株式会社アラヤの事業内容
アラヤは、最先端のDeep Learningやその他の機械学習アルゴリズムを駆使し、予測モデルの構築やビッグデータの解析を行っています。まだ人類にとって未解決である"意識とは何か"を解明し、人工知能に応用することで世界初の汎用人工知能(強い人工知能)の開発を目指しています。
お客様の多種多様なニーズにお応えするべく、AIに関わるさまざまなサービスを提供しています。
■画像認識
一つひとつ異なる業務課題それぞれに合わせたAIカスタム開発を行います。外観検査にはパッケージソフト「InspectAI」をご提供します。
■建設機械・産業機械自動化
建設機械等の自動化(自動操縦)をAIで実現します。
■空調最適化
AIを活用し、空調需要の予測・空調の最適運転制御を行い大幅な電力削減を目指します。
■自律飛行ドローン
自律的に飛行し点検などを行うAIドローンを開発しています。
■脳・神経科学データ解析
AIを活用して脳・神経科学のデータ解析を行います。
■AI人材育成サービス
企業におけるAI導入プロジェクトを主導できるような、AIに強い人材を育成します。
■AI開発サポート
アラヤの高い技術力を生かしたR&D/製品開発支援・エッジAIコンサルティングを行います。
株式会社アラヤが事業を行う目的
ディープラーニングを代表とするAI技術は、画像認識などで高い性能を誇り、現在あらゆる場面で応用が試されています。しかし、計算が重たく時間がかかるというコストが現在普及に向けた障壁となっており、アラヤではこの課題を解決すべく計算コストを著しく低減する技術を開発いたしました。これをスマートフォン・IoTデバイス・ドローンなどあらゆるモノに埋め込み、これからの高度高齢化社会においてAIによる自動化を推し進めていきます。
株式会社アラヤの働き方や雰囲気
人類の歴史を変える新しい時代が、AIにより興りつつあります。
例えば、新しい物の見方やライフスタイルが生まれる。
物事がスピード感をもって進む。
不可能だったことが可能になる。
そこに、驚き、意外性、感動が生まれる。
我々のMissionである『人類の未来を圧倒的に面白く!』に共感し、ビジネスや人類の課題を解決していく仲間を募集します。
Missionを実現するために、3つの具体的な行動指針を掲げます。
01 インパクトがある仕事
顧客や社会にインパクトを示そうという、高い志を持って仕事し、またそれを説明する力が求められます。
02 ちょっとストレッチ
自分自身の業務内容や所属するグループの範囲を超えて情報共有やサポートをするなど、チームプレーに労を厭わない人を歓迎します。
03 何事も自発的に
自ら発言・発案・発信し、それをリーダーシップをもって実行できることが大切だと考えます。
株式会社アラヤの特徴
外観検査用パッケージソフト「InspectAI」
「InspectAI」はAI技術により、人による目視検査の工程の自動化を実現するパッケージソフトウェアです。検査対象物を撮影した画像を元に、正常/異常をAIが学習し、判定します。
https://lp.araya.org/inspectai
・書類チェック
・面談2回:CTO→メンバー
60~80万円/月額(時給単価: 4,300~5,000円)
業務委託契約
株式会社アラヤ
株式会社アラヤ
設立
2013年12月
代表者名
金井良太
従業員数
65 人
事業内容
AIアルゴリズム・プロダクト開発(ディープラーニング事業・エッジAI事業・自律AI事業)
住所
東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル6F
アクセス
JR山手線 秋葉原駅 徒歩1分
こんな求人・案件もおすすめです
80~110万円/月額(時給単価: 12,500~6,110円)
株式会社Mobile Order Lab
80~110万円/月額(時給単価: 5,710~6,110円)
株式会社カンリー
70~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
株式会社カンリー
金井 良太代表取締役