株式会社テックビーンズの事業内容
◆システム開発のエキスパートとして、ユーザー向けWEBサイトとスマートフォンアプリに特化した開発事業を展開しています。
現在はPHPやHTML等の技術がメインにはなっていますが、現在のテクノロジー発展は物凄いスピードで進んでいますが、その市場の中で、現状にとらわれることなく、新たな領域へ進むために新規事業や企画開発の側面も含めたエンジニアリングを行っております。
そして今後は、自社プロダクトの開発をおこない、様々な業界や領域へ進出しTechnologyでの貢献を予定しています。
■WEBシステム開発
EC/業務システムの開発、サーバーの構築、zeroスクラッチ開発、HTML/CSS/Js コーディングEC-CUBEなどのオープンプラットフォームの開発等をおこなっています。
■ スマートフォンアプリ開発
iOS/androidのネイティブアプリケーションの開発からWebアプリ、ハイブリッド゙言語での開発等をメインにおこなっています。
■ 運用・保守
WEBシステムやアプリケーション開発後のサポート、サーバ構築後の運用やメンテナンス、クライアントの目標とニーズに合わせたグロースハック等をおこなっています。
株式会社テックビーンズが事業を行う目的
「エンジニアファーストの会社であり続けたい」
CEO前川自身が、会社員として、そしてフリーランスとして様々な環境の下でエンジニアを経験してきた中で、当社設立にかけた一番の想い。
それが「エンジニアファースト」です。
エンジニアは職人。
開発や自身の技術革新に集中し、自分の未来を創る為の市場価値を高めていってほしい。
リモートワーク勤務、フレックスタイム制勤務、副業OK、残業代全額支給、こだわりのある好きなPC選択可能など、エンジニアが開発に集中できる環境整備に力を入れているのは、CEO自身の強い想いがあるからです。
【経営理念~社名に込めた想い~】
◆技術(Tech)の豆(Beans)を大きく育てる◆
価値あるアイデアを、技術でサポートをしたい。
エンジニアがもっと楽しく働ける場所を作りたい。
顧客とエンジニア、双方を繋げられる会社でありたい。
【企業理念~会社の目指すあり方~】
◆ヒューマンファーストから未来を創る◆
価値あるアイデアを、技術により推進。
Technologyに関わる全ての人がより楽しく働ける環境を作り、
プロフェッショナルを育て、高いパフォーマンスを実現。
顧客と共に、Technologyでよりよい未来を創る。
株式会社テックビーンズの働き方や雰囲気
【テックビーンズの特徴】
〇:エンジニアドリブン
CEO前川自身が、エンジニアとして会社員、フリーランスを経て、テックビーンズを創業しています。
様々な環境下でエンジニアとして働いた経験があるからこそ、エンジニアとしての自らの市場価値を高めていきたい人を応援しています。
テックビーンズのカルチャーは「信じて任せる」。
様々な案件に自ら挑戦していきたい、新しい技術を身に着けて多くの事が出来る様になりたい。
これからの時代に勝ち進んでいきたいと思っているエンジニアにはうってつけの環境です。
〇:時間や場所に縛られない
弊社では「完全リモートワーク」「フレックスタイム制勤務」「PCの選択自由」など、メンバーがイキイキとしながら働きやすく、自分の力を発揮しながら成長しやすい環境を整備しています。
働き方の価値観や捉え方が大きく変わる近年では、常に柔軟な組織体制が求められる時代です。
取り組むプロジェクトの進捗によっては残業が発生する事もあります。
しかしながら、弊社の平均残業時間は10時間/月程で、残業代は全額支給。
福利厚生だけでは整えることの出来ない部分も、弊社は常に時代の潮流に合わせた組織体制や、場所や時間等に縛られない環境を追い求めています。
〇:フラットな組織
テックビーンズは、現在15名。
エンジニアとして活躍しているメンバーは13名。
メンバーの特徴を一言で表すなら「いい奴が多い!」
ギスギスした人間関係も、上司に気を使うことも一切必要ありません。
全員がフラット&良好な関係性と適度な距離感を保ちながら、余計なストレスもなく日々邁進しています。
プロジェクトの進捗に関しては皆で意見交換を行いながら進めています。
