smooth株式会社の事業内容
2017年、石川を本社として設立した当社は、「ローカルビジネスをスムーズに」をミッションとし、
ITにチャレンジしたい地方企業やITローカル企業向けのICT導入アドバイザリー、クラウドサービスの受託開発を行っています。
クラウド会計ソフトウェア『freee』の認定代理店である当社は、その導入や運用のサポートを行う公式のコンサルティングパートナーとしての立場にもあり、2017年の設立以来、業績を拡大し続けています。
2020年11月にはfreee株式会社、ワークスモバイルジャパン株式会社と共同で人事労務freeeをより便利に使えるサービス『LINE WORKS×freee勤怠bot』をリリースしました。
今後はICTツールの導入アドバイザリー、クラウドサービスの受託開発の枠に留まらず、超上流~下流までの幅広い提案で顧客の業務改革に貢献するBPRコンサルに力を入れていきます。
smooth株式会社が事業を行う目的
中小企業を中心とした企業に対し、ビジネスの成長支援を目的とした事業を展開しています。クラウド会計ソフトウェア『freee』の認定代理店である弊社は、その導入や運用のサポートを行う公式のコンサルティングパートナーとしての立場にもあり、2017年の設立以来、業績を拡大し続けています。
私たちは、自社の事業を“ICTコンサルティング”と位置付けています。通信技術を活用したコミュニケーションを重視した事業支援により、クライアント企業の業務効率化、業績向上を目指す取り組みのパートナーとなる、というのがその意味です。
当社の事業内容は、顧客企業がクラウドを中心としたITツールを使うための支援を行い、その結果としてそのツールを根付かせることを目的としています。近年、各種のクラウドツールは安価で利用できる状況になってきていますが、それを企業が本当に活用できるようにサポートする、ツールの機能をその企業の業務に落とし込む、そしてしっかりと根付かせるための支援が、私達のミッションです。
過去には人材教育等の業務領域にも対応し、社名に表れているような企業の“スムーズ”な成長を助けるためのあらゆる取り組みを行ってきました。最近ではIT分野の支援に特化するようになっていますが、設立時から一貫して取り扱っているのが会計ソフト『freee』です。その事実が示すように、会計領域に軸足を置いたビジネスコンサルティングを展開している点が、同社の最大の特徴になっています。
smooth株式会社の働き方や雰囲気
当社ではフルリモート制を導入しており、自由に働く場所を選ぶことができます。
当事者意識を持って活躍してもらいたいからこそ、タイムスケジュールの管理等は基本的に一任しており、自由度の高い環境の下で自分だけのキャリアを築いていくことができます。
資格取得費用や書籍購入などは全額当社で負担をし、社員のキャリアアップを支援する体制も整えています。
smooth株式会社の特徴
1.書類選考
2.面接(2回)
3.内定
80~100万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
smooth株式会社
80~100万円/月額(時給単価: 5,550~5,710円)
業務委託契約
smooth株式会社
65~80万円/月額(時給単価: 4,440~4,640円)
業務委託契約
smooth株式会社
smooth株式会社
設立
2017年
代表者名
CEO 中野 祐希
従業員数
30 人
事業内容
法人・個人事業主向けコンサルティング
金融機関向けコンサルティング
会計事務所・税理士事務所向けコンサルティング
住所
石川県金沢市瓢箪町1-1smoothBLDG
アクセス
本社は金沢ですが、フルリモートでの勤務です。全国のどこでも働けます。
こんな求人・案件もおすすめです
32~50万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
株式会社PETOKOTO
56~90万円/月額(時給単価: 4,000~5,000円)
株式会社PETOKOTO
中野 祐希CEO