オンライン面談OK、リモート率90%以上!
Ruby on Railsの副業案件を直契約
Ruby on Railsエンジニアの副業案件 月額単価相場
平均単価
54万円
中央値単価
54万円
最高単価
208万円
最低単価
14万円
全174件中1-50件を表示中
48~60万円/月額(時給単価: 5,000円)
業務委託契約
遺伝子検査結果に基づいたヘルスケアを目的とした自社プロダクト「GeneLife」のアプリ及び Web 開発に携わっていただきます。 ビジネスオーナー・プロダクトマネージャー・デザイナーと協働しながら、事業とプロダクトの両面で価値・仮説検証に関わっていただきます。 具体的には以下業務内容をお任せいたします。 ・既存サービスの再設計、機能追加 ・Webアプリケーションのバックエンド開発 ・WebアプリケーションのDB設計・構築運用 ・社内向けのシステムの運用・管理 など
ジェネシスヘルスケア株式会社
28~45万円/月額(時給単価: 3,500~4,500円)
業務委託契約
現在、弊社にて医療介護施設向けのシステム開発を行っています。 その開発チームメンバーとして、Ruby on Railsエンジニアを募集します! チーム規模が小さいこともあり関われる範囲としては幅広く経験をすることが可能です。 希望があればプログラミング業務以外にも ・Dockerを業務で使用してみたい ・AWSを触る機会がほしい などフリーランスとして業務の幅を広げたい方、ぜひ弊社でやってみませんか! ご応募お待ちしております! 【求める人物像】 チームのメンバーとうまくコミュニケーションが取れる 課題解決力がある 初めてやることに対してもしっかりと成果を出せる 【環境】 クラウドサービス:AWS 言語:Ruby フレームワーク:Ruby on Rails コード管理:Git、GitHub プロジェクト管理:Jira
Hubbit株式会社
40~50万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
業務委託契約
■主な業務 ・エンジニアとしての実務(「あぐりナビ」のシステム開発・運用) ・主業務 →テストコード作成・CIツール導入 ・サポート →Paas移行(EC2からBeansTalkへの移行) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■開発環境 ■ Webアプリケーション開発・モバイルアプリ開発 サーバー: AWS, VPS, 専用サーバー ※サービスに適したものを選定 ローカル開発環境: Docker, MAMP Webアプリケーション開発: Ruby on Rails(保有スキルとして必須ではありません), PHP, WordPress, Laravel フロントエンド: jQuery, ES2015(ES6) その他: Salesforce ※Webアプリケーション連携あり ■ 利用ツール ・バージョン管理: Git ・コード管理: GitHub ・タスク管理: Trello ・エディタ: Atom, Sublime Text, NetBeans等 ※各自使いやすいものを利用 ・コミュニケーションツール: Slack, ChatWork, Skype, Zoom ■期間 2~3ヶ月程度
株式会社アグリメディア
37~54万円/月額(時給単価: 4,500~5,000円)
業務委託契約
物流業界に特化したベンチャー企業として展開しており、これから新規事業を立上げます。 一緒に物流業界の抱える社会問題をITで解決をする仲間として、フルスタックエンジニアを募集しています。 業務内容については、面談時に詳しくお話しできればと考えております。
XMile株式会社
49~57万円/月額(時給単価: 5,000~5,710円)
業務委託契約
国内25兆円という巨大市場である物流。 その中でもいちユーザーとして課題を感じることのできる、受け取りや再配達に関わる物流のラストワンマイル。 私達は、この分野の課題を解決するためにプロダクトを開発しています。 ◉業務内容 ・Ruby on Rails によるWebAPI開発 ・機能要件の詳細定義 ◉直近の具体例 ・スマートフォンアプリ「Todocuサポーター」新規施策のためのAPI開発及び既存APIの性能改善(Ruby on Rails) ・toB向け管理システム「TODOCUクラウド」の新規機能開発及びUIコンポーネント設計(Ruby on Rails + React / TypeScript) ・配送ルート検索機能の精度及び性能改善 これまでのご経験やモチベーションによりマッチする領域をおまかせします。 ◉開発のススメ方 ・Zenhubベースのスクラム開発 ・GitHub Flow & PR base な開発フロー ・より良いプロダクトをリリースするため、コードレビューで率直かつ活発に議論が交わせる文化です ・Discordを使って出社し、フルリモートながら雑談なども気軽にできる環境です ◉ミーティングについて ・主にリモートワークにてビデオ通話 ・毎週木曜に、定例MTGで進捗及びタスクの優先度の確認を行います ◉開発体制 エンジニアチームはフルスタックが多く、チーム規模は業務委託メンバーを含めて7~8人です。 大規模開発経験者から複数のスタートアップを経験した方まで、いろいろな経歴の方が働いています。 ・開発体制について https://speakerdeck.com/207inc/207-inc-hui-she-gai-yao-205049eb-4e3a-44d9-9cd3-765d721a33ea?slide=40 ◉技術スタック ・Backend Ruby on Rails / GraphQL Ruby / Firebase / Docker / AWS / Terraform / ECS / RDS (PostgreSQL)/ Redis ・Frontend React / Apollo / React Native / Expo / TypeScript ◉ツール ・プロジェクト管理 Zenhub / Github ・情報共有、コミュニケーション notion / Slack / Discord / PluralSight / G Suite ・その他開発者向けツール NewRelic / Sentry / Codecov / CircleCI / Redash
207株式会社
より多くのフリーランス案件をお探しの方はこちら
20万件以上のITフリーランス向けの高単価・優良案件掲載中
月間利用者20万人の案件検索エンジン
フリーランススタートを見る
49~78万円/月額(時給単価: 5,500~6,500円)
業務委託契約
我々が提供する「coorum(コーラム)」は、顧客ロイヤリティ向上を目的とし、既存顧客の分析から施策実行までをワンストップで実現するカスタマーサクセスプラットホームです。 アジャイル開発手法で開発しており、現在2週間スプリントで開発サイクルをまわしつつ、お客様からの機能要望に応えたり、ライブラリやフレームワークのバージョンアップや大規模なリニューアルも行っています。週に数回のリリース頻度で、8名程度のチームで進めています。プロダクトをグロースさせる、エンジニアを募集します! 【具体的な業務】 自社開発の「coorum」に対する機能追加や、開発・運用までのシステム開発業務全般に携わっていただきます。ご本人の強みに合わせて、お任せする業務を調整させていただきます。 ・coorumの新機能開発、機能改善、運用 ・coorumの新機能開発における技術検証 ・開発メンバーのコードレビュー ・パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討 ・一部ネイティブアプリ開発、フロントエンド側の機能開発もございます。 【開発環境】 サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails フロントエンド:React、jQuery、(Next.js) データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub インフラ:AWS ネイティブアプリ:Flutter その他:CloudSearch、CircleCI、Slack 【やりがい】 ・技術選定や仕様策定に関して、高レベルな裁量と責任が与えられる ・プロダクト開発メンバー以外のメンバーとも、サービス価値向上に向き合える ・開発や事業成長のスピードを感じとることができる ・ベンチャー企業の元CTO、東大出身者、有名Saas企業の技術顧問等、多彩なメンバーと切磋琢磨できる
株式会社Asobica
43~60万円/月額(時給単価: 4,500~5,000円)
業務委託契約
遺伝子検査結果に基づいたヘルスケアを目的とした自社プロダクト「GeneLife」のアプリ及び Web 開発に携わっていただきます。 ビジネスオーナー・プロダクトマネージャー・デザイナーと協働しながら、事業とプロダクトの両面で価値・仮説検証に関わっていただきます。 具体的には以下業務内容をお任せいたします。 ・既存サービスの再設計、機能追加 ・Webアプリケーションのバックエンド開発 ・WebアプリケーションのDB設計・構築運用 ・社内向けのシステムの運用・管理 など
ジェネシスヘルスケア株式会社
49~78万円/月額(時給単価: 5,500~6,500円)
業務委託契約
我々が提供する「coorum(コーラム)」は、顧客ロイヤリティ向上を目的とし、既存顧客の分析から施策実行までをワンストップで実現するカスタマーサクセスプラットホームです。 アジャイル開発手法で開発しており、現在2週間スプリントで開発サイクルをまわしつつ、お客様からの機能要望に応えたり、ライブラリやフレームワークのバージョンアップや大規模なリニューアルも行っています。週に数回のリリース頻度で、8名程度のチームで進めています。プロダクトをグロースさせる、エンジニアを募集します! 【具体的な業務】 自社開発の「coorum」に対する機能追加や、開発・運用までのシステム開発業務全般に携わっていただきます。ご本人の強みに合わせて、お任せする業務を調整させていただきます。 ・coorumの新機能開発、機能改善、運用 ・coorumの新機能開発における技術検証 ・開発メンバーのコードレビュー ・パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討 ・一部ネイティブアプリ開発、フロントエンド側の機能開発もございます。 【開発環境】 サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails フロントエンド:React、jQuery、(Next.js) データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub インフラ:AWS ネイティブアプリ:Flutter その他:CloudSearch、CircleCI、Slack 【やりがい】 ・技術選定や仕様策定に関して、高レベルな裁量と責任が与えられる ・プロダクト開発メンバー以外のメンバーとも、サービス価値向上に向き合える ・開発や事業成長のスピードを感じとることができる ・ベンチャー企業の元CTO、東大出身者、有名Saas企業の技術顧問等、多彩なメンバーと切磋琢磨できる
株式会社Asobica
43~72万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
【業務内容】 カラリアのサービス開発・運用を担当していただきます。 RailsによるAPI開発などをお任せします。 具体的には - PdM (プロダクトマネージャー)と共にユーザ課題を解決するための機能仕様を定義する - 機能に必要なテーブル設計、API設計、実装する - 他メンバーのPull Requestのコードをレビューする - 開発プロセスを改善するためのパイプラインやツールを開発する などがあります。 【技術スタック】 ・開発言語: ・フロントエンド: JavaScript, TypeScript ・バックエンド: Ruby, Python (機械学習) ・フレームワーク・ライブラリ ・フロントエンド: React, Next.js, Tailwind.css ・バックエンド: Ruby on Rails, Fast API (機械学習) - データベース: MySQL - インフラ: AWS, ECS, Docker, Terraform - その他: Github Actions, Sentry
株式会社High Link
49~78万円/月額(時給単価: 5,500~6,500円)
業務委託契約
