ドーシージョブ

イタンジ株式会社

  • 詳細情報
  • 3件求人・案件

イタンジ株式会社について

イタンジ株式会社の事業内容

イタンジは、「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」というミッションを掲げるVertical SaaSスタートアップです。
不動産リーシング業務のリアルタイムデータベースである「ITANDI BB(イタンジ ビービー)」や、不動産賃貸業務のDXサービス群「ITANDI BB +(イタンジ ビービー プラス)」、「nomad cloud(ノマドクラウド)」、セルフ内見型賃貸サイト「OHEYAGO(オヘヤゴー)」など、不動産事業者向けのSaaSや消費者向けの不動産賃貸サービスを開発・運営しています。
下記動画にて、不動産業界が抱える課題と私たちのソリューションを簡潔に紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
【toBサービス ITANDI BB, ITANDI BB +(3分)】
https://www.youtube.com/watch?v=9DWmSGZp3tg
【toBサービス ノマドクラウド(2分)】
https://youtu.be/D-BKHy_ql4o
【toCサービス OHEYAGO(50秒)】
https://www.youtube.com/watch?v=z4a0DmMzmkU
また現在、更なる事業拡大を目指すフェーズとなっており、
「暮らしと人をつなぐプラットフォームで人々の生活を豊かに」というビジョンを掲げ、
不動産賃貸取引のみにとどまらず、引越しやその先の暮らしを変えるソリューションを提供し、
新たな暮らしのインフラを創ろうとしています。
私たちは、日本のSaaS企業の中でも高い成長を続けており、取り組む事業はもちろん、
PropTechという領域自体も国内外共に盛り上がりを見せています。
2021年4月、デジタル改革関連法案が衆院本会議で可決されました。
これにより、不動産業においては、賃貸・売買契約における重要事項説明の非対面化および、書類手続きの電子化が施行される予定であり、賃貸業務における電子化のニーズが高まっています。
❐ 不動産賃貸業務の業者間リアルタイムデータベース「ITANDI BB(イタンジ ビービー)」
❐ 不動産賃貸業務のDXサービス群「ITANDI BB +(イタンジ ビービー プラス)」
  サービスサイト https://lp.itandibb.com/
不動産賃貸領域においてのリアルタイムな物件データベースを実現した「ITANDI BB」。
その関連システムである「ITANDI BB +」は顧客管理機能を有し、物件検索から内見、入居申込、契約、更新、退去手続きまでを一気通貫でサポートする、不動産賃貸業務のDXサービス群です。
withコロナ時代の新たな生活様式に対応した賃貸不動産業務の実現を推進し、現在、約1,900店舗の管理拠点で導入、約38,000店舗の仲介拠点で利用されています。
「ITANDI BB +」には、累計利用者数340万人を超えるAIを活用した顧客管理・自動物件提案システム「ノマドクラウド」や、累計電子申込数約49万件の不動産関連WEB申込受付システム「申込受付くん」などの、賃貸不動産業界のインフラとも呼べるサービスが含まれています。
(※2021年7月現在)
❐ 新サービス セルフ内見型賃貸サイト「OHEYAGO」
  サービスサイト https://oheyago.jp/
「OHEYAGO(オヘヤゴー)」は、スマートロックを活用することで、入居希望者がスマホ1つで内見から申し込みまでが即日中に可能な、新しい部屋探し体験を提供するサービスです。内見に不動産会社スタッフの同行が不要なため、入居希望者は自身の都合で希望する部屋を内見し、IT重説を活用することで不動産会社へ一度も来店せず、物件を借りることが可能な新しい賃貸サービスです。
■『OHEYAGO』はどこが新しい? 事業モデルとめざす世界を徹底解説
https://www.wantedly.com/companies/itandi/post_articles/334811
日本の不動産業界は約40兆円もの巨大市場ながら不透明なことが多い状況です。これは同時にイノベーションの余地が多く残されているということ。
このようなテクノロジーによって業務の分業化・自動化を進め、不動産取引をなめらかにすることで、不透明で非効率な不動産業界を変えたいと本気で思っています。

