ドーシージョブ

株式会社トルビズオン

TrueBizon, Ltd.

  • 詳細情報
  • 8件求人・案件

株式会社トルビズオンについて

株式会社トルビズオンの事業内容

sora:shareは、"世界中の空を利用可能にする"というミッションのもと2018年10月に開始した、上空シェアリングサービスです。
現代の日本では、民法207条「土地の所有権はその上下に及ぶ」により、無許可に他人の土地上空でドローンを飛行させることは禁止されています。その結果、ドローンユーザーは飛行可能空域の確保に課題を感じており、日本全体としてのドローン普及の足かせにもなっています。
そこで私たちは「空の利用権を売買する」という、全く新しいサービスを開発しました。
ドローン航行のための空中権取引を促進し、手数料を収益化。空の不動産仲介を行います。
sora:shareで管理された空が繋がっていき、線になり、そして面になることで、ドローン物流や、人の輸送が可能になる世界を実現します。

株式会社トルビズオンが事業を行う目的

「空」には、計り知れない可能性が秘められています。青春の日々を過ごした学校、故郷の両親、遠く離れた異国の地まで、世界中の全てに繋がっており、皆に等しく広がっています。
飛行機の登場により、世界との距離は縮まり、ドローンの台頭によりその距離はさらに小さくなります。そのような世界を実現するためにはドローンの社会需要性を高める必要があります。これにはドローンが上空を飛ぶ地権者の理解を得なければいけません。
sora:shareは地権者の理解を得て、世界中の「空」をより密接に繋げるためのサービスです。世界中の空をつなぎ合わせ、フェアなドローン社会を作りあげます。そしてわたしたちにはその先にもやりたいことがたくさんあります。全ての人々が「空」を通じて、生活に幸せを感じられる世界を作ることが、わたしたちの目指すゴールです。

株式会社トルビズオンの働き方や雰囲気

VALUE
トルビズオンの価値基準
FACT

Fairness
公平な機会と評価を

Appreciation
ステークホルダーに感謝の気持ちを

Courage
勇気を持って挑戦を

Transparency
経営に透明性を


これらの4つの理念が、我々の事業の中核にあります。

株式会社トルビズオンの特徴

20代活躍中30代活躍中実務経験なしNGBtoB向けベンチャースタートアップ週5日からOKフルリモートOK安定稼働社内イベント参加OK40代活躍中フレックス制従業員10名以下資金調達1億以上

株式会社トルビズオンで働くメンバー

増本 衛

増本 衛CEO/代表取締役

日本テレコム(現ソフトバンク)に新卒で入社。2014年に㈱トルビズオン設立、代表取締役に就任。映像制作からスタートし,2015年にドローンに出会って以降,販売代理店・スクール経営などのドローンビジネスの事業化を九州で先駆的に実践。ドローンを飛ばせる場所のマッチングを目指し、空域ディベロッパー「ソラシェア」を立ち上げる。物流ドローンのための空の道の構築を狙う。同sora:shareのデファクトスタンダード化を狙い国際的にも活動を開始。

株式会社トルビズオンのサービス・プロダクト

ドローンユーザと土地所有者が上空使用権を取引することができるWebプラットホーム「sora:share」

「sora:share」は、上空の使用権をシェアできる全く新しい概念のシェアリングエコノミーです。

https://www.sorashare.com/

株式会社トルビズオン面談の流れ

・書類チェック
・面談2回(初回:CTO、最終:社長)

株式会社トルビズオン

TrueBizon, Ltd.

資本金

32,500,000 円

設立

2014年4月14日

代表者名

増本 衛

従業員数

10 人

事業内容

・上空シェアリングサービス「sora:shareソラシェア」の運営
・ドローンコンサルティング
・ドローン教育事業
・​ドローンPoCのプロジェクトマネジメント

住所

福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 fabbit

アクセス

天神駅 徒歩5分

利用規約プライバシーポリシー掲載案件に提案希望の企業様はこちら運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.
1
仕事探し気になる1メッセージマイページ