我々が提供する「coorum(コーラム)」は、顧客ロイヤリティ向上を目的とし、既存顧客の分析から施策実行までをワンストップで実現するカスタマーサクセスプラットホームです。 アジャイル開発手法で開発しており、現在2週間スプリントで開発サイクルをまわしつつ、お客様からの機能要望に応えたり、ライブラリやフレームワークのバージョンアップや大規模なリニューアルも行っています。週に数回のリリース頻度で、8名程度のチームで進めています。プロダクトをグロースさせる、エンジニアを募集します! 【具体的な業務】 自社開発の「coorum」に対する機能追加や、開発・運用までのシステム開発業務全般に携わっていただきます。ご本人の強みに合わせて、お任せする業務を調整させていただきます。 ・coorumの新機能開発、機能改善、運用 ・coorumの新機能開発における技術検証 ・開発メンバーのコードレビュー ・パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討 ・一部ネイティブアプリ開発、フロントエンド側の機能開発もございます。 【開発環境】 サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails フロントエンド:React、jQuery、(Next.js) データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub インフラ:AWS ネイティブアプリ:Flutter その他:CloudSearch、CircleCI、Slack 【やりがい】 ・技術選定や仕様策定に関して、高レベルな裁量と責任が与えられる ・プロダクト開発メンバー以外のメンバーとも、サービス価値向上に向き合える ・開発や事業成長のスピードを感じとることができる ・ベンチャー企業の元CTO、東大出身者、有名Saas企業の技術顧問等、多彩なメンバーと切磋琢磨できる
株式会社Asobica
52~78万円/月額(時給単価: 5,500~6,500円)
業務委託契約
我々が提供する「coorum(コーラム)」は、顧客ロイヤリティ向上を目的とし、既存顧客の分析から施策実行までをワンストップで実現するカスタマーサクセスプラットホームです。 アジャイル開発手法で開発しており、現在2週間スプリントで開発サイクルをまわしつつ、お客様からの機能要望に応えたり、ライブラリやフレームワークのバージョンアップや大規模なリニューアルも行っています。週に数回のリリース頻度で、8名程度のチームで進めています。プロダクトをグロースさせる、フルスタックエンジニアを募集します! 【具体的な業務】 自社開発の「coorum」に対する機能追加や、開発・運用までのシステム開発業務全般に携わっていただきます。ご本人の強みに合わせて、お任せする業務を調整させていただきます。 ・coorumの新機能開発、機能改善、運用 ・coorumの新機能開発における技術検証 ・開発メンバーのコードレビュー ・パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討 ・一部ネイティブアプリ開発、フロントエンド側の機能開発もございます。 【開発環境】 サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails フロントエンド:React、jQuery、(Next.js) データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub インフラ:AWS ネイティブアプリ:Flutter その他:CloudSearch、CircleCI、Slack 【やりがい】 ・技術選定や仕様策定に関して、高レベルな裁量と責任が与えられる ・プロダクト開発メンバー以外のメンバーとも、サービス価値向上に向き合える ・開発や事業成長のスピードを感じとることができる ・ベンチャー企業の元CTO、東大出身者、有名Saas企業の技術顧問等、多彩なメンバーと切磋琢磨できる
株式会社Asobica
38~78万円/月額(時給単価: 4,000~6,500円)
業務委託契約
■ 自社プロダクト『口コミコム』を開発します。 主に、レピュテーションマネジメントプロダクト『口コミコム』(2020年10月正式リリース) の開発に携わります。店舗事業者を対象にしたバーティカルSaaSで、リリースから 半年で大手飲食チェーンなど10,000店舗超のご利用をいただいています。2021年7月には ベンチャーキャピタルより3.3億の追加資金調達を行い、より加速度的にプロダクトを 成長させるフェーズにあります。 これまでは、AI分析機能、NFCステッカー連携機能、口コミ分析機能、競合分析機能、 アクセス分析機能、Googleマップ連携機能、アンケート機能、ランキング機能など‥ マーケットインの発想をベースに、顧客が本質的に必要とされるプロダクトを高品質で 開発して参りました。さらに愛されるプロダクトにしていくべく、顧客ニーズの 半歩先を行く継続的改善・開発を予定しています。 直近では、AI分析機能の強化、口コミ分析の対象サイト拡充や、各種BIツールとの 連携、アライアンス強化、などを重要テーマにおき、開発を進めています。 ■ プロフェッショナルが集う、“チーム”で開発をします スクラム開発を採用しています。 スプリント内での設計や役割分担などの進め方は、スクラムチームに委譲しています。 また、スクラムチームへアサインするストーリーは、プランニング時の見積り (プランニングポーカーを利用)により、決定することで適正化を図っています。 開発チームの年齢は25歳~40歳のレンジで構成されています。 エンジニアコミュニティの運営・登壇や技術ブログへの投稿を積極的に行っている エンジニアが多く在籍しています。 また、バックグラウンドとしても、メガベンチャーや大企業出身者からフリーランス、 スタートアップ起業経験者まで多様なメンバーで構成されています。 エンジニアの評価については、チーム開発としてのアウトプットを重視しています。 そのため、個人技よりはチームのアウトプットにどう貢献したかが評価軸になります。 もちろん、その貢献に例えば個人の技術力が寄与するところは大きいと思いますので、 各々のエンジニアの強みが正当に評価されることを目指しています。 ■主な技術スタック Frontend Vue.js Backend Ruby on Rails DB Postgres, Elasticsearch, Redis, BigQuery Crawler Puppeteer, Typescript Infrastructure AWS ECS(Fargate), Terraform, Docker DevOps CircleCI, Github Actions, Datadog, Sentry, Dependabot Tools Github, Slack, Figma, Notion
株式会社mov
30~60万円/月額(時給単価: 3,000~5,000円)
業務委託契約
■ 関係構築DXをするRuby on Railsサーバサイドエンジニアの募集です! 【 オンラインでヒトとヒトのつながり(=関係構築)をDXするWebサービスをつくりませんか? 】 <仕事内容> ・バヅクリ(web機能)の拡充 <バックエンド> 「バヅクリ」サービス提供に関わる、システム開発全般に携わって いただきます。 サービスサイト、クライアントさま向けの管理画面 社内管理システムまで多岐にわたります。 ・日程調整システム ・イベント集客システム ・会員権チケット管理システム ・バヅクリプログラムのクライアント様へのフィードバック ・メール配信システム ・サービスサイト(buzzkuri.com) 上記システムについて、営業をはじめとした他部署と連携し、デザイナーとともに、新規開発、改修を行なっていただきます。 <アピールポイント> ・経験豊かなRailsエンジニアが積極的にテストコードを整備しつつ、リファクタリング&変更しやすく、技術的負債が少ないコードが理解できるようになります ・コーディング力だけでなく、(オブジェクト指向)設計力が確実に磨けます、そのメリットも業務を通じてしっかり理解できます。 ・社内のSEO知見が豊富なため、業務を通じて、SEOの知見が習得可能です <利用技術> ・Ruby on Rails 6.0.2 ・Sendgird ・Haml(テンプレートエンジン) ・scss ・Vuejs(一部) ・CircleCI ・Redash(アンケート結果などの社内可視化用途) 一部gituhub action、Railsアプリケーションについてには、CircleCIでの自動テストを行なっています。 DBは主にMySQL(全文検索機能も利用)、KVSとしてmemcachedやElasticsearch、リバースプロクシにはnginxという一般的な構成です。 新規サービスでは、GCPやVercelを利用。既存の技術に縛られることなく、積極的に新しい技術を選定、検証、導入をしていっています。
バヅクリ株式会社
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
【業務内容】 カラリアのサービス開発・運用を担当していただきます。 RailsによるAPI開発などをお任せします。 具体的には - PdM (プロダクトマネージャー)と共にユーザ課題を解決するための機能仕様を定義する - 機能に必要なテーブル設計、API設計、実装する - 他メンバーのPull Requestのコードをレビューする - 開発プロセスを改善するためのパイプラインやツールを開発する などがあります。 【技術スタック】 ・開発言語: ・フロントエンド: JavaScript, TypeScript ・バックエンド: Ruby, Python (機械学習) ・フレームワーク・ライブラリ ・フロントエンド: React, Next.js, Tailwind.css ・バックエンド: Ruby on Rails, Fast API (機械学習) - データベース: MySQL - インフラ: AWS, ECS, Docker, Terraform - その他: Github Actions, Sentry
株式会社High Link
52~78万円/月額(時給単価: 5,500~6,500円)
業務委託契約
我々が提供する「coorum(コーラム)」は、顧客ロイヤリティ向上を目的とし、既存顧客の分析から施策実行までをワンストップで実現するカスタマーサクセスプラットホームです。 アジャイル開発手法で開発しており、現在2週間スプリントで開発サイクルをまわしつつ、お客様からの機能要望に応えたり、ライブラリやフレームワークのバージョンアップや大規模なリニューアルも行っています。週に数回のリリース頻度で、8名程度のチームで進めています。プロダクトをグロースさせる、フルスタックエンジニアを募集します! 【具体的な業務】 自社開発の「coorum」に対する機能追加や、開発・運用までのシステム開発業務全般に携わっていただきます。ご本人の強みに合わせて、お任せする業務を調整させていただきます。 ・coorumの新機能開発、機能改善、運用 ・coorumの新機能開発における技術検証 ・開発メンバーのコードレビュー ・パフォーマンス劣化の調査、改修、再発防止策検討 ・一部ネイティブアプリ開発、フロントエンド側の機能開発もございます。 【開発環境】 サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails フロントエンド:React、jQuery、(Next.js) データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub インフラ:AWS ネイティブアプリ:Flutter その他:CloudSearch、CircleCI、Slack 【やりがい】 ・技術選定や仕様策定に関して、高レベルな裁量と責任が与えられる ・プロダクト開発メンバー以外のメンバーとも、サービス価値向上に向き合える ・開発や事業成長のスピードを感じとることができる ・ベンチャー企業の元CTO、東大出身者、有名Saas企業の技術顧問等、多彩なメンバーと切磋琢磨できる
株式会社Asobica
43~60万円/月額(時給単価: 4,500~5,000円)
業務委託契約
遺伝子検査結果に基づいたヘルスケアを目的とした自社プロダクト「GeneLife」のアプリ及び Web 開発に携わっていただきます。 ビジネスオーナー・プロダクトマネージャー・デザイナーと協働しながら、事業とプロダクトの両面で価値・仮説検証に関わっていただきます。 具体的には以下業務内容をお任せいたします。 ・既存サービスの再設計、機能追加 ・Webアプリケーションのバックエンド開発 ・WebアプリケーションのDB設計・構築運用 ・社内向けのシステムの運用・管理 など
ジェネシスヘルスケア株式会社
37~60万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