イタンジ株式会社が事業を行う目的

創業理念の実現に向けて
イタンジは、「テクノロジーで不動産をなめらかにする」をミッションに掲げ、2012年6月に創業しました。
社名の“イタンジ”は、「IT AND INNOVATION」という言葉の先頭6文字に由来しています。“IT AND I”です。この新規規事業へ挑戦する文化の中で、数々の失敗を経験し、強いプロダクトと人を育ててきました。
❐ イタンジのミッション、理念
https://www.itandi.co.jp/mission
2018年11月には、AIを活用した中古不動産流通プラットフォームサービス「RENOSY(リノシー)」などの開発・運営を手がけ、2018年に創業5年でマザーズ上場を果たしたGA technologies(GAテクノロジーズ)、のグループとなり、マーケットへの影響力は業界トップクラスとなりました。
また、2019年には、「OHEYAGO」というC向けのサービスもスタートしました。
B向けの「ITANDI BB」でリアルタイムな不動産取引データベースを持ち、「ITANDI BB +」で不動産取引の電子化を一気通関で加速させ続けます。
これらは全て「エンドユーザーファースト」を貫き、不動産賃貸に関わる全ての人の体験を変えるVISIONを実現させるためです。
イタンジ、GAテクノロジーズの両社が、これまで成長させてきた事業や各種データ、テクノロジーなどを有効活用し、これまでにない新しい消費者体験を創造していきます。

イタンジ株式会社の働き方や雰囲気

会社規模が変わっても、変わらない「行動力」
事業のフェーズが変わり新しい組織も生まれ、会社の規模は急成長しました。グループ全体で750名、イタンジ単体でも150名を超える会社になったにも関わらず、創業期の感覚で皆が仕事をしています。
イタンジでは創業当時から、「決断と行動」そして「自由と責任」という価値観を大事にしてきました。言われたことをやるだけではなく、自分で考えて行動していきたい方にはピッタリな社風です。
また、GAテクノロジーズグループへの参画により、同じビジョンを目指して一丸となってやって行こうという仲間が増え、様々なシナジーも生まれています。
「各自が出来ることを全力でやる。自分が出来ないことは得意な人に任せる。」この文化がイタンジの成長を加速させていくと確信しています。
フルフレックスタイムを利用して家庭と両立しながら働くパパママも多いです。事業の継続や将来的な成長を見据え、生産性の高い働き方を実現しています。
少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひ一度オンラインでお話しましょう!

イタンジ株式会社の特徴

20代活躍中30代活躍中実務経験なしNG社内イベント参加OKBtoC向けBtoB向けベンチャースタートアップフリーランス多数大手企業オフィスがきれい駅から近い週5日からOKフルリモートOK安定稼働高稼働Saasフレックス制

イタンジ株式会社で働くメンバー

野口 真平
福崎 元樹
濵田 雄斗

野口 真平代表取締役

早稲田大学教育学部卒。在学中に同大学主催のビジネスプランコンテストで優勝、学生向け SNS を企画開発し起業を経験。その後、IT企業に入社し、エンジニアとしてシステム設計を担当。2014年2月、イタンジ株式会社に入社。 同社でWEBマーケティング、不動産仲介業務、システム開発、管理会社向けシステムのコンサルティング業務、執行役員を経て、2018年11月代表取締役に就任。

https://www.itandi.co.jp/members/ShinpeiNoguchi

イタンジ株式会社のサービス・プロダクト

セルフ内見型賃貸サービス「OHEYAGO」

■サービスサイト https://oheyago.jp/
「OHEYAGO(オヘヤゴー)」は、スマートロックを活用することで、入居希望者がスマホ1つで内見から申し込みまでが即日中に可能な、新しい部屋探し体験を提供するサービスです。内見に不動産会社スタッフの同行が不要なため、入居希望者は自身の都合で希望する部屋を内見し、IT重説を活用することで不動産会社へ一度も来店せず、物件を借りることが可能な新しい賃貸サービスです。

■『OHEYAGO』はどこが新しい? 事業モデルとめざす世界を徹底解説
https://www.wantedly.com/companies/itandi/post_articles/334811

