持って取り組むこと、そしてしっかり工数を想定すること、管理をすることを強く意識し様々な仕組みの効率化を達成しています。 私たちの役割は以下の三つです。 1.データつくる ・エリア情報やタグ情報など、基盤となる情報を管理するツールを作成し運用する。 ・collectなどトラッキングのapiを作成し運用する。 2.データ連携する ・サービス側の情報、データ解析基盤に連携する仕組みやツールを作成し運用する。 3.データを加工・分析する ・各事業部の施策に繋がる基盤情報やサービス情報、そしてトラッキング情報をブレンドする。 ・鋭い観点で多角的に分析し、ダッシュボードなどを作成することで課題を可視化する。 これだ!という必須スキルの言語化は難しいのですが 上記のいずれかの役割に興味を持っていただける方はマーケティングとテクノロジーとを融合する仕事、もしくはそのジャンルの専門スキルを目指している方だと思います。 私たちのチームへの参加によって様々な専門性を発揮できると思います。 ○アプリケーション ・Javascript(React,nextjs) ・MySQL ・BIGQUERY ・PHP(Laravel) ・Ruby(Ruby on Rails) ・Nginx ・ElascticSearch ・Redis,Memcached ○インフラ ・AWS ・GCP ・CircleCI ・Git,GitHub ・Docker
トラベルブック株式会社
34~48万円/月額(時給単価: 4,300~4,800円)
業務委託契約
▼業務内容 ・暮らしの悩み解決サイト「Travel Book ライフスタイル」のAPI、Webアプリケーションの設計、機能開発 ・新サービスの設計、開発 トラベルブックの事業である旅行やライフスタイルに関する価格比較検索エンジンの開発やメディアの開発など様々なサービスを開発しています。 とにかく「商品」を「お得」に、「情報」を「スマート」に見つけられるようにすることがミッションです。 開発は企画や運営などとの繋がりも強く、Webサービスを作っていく上での「口出し」も歓迎の会社です! 技術面においても、自身が興味ある技術を提案しトライすることも、もちろん可能です。 ステップアップを考慮した業務が予め設計されておりますので、実践ベースの現場でチャレンジしていくことが可能です。 ※使う技術は柔軟に選定出来ます ※技術採用例 ○アプリケーション ・PHP(Laravel) ・Ruby(Ruby on Rails) ・Go ・Javascript(React, jQuery) ・Nginx ・MySQL ・ElascticSearch ・Redis,Memcached ○インフラ ・AWS ・CircleCI ・Git,GitHub ・Docker
トラベルブック株式会社
34~48万円/月額(時給単価: 4,300~4,800円)
業務委託契約
▼業務内容 ・暮らしの悩み解決サイト「Travel Book ライフスタイル」のAPI、Webアプリケーションの設計、機能開発 ・新サービスの設計、開発 トラベルブックの事業である旅行やライフスタイルに関する価格比較検索エンジンの開発やメディアの開発など様々なサービスを開発しています。 とにかく「商品」を「お得」に、「情報」を「スマート」に見つけられるようにすることがミッションです。 開発は企画や運営などとの繋がりも強く、Webサービスを作っていく上での「口出し」も歓迎の会社です! 技術面においても、自身が興味ある技術を提案しトライすることも、もちろん可能です。 ステップアップを考慮した業務が予め設計されておりますので、実践ベースの現場でチャレンジしていくことが可能です。 ※使う技術は柔軟に選定出来ます ※技術採用例 ○アプリケーション ・PHP(Laravel) ・Ruby(Ruby on Rails) ・Go ・Javascript(React, jQuery) ・Nginx ・MySQL ・ElascticSearch ・Redis,Memcached ○インフラ ・AWS ・CircleCI ・Git,GitHub ・Docker
トラベルブック株式会社
48~60万円/月額(時給単価: 5,000~6,000円)
業務委託契約
◉業務内容 ・「TODOCU」事業の急速なユーザーグロースに耐えうる、AWSを使ったサービスの設計および運用。 ・開発、運用両面の生産性向上 デプロイやログ監視基盤の整備、開発フローや環境の整備など ・信頼性・可用性の担保 障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用など ・セキュリティの担保 ◉直近の具体例 ・既存インフラ環境のコード化 ・本番環境で発生したバグの検知・修正を効率化するための仕組みづくり ◉ 技術スタック・使用ツール ・Backend Ruby on Rails / Firebase / Docker / AWS / Terraform / ECS / RDS (PostgreSQL)/ Redis / Swagger ・Frontend React / React Native / Expo / TypeScript ・プロジェクト管理 Asana / Github / Unito ・情報共有、コミュニケーション esa / Slack / Pragli / PluralSight / G Suite ・その他開発者向けツール NewRelic / Sentry / Codecov / CircleCI / Redash
207株式会社
33~60万円/月額(時給単価: 3,500~5,000円)
業務委託契約
■仕事内容 美容室どこでも通い放題サービスMEZONは、様々なメディアにも取り上げられ利用ユーザーが急増加している成長中のアプリなので、自分の手で磨きをかけていく楽しみもあります。 自社サービスの開発なので、システムの初期構築だけではなくサービスの成長とスケールの過程を体験できるので自身の得意とする分野の発見や成長がしやすいです。 またtoC向けサービスの強みとしてカスタマーからのフィードバックが届きやすく、フィードバックループが生まれやすいため、改善活動が体感しやすいです。 美容室どこでも通い放題MEZONを共に成長させながら今までに無い新しい価値を想像するスタートアップテックカンパニーを一緒に目指しませんか? 【環境】 ### **【開発に使っている主なツール】** - Webサーバーサイド - Ruby on Rails - Webフロントエンド - webpack, semantic-ui, jquery - Android/iOS - Retrofit, Almofire, Gson, Dagger - データベース - MySQL, Realm, ORMA - インフラ・ミドルウェア - GCP (GCP, GAE, Logging) - sendgrid, Unicorn, sidekiq, nginx, Puma, Docker, Redis ■会社の方針としてシステムの成長を推進し、サービスと技術をを中心にしたサービス設計を突き詰めていきます。 ※開発環境など詳しい詳細は下記をご確認ください。 https://jocy-recruit.jp/