新しく作成するメタバースプロダクトで使用するWebAPI開発、加えてそれに伴う社内側の開発管理を行う役割です。 【業務内容例】 - 新規メタバースプロダクト開発に関わるサーバサイドの各種設計、開発、テスト、運用 - AWSを使ったインフラ構築/運用 - 技術上の意思決定への関与 - プロジェクトマネジメント - ビジネス要件の理解とそれをもとにしたソフトウェアの要件定義 - システム設計 - チームでの活動におけるリーダーシップ 【やりがい・魅力】 - 先端技術の未踏領域で市場創出、社会実装に先駆者としてチャレンジできる - バックエンドの知識を活かし、最新のメタバースプロダクトのシステムをつくることができる - 技術力を伸ばしつつ、個人だけではなくチームや組織により大きく貢献する仕事ができる - 組織を大きくしていくフェーズを体験できる 【開発環境】 Synamonの開発環境や使用ツールをご紹介! https://note.synamon.jp/n/ncfdbf46ec67c ▼ドアページ https://www.notion.so/synamon/Synamon-recruiting-door-page-a0d57607e9f347579e1482de7cad34b7
株式会社Synamon
15~35万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)
業務委託契約
新しく作成するメタバースプロダクトで使用するWebAPI開発、加えてそれに伴う社内側の開発管理を行う役割です。 【業務内容例】 - 新規メタバースプロダクト開発に関わるサーバサイドの各種設計、開発、テスト、運用 - AWSを使ったインフラ構築/運用 - 技術上の意思決定への関与 - プロジェクトマネジメント - ビジネス要件の理解とそれをもとにしたソフトウェアの要件定義 - システム設計 - チームでの活動におけるリーダーシップ 【やりがい・魅力】 - 先端技術の未踏領域で市場創出、社会実装に先駆者としてチャレンジできる - バックエンドの知識を活かし、最新のメタバースプロダクトのシステムをつくることができる - 技術力を伸ばしつつ、個人だけではなくチームや組織により大きく貢献する仕事ができる - 組織を大きくしていくフェーズを体験できる 【開発環境】 Synamonの開発環境や使用ツールをご紹介! https://note.synamon.jp/n/ncfdbf46ec67c ▼ドアページ https://www.notion.so/synamon/Synamon-recruiting-door-page-a0d57607e9f347579e1482de7cad34b7
株式会社Synamon
37~54万円/月額(時給単価: 4,500~5,000円)
業務委託契約
物流業界に特化したベンチャー企業として展開しており、これから新規事業を立上げます。 一緒に物流業界の抱える社会問題をITで解決をする仲間として、フルスタックエンジニアを募集しています。 業務内容については、面談時に詳しくお話しできればと考えております。
XMile株式会社
40~50万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
業務委託契約
■主な業務 ・エンジニアとしての実務(「あぐりナビ」のシステム開発・運用) ・主業務 →テストコード作成・CIツール導入 ・サポート →Paas移行(EC2からBeansTalkへの移行) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■開発環境 ■ Webアプリケーション開発・モバイルアプリ開発 サーバー: AWS, VPS, 専用サーバー ※サービスに適したものを選定 ローカル開発環境: Docker, MAMP Webアプリケーション開発: Ruby on Rails(保有スキルとして必須ではありません), PHP, WordPress, Laravel フロントエンド: jQuery, ES2015(ES6) その他: Salesforce ※Webアプリケーション連携あり ■ 利用ツール ・バージョン管理: Git ・コード管理: GitHub ・タスク管理: Trello ・エディタ: Atom, Sublime Text, NetBeans等 ※各自使いやすいものを利用 ・コミュニケーションツール: Slack, ChatWork, Skype, Zoom ■期間 2~3ヶ月程度
株式会社アグリメディア
19~33万円/月額(時給単価: 2,070~2,770円)
業務委託契約
自社で開発するサービスのWebアプリケーションの企画・開発に携わっていただきます。受託開発と違い、自社で企画を行うため、サービス構築の基礎となる要件定義から携わることになります。自分たちで考えたサービス"を"自分たちで実現する"ことで、ご自身の力を発揮し、キャリアアップに磨きをかける機会が豊富にあります。 ■経営情報の可視化によりマネジメントを支援するツール『COALESCENCE』の開発 弊社では組織情報を可視化するシステム『COALESCENCE』を開発し、現在、東証一部上場企業や2兆円規模の企業など大手企業4社の採用され、運用が開始されています。 https://business-alliance.co.jp/news/400/ ■「時系列データ管理/評価システム」の開発(自社サービス) また弊社の自社サービスとして時系列にデータを管理できるシステムを開発しています。本システムは、大手企業とのプロジェクトで実証実験を始めており、来年前半を目処にリリースをする予定です。 ■本求人の魅力 ・経営陣と連携の上、既存のWebサービスの拡張や新規企画開発など多方面でご活躍いただけるポジションです。 ・エンジニア目線の開発ができる環境整備に注力 派遣・常駐等は基本的に行わず、受託開発ではなく自社内の開発に拘っています。 【開発環境】 ■AWS ■Ruby on Rails ■Javascript(jQuery,React) 【開発環境】 ■AWS ■Ruby on Rails ■Javascript(jQuery,React)
BUSINESS-ALLIANCE株式会社
40~50万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
業務委託契約
■主な業務 ・エンジニアとしての実務(「あぐりナビ」のシステム開発・運用) ・主業務 →テストコード作成・CIツール導入 ・サポート →Paas移行(EC2からBeansTalkへの移行) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■開発環境 ■ Webアプリケーション開発・モバイルアプリ開発 サーバー: AWS, VPS, 専用サーバー ※サービスに適したものを選定 ローカル開発環境: Docker, MAMP Webアプリケーション開発: Ruby on Rails(保有スキルとして必須ではありません), PHP, WordPress, Laravel フロントエンド: jQuery, ES2015(ES6) その他: Salesforce ※Webアプリケーション連携あり ■ 利用ツール ・バージョン管理: Git ・コード管理: GitHub ・タスク管理: Trello ・エディタ: Atom, Sublime Text, NetBeans等 ※各自使いやすいものを利用 ・コミュニケーションツール: Slack, ChatWork, Skype, Zoom ■期間 2~3ヶ月程度
株式会社アグリメディア
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
■ 概要 弊社のメイン事業の共同保有プラットフォーム「ANDART」や、オンラインストア「YOUANDART」における、新機能開発や既存機能の改修を中心にお任せします。 企画から運用までプロダクト開発の一連の作業を習得し、グローバル展開を見据えたアイデアを実現し、機能の実装に取り組む経験が得られるポジションです。 ご希望に応じて、今後の組織づくりや会社運営についても携わることが出来る社風のため、肩書にとらわれず企画をはじめとしたエンジニア+αの経験を積むことも可能です。 ■ 業務内容 ・主にRuby on Railsを用いたWebアプリケーション開発業務 ・プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に実施 ・実装、テストコード追加、レビュー検証、リリース ・PdM、デザイナーと協働しユーザヒアリング、仕様検討 ・プロジェクト進行 ・各種スクラムイベントの進行、改善を通してチームとしてプロジェクトを進行 ■業務環境 ・チケット制でプロジェクトを管理しており、アジャイル開発を採用しています(変更の可能性あり)。 ・部署をまたいでプロジェクトに参加することもあり、問題提議や実装に関するアイデアを多方面から吸収できる環境です。 ・ユーザーファーストで開発を進めることを大事にしており、質と量を担保できるよう各自で調整することを柔軟に任せています。 ・Githubで進捗管理を行っています。 ・CI/CDにはGitHub Actionsを使用しています。 ・モニタリングにはCloudWatch、Slack、Redash、BigQuery、Google Analyticsを使用しています。 ■ キャリアパス ・マネジメントやスペシャリストとして、志向性に合わせたキャリアアップが可能です。 ・強みを活かせる専門領域がある場合は、それを最大限に活かせる環境を提供するようにしています。 <具体例> 3年ほど開発を経験した後当社に入社し、1年後に開発を進めながらマネジメントをしている実例があります。 ■技術顧問 青木 啓剛氏 スマホ学習塾『アオイゼミ』等を運営する株式会社葵で執行役員CTOとしてサービス開発・運用を牽引。 その後Z会グループへM&Aが行われ、音声・飲食などの事業会社にてtoCサービスの開発に従事。 2020年8月、株式会社Fun GroupのVPoEに就任。並行して数社の技術顧問やDX推進アドバイザーとして活動中。 ■『ANDART』について ANDART(アンドアート)は、これまで手が届きづらかった高額な有名アート作品や大型作品でも1万円から購入/売買ができる、日本初、アート作品の共同保有プラットフォームです。オーナー権を購入した作品オーナーは、オンライン上でのコレクションをはじめ、実物作品の鑑賞機会など様々な優待を通して気軽に本格アートコレクションを楽しむことができます。また、オーナー権の売買が可能な会員間取引機能もβ版にてご提供を開始しております。ANDARTでは2019年のリリース以来33作品の販売を行い、会員数は約10,000名を突破。2020年、日経トレンディのスタートアップ大賞にて第3位を受賞しました。
株式会社ANDART
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
■ 概要 弊社のメイン事業の共同保有プラットフォーム「ANDART」や、オンラインストア「YOUANDART」における、新機能開発や既存機能の改修を中心にお任せします。 企画から運用までプロダクト開発の一連の作業を習得し、グローバル展開を見据えたアイデアを実現し、機能の実装に取り組む経験が得られるポジションです。 ご希望に応じて、今後の組織づくりや会社運営についても携わることが出来る社風のため、肩書にとらわれず企画をはじめとしたエンジニア+αの経験を積むことも可能です。 ■ 業務内容 ・主にRuby on Railsを用いたWebアプリケーション開発業務 ・プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に実施 ・実装、テストコード追加、レビュー検証、リリース ・PdM、デザイナーと協働しユーザヒアリング、仕様検討 ・プロジェクト進行 ・各種スクラムイベントの進行、改善を通してチームとしてプロジェクトを進行 ■業務環境 ・チケット制でプロジェクトを管理しており、アジャイル開発を採用しています(変更の可能性あり)。 ・部署をまたいでプロジェクトに参加することもあり、問題提議や実装に関するアイデアを多方面から吸収できる環境です。 ・ユーザーファーストで開発を進めることを大事にしており、質と量を担保できるよう各自で調整することを柔軟に任せています。 ・Githubで進捗管理を行っています。 ・CI/CDにはGitHub Actionsを使用しています。 ・モニタリングにはCloudWatch、Slack、Redash、BigQuery、Google Analyticsを使用しています。 ■ キャリアパス ・マネジメントやスペシャリストとして、志向性に合わせたキャリアアップが可能です。 ・強みを活かせる専門領域がある場合は、それを最大限に活かせる環境を提供するようにしています。 <具体例> 3年ほど開発を経験した後当社に入社し、1年後に開発を進めながらマネジメントをしている実例があります。 ■技術顧問 青木 啓剛氏 スマホ学習塾『アオイゼミ』等を運営する株式会社葵で執行役員CTOとしてサービス開発・運用を牽引。 その後Z会グループへM&Aが行われ、音声・飲食などの事業会社にてtoCサービスの開発に従事。 2020年8月、株式会社Fun GroupのVPoEに就任。並行して数社の技術顧問やDX推進アドバイザーとして活動中。 ■『ANDART』について ANDART(アンドアート)は、これまで手が届きづらかった高額な有名アート作品や大型作品でも1万円から購入/売買ができる、日本初、アート作品の共同保有プラットフォームです。オーナー権を購入した作品オーナーは、オンライン上でのコレクションをはじめ、実物作品の鑑賞機会など様々な優待を通して気軽に本格アートコレクションを楽しむことができます。また、オーナー権の売買が可能な会員間取引機能もβ版にてご提供を開始しております。ANDARTでは2019年のリリース以来33作品の販売を行い、会員数は約10,000名を突破。2020年、日経トレンディのスタートアップ大賞にて第3位を受賞しました。