行き詰まったり、相談したいことがあったりという時にはサポートにもまわりますので安心して下さい。
技術面に関するシェアや分からない事も、チャットツールや直接のコミュニケーションを通して、聞きやすい環境や雰囲気が整っています。
今後は多様な人員を拡充しサポート体制をさらに充実させていき、自社サービス開発の拡大も視野にいれ、現在は組織体制を充実させている最中です。
〇:優秀なメンバー
弊社のエンジニア、PMとテックリードは全員で13名。
既存の技術に対する知識や技術の深掘りだけでなく、新しい技術に対しても常にアンテナを貼って情報交換をしています。
弊社のエンジニア、PM、TLがプロジェクトに携わり、クライアントから高評価をもらい、リファラルで新しいプロジェクトに携わらせて頂く。
この流れも弊社では多くあり、偏に弊社のエンジニアが優秀であり、常に知識と技術だけでなく、経営や数字に対する意識もあるからこその流れだと断言できます。
〇:メンバーの多様性
現在弊社は、日本国籍メンバーが12名、外国籍メンバーが3名。
そして今後も多様な国籍のメンバーのジョインが決定しており、オフショアを視野に入れた事業展開も予定してます。
エンジニアリングスキルに関しても、フロントエンド、バックエンド、インフラ等、多種多様な技術保持者を受け入れながらプロジェクト推進と事業拡大を行っております。
だからこそ多種多様な価値観を受け入れ、会社組織に反映させることが重要であり、これからの弊社を創っていくのです。
〇:ワークライフバランス
基本的なお休みが毎週土曜日、日曜日と日本の祝日。
夏季休暇と年末年始休暇があります。
そして、1日の残業時間は月平均で10時間程度であり、日々の業務は”定時で終業”という文化が根付いております。
何故がこれが実現できるのか。
それは「皆が優秀なエンジニア」であり「多様な価値観を受け入れながら」「時間や場所に縛られずに」「フラットな関係性の環境の中で助け合い」、なにより「エンジニアファースト」というCEO前川自身の想いがあるからだと思っています。
株式会社テックビーンズの特徴
・書類/スキルシート/ポートフォリオチェック
・1次面談(採用担当+PM)
・2次面接(採用担当+役員)
※状況に応じて変更になる可能性があります。
株式会社テックビーンズ
Techbeans Inc.
資本金
20,000,000,000 円
設立
2015年8月27日
代表者名
前川 和浩
従業員数
17 人
事業内容
■受託開発事業
EC/業務システムからスマートフォンアプリまで幅広く開発をおこなっています。
「AWSなどのインフラ構築」「WEBシステムのスクラッチ開発」「スマートフォンアプリ開発」「HTML/CSS/Js コーディング」「EC-CUBE・Wordpressなどのパッケージ開発」などの設計からテスト、リリースまで全てを請け負っております。
また、「作って終わり」ではなく、サービスリリース後も責任を持って、サーバ運用やメンテナンスに臨機応変に対応もおこなっております。
■ DX推進事業
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)のシステム、全体の仕組みから総合的に推進を行っております。
現在のデジタル化は無視することができず、流れに取り残されると生き残れないと言われてます。
一方で、DXによる変革は数年という長い期間が必要になり、より専門的な知識・経験が必要であることも事実です。
このDXを実現するために、要件定義からプロジェクト管理、設計、開発を支援し、また、目標に合わせたグロースハックまでをトータルでサポートしています。
■自社プロダクト開発
スマートスピーカー「AmazonAlexa」の”Skills”や、「Maas」の”モビリティサービス”、エンジニアの業務支援ツールなどを開発・運営しています。自社サービス/プロダクトの開発・運用の知見を、各クライアントワークにも活用しております。
住所
新宿区新宿2-13-10 エルハイム1102
アクセス
■新宿三丁目駅から徒歩2分
■新宿駅から徒歩10分
■新宿御苑前駅から徒歩5分
前川 和浩代表取締役/CEO