株式会社センシンロボティクスの事業内容
センシンロボティクスは『ロボティクスの力で、社会の「当たり前」を進化させていく。』をミッションに掲げ、企業や社会が抱える課題を、ドローンをはじめとするロボティクス技術で解決する社会インフラDXのリーディングカンパニーです。
設備点検・災害対策・警備監視・現場管理など、業務における「労働力不足・ミス防止・安全性の向上・時間・コスト」や災害発生時の迅速な対応など企業や社会が抱える様々な課題を解決するためのテクノロジーとソリューションを提供しています。
豊富なプロジェクト実績で得られたノウハウを活用し、シナリオ策定から実証実験、実業務への定着化まで一気通貫で支援、老朽化する産業インフラや社会インフラの点検や、少子高齢化による労働人口の減少、激甚化する災害対策といった社会課題の解決を目指します。
株式会社センシンロボティクスが事業を行う目的
センシンロボティクスのミッションは"ロボティクスの力で、社会の「当たり前」を進化させていく。"
センシンロボティクスは、ロボティクスの力により業務の完全自動化を実現することで、設備点検、災害対策、警備・監視を中心とする様々な領域における、目の前に差し迫った具体的な社会課題に対してチャレンジを続けています。
株式会社センシンロボティクスの働き方や雰囲気
私たちはミッション・価値観への共感を何よりも大切に考え、一緒に働くメンバーを探しています。
株式会社センシンロボティクスの特徴
業務自動化統合プラットフォーム 『SENSYN CORE』
ロボットの自動制御、データ分析・解析、外部システムとの連携などの機能を有するコンポーネントの組み合わせで、対象業務に特化したアプリケーション開発を短期間で行うことが可能です。
ソーラーパネル点検『SOLAR Check』
赤外線サーモグラフィカメラを搭載したドローンを自動運行させて太陽光パネルを撮影し、その撮影結果に対して人工知能を用いた画像解析を行い、大幅に作業効率を向上させながら、短時間で異常パネル検出および点検結果レポートご提供が可能になります。
石油タンク点検『TANK Check』
ドローンによる自動航行を用いて、石油タンク点検を効率化・高度化するためのソリューションです。
屋根点検『ROOF Check』
大規模工場を始めとする大型施設の屋根の点検に最適な航行ルートを自動設計します。屋根に登ることなく点検を実施。自動操縦なので、操作ミスによる事故を起こすことなく安全に操縦ができます。収集したデータと位置情報を組み合わせ、変状検出・補修計画策定を大幅に効率化します。
360°パノラマVR『SENSYN 360』
現場の情報を360°パノラマVRで管理できるクラウドアプリです。図面と360°写真を組み合わせて位置関係を直感的に把握・共有が可能。現場の点検管理業務にご活用いただけます。
完全自動運用型ドローンシステム『SENSYN Drone Hub』
ドローン機体、自動離発着や自動充電に対応する基地(ドローンポート)、加えて制御ソフトウェア・業務アプリケーションが一体となった、業務の自動化を推進するシステムです。
狭小部点検サービス『SENSYN Explorer』
煙突・タンク・配管内部・配管路など閉所閉鎖空間の目視点検を行うサービスです。お客様のニーズに合わせて点検対象に最適なアプローチを行い画像・動画を取得、アウトプットを行います。
・書類チェック
・面談1回
株式会社センシンロボティクス
株式会社センシンロボティクス
資本金
149,985,000 円
設立
2015年10月1日
代表者名
北村 卓也
従業員数
71 人
事業内容
産業用ドローン等を活用した業務用ロボティクスソリューションの提供
住所
東京都渋谷区恵比寿二丁目36番13号 広尾MTRビル7階
高橋 和也執行役員 / 開発部長