株式会社ANDART
43~57万円/月額(時給単価: 4,300~4,800円)
業務委託契約
■業務内容 ・飲食店向けの業務支援アプリケーションの設計・実装(Rails/React + TypeScript による Single Page Application) ・社内向けの業務管理画面の設計・実装(Rails) ・複数の API/クローラを連動して実行するバックグラウンドジョブの開発(Ruby,Go 等) ■開発の進め方 ・経営の計画に影響のある機能についてはProductOwnerと相談して、いつくらいの時期に必要か、どのような要件かを相談してタスクを登録します。それ以外のユーザーから上がる要望やリファクタリング、障害対応といったものは随時登録します。 ・タスクはすべてGitHubのIssueで管理しており、タスク外の業務・運用知識はGitHubのWikiに整理をしています。 ・開発サイクルはゆるいアジャイルでまわしていて2週間を1イテレーションとして、イテレーションの切り替わるタイミングで前イテレーションの振り返りと次のイテレーションのタスクを登録します。タスクの見積もりは個々人の裁量に委ねています。 ・開発はGItHub + CircleCI ベースで行い、レビューを行いマージした後はCapistrano でデプロイします。 ■開発環境 -バックエンド ・アプリケーションサーバはRubyOnRails ・クローラーその他スクリプトはRuby / Goなど -インフラ ・AWS ・DBはMySQL、Redisなど用途に応じて使用
株式会社レスラク
37~54万円/月額(時給単価: 4,500~5,000円)
業務委託契約
物流業界に特化したベンチャー企業として展開しており、これから新規事業を立上げます。 一緒に物流業界の抱える社会問題をITで解決をする仲間として、フルスタックエンジニアを募集しています。 業務内容については、面談時に詳しくお話しできればと考えております。
XMile株式会社
38~87万円/月額(時給単価: 6,000~8,750円)
業務委託契約
レモンタルトは「デジタルプロダクト企画・開発」事業として、大手上場企業を中心にさまざまなクライアントとチームを組み、ウェブサービスやITソリューションの企画・開発を行なっています。 単なるシステムの開発工程だけを行う案件やメンバーを派遣するだけの案件は受注しておらず、お客様とチーム一体となって企画段階から開発・運用までオーナーシップを持って取り組めるプロジェクトにこだわっています。 [インタビュー vol.1|株式会社SUBARU様から見たレモンタルト | 株式会社レモンタルト](https://www.wantedly.com/companies/company_6104954/post_articles/339976) 【具体的な職務内容】 レモンタルトでは現在C向け・B向け問わず複数のウェブアプリケーションやモバイルアプリの企画・開発を行なっております。2020年創業の総勢15名程度の若く小さい企業ではありますが、さまざまなご相談をいただいており、今後も継続的にプロジェクトの増加とチームの拡大を見込んでいます。 本ポジションでは、ソフトウェアエンジニアとして - 企画フェーズでの技術的なフィージビリティ検証やアイデア検討 - 全体のアーキテクチャ設計や技術選定 - システムの設計・実装・改善・テスト - 長期的な生産性・開発者体験改善に繋がる整備や研究 などを中心に開発に関する業務全般を担当いただきます。また、現在インフラや運用専門のポジションは設定しておらず、全員が自分で書いたコードをエンドユーザに継続的にデリバリーするところまで携わります。 【業務の特徴や開発体制】 - 現在は0→1フェーズのプロジェクトが中心であり、リファクタリングなどよりはアーキテクチャ設計やドメインモデリング活動などの比重が比較的高いです。 - プロジェクトアサインは面談の上で技術や事業ドメインに対する興味関心を考慮して行います。またスキルと希望に応じてバックエンドとフロントエンドを兼任いただくことも可能です。 - 1チームあたり開発者2-5名 + デザイナー・企画・PM等2~3名の計4~8人程度の体制が中心です。会社全体としても小規模であり、これからカルチャーを作っていくフェーズです。 - 開発メンバーは業務委託や副業の方が多く、基本的に非同期コミュニケーションをメインに適宜オンラインミーティングを実施しています。 - 特定の開発プロセスを採用してはいませんが、Notion上でチケット管理を行いチームごとに毎週もしくは隔週で進捗の同期・アサインを行うスタイルで開発を進めています。 - 必要に応じて顧客担当者を含むミーティングに同席いただくことがあります(稼働時間や希望を考慮します) 【その他】 - 正社員・業務委託問わずメンバーのスキルアップ・生産性向上を非常に重視しています。そのためプロジェクトの目標やリスクとのバランスを取りつつ、技術的なチャレンジや新しい手法のトライを推奨しています。また学習に必要な書籍等は業務委託メンバーにも購入・貸し出しを行なっています。 - 生産性を向上するために、開発ツールやプロセスの継続的な改善に積極的な投資を行います。状況や興味関心に応じてこれらのタスクを中心にアサインすることも可能です。 例) - Self-Hosted Runner導入によるGitHub Actionsの高速化 - Terraformフレームワークの開発 - Cloudflare Workersなどエッジコンピューティングを活用したアーキテクチャの探求 【開発環境】 プロジェクトごとに利用技術スタックは異なりますが、現在進行中の実際のプロジェクトとその構成を一部ご紹介します。 現在受注しているプロジェクトの性質上さまざまな試行が行いやすい環境であり、これら以外でも比較的新しい技術の採用を積極的に行なっています。 プロジェクトB (C向けネイティブアプリ) - バックエンド: Ruby (Ruby on Rails), MySQL - モバイルアプリ: TypeScript (React Native) - インフラ: AWS その他ツール: Docker, Terraform, Auth0, GitHub Actions, Figma, Sentry, Storybook, Slack, Discord, Notion
株式会社レモンタルト
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
■ 概要 弊社のメイン事業の共同保有プラットフォーム「ANDART」や、オンラインストア「YOUANDART」における、新機能開発や既存機能の改修を中心にお任せします。 企画から運用までプロダクト開発の一連の作業を習得し、グローバル展開を見据えたアイデアを実現し、機能の実装に取り組む経験が得られるポジションです。 ご希望に応じて、今後の組織づくりや会社運営についても携わることが出来る社風のため、肩書にとらわれず企画をはじめとしたエンジニア+αの経験を積むことも可能です。 ■ 業務内容 ・主にRuby on Railsを用いたWebアプリケーション開発業務 ・プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に実施 ・実装、テストコード追加、レビュー検証、リリース ・PdM、デザイナーと協働しユーザヒアリング、仕様検討 ・プロジェクト進行 ・各種スクラムイベントの進行、改善を通してチームとしてプロジェクトを進行 ■業務環境 ・チケット制でプロジェクトを管理しており、アジャイル開発を採用しています(変更の可能性あり)。 ・部署をまたいでプロジェクトに参加することもあり、問題提議や実装に関するアイデアを多方面から吸収できる環境です。 ・ユーザーファーストで開発を進めることを大事にしており、質と量を担保できるよう各自で調整することを柔軟に任せています。 ・Githubで進捗管理を行っています。 ・CI/CDにはGitHub Actionsを使用しています。 ・モニタリングにはCloudWatch、Slack、Redash、BigQuery、Google Analyticsを使用しています。 ■ キャリアパス ・マネジメントやスペシャリストとして、志向性に合わせたキャリアアップが可能です。 ・強みを活かせる専門領域がある場合は、それを最大限に活かせる環境を提供するようにしています。 <具体例> 3年ほど開発を経験した後当社に入社し、1年後に開発を進めながらマネジメントをしている実例があります。 ■技術顧問 青木 啓剛氏 スマホ学習塾『アオイゼミ』等を運営する株式会社葵で執行役員CTOとしてサービス開発・運用を牽引。 その後Z会グループへM&Aが行われ、音声・飲食などの事業会社にてtoCサービスの開発に従事。 2020年8月、株式会社Fun GroupのVPoEに就任。並行して数社の技術顧問やDX推進アドバイザーとして活動中。 ■『ANDART』について ANDART(アンドアート)は、これまで手が届きづらかった高額な有名アート作品や大型作品でも1万円から購入/売買ができる、日本初、アート作品の共同保有プラットフォームです。オーナー権を購入した作品オーナーは、オンライン上でのコレクションをはじめ、実物作品の鑑賞機会など様々な優待を通して気軽に本格アートコレクションを楽しむことができます。また、オーナー権の売買が可能な会員間取引機能もβ版にてご提供を開始しております。ANDARTでは2019年のリリース以来33作品の販売を行い、会員数は約10,000名を突破。2020年、日経トレンディのスタートアップ大賞にて第3位を受賞しました。
株式会社ANDART
36~60万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)
業務委託契約
■ 概要 弊社のメイン事業の共同保有プラットフォーム「ANDART」や、オンラインストア「YOUANDART」における、新機能開発や既存機能の改修を中心にお任せします。 企画から運用までプロダクト開発の一連の作業を習得し、グローバル展開を見据えたアイデアを実現し、機能の実装に取り組む経験が得られるポジションです。 ご希望に応じて、今後の組織づくりや会社運営についても携わることが出来る社風のため、肩書にとらわれず企画をはじめとしたエンジニア+αの経験を積むことも可能です。 ■ 業務内容 ・主にRuby on Railsを用いたWebアプリケーション開発業務 ・プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に実施 ・実装、テストコード追加、レビュー検証、リリース ・PdM、デザイナーと協働しユーザヒアリング、仕様検討 ・プロジェクト進行 ・各種スクラムイベントの進行、改善を通してチームとしてプロジェクトを進行 ■業務環境 ・チケット制でプロジェクトを管理しており、アジャイル開発を採用しています(変更の可能性あり)。 ・部署をまたいでプロジェクトに参加することもあり、問題提議や実装に関するアイデアを多方面から吸収できる環境です。 ・ユーザーファーストで開発を進めることを大事にしており、質と量を担保できるよう各自で調整することを柔軟に任せています。 ・Githubで進捗管理を行っています。 ・CI/CDにはGitHub Actionsを使用しています。 ・モニタリングにはCloudWatch、Slack、Redash、BigQuery、Google Analyticsを使用しています。 ■ キャリアパス ・マネジメントやスペシャリストとして、志向性に合わせたキャリアアップが可能です。 ・強みを活かせる専門領域がある場合は、それを最大限に活かせる環境を提供するようにしています。 <具体例> 3年ほど開発を経験した後当社に入社し、1年後に開発を進めながらマネジメントをしている実例があります。 ■技術顧問 青木 啓剛氏 スマホ学習塾『アオイゼミ』等を運営する株式会社葵で執行役員CTOとしてサービス開発・運用を牽引。 その後Z会グループへM&Aが行われ、音声・飲食などの事業会社にてtoCサービスの開発に従事。 2020年8月、株式会社Fun GroupのVPoEに就任。並行して数社の技術顧問やDX推進アドバイザーとして活動中。 ■『ANDART』について ANDART(アンドアート)は、これまで手が届きづらかった高額な有名アート作品や大型作品でも1万円から購入/売買ができる、日本初、アート作品の共同保有プラットフォームです。オーナー権を購入した作品オーナーは、オンライン上でのコレクションをはじめ、実物作品の鑑賞機会など様々な優待を通して気軽に本格アートコレクションを楽しむことができます。また、オーナー権の売買が可能な会員間取引機能もβ版にてご提供を開始しております。ANDARTでは2019年のリリース以来33作品の販売を行い、会員数は約10,000名を突破。2020年、日経トレンディのスタートアップ大賞にて第3位を受賞しました。
