ドーシージョブ

株式会社D2C ID

D2C ID Inc.

  • 詳細情報
  • 9件求人・案件

株式会社D2C IDについて

株式会社D2C IDの事業内容

電通とNTTドコモの共同出資によって、日本のモバイルマーケティングの先駆者として2000年に誕生した「株式会社 D2C」。私たちD2C dot はそのD2Cの戦略子会社として、デジタルマーケティング領域におけるデジタルソリューション事業領域を担うべく、2013年7月に設立されました。

D2C dotは、クライアントのあらゆる課題を様々な手法により解決していく総合デジタルソリューションカンパニーです。クライアントが抱えるさまざまな「伝えたいコト」を「伝わるカタチ」に変えていくために幅広くさまざまな事業を手掛けています。

----------------------------------------------------------------------------------------------
▼プロモーション領域
デジタルマーケティングを軸として、企画・提案から制作・開発・運用・効果検証まで行います。
WEBに限らずSNSや紙媒体、OOHなど、クライアントの課題に合わせて様々な手法で解決施策をプロデュースします。
  
▼WEBメディア/SNS運用領域
企業が運営しているメディアやSNSに、ユーザーにとって魅力あるコンテンツを提供しています。
NTTドコモのdmenu内で展開されるメディアの運用や、大手食品会社の公式SNSアカウントの運用を担当しています。
  
▼WEBの企画・制作・運用領域
クライアントとともにWEBの企画・制作・運用を行っています。
WEBやアプリの開発・制作・保守・テクニカルサポート全般をプロデュースします。
----------------------------------------------------------------------------------------------

現在は主に上記の領域を軸として事業展開しておりますが、今後もこれらにこだわっていくつもりはありません。「伝えたいコトを伝わるカタチに」というビジョンから外れなければ、状況により今の事業領域の限りではありません。デジタル分野は変化が激しいので、広い視野をもって柔軟に対応してまいります。

株式会社D2C IDが事業を行う目的

■経営理念/伝えたいコトを伝わるカタチに Bring your Message to LIFE
企業の情報が生活者に対してますます伝わりにくい時代になる中で、
企業、商品の特徴である「伝えたいコト」を
最適な手法で生活者に「伝わるカタチ」にする。
デジタルマーケティングをワンストップで提供することで、
生活者に、企業に、市場に、社会に、貢献することを追及してまいります。

■私たちがやりたいこと
企業は常に「モノ」や「サービス」自体の晴らしさや良さがなかなか伝わらない、どうしたらもっと幅広い人々に知って、買って、使ってもらえるのかわからない、などといったさまざまな課題を抱えています。特に、昨今の情報過多の世の中では、ただ闇雲に発信するだけでは効果が出にくくなっています。その課題に対して何をやるのか、どうやるかに加え、いつ誰にどう伝えるかという難しさを解決することが求められるからです。

デジタルテクノロジーを軸として「伝わるカタチ」にすること、様々なクリエイティブで企業と生活者を繋いでいくことが私たちの仕事です。

株式会社D2C IDの働き方や雰囲気

■沖縄にオフィスがあり、さまざまなメンバーが活躍しています
D2C dotは現在、沖縄オフィスも合わせると140名を超えます。毎月コンスタントにメンバーが増えており、メンバーは皆クライアントの課題解決をして自身も成長したい、クライアントのサービスをより広く伝えたい・より良くしたいと日々仕事に対して真剣に向き合っています。

中途社員が9割で、平均年齢35歳の会社です。沖縄オフィスのメンバーは約3割がIターン/Uターン人材です。メンバーの経歴は制作会社、デザイン事務所をはじめ、小売、販売員、美容師など、とても幅広いバックグラウンドを持ったメンバーで構成されてきています。

▼働き方は個人の裁量でコントロール可能
完全裁量労働制を取っているため、勤務時間はご自身でコントロールできます。朝早く来て仕事を終わらせることも、遅くまで作業した翌日はお昼ごろに出社することも可能です。
打ち合わせなどが日中に入ることが多いかと思いますが、作業の進め方は個人の裁量にお任せしております。

▼自分で試したい技術は試せます
さまざまな案件を手掛けていますが、特にプロモーションサイトなど短期間の開発案件が多く発生します。その場合は自社サービスのように長期的にプロダクトを育てていく、ということは難しいのですが、短期だからこそ案件ごとに自分のやってみたいことや最新の技術を積極的に試すこともできます。社内の開発ルールなどは特に設けていないので、前回上手くいったこの技術を応用してみよう、とか、ちょっと前にこんなやり方があると聞いたから試してみよう、とか、やってみたいことや試してみたい技術などあれば、積極的に試していただけます。

▼一緒に働くメンバーのインタビューを公開中です
コーポレートサイトにてサーバーサイドエンジニアのインタビューを公開中です。
業務の内容や職場の雰囲気など、お仕事のイメージが掴めるような内容になっておりますので
ぜひ「D2C dot WORK STORY」で検索の上、ご覧ください。

株式会社D2C IDの特徴

20代活躍中30代活躍中BtoB向けオフィスがきれい週5日からOKフルリモートOK安定稼働実務経験なしNG社内イベント参加OK駅から近い新技術に積極的一部リモートOKBtoC向け持ち帰りOK

株式会社D2C IDで働くメンバー

D2C dot

D2C dot

よろしくおねがいします

株式会社D2C ID面談の流れ

①社員採用の選考フロー
【STEP1】書類選考
  ▼
【STEP2】一次面接
  ▼
【STEP3】二次面接
  ▼
【STEP3】最終面接
  ▼
【STEP4】内定

※面接は、Google Meetを使用したオンラインで実施をお願いしております。
※リファレンスチェックのご協力をお願いすることがございます。

②業務委託の面談フロー
【STEP1】書類選考
  ▼
【STEP2】一次面談
  ▼
【STEP3】二次面談
  ▼
【STEP4】契約締結

※面接は、Google Meetを使用したオンラインで実施をお願いしております。
※業務開始時期に関しては相談に応じます。

株式会社D2C ID

D2C ID Inc.

資本金

65,000,000 円

設立

2013年07月

代表者名

代表取締役社長 岡 勇基

従業員数

161 人

事業内容

株式会社D2C ID 
※D2C dotとIMG SRCはD2C IDとして新たな一歩を踏み出しました。

INSPIRE & DRIVE 超えていく力をつくる

マーケティングとクリエイティブの力で、企業やブランド、サービスの様々な課題に対して、徹底したリサーチを行うことで強いクリエイティブへと昇華させることで、人も社会も動かす顧客体験を生み出します。

住所

東京都港区東新橋1丁目9−1 東京汐留ビルディング13F,14F(受付)

アクセス

■東京オフィス
都営大江戸線 汐留駅 9番出口より徒歩1分
ゆりかもめ 汐留駅 東出口より徒歩1分
東京メトロ銀座線/都営大江戸線 新橋駅 A2出口より徒歩7分
JR線 新橋駅 汐留口より徒歩7分

■沖縄オフィス
沖縄都市モノレール(ゆいレール)
県庁前駅 より徒歩3分

利用規約プライバシーポリシー掲載案件に提案希望の企業様はこちら運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.
1
仕事探し気になる1メッセージマイページ