ドーシージョブ

株式会社スナックミー

  • 詳細情報
  • 49件求人・案件

株式会社スナックミーについて

株式会社スナックミーの事業内容

リアルフードのD2Cブランド「snaq.me(スナックミー)」を運営しています。ネット発の食品ブランドとなることを目指しています。
現在は、サブスクリプションモデル(定期購入)でスナックBOXをお客様に定期的にお届けしていますが、単にスナックを定期的にお届けするのではなく、
・スマートフォンと連動し、お客様からの評価情報などを元に、それぞれのお客様にパーソナライズして最適なスナックの詰合せをお届けする
・オンライン発ブランドとして、データを活用してオリジナル商品を中心に取り扱っている
点が特長です。
食品業界は非常に古い業界ですが、インターネットを活用して、新しいモデルの食品メーカーを創ろうとしています。

株式会社スナックミーが事業を行う目的

snaq.meはおやつを変えたい!という想いからはじまりました。
きっかけは“おやつを心から楽しめていない“というちょっとした(でもおやつ好きにとっては大きな)な課題でした。
創業メンバーは大のおやつ好き。でも、コンビニにおやつを買いに行っても変わり映えしないラインナップ、裏面の原材料をみるとできれば食べたくない原材料や成分。何も買わずに返ってきて素焼きのナッツを食べながら、もっと美味しく楽しいおやつが手軽に手に入れば、と思う日々でした。。3歳になる娘からおやつをねだられても、気持ちよくあげられる(そして一緒に食べられる)おやつが少ないのも悩みでした。
他のメンバーも何かしら似たような悩みを抱えていました。だれよりもおやつ好きだけど、一度からだを崩してから食に気をつけるようになり、気持ちよく食べられるおやつが減ってしまった。海外に住んでいた時に普通に食べられたナチュラルなおやつが日本だとなかなか見つからない。とにかくおやつ好きだけど飽きっぽい。。
食へのこだわりや味覚、嗜好は人によって様々。でも、普段おやつを買うお店の販売スペースは限られているのでみんなに好かれるおやつばかり。作ってからお店の棚に並んで、お客様が召し上がるまでの時間が長いので保存料などを入れざるを得ない。そういった制約があることがわかりました。
そこでsnaq.meは、そういった制約に縛られない(でもとてもチャレンジングな)かたちの取り組みをはじめました。
おやつはかさばるわりに価格が低めなので通販に向かないと言われていますが、販売をネットのみに限定しました。そして、送料をおさえるためにポスト投函できるサイズのBOXを採用。そうすることで、質の良いおやつをできるだけ安価にお客様にお届けすることができます。(お店で買える価格の同じおやつよりも質が高い自信があります!)ネットを通じて直接販売させていただくので保存料や人工添加物を使わないことに。
また、店舗のような棚がないため、多くの種類のおやつを用意(常時150種以上!)し、しかも毎月入れ替えをすることでお客様に継続して楽しんで頂けるバラエティを確保しました。
一番の強みはテクノロジーとおやつの融合!?。テクノロジーをフル活用して(創業メンバー3人は全員ネット業界出身!)お客様ごとにお届けするおやつをシステムがセレクトしています。セレクトはお客様からこれまで頂いた評価データを活用しており、そのデータを使って新商品の開発もしています。
私達は仕組みを変えることでおやつを変えることができると信じています。
テクノロジーを使っておやつをもう一回革新したいという意味をこめて

株式会社スナックミーの働き方や雰囲気

【メンバー】
戦略コンサルを経てDeNAでベンチャー投資を行っていた代表の服部、JTBでの新規事業経験を経て複数のスタートアップでサービス立ち上げを行ってきた取締役の三田村、建築系のスタートアップからプログラミング留学を経てエンジニアに転向した三好の3人が創業メンバーです。現在は、シリコンバレーのスタートアップで働いていたエンジニア、webメディア出身の広報&マーケ担当者、カナダ帰りの事業推進担当、パティシエ、スタートアップ出身のカスタマーサポート、プログラミングスクール出身のエンジニア、大手百貨店出身のMD担当、昨年エンジニアに転向したフロントエンジニア、起業経験もあるファクトリーマネージャーがジョインし社員数は11名となっています。
【社風】
・フラット
まだ人数も少ないため、役員も社員もインターンも関係なくフラットに議論しています。
・チャレンジ
やりたいという意志さえあれば未経験の事であっても積極的にチャレンジするカルチャーで、失敗したとしてもそれを有効な資産として将来に繋げていこうというスタンスです。
・スピード
当社のようなスタートアップがカルビーや森永のような巨人たちと戦うには局地戦しかありません。そのためにはスピードを最も重視します。社内の根回しなど全く不要。まずはリーンでやってみましょう!
・成長にコミット
スタートアップなので成功するかどうかは分かりません。ですが成長することはコミットできると思います。うちには自己成長にコミットしたメンバーが揃っています。向上心の強い方、野心家の方には心地よい環境かと思います。
【オフィス】
オフィスは水天宮前から徒歩5分程度のビルです。
【勤務体系】
基本的にメンバーにまかせています。だいたい10時頃にみんな出社し始めるイメージです。