不動産賃貸業務の業者間リアルタイムデータベース「ITANDI BB(イタンジ ビービー)」/不動産賃貸業務のDXサービス群「ITANDI BB +(イタンジ ビービー プラス)」

❐ 不動産賃貸業務の業者間リアルタイムデータベース「ITANDI BB(イタンジ ビービー)」
❐ 不動産賃貸業務のDXサービス群「ITANDI BB +(イタンジ ビービー プラス)」
  サービスサイト https://lp.itandibb.com/

不動産賃貸領域においてのリアルタイムな物件データベースを実現した「ITANDI BB」。
その関連システムである「ITANDI BB +」は顧客管理機能を有し、物件検索から内見、入居申込、契約、更新、退去手続きまでを一気通貫でサポートする、不動産賃貸業務のDXサービス群です。
withコロナ時代の新たな生活様式に対応した賃貸不動産業務の実現を推進し、現在、約1,900店舗の管理拠点で導入、約38,000店舗の仲介拠点で利用されています。

「ITANDI BB +」には、累計利用者数340万人を超えるAIを活用した顧客管理・自動物件提案システム「ノマドクラウド」や、累計電子申込数約49万件の不動産関連WEB申込受付システム「申込受付くん」などの、賃貸不動産業界のインフラとも呼べるサービスが含まれています。
(※2021年7月現在)

イタンジ株式会社面談の流れ

・書類チェック
・面談1回

イタンジ株式会社の募集中の求人・案件

閲覧済
フリーランス

【Railsエンジニア(新規立ち上げ)/一部リモート】不動産Techスタートアップ!不動産業界向けのAIとITを活用した新規サービス立ち上げをリード!

56~108万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)

業務委託契約

六本木, 六本木一丁目 (リモートワーク可)
イタンジ株式会社

イタンジ株式会社

閲覧済
フリーランス

【Railsエンジニア(リーダー候補)/一部リモート】不動産Techスタートアップ!少数精鋭のチームで業界の常識を変えるサービスを作ろう!

56~108万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)

業務委託契約

六本木, 六本木一丁目 (リモートワーク可)
イタンジ株式会社

イタンジ株式会社

閲覧済
フリーランス

【Railsエンジニア/一部リモート】不動産Techスタートアップ!不動産業界向けのAIとITを活用した自社サービスのRailsエンジニア募集

56~108万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)

業務委託契約

六本木, 六本木一丁目 (リモートワーク可)
イタンジ株式会社

イタンジ株式会社

求人・案件をすべてみる >

イタンジ株式会社

資本金

36,000,000 円

設立

2012年06月

代表者名

野口 真平

従業員数

147 人

事業内容

一般消費者様への不動産サービス提供
不動産会社様へのシステム提供
不動産業務におけるIT活用コンサルティング

住所

東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー 40F GA technologiesオフィス

アクセス

・南北線「六本⽊⼀丁⽬」駅 直結
・都営⼤江⼾線・⽇⽐⾕線「六本⽊」駅 徒歩5分
・南北線・銀座線「溜池⼭王」駅 徒歩8分
・⽇⽐⾕線「神⾕町」駅 徒歩10分

こんな求人・案件もおすすめです

【Ruby on Rails】フリーランス向け求人サイト開発

40~60万円/月額(時給単価: 2,850~3,000円)

株式会社Brocante

株式会社Brocante

【Ruby on Rails】TechAcademyのウェブアプリケーション開発【EdTech】

60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)

キラメックス株式会社

キラメックス株式会社

【Ruby】インバウンド向け自社システムサーバーサイド開発

60~65万円/月額(時給単価: 3,610~4,280円)

株式会社2way

株式会社2way

【急成長スタートアップ/リモート可】働き方を分析・可視化する”業務変革サービス” Qasee をグロースさせるバックエンドエンジニア募集

70~85万円/月額(時給単価: 4,720~5,000円)

Qasee株式会社

Qasee株式会社

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.
1
仕事探し気になる1メッセージマイページ