株式会社Jocy
33~60万円/月額(時給単価: 3,500~5,000円)
業務委託契約
■仕事内容 美容室どこでも通い放題サービスMEZONは、様々なメディアにも取り上げられ利用ユーザーが急増加している成長中のアプリなので、自分の手で磨きをかけていく楽しみもあります。 自社サービスの開発なので、システムの初期構築だけではなくサービスの成長とスケールの過程を体験できるので自身の得意とする分野の発見や成長がしやすいです。 またtoC向けサービスの強みとしてカスタマーからのフィードバックが届きやすく、フィードバックループが生まれやすいため、改善活動が体感しやすいです。 美容室どこでも通い放題MEZONを共に成長させながら今までに無い新しい価値を想像するスタートアップテックカンパニーを一緒に目指しませんか? 【環境】 ### **【開発に使っている主なツール】** - Webサーバーサイド - Ruby on Rails - Webフロントエンド - webpack, semantic-ui, jquery - Android/iOS - Retrofit, Almofire, Gson, Dagger - データベース - MySQL, Realm, ORMA - インフラ・ミドルウェア - GCP (GCP, GAE, Logging) - sendgrid, Unicorn, sidekiq, nginx, Puma, Docker, Redis ■会社の方針としてシステムの成長を推進し、サービスと技術をを中心にしたサービス設計を突き詰めていきます。 ※開発環境など詳しい詳細は下記をご確認ください。 https://jocy-recruit.jp/
株式会社Jocy
48~80万円/月額(時給単価: 5,000~8,000円)
業務委託契約
まずはエンジニアメンバーとしてJOINしてもらい実装にも携わっていただきます。 将来はエンジニアリングマネジャーとしてメンバーのマネジメントや各ステークホルダーとの調整、プロジェクト進行管理からアサインまでチームのリードをお願いしたいと考えています。 【ミッション】 プロジェクトにおいて他エンジニアと連携し、サービスの新機能の開発から既存機能の改修、社内で行われているオペレーションの効率化や生産性を高めるための開発をミッションとしています。 開発チームだけではなく、経営企画や営業、CSなど他部署からの意見を取り入れながら、サービスにとって最適な形を追求していきます。 【具体的な業務内容】 ■プレイングマネジャーとして手を動かしながら開発チームのマネジメント ■機能実装における設計・スキル面でのリード ■エンジニアメンバーのクオリティチェック(コードレビューなど) ■他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装 ■エンジニアチームの技術力向上、マネジメント 【開発環境】 ■開発言語:PHP, HTML, CSS,JavaScript(React/TypeScript)等 ■フレームワーク:Laravel、FuelPHP 等 ■データベース:MySQL ■ソースコード管理:Git ■インフラ:AWS 【チーム構成】 ■エンジニア:8名(社外パートナー含む) ■Webディレクター:2名 ■デザイナー:1名 ■Webマーケター:2名
株式会社クーリエ
39~54万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
Belong Inc. における SRE は社内向けシステムや社外向けサービスの可用性・堅牢性・耐障害性を高く保つために SLI を考慮した上で SLO/SLA 定義し、モニタリングやアラーティングを行うための環境構築から運用までをリーダーシップを持ち主体的に取り組む事が期待されています。 サービスの機能作成に注力するソフトウェアエンジニアがクラウド環境へ成果物を容易にデプロイできることの共通基盤による自動化によるサポートや、GCP の各プロダクトにの特性についてよく理解し問題の起きにくいアーキテクチャの設計や利用方法の提案が求められます。 ▼具体的な仕事内容としては下記になります。 ・社内・外で利用されるサービスの本番環境での運用 ・CircleCI の設定ファイルの改善や Orbs の作成 ・Terraform による GCP 環境の定義 ・GCP や CircleCI, Atlassian 等の開発関連製品との API 連携・自動化 【業務内容】 ・在庫管理システムや API 等の社内・外向けアプリケーションの運用 ・プロダクション環境のシステムが安定稼働するための運用・モニタリング・オンコール ・アプリケーションのキャパシティや技術の制限・特性を考え、アプリケーション毎に必要な可用性や耐障害性を実現できるためのリソースのプランニング ・アプリケーションの特性を考慮し SLI・SLO を定義し、モニタリングやアラートを実装・運用する ・CircleCI や Terraform を用いて CI/CD やインフラ構築の自動化を主導 ・社内エンジニア向けの自動化ツール作成 ・ジュニアメンバーのメンタリング
株式会社Belong
全96件中1-50件を表示中
単価
-
都道府県
職種
特徴
稼働日
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
インフラエンジニア BtoC向け 副業
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
インフラエンジニア BtoC向け 副業
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
インフラエンジニア BtoC向け 副業
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
インフラエンジニア BtoC向け 副業
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
インフラエンジニア BtoC向け 副業
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
インフラエンジニア BtoC向け 副業