ドーシージョブ

株式会社CI

  • 詳細情報
  • 19件求人・案件

株式会社CIについて

株式会社CIの事業内容

株式会社シーアイは、働き場所に依存しないリモートワークを中心にしたサービス開発会社です。

2017年3月の創業以来、WEBサービスの受託開発に軸足を置いた事業展開で着実な成長してきました。
2020年6月から場所にとらわれず、「社員同士が繋がる」新しい働き方を実現しております。

自社サービスはもちろん、クライアント向けのサービス開発を中心にインハウス・クライアントのビジネスをスケールすることに集中しています。
「私達がやっていることは本質的にはコンサルティングです。ビジネス課題や要望に応じてゼロから1を生み出し、ビジネス成果を上げていくことが出来ます」
例えば大手企業が運営する若者向けキュレーションサイトのリプレイスでは、8万PVから100万PVにまで数字を改善することに成功ました。

クライアントは東京、大阪、福岡を中心としつつ全国に広がっており、業種業態、規模も様々。
東証一部上場企業もあれば、地域に根ざしてビジネスを展開している中小企業、
設立間もないスタートアップベンチャーなど、幅広い規模・業種の課題を解決します。

大手SIerの二次請けもあるが、その場合も企画段階から参加し、エンドユーザーやSIerと一緒にゼロから作り上げていきます。
単に指示されたことをこなすだけではなく、エンドユーザーが抱える課題の本質を捉え、
UI/UX、システム、インフラ、運用といった総合的な視点に立った提案をし、それを実現できることが当社の強みです。

株式会社CIが事業を行う目的

昨今のサービスやシステムは、技術や知識が高度化され、UI/UX、マーケティング領域まで考えて開発を進めないと「成功はない」というのが私たちの考えです。

ローンチ後、システム導入後も高い技術力と幅広い知識力でサービス開発を支える必要があります
そのためには、最新のツール類の導入やツール間の連携、円滑なコミュニケーションが行えるための社内環境を整備することで、エンジニアが働きやすい環境を作り
各エンジニアが自分の職域の技術だけでなく、プラスα のスキルを積極的に取得する事で、技術力、知識力の高いエンジニアが育つと考えております。

株式会社CIの働き方や雰囲気

「Be connected,Everywhere」の概念を反映した新しい働き方「CI-Work」を開始

2020年6月より、「Be connected,Everywhere」の概念を反映した新しい働き方「CI-Work」を開始しました。

■Be connected,Everywhereとは
あらゆる場所・どんな場所でも繋がり、場所・環境にとらわれず、社員同士がつながりコミュニケーションをしながら働く概念といたしました。
従来のリモートワークは社員同士の交流よりも生産性を優先する働き方が多く、社員同士のコミュニケーションは後回しにされていました。
また、リモートワークでは社員のさぼりなどの管理についても問題になりますが、人間の本性は基本的に善であるとする倫理学・道徳学説である性善説をもとにしております。


■CI-Workについて
原則は自宅でのリモートワーク環境での業務を中心になります。
オンライン会議システムを活用したバーチャルオフィスを設置し、話しかければ常に対応してくれる環境を構築しました。
バーチャルオフィスは、各部署・各案件単位で部屋を作り、その場に居る時は常にスピーカーをONにして、架空で自席にいるような環境を実現しました。
リモートワークは、相手の状況がわからないという課題がありましたが、状況の表示以外に作業に集中する部屋、雑談をしながら仕事をする部屋など、状況に応じた部屋を用意し、社員の状況を見える化いたしました。
また、社員のつぶやきや雑談が発信できる場所も作り、オフィスで行われる雑談を実現しました。
今後はオンライン上でのイベントとして、会社と個人がつながる時間として「We connect」やオフラインで部門の垣根を超えて繋がる「Share day」なども実施予定です。

■メディア各社様にプレスリリースをご掲載いただきました。
・朝日新聞DIGITAL 様
・Exciteニュース 様
・SankeiBiz 様
 他、50社以上

株式会社CIの特徴

20代活躍中30代活躍中外国籍が活躍中BtoB向けフリーランス多数ベンチャーフルリモートOK週4日からOK新技術に積極的週5日からOK一部リモートOK

株式会社CIで働くメンバー

宮瀬 拓郎
前田 圭介
湯尾 智顕

宮瀬 拓郎CTO

自社サイト・各種モールに出店しているwebショップにてエンジニア、ディレクターを経験し、システムの構築、マーケティング、サイトの最適化をワンストップで担当。在庫管理での過発注防止や業務の自動化などでコスト削減に成功。

webショップ運用の経験から数多くのECサイトの構築に携わる。
メディア系のスタートアップの立ち上げに参画。

2017年7月株式会社CI入社。2018年8月 マネージャー / リードエンジニア を経験。2019年8月 統括部長 に着任。

株式会社CI面談の流れ

1. 書類選考(履歴書、職務経歴書)

2. カジュアル面接(1〜2回)
 ※堅苦しい面接ではなく、
   ざっくばらんに色々と話しさせてください。

3. 内定

選考日数は、~2週間(長くても3週間程度)となります。
※入社日はご希望に応じます

株式会社CIの募集中の求人・案件

閲覧済
フリーランスフルリモート面談1回

【PHP,React / フルリモートOK】自社プライム案件の社内プラットフォーム開発のエンジニア募集

70~80万円/月額(時給単価: 4,440~5,000円)

業務委託契約

渡辺橋, 中之島 (リモートワーク可)
株式会社CI

株式会社CI

求人・案件をすべてみる >

株式会社CI

資本金

3,000,000 円

設立

2017年3月

代表者名

湯尾 智顕

従業員数

30 人

事業内容

for クライアント
・Web/スマートフォンサービス開発
・ツール導入支援
・WEBマーケティング支援
・システムコンサルティング

for インハウス
・Web/スマートフォンサービス開発
OnMee Sales
WebRTC APIサービス

住所

大阪市西区土佐堀1-5-11 KDX 土佐堀ビル 9F

アクセス

大阪メトロ 肥後橋駅 徒歩5分

こんな求人・案件もおすすめです

【PHP(テックリード候補)】週4~&フルリモートOK|店舗に関わる全ての人に最も信頼されるインフラを創る!Googleマイビジネス一括管理ツール「Canly」のPHPエンジニア

66~117万円/月額(時給単価: 5,500~6,500円)

株式会社カンリー

株式会社カンリー

【PHP】週4~&フルリモートOK|店舗に関わる全ての人に最も信頼されるインフラを創る!Googleマイビジネス一括管理ツール「Canly」のPHPエンジニア

54~108万円/月額(時給単価: 4,500~6,000円)

株式会社カンリー

株式会社カンリー

【Go/TypeScript・テックリード】週2~&フルリモートOK|デリバリー注文一元管理プラットフォーム『Ordee(オーディー)』のフロント・バックエンド開発をお任せ!

80~110万円/月額(時給単価: 12,500~6,110円)

株式会社Mobile Order Lab

株式会社Mobile Order Lab

【PHP(テックリード候補)】週4~&フルリモートOK|店舗に関わる全ての人に最も信頼されるインフラを創る!Googleマイビジネス一括管理ツール「Canly」のPHPエンジニア

66~117万円/月額(時給単価: 5,500~6,500円)

株式会社カンリー

株式会社カンリー

利用規約プライバシーポリシー掲載案件に提案希望の企業様はこちら運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.
1
仕事探し気になる1メッセージマイページ