株式会社スナックミーの特徴

20代活躍中30代活躍中長期案件ベンチャー新技術に積極的機械学習従業員30名以下BtoC向けD2C向け資金調達1億以上

株式会社スナックミーで働くメンバー

三好 隼人
Nozomi Sumiya

三好 隼人CTO

エンジニアを初めて1年でアプリ開発のプロジェクトマネージャーとして従事 その後最優秀賞受賞
株式会社スナックミーCTO。メインはサーバーサイドであるが、フロントからインフラまでそつなくこなす。awsの進化スピードに日々心ワクワクしている
トライアスロン / マラソン 趣味でやってます

株式会社スナックミーのサービス・プロダクト

snaq.me(スナックミー)

リアルフードのD2Cブランド「snaq.me(スナックミー)」のECプラットフォーム。

開発環境・使用技術

PHPPythonRuby
Ruby on RailsReact
DynamoDB
AWS
GitHubDocker

開発の進め方

スクラムをベースとした縛りが少ない開発体制を採用しています。設計〜実装まで一通り自走して行っていただくイメージとなります。

株式会社スナックミーの募集中の求人・案件

フリーランス

【Ruby on Rails】お客様毎に最適なスナックをセレクトする自社サービス「スナックミー」のバックエンドリードエンジニア

60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)

業務委託契約

水天宮前

株式会社スナックミー

株式会社スナックミー

フリーランス

【Ruby on Rails】おやつのあり方を変える「snaq.me(スナックミー)」で最高の顧客体験を実現させたいCRE (Customer Reliability Engineer) エンジニア募集

60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)

業務委託契約

水天宮前

株式会社スナックミー

株式会社スナックミー

フリーランス

【Ruby】おやつブランドを支える「snaq.me(スナックミー)」で最高の顧客体験を実現させるCRE (Customer Reliability Engineer) エンジニア募集

60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)

業務委託契約

水天宮前

株式会社スナックミー

株式会社スナックミー

フリーランス

【AWS】リアルフードのD2Cブランド「snaq.me(スナックミー)」のインフラを支えるSREリードエンジニア募集

60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)

業務委託契約

水天宮前

株式会社スナックミー

株式会社スナックミー

フリーランス

【JavaScript】ネットを使っておやつ体験を変革する「snaq.me(スナックミー)」の新ブランドUI/UXをお任せするお菓子好きなフロントエンドエンジニア

50~70万円/月額(時給単価: 3,570~3,880円)

業務委託契約

水天宮前

株式会社スナックミー

株式会社スナックミー

フリーランス

【Node.js】ネットを使っておやつ体験を変革する「snaq.me(スナックミー)」の新ブランドUI/UXをお任せするお菓子好きなフロントエンドエンジニア募集

50~70万円/月額(時給単価: 3,570~3,880円)

業務委託契約

水天宮前

株式会社スナックミー

株式会社スナックミー

フリーランス

【PHP】おやつブランドを支える「snaq.me(スナックミー)」で最高の顧客体験を実現させるCRE

60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)

業務委託契約

水天宮前

株式会社スナックミー

株式会社スナックミー

フリーランス

【React】ネットを使っておやつ体験を変革する「snaq.me(スナックミー)」の新ブランドUI/UXをお任せするお菓子好きなフロントエンドエンジニア

50~70万円/月額(時給単価: 3,570~3,880円)

業務委託契約

水天宮前

株式会社スナックミー

株式会社スナックミー

求人・案件をすべてみる >

株式会社スナックミー

資本金

50,000,000 円

代表者名

服部 慎太郎

従業員数

17 人

事業内容

ギルトフリースナックの定期購入サービス「snaq.me(スナックミー)」の運営
snaq.me(スナックミー)の試食BOX「snaq tasting box」の提供
ナッツやドライフルーツのオフィス向けのおやつ定期便「snaq.me office(スナックミーオフィス)」を提供

電話番号

-

住所

東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8F

アクセス

水天宮前駅から徒歩7分

こんな求人・案件もおすすめです

【