株式会社ANDART
25~50万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
■ 関係構築DXをするRuby on Railsサーバサイドエンジニアの募集です! 【 オンラインでヒトとヒトのつながり(=関係構築)をDXするWebサービスをつくりませんか? 】 <仕事内容> ・バヅクリ(web機能)の拡充 <バックエンド> 「バヅクリ」サービス提供に関わる、システム開発全般に携わって いただきます。 サービスサイト、クライアントさま向けの管理画面 社内管理システムまで多岐にわたります。 ・日程調整システム ・イベント集客システム ・会員権チケット管理システム ・バヅクリプログラムのクライアント様へのフィードバック ・メール配信システム ・サービスサイト(buzzkuri.com) 上記システムについて、営業をはじめとした他部署と連携し、デザイナーとともに、新規開発、改修を行なっていただきます。 <アピールポイント> ・経験豊かなRailsエンジニアが積極的にテストコードを整備しつつ、リファクタリング&変更しやすく、技術的負債が少ないコードが理解できるようになります ・コーディング力だけでなく、(オブジェクト指向)設計力が確実に磨けます、そのメリットも業務を通じてしっかり理解できます。 ・社内のSEO知見が豊富なため、業務を通じて、SEOの知見が習得可能です <利用技術> ・Ruby on Rails 6.0.2 ・Sendgird ・Haml(テンプレートエンジン) ・scss ・Vuejs(一部) ・CircleCI ・Redash(アンケート結果などの社内可視化用途) 一部gituhub action、Railsアプリケーションについてには、CircleCIでの自動テストを行なっています。 DBは主にMySQL(全文検索機能も利用)、KVSとしてmemcachedやElasticsearch、リバースプロクシにはnginxという一般的な構成です。 新規サービスでは、GCPやVercelを利用。既存の技術に縛られることなく、積極的に新しい技術を選定、検証、導入をしていっています。
バヅクリ株式会社
37~54万円/月額(時給単価: 4,500~5,000円)
業務委託契約
物流業界に特化したベンチャー企業として展開しており、これから新規事業を立上げます。 一緒に物流業界の抱える社会問題をITで解決をする仲間として、フルスタックエンジニアを募集しています。 業務内容については、面談時に詳しくお話しできればと考えております。
XMile株式会社
41~65万円/月額(時給単価: 4,300~5,000円)
業務委託契約
【概要】 U-motion ®のAPI開発、データ分析処理の開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ■Ruby on RailsをベースにU-motion ®APIサーバの設計、開発 ■大量のセンサデータ、分析データを使った計算処理実装 ■システム監視、負荷対策などバックエンドシステムの運用 ■U-motion ®を応用した新規プロダクト開発 【仕事の魅力】 動物の行動データを取得しデータ分析を行うなどのIT化への移行は進んでおらず、アナログな部分も多く未成熟な分野です。 その未開拓な道を切り開いていき、先人の知恵とIoT技術や先端のテクノロジーを融合させていくなど、貴方の力を発揮していっていただきたいです。 もちろんその道は困難ですが、私達の仕事は「食」という畜産業界の貢献につながっていきます。 【社内の雰囲気】 Slackをベースにコミュニケーションが活発で意見交換がよく行われているフラットな組織です。 裁量性を持って仕事に取り組むことができるだけでなく、リモートでの作業を行うことも可能ですので、時間の使い方をコントロールしやすく、働きやすい環境です。 年齢層は幅広く、様々な業種を経験してきた人に出会えます。 【開発環境】 バックエンド: ・Web バックエンド開発には主に Ruby on Rails を利用しています。 ・データエンジニアリングには主に Python を利用しています。SageMaker の豊富なリソースを活用し数百 TB クラスのデータを日々取り扱っています。 ・クラウドインフラは AWS と Heroku を中心に、 GCP も採用しています。マネージドサービスを最大限活用し、エンジニアが本来のタスクに集中できるような環境を整えています。 その他: ・IoT のプラットフォームやゲートウェイの開発には Go, Kotlin, Python を利用しています。管理用アプリなどでは Nuxt.js や TypeScript も採用しています。
デザミス株式会社
48~112万円/月額(時給単価: 5,000~7,000円)
業務委託契約
現在、新たに事業やサービスの開発を一層加速させており、今回は、その中の1つである新たなるDX支援のためのプロダクトの開発において中心的に活躍していただけるバックエンドエンジニアを募集します。 ◆業務内容 ・サーバープログラムや機能の設計・開発 ・新規システムの要件定義・設計・開発 ・AWSを用いたアーキテクチャの設計・開発 ・チーム間での設計・コードレビュー ・事業側との開発要件の調整 ◆開発環境 [バックエンド] Ruby on Rails [データベース] MySQL、Redis [インフラ] AWS(ALB、ECS、Aurora、Amplify 等) [フロントエンド] React.js、Next.js、TypeScript [デザインツール] Figma [開発支援ツール] Github、Docker、ClickUp、Slack、Sentry、Datadog ◆チーム概要 DX支援の新規事業・未公開プロダクト開発におけるフロントエンド領域におけるコアメンバー募集です。この新規事業・未公開プロダクトは社長直下の組織で行います。 現在、UI/UXデザイナー1名、バックエンド兼フロントエンドエンジニア4名、PM、SREチームで開発を進めています。フロントエンド開発において、中心となっていただける方を募集します。 コンセプトやプロダクト全体の開発方針は決まっており、フロントエンド領域に関してもクローズドα版に向けて一部、設計や開発がはじまっておりますが、その先のフェーズに関しては、技術選定、設計、開発をお任せできる方を歓迎します。
株式会社メタップス
60~100万円/月額(時給単価: 4,680~6,250円)
業務委託契約
現在、テレワークや在宅勤務等の新しい働き方が浸透する中で、SaaS利用が急速に進んでいます。ニューノーマルとSaaS利用数の増加は、アクセス管理やセキュリティ対策の肥大化等、情シスのみならず多くの会社が全社的に抱える問題になりつつあります。メタップスクラウドはこれらの問題を解決するためにリリースされました。 正式リリースから1年経過し、2022年2月末日時点で、連携しているSaaSは100社を超え、導入いただいた企業も着実に拡大しております。 さらに事業を加速させるため、新機能の追加やユーザーの体験向上施策を検討しており、その中でバックエンド領域を中心に一緒にサービスを成長させてくれるエンジニアを募集しています。ご希望やスキルに応じて要件定義/設計から実装までお任せします。 ・Ruby on Railsなどを使用したアプリケーション開発(及び運用、保守) ・要件定義/設計工程 ・チーム間での設計・コードレビュー 【チーム概要】 エンジニアは8名。 UIデザイナーやセキュリティスペシャリストも参画しています。 ジュニアクラスからシニアクラスまで幅広く、各メンバーの役割分担等は緩やかにあるものの、各々が伸ばしたいスキルやチャレンジしたい分野も含めて、主体的にタスクを選択してもらうように開発を進めています。 バックエンド領域は、機能に応じてRuby on Rails、Python、Goを使い分けているため、Railsに限らず経験を積むこともでき、スキルに応じてチャレンジしていただくことも可能です。
株式会社メタップス
40~50万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
業務委託契約
住生活プラットフォーム「パレット管理」に関する、バックエンド開発をお任せします。 当社では、自社プロダクトであるパレット管理のサービスグロースと合わせて、IoTやエネルギーをはじめとした各種サービスの連携を行い、日々の暮らしを「もっと便利で安全に」「社会問題を解決することができる情報インフラになる」ことを目指しています。 日々拡充するサービスについて、当社プロダクトのバックエンドの開発を担っていただけるメンバーを募集しています。 また、メンバーは高い成長意欲を持っており、バックエンドからWebやスマホのUI/UX、DeepLearningやAIに至るまで、興味を持ったところからスキルを学習し、新しい価値やサービスの提供を実現しています。 技術選定はエンジニアチームに裁量があるため、ビジネス要件・開発期間・運用要件などを考慮の上、チームで協力しあってプロダクトの品質を高める開発に取り組んでいます。 担当領域はおおまかにフロントエンド・iOS・Android・バックエンド・インフラに分かれています。 興味や希望に応じて、他領域の開発や勉強をすることもできるので、好奇心がある方には様々なチャレンジの機会があります。 既存メンバーも色々な領域に挑戦しながら開発を進めていますので、楽しみながら開発に没頭できる環境があります。 未経験の技術に関しては誰もが初心者です。ぜひ、一緒にスキルアップし、新しいサービスで市場に挑戦していきましょう! 当社サービスの「パレット管理」は、不動産業界に特化した入居者管理システム(SaaS型のCRMプラットフォーム/B2B2C)です。 実績としては、業界最大手の会社様をはじめ、大手賃貸管理会社様を中心に約250万戸以上に導入いただいており、大きなシェアを獲得しています。 今後は、入居者の日常生活を支えられるようなプラットフォームを目指して、パートナー企業との提携を拡大させながら以下のような新しい領域へのチャレンジも進めていく予定です。 ・IoTやAIを活用したスマートホーム、スマートハウス領域 ・電気やガスを効率的に管理、提供するエネルギー領域 ・家賃や保険をはじめとした生活に必要なコストを簡単に管理できる決済領域 など 『スタートアップベンチャーのスピード感』と『安定した事業基盤と経営基盤』を持ち、事業も社員数も拡大している当社の第2創業期を一緒に歩んでいただけるコアメンバーの募集を行っています! ▍具体的な仕事内容 - Ruby on Rails, Nuxt.jsなどを用いたバックエンド開発 - Webアプリケーションの設計、開発、運用 - APIの設計、開発、運用 ▍開発環境 当社サービスは、マイクロサービスアーキテクチャを採用し、複数のサービス(アプリケーション)により構成されています。 それぞれのサービスはおもに、「Ruby on Railsを利用したサーバサイド」「Vue.jsを利用したフロントエンド」、および「iOS・Androidのネイティブアプリケーション」の開発を行っております。 開発、およびデプロイはdockerを利用したCI環境を構築しております。 ソースコードはGitHub上で管理されており、PullRequestベースで開発しています。 また、タスクはBacklogを使って管理しています。 社内コミュニケーションにはSlackやGoogleMeetを利用しており、エンジニアだけではなく社内全体で開発から雑談まで幅広くコミュニケーションをとっています。 現在の技術スタックは、以下のとおりです。 - RubyonRails, Nuxt.js - iOS(Swift), Android(Kotlin) - Vue.js, Vuex, RxSwift, RxKotlin - MySQL, PostgreSQL, Elasticsearch - AWS, GCP, Firebase - CircleCI, Wercker, Bitrise ▍配属部署 自社サービスの開発を行う、プロダクト開発部への配属となります。 20-30代のメンバーを中心として、0→1フェーズやサービスグロースなど様々なフェーズの開発を進めています。 メンバーの興味や関心を尊重し、スペシャリトにもゼネラリストにもなれる環境を実現しています。 ▍この仕事で得られるもの 不動産管理業務を革新的に効率化させるためのサービスにおける、バックエンド部分の開発を担当していただきます。 弊社では、マイクロサービス化を進めている関係上、新機能・サービス実装時においては、コンパクトなアプリケーションを0から作り上げていくスクラッチ開発をする機会に恵まれています。 また、マイクロサービス化にも力を入れており、アプリーケーションの肥大化を防いだり、技術的負債の返済にも積極的に取り組んでいます。 そのため、設計書や指示に従って部分部分の実装を行っていただくというスタイルよりも、将来的なビジネスを見据えた拡張性や個人情報保護の観点からの堅牢な仕組みをチームで議論しながら、柔軟性の高い開発を行うスタイルが多いです。 0→1、1→10など異なるフェーズのサービスがあるからこそ、それぞれ意識する部分を変えながら先を見据えた開発に触れる機会があります。
パレットクラウド株式会社
37~54万円/月額(時給単価: 4,500~5,000円)
業務委託契約
物流業界に特化したベンチャー企業として展開しており、これから新規事業を立上げます。 一緒に物流業界の抱える社会問題をITで解決をする仲間として、フルスタックエンジニアを募集しています。 業務内容については、面談時に詳しくお話しできればと考えております。
XMile株式会社
23~43万円/月額(時給単価: 3,600~4,500円)
業務委託契約
・自社サービスの保守運用 ・新規プロダクトの企画・開発 ■使用技術 Terraform / Kubernetes / Ruby on Rails / Node.js / JavaScript / HTML / CSS
クリアル株式会社
25~50万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
ドローン(無人航空機)の円滑な社会実装のための上空シェアリングプラットフォーム「sora:share(ソラシェア)」の事業拡大における業務に関わって頂きます。 具体的には... ・経営会議参加 PM、エンジニアにも経営戦略会議に参加していただき、経営戦略と連動した、機動力ある開発を心がけています。 ・データベース設計 将来「空のインフラ」は、多様なドローンが飛び交う複雑なシステムに成長することが予想されます。拡張性が高く、堅牢なデータベース設計が求められます。 ・開発PM アジャイル開発をベースとして、顧客が求める価値をフレキシブルに提供できるプロジェクト管理が必要です。 ・開発チーム編成 フリーランスや外注先にコーディングの依頼を行い、最適なコストパフォーマンスで開発をディレクションします。 ・PoC連携 地域で行われているドローン航行の現場から知見を集め、サービスに必要とされている機能を考えて実装します。 【開発環境】 開発言語:(現状)Ruby on Rails, JS, 他 AWS
株式会社トルビズオン
36~55万円/月額(時給単価: 4,500~5,500円)
業務委託契約
■業務概要 急成長中SaaSプロダクトのサーバーサイド開発を担当していただきます。 ビジネスサイドやPdM/PMと連携して、要件定義から設計、実装まで開発全体のプロセスに関われます。数年後にはPdMやPMなどプロダクト開発を推進していただくかエンジニアとしてスキルを高めてリードエンジニアになっていただくことを想定したポジションです。 ≪具体的な業務内容≫ ・PdM/PMと連携してRuby on Railsを用いたサーバーサイドの設計、開発 ・企画段階から参加し、データベース構築に関連する要件定義、仕様策定をサポート ・新機能や新サービスの開発段階におけるコードレビュー実施 ・スクラム開発手法に則った開発 ■やりがい ・新機能/プロダクトなどこれから開発するサービスの企画からリリースまで一貫してプロダクト開発を学経験出来ます。 ・今後、拡大を予定しているプロダクト開発組織の中核として裁量を持って開発を推進できます。 ・新しい技術はどんどん取り入れる文化のためエンジニアとしてのスキルを磨けます。 ■稼働開始時期 面談後即日勤務可能です!!
株式会社コンシェルジュ
38~104万円/月額(時給単価: 4,000~6,500円)
業務委託契約
■ 自社プロダクト『口コミコム』を開発します。 ──────────────────────────────────────────── 主に、レピュテーションマネジメントプロダクト『口コミコム』(2020年10月正式リリース)の開発に携わります。店舗事業者を対象にしたバーティカルSaaSで、リリースから半年で大手飲食チェーンなど10,000店舗超のご利用をいただいています。2021年7月にはベンチャーキャピタルより3.3億の追加資金調達を行い、より加速度的にプロダクトを成長させるフェーズにあります。 これまでは、AI分析機能、NFCステッカー連携機能、口コミ分析機能、競合分析機能、アクセス分析機能、Googleマップ連携機能、アンケート機能、ランキング機能など‥マーケットインの発想をベースに、顧客が本質的に必要とされるプロダクトを高品質で開発して参りました。さらに愛されるプロダクトにしていくべく、顧客ニーズの半歩先を行く継続的改善・開発を予定しています。 直近では、AI分析機能の強化、口コミ分析の対象サイト拡充や、各種BIツールとの連携、アライアンス強化、などを重要テーマにおき、開発を進めています。 ■ プロフェッショナルが集う、“チーム”で開発をします ──────────────────────────────────────────── スクラム開発を採用しています。 スプリント内での設計や役割分担などの進め方は、スクラムチームに委譲しています。 また、スクラムチームへアサインするストーリーは、プランニング時の見積り(プランニングポーカーを利用)により、決定することで適正化を図っています。 開発チームの年齢は25歳~40歳のレンジで構成されています。 エンジニアコミュニティの運営・登壇や技術ブログへの投稿を積極的に行っているエンジニアが多く在籍しています。 また、バックグラウンドとしても、メガベンチャーや大企業出身者からフリーランス、スタートアップ起業経験者まで多様なメンバーで構成されています。 エンジニアの評価については、チーム開発としてのアウトプットを重視しています。そのため、個人技よりはチームのアウトプットにどう貢献したかが評価軸になります。もちろん、その貢献に例えば個人の技術力が寄与するところは大きいと思いますので、各々のエンジニアの強みが正当に評価されることを目指しています。 ■主な技術スタック ──────────────────────────────────────────── Frontend Vue.js (SPA) Backend Ruby on Rails (2.7/6.1) DB Postgres, Elasticsearch, Redis, BigQuery Crawler Puppeteer, Typescript Infrastructure AWS ECS(Fargate), Terraform, Docker DevOps CircleCI, Github Actions, Datadog, Sentry, Dependabot Tools Github, Slack, Figma, Notion
株式会社mov
36~55万円/月額(時給単価: 4,500~5,500円)
業務委託契約
自社開発SaaSサービス「PatientSuccess」の開発業務をお任せします。 ■仕事内容 自社サービスの新機能開発、機能改善、運用 自社サービスの営業(医療機関への打合せ・現場でのヒアリングなどあり) 新規プロダクトの開発 ■「PatientSuccess」について スムーズでシームレスな医療体験向上ツール/クリニック・医療従事者が患者さんに本当に向き合うためのSaaSを提供しています。 スマートフォンを用いた受付、予約管理、事前問診、事前インフォームドコンセント、ライブ呼び出し、ウェブ決済、電子カルテ連携、LINE連携、患者さんのヘルスケア情報との連携、電子紹介システム、患者さん管理データベース、ダッシュボード、見える化ツールより医療現場で患者さんに向き合う時間を作り、質を改善・向上させることを可能とします。
WisHealth株式会社
36~126万円/月額(時給単価: 3,000~4,200円)
業務委託契約
■Web アプリケーションエンジニア 自社開発している SaaS の養豚管理 Web アプリケーション「Porker」の機能開発に携わっていただきます。主にバックエンド (Ruby on Rails) を想定していますが、一部スキル次第ではフロントエンド (Vue.js v3) もご担当いただく可能性があります。まだ小さな開発チームなので、設計・プログラミング・テストだけでなく、技術選定や仕組み作りなどに関わっていく経験も得られます。 Eco-Pork は、養豚とテクノロジーを繋ぎ、農家の食料生産性の向上と透明性の高い安心な食糧供給を統合的に支援する共創型ソリューションファームです。これまで、すでに多くの IoT・ICT・AI を使用した製品を日本全国の養豚の現場に実装し、養豚現場の課題解決にチャレンジしています。
株式会社Eco-Pork
12~30万円/月額(時給単価: 3,000~5,000円)
業務委託契約
Ruby on Railsで作られている自社プロダクト「CareMaker」の設計、実装、テストをお任せ致します。
株式会社echelle
39~60万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
業務委託契約
シタテルが提供する各種サービスに関わります。 具体的には... ・大型の機能アップデートを任せられる ・自社サービスの設計とコーディング ・自身もコーディングしながら他のエンジニアとも協業(リーダー) ・PMとの開発間のコミュニケーション(企画の技術的可能性の検証など) ・上がってきたコードのレビュー
シタテル株式会社
40~70万円/月額(時給単価: 5,000~7,000円)
業務委託契約
GAIを活用した転職アプリGLITのバックエンド開発を担っていただける方を募集しています。 GLITは数十の求人サイトを束ね、数十万の求人から一人一人が求める求人情報を適切に届けるプロダクトとして開発をしています。 複数サイトからなる求人データの統合・処理や、適切にユーザーに届けるための検索・推薦システムの開発・改善などプロダクトのあるべき姿の実現に向けたイシューをお任せしていければと考えています。 サービスの成長とともに、自分自身のスキルや市場価値も高めたいという人にピッタリなポジションだと思います。 <業務内容> GLITで利用しているREST APIや、サービス運用に欠かせないバッチ・非同期処理の実行サービスの設計・開発を担っていただきます。 ゆくゆくは本番環境へのリリースやサービス運用も一部担っていただきたいと考えており、プロダクトチームを技術的にリードしていく立場としての活躍を期待しています。 <GLITとは> GLITは30サイト以上と連携・30万件以上の求人を保有する、求人アグリゲーションサービスです。 URL: https://glit.io GLITは一人一人が求める求人情報を適切に届け、仕事探しの不合理を解消することをミッションとし、多くの人が自分のキャリア選択により満足できるような世界を目指しています。 昨今のHRサービスの増加・複雑化により、求人が溢れ・分散し、必要な人に適切に届けられていない状態が存在します。また人手によるマッチングも成功報酬フィーの設定の違いなどにより平等な機会提供がされないケースも一部存在しています。 GLITでは人工知能や機械学習をはじめとしたテクノロジーを駆使してこうした負を解消することを目指しています。 <株式会社Caratについて> 会社やメンバー情報についてはこちらにより詳しくまとまっています。 https://www.notion.so/caratinc/Carat-3fdf975a11c24bc98e5a0274c0c05b31 <利用している技術などについて> 以下のエンジニア向け会社紹介資料に詳しく書かれていますので是非ご覧ください。 https://github.com/caratinc/hiring-deck/blob/main/hiring-deck.pdf
株式会社Carat
19~33万円/月額(時給単価: 2,070~2,770円)
業務委託契約
