案件詳細

募集終了

【React.js(Type script)/週3~OK&一部リモート】サプライチェーンリスク管理サービス「Resilire」のフロントテックリードエンジニア

株式会社Resilire

株式会社Resilire

32 ~ 50万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)

支払いサイト30日

業務委託契約

品川

案件の特徴

募集職種

担当する工程

企画, 要件定義, 基本設計, 詳細設計, 実装, テスト, 運用・保守

開発環境

案件の内容

【概要】
安定供給を実現する為のサプライチェーンリスク管理サービス「Resilire」の開発を行って頂きます。

- 「Resilire」の開発全般業務(主にフロントですが、サーバーサイドやインフラの開発を行うこともあります)
- フロントエンジニアのマネジメント
- 事業構想や戦略について経営チームと議論
- PM、顧客、セールスとの対話を通じたプロダクト設計

その他職種に関係なく柔軟に役割を変えて挑戦できる姿勢を期待しています。

【技術スタック・活用ツール】
■技術選定について
①技術選定で大切にしている事
- 開発チームのケイパビリティが上げやすい
- 比較的枯れている標準的な技術の採用により、入社したエンジニアが早めに成果を出せる
- 移り変わる技術トレンド・事業フェーズに対応したソフトウェアアーキテクチャの採用
- 変化する事業フェーズに応じて、求められるQCDバランスに対応ができる
- システム自体の信頼性を高め、どんな時でもサービスが提供できる事を目指す
- 冗長化がしやすく、急激なサービス負荷にも耐えられる
- 開発の速度感とサービス信頼性の両方を担保できる
- お客様が日常でも、発災時の両方で継続してお使いいただけるような技術の採用

②現状の技術選定の背景
Firebase (サービス基盤):
- 事業初期フェーズを支える高速な価値デリバリーとスケーラビリティの確保
- サプライチェーンの本質であるツリー構造を容易に表現ができる
- インフラのコストメリット

Golang x Clean Architecture:
- 大量の災害イベントをシンプルかつ高速に処理する為にバックエンド側で採用
- クリーンアーキテクチャとの相性がよい。Domain層の仮説が正しければ、Infrastrucutre部分の変更に強く、中長期的にビジネスのコアとして機能する為
- APIのテストがしやすく、信頼性が担保しやすい

Python (クローラー部):
- 様々な外部データソースとのデータ連携部分を高速に記述できる
- ライブラリが豊富で、開発が円滑に進められる

Terraform (全体):
・環境構築及び環境管理の容易性
・同じ環境を数十分で初期化する事ができ、インフラのテスト環境の構築がようにできる

■開発体制
- コーディングについて
- CEOと開発メンバーが話し合い、要件定義から実装までスピード感を持ってタスクを進める
- 必ずコードレビューを行い、エラー監視の仕組み(Sentry)を導入している
- アジャイルについて
- 週に1度(現時点では月曜17:00〜)のリモートミーティングで、テックリード、バックエンドエンジニア、QAエンジニア等が集まり進捗確認とプランニングを行っている
- 週に1度、CEOと1on1を行っている(話題は、仕事で気になる事、やりたい仕事、個人的な相談、事業を上手く進めるアイデアetc…)
- Asana でそれぞれのタスクを可視化している
- ワークフローについて
- 全てのコードをバージョン管理ツールで管理している
- Terraformで、インフラ構成管理を行っている
- 情報共有について
- 開発に必要なノウハウや、議事録、ビジネス側で得てきた顧客のインサイト等全ての情報がDocbaseに集約されオープンにされている
- オンラインで仕事する場合はDiscordで常時接続しているので、いつでもフランクに話しかけることができる
- ミーティングが必要な際はDiscordで適宜セッティング可能

■今後、技術的に何をやるか
- サービス信頼性の継続的向上の為の土壌づくり
- 下記ツールを基軸にした各種KPIのモニタリング・通知・運用体制の構築
- 例) Datadog, Sentry, PagerDuty
- データドリブンなプロダクト開発体制
- Google Analyticsを基軸にしたプロダクト利用状況の可視化
- 継続的信頼性の向上
- 更なるサービス拡大に備え、Kubernetesリソースの調整や冗長性を向上させ、インフラ面を強固にする
- サービス価値・顧客価値の継続的向上
- 世界中の地震、浸水害、土砂、停電情報を収集、火災情報等の収集
- SCMデータ・原料データを用いたDX推進

■メンバー
-チーム構成
Resilireは、フルコミメンバー5人、副業メンバー6人の11人のチームです。年齢は、25歳~34歳のレンジで構成されています。

■新しいメンバーに期待すること
私たちは、リスクマネジメントのインフラになれるようなプロダクトを生み出していこうとしています。複雑なサプライチェーンをクラウドで可視化しデータ活用を加速させていくこと、そして未知のリスクへの予防策を生み出すこと。それは社会にとって大きな一歩となります。

故に達成するには非常に大きな力が必要で、皆が同じ目標に向かって長期的に協力していく事が重要になります。

新しく入ってくるメンバーには、組織の目標達成に向け協力し合う姿勢を期待しています。チームワークを大事にしつつ、経験を活かし開発を推進していける方を求めています。

無料新規登録またはログインを行うと全ての求人の応募条件を閲覧できます。

SNSアカウントでログインして詳細をみる

会社情報

株式会社Resilire

Resilire Inc.

資本金

20,019,500 円

代表者名

津田裕大

事業内容

サプライチェーンリスク管理サービス

住所

東京都目黒区大橋2-12-13

アクセス

東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩6分

企業情報の詳細を見る >

こんな副業求人・案件もおすすめです

【React.js / テックリード】週3~OK&フルリモートOK!大企業のクライアントと共に5000万MAUのサービスを展開!フロントエンドエンジニア(テックリード)

65~104万円/月額(時給単価: 6,500~8,000円)

株式会社ゆめみ

株式会社ゆめみ

【React / 週2~・フルリモートOK!】組織状態を網羅的に可視化するサービス「COALESCENCE(コアレッセンス)」開発 / webエンジニア

16~48万円/月額(時給単価: 2,070~4,000円)

BUSINESS-ALLIANCE株式会社

BUSINESS-ALLIANCE株式会社

【React・Vue・Angular】週2~&フルリモートOK!15兆円市場・脱炭素化に向けた再生可能エネルギー×テクノロジーベンチャー!再エネ100%・地産地消・コスト削減のクリーン電力サービス「アスエネ」などのフロントエンドエンジニア

12~50万円/月額(時給単価: 2,000~5,000円)

アスエネ株式会社

アスエネ株式会社

【React / 週3日~】テクノロジーの力で、不動産業界をもっとシンプル&スマートに!システム開発に関わるフロントエンドエンジニア

35~66万円/月額(時給単価: 3,500~5,500円)

株式会社Red Frasco

株式会社Red Frasco

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.