自社で開発するサービスのWebアプリケーションの企画・開発に携わっていただきます。受託開発と違い、自社で企画を行うため、サービス構築の基礎となる要件定義から携わることになります。自分たちで考えたサービス"を"自分たちで実現する"ことで、ご自身の力を発揮し、キャリアアップに磨きをかける機会が豊富にあります。 ■経営情報の可視化によりマネジメントを支援するツール『COALESCENCE』の開発 弊社では組織情報を可視化するシステム『COALESCENCE』を開発し、現在、東証一部上場企業や2兆円規模の企業など大手企業4社の採用され、運用が開始されています。 https://business-alliance.co.jp/news/400/ ■「時系列データ管理/評価システム」の開発(自社サービス) また弊社の自社サービスとして時系列にデータを管理できるシステムを開発しています。本システムは、大手企業とのプロジェクトで実証実験を始めており、来年前半を目処にリリースをする予定です。 ■本求人の魅力 ・経営陣と連携の上、既存のWebサービスの拡張や新規企画開発など多方面でご活躍いただけるポジションです。 ・エンジニア目線の開発ができる環境整備に注力 派遣・常駐等は基本的に行わず、受託開発ではなく自社内の開発に拘っています。 【開発環境】 ■AWS ■Ruby on Rails ■Javascript(jQuery,React) 【開発環境】 ■AWS ■Ruby on Rails ■Javascript(jQuery,React)
BUSINESS-ALLIANCE株式会社
33~208万円/月額(時給単価: 4,000~6,500円)
業務委託契約
■ 自社プロダクト『口コミコム』を開発します。 ──────────────────────────────────────────── 主に、レピュテーションマネジメントプロダクト『口コミコム』(2020年10月正式リリース)の開発に携わります。店舗事業者を対象にしたバーティカルSaaSで、リリースから半年で大手飲食チェーンなど10,000店舗超のご利用をいただいています。2021年7月にはベンチャーキャピタルより3.3億の追加資金調達を行い、より加速度的にプロダクトを成長させるフェーズにあります。 これまでは、AI分析機能、NFCステッカー連携機能、口コミ分析機能、競合分析機能、アクセス分析機能、Googleマップ連携機能、アンケート機能、ランキング機能など‥マーケットインの発想をベースに、顧客が本質的に必要とされるプロダクトを高品質で開発して参りました。さらに愛されるプロダクトにしていくべく、顧客ニーズの半歩先を行く継続的改善・開発を予定しています。 直近では、AI分析機能の強化、口コミ分析の対象サイト拡充や、各種BIツールとの連携、アライアンス強化、などを重要テーマにおき、開発を進めています。 ■ プロフェッショナルが集う、“チーム”で開発をします ──────────────────────────────────────────── スクラム開発を採用しています。 スプリント内での設計や役割分担などの進め方は、スクラムチームに委譲しています。 また、スクラムチームへアサインするストーリーは、プランニング時の見積り(プランニングポーカーを利用)により、決定することで適正化を図っています。 開発チームの年齢は25歳~40歳のレンジで構成されています。 エンジニアコミュニティの運営・登壇や技術ブログへの投稿を積極的に行っているエンジニアが多く在籍しています。 また、バックグラウンドとしても、メガベンチャーや大企業出身者からフリーランス、スタートアップ起業経験者まで多様なメンバーで構成されています。 エンジニアの評価については、チーム開発としてのアウトプットを重視しています。そのため、個人技よりはチームのアウトプットにどう貢献したかが評価軸になります。もちろん、その貢献に例えば個人の技術力が寄与するところは大きいと思いますので、各々のエンジニアの強みが正当に評価されることを目指しています。 ■主な技術スタック ──────────────────────────────────────────── Frontend Vue.js (SPA) Backend Ruby on Rails (2.7/6.1) DB Postgres, Elasticsearch, Redis, BigQuery Crawler Puppeteer, Typescript Infrastructure AWS ECS(Fargate), Terraform, Docker DevOps CircleCI, Github Actions, Datadog, Sentry, Dependabot Tools Github, Slack, Figma, Notion
株式会社mov
38~96万円/月額(時給単価: 4,000~8,000円)
業務委託契約
■業務内容 ・売上を作るための施策、業務改善のための施策の開発 ・エンドユーザーのお客様および社内業務側からのお問い合わせ対応 ・バグ対応 ・Scrum イベントへの参加 ・TechLead 業務 -QCD を意識しながら開発スループットを改善できる方 -システムアーキテクチャの維持・向上を継続的に実施できる方 -開発チーム外からのお問い合わせ対応 ■開発環境 ・Ruby on Rails 4とSolidus1.1が中心となっています。 ・インフラは主にAWSを利用しており、ALB、EC2、S3、MySQL(Aurora)、Redis(ElastiCache)などを利用しています。アプリケーションはECSベースの仕組みへ移行を進めています。 ・デプロイはCapistranoを利用しております。ECS 化と合わせて Github Actions への移行を進めています。 ・開発プロセスはScrum、タスク管理はZenhub、ブランチ戦略はGithub flowを利用しています。 ・フロントエンドはVue.js、React.jsが混在していますが、React.jsに寄せていくべく対応を進めています。 ■仕事の魅力 HitoHana(ひとはな)は、業界のスタンダードになるような新しいユーザー体験を作り、花卉業界を代表するECサービスになれるポテンシャルがあります。誰もが知るサービスをつくったエンジニアとして名を刻めるチャンスです。 ユーザーだけではなくは、カスタマーサポート、梱包、配送など多くのメンバーをエンパワーメントすることができます。あなたがの開発力が、チームメンバーに直接貢献でき、チーム一丸となってサービスを作っていく楽しみがあります。 まだまだエンジニアも少なく、開発チームをこれから作っていくことができる環境です。 開発チームメンバーはフルリモートワークで業務にあたっております。地方在住の方も大歓迎です。 システムのユーザーとの距離が近く、フィードバックを受けやすい状態で裁量の大きい仕事ができ、事業の規模を大きくしていくことに密接に関与できます。 ■期待していること ・既存メンバーとともに課題の解決にあたって日々の Issue に取り組んで頂くことを期待しています。 ・TechLead として QCD マネジメントおよび日々のアーキテクチャ・コードベースの改善をすすめるためにあらゆることを実施していただくことを期待しています。 ・TechLead として PdM/EM とともに次世代の HitoHana を構築するための要素技術検討を行っていただくことを期待しています。
株式会社Beer and Tech
28~51万円/月額(時給単価: 3,000~4,000円)
業務委託契約
「メインで使用しているRuby・Ruby on Railsが使える方、カオス耐性があってベンチャー企業を楽しめる方、自分の判断で柔軟に仕事に取り組める方」 を探しています。 弊社では、高度なデータロジックと検証をサービスに搭載し、利用者の製品体験向上を目指すため、以下の目線を大切に開発に取り組んでいます。 やり抜く・つくり終える ・徹底的に課題を細分化する ・製品をリリースする=コードを書くことの先のビジネスまで徹底コミットする ・チーム状態を常に可視化し、改善する 仮説検証をしながら進む ・テスト可能な課題を設定する ・現状分析・要件整理をビジネス的な視点で実施する ・効果測定指標を設定し、常に検知する 技術を持つ・習得する ・「面白い」を捕まえる -共有し、アンテナ感度を高める -技術に前のめりに向かう ・知識の整理を続ける 本当の自由は、問題を構成する「なぜ?(原理原則)」を見出し、実装することで問題を解決した時に得られます。 開発コードで解決できないなら、社をあげて職種を超え、サービス全体での解決も検討し、諦めません。 ~募集要項~ 職種 フロントエンジニア 条件 完全フルリモート 業務委託(社員登用制度あり) 平日日中勤務、週3日以上〜フルタイム 金額応相談(目安として30-70万円:時給単価3,000-4,000円) 必須スキル Ruby on Railsの経験3年以上 担当するサービス・プロダクト 弊社サービス「NEWORG」の開発・運用に関わる全ての工程に 携わっていただきます。 NEWORG NEWORGは、SlackのAI解析×アンケートの結果に基づいてチームの行動変容を促すツールです。 neworg.laboratik.com 担当する工程 企画, 要件定義, 基本設計, 詳細設計, 実装 - サービスの設計、開発、テスト、運用、保守、改善 - Slackで発生する膨大なコミュニケーションデータの処理、データ処理の最適設計 - 共同研究で新たに得たアルゴリズムなどの組み込み プロダクトの新機能開発・機能改修などはもちろんのこと、実装機能の議論や技術選定などにも関わっていただきます。また、共同研究で得られた新たな示唆、アルゴリズムなどの組み込みもお任せします。 #開発・運用体制 - 開発プロセス: 基本的にはScrumを利用したアジャイル開発(イテレーション2週間) - リリースサイクル: イテレーション完了後、リリース判断を行い、必要に応じて対応後リリース - 緊急対応: クリティカルなバグなど、ユーザ利用上の障害が大きいと判断されたものは都度対応 - サービスモニタリング: リアルタイム、バッチ処理についてそれぞれモニタリングを行い、問題発生時には適宜対応 #プロダクト実行環境 - 言語:Ruby, JavaScript, HTML, CSS, shell script, Python - フレームワーク等(アプリケーション(バックエンド)):Ruby on Rails(v6〜), ActieJob(que), バッチ処理(cron + shell script) - フレームワーク等(フロントエンド):stimulus, tailwindcss, d3, chartjs, SLIM(rails template language) - データベース:PostgreSQL(AWS Aurora) - インフラ:AWS(ElasticBeanstalk, S3, CloudFront, RDS, Route53, ElasticCache, VPC, Certificate Manager, EC2, Athena, Batch, Lambda), Docker + image build service(quay.io), sendgrid(メール送信) - 監視ツール:Sentry #プロダクト開発・デプロイ環境 - テスト:RSpec - デプロイ:CIツール(Circle CI) - ソースコード管理:GitHub - プロジェクト管理:GitHub - デザイン管理:Adobe XD #情報共有ツール - Dropbox paper, Google Drive, Slack, Notion #ローカル開発環境 - WindowsではないUNIX系OSが動作するパソコン(主にMac)
ラボラティック株式会社
19~33万円/月額(時給単価: 2,070~2,770円)
業務委託契約
自社で開発するサービスのWebアプリケーションの企画・開発に携わっていただきます。受託開発と違い、自社で企画を行うため、サービス構築の基礎となる要件定義から携わることになります。自分たちで考えたサービス"を"自分たちで実現する"ことで、ご自身の力を発揮し、キャリアアップに磨きをかける機会が豊富にあります。 ■経営情報の可視化によりマネジメントを支援するツール『COALESCENCE』の開発 弊社では組織情報を可視化するシステム『COALESCENCE』を開発し、現在、東証一部上場企業や2兆円規模の企業など大手企業4社の採用され、運用が開始されています。 https://business-alliance.co.jp/news/400/ ■「時系列データ管理/評価システム」の開発(自社サービス) また弊社の自社サービスとして時系列にデータを管理できるシステムを開発しています。本システムは、大手企業とのプロジェクトで実証実験を始めており、来年前半を目処にリリースをする予定です。 ■本求人の魅力 ・経営陣と連携の上、既存のWebサービスの拡張や新規企画開発など多方面でご活躍いただけるポジションです。 ・エンジニア目線の開発ができる環境整備に注力 派遣・常駐等は基本的に行わず、受託開発ではなく自社内の開発に拘っています。 【開発環境】 ■AWS ■Ruby on Rails ■Javascript(jQuery,React) 【開発環境】 ■AWS ■Ruby on Rails ■Javascript(jQuery,React)
BUSINESS-ALLIANCE株式会社
全174件中1-50件を表示中
Ruby on Railsの副業案件に関するよくある質問
Ruby on Railsの副業案件は高単価ですか?
Ruby on Railsの副業求人・案件の月額単価は最高で208万円、平均では54万円です。Ruby on Railsの副業求人・案件の時給単価は最高で8,750円、平均では4,721円です。doocyJobはクライアント企業と直接業務委託契約可能な副業求人・案件プラットフォームのため、高単価の副業案件が豊富です。 Ruby on Railsの副業求人・案件に1年間参画したケースでは654~2,496万円の受注金額が想定されます。 この受注金額は目安であり、個人のRuby on Railsの実務経験年数や習熟度、商談時の交渉などにより変化します。 まずは一度、気になるRuby on Railsの副業案件にエントリーし、話を聞くことをおすすめします。
Ruby on Railsの副業案件は見つけやすいですか?
Ruby on Railsの募集中副業案件数は5件、累計掲載案件は174件です。 全体の1.6%がRuby on Railsの副業案件です。
Ruby on Railsの副業案件でリモートワーク・在宅は可能ですか?
Ruby on Railsの募集中リモート案件数は5件、累計掲載案件は174件です。商談の中で条件交渉や、一定期間稼働したあとにリモートの条件が変化する場合があります。 まずは気になるRuby on Railsの副業案件に応募し、リモートワークの可否について質問して見ましょう。
Ruby on Railsの副業求人・案件は直接契約ですか?
doocyJobではRuby on Railsの副業求人・案件でクライアント企業と直接契約可能です。 高いエンジニアリングスキルをお持ちの方、可能な限り商流を減らし単価を上げたい方、ご自身で営業に挑戦してみたい方におすすめです。 営業に不安がある方や営業を全て任せて効率よくRuby on Railsの副業案件を見つけたい方は「フリーランススタート」の併用をおすすめします。
Ruby on Railsエンジニアの副業案件 時給単価相場
平均単価
4,721円
中央値単価
5,000円
最高単価
8,750円
最低単価
2,770円
Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の業務委託における時給単価相場は、4,990~5,010円程度です。
Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の平均単価は4,721円、中央値単価は5,000円、最高単価は8,750円、最低単価は2,770円です。(※doocyJob調べ/2023年01月)
Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の中でご自身に最適なものを選びましょう。
Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の実務経験年数に応じた時給単価相場は以下の通りです。
・Ruby on Rails経験1年未満:2,500円
・Ruby on Rails経験1年~2年:3,000円
・Ruby on Rails経験2年~3年:4,250円
・Ruby on Rails経験3年~5年:5,000円
・Ruby on Rails経験5年以上:6,000円
Ruby on Railsの副業案件の平均月額単価の推移
Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の平均月額単価を分析すると2022年8月が53.4万円、2022年9月が53.4万円、2022年10月が54.1万円、2022年11月が54.3万円、2022年12月が54.5万円、2023年1月が54.5万円となっています。Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の平均月額単価は前月と比較し214円上昇し、やや上昇傾向にあります。(※doocyJob調べ/2023年01月)
Ruby on Railsの副業案件の平均時給単価の推移
Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の平均時給単価を分析すると2022年8月が4625円、2022年9月が4643円、2022年10月が4691円、2022年11月が4706円、2022年12月が4720円、2023年1月が4721円となっています。Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の平均時給単価は前月と比較し1円上昇し、やや上昇傾向にあります。(※doocyJob調べ/2023年01月)
Ruby on Railsの副業のリモートワーク求人・案件数の推移
Ruby on Railsの副業エンジニアの募集中のリモートワークの求人・案件数を分析すると2022年8月が10件、2022年9月が10件、2022年10月が10件、2022年11月が10件、2022年12月が7件、2023年1月が5件となっています。Ruby on Railsの副業エンジニアのリモート−ワークの求人・案件数は前月と比較し、2件減少しており、大幅な下降傾向にあります。(※doocyJob調べ/2023年01月)
副業のRuby on Railsのエンジニアの常駐案件・リモートワーク案件割合
Ruby on Railsの副業エンジニアの募集中の案件数のリモートワーク案件・常駐案件の割合を分析するとリモートワーク案件が5件(55.6%)、常駐案件が4件(44.4%)となっており、Ruby on Railsの副業エンジニアの案件に関してはリモート案件が多いことがわかります。
Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の業務委託における月額相場単価は、作業時間の目安を週5常駐で月140~180時間とした場合、44~64万円程度です。
Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の平均単価は54万円、中央値単価は54万円、最高単価は208万円、最低単価は14万円です。(※doocyJob調べ/2023年01月)
Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の中でご自身に最適なものを選びましょう。
Ruby on Railsの副業エンジニアの案件の実務経験年数に応じた月額単価相場は以下の通りです。
・Ruby on Rails経験1年未満:27万円前後 (年収324万円)
・Ruby on Rails経験1年~2年:32万円前後 (年収389万円)
・Ruby on Rails経験2年~3年:46万円前後 (年収551万円)
・Ruby on Rails経験3年~5年:54万円前後 (年収648万円)
・Ruby on Rails経験5年以上:65万円前後 (年収778万円)
Ruby on Railsは、RubyのWebアプリケーションフレームワークの1つで、略してRailsとも呼ばれています。
Ruby on Railsの基本理念はDon’t Repeat Yourself(DRY)、Convention over Configuration(CoC)、同じことは繰り返さない、設定より規約です。
Ruby on Railsは、アプリケーション開発を他フレームワークより少ないシンプルなコードで簡単に開発できるよう考慮し設計されています。
Webブラウザ用のJavaScriptコードをより容易に記述できるようにするために設計されたJavaScriptライブラリです。
Ruby on Railsは、Web開発を大幅に効率化してくれたり、リッチな機能やエフェクトが簡単に実装できることから、Web制作やWebアプリなど頻繁に利用されるライブラリです。
Ruby on Railsは、Webエンジニアやデザイナーであれば、HTMLやCSSと並んでぜひとも身につけておきたい機能の1つです。
Ruby on Railsの特徴としてMVCアーキテクチャ(MVCモデル)という設計法に基づいて開発すること、DRY(Don’t Repeat Yourself)原則に基づいており、同じコードを繰り返し書かなくてもいいように工夫されていること、直接データベースの操作が可能であること、テストを自動化する仕組みを持っていること、言語としてRubyを使用しており習得しやすい、文法がシンプルであること、日本語の情報が非常に充実していることなどが挙げられます。
Ruby on RailsはWebサイト制作、Webアプリ開発、スマホアプリ(API)開発、業務システム開発など、様々な場面で活用されています。
Ruby on Railsの学習面について、比較的学習しやすいでしょう。
その理由として、Rubyが日本で開発されたプログラミング言語であるため、プログラミングスクールやオンライン学習ツールが充実していたり、日本語で書かれている書籍が豊富であることなどです。Rubyエンジニアであれば、必要不可欠なフレームワークです。
Ruby on Railsはcookpad、Gunosy、Airbnb、GitHub、Wantedly、クラウドワークス、SmartNews、楽天市場、ラクマなどの日本を代表するサービスに活用されています。
単価
-
都道府県
職種
特徴
稼働日
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Ruby on Rails 副業
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Ruby on Rails 副業
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Ruby on Rails 副業
※料金は一切かかりません
サービスご利用にあたり、利用規約及びプライバシーポリシーへの同意が必要となります。会員登録前に必ずご一読頂けますと幸いです。
上記フォーム内容を送信する事により、利用規約とプライバシーポリシーに同意した事となります。
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Ruby on Rails 副業
アカウントをお持ちの方はこちら
登録すると検索条件を保存することができ、自分の気になる案件に簡単にアクセス出来ます。
保存する検索条件
Ruby on Rails 副業
登録すると下記メールが配信されます。配信頻度変更や停止はいつでも可能です。
・下記条件にマッチする新着案件(週1回)
メール配信条件
Ruby on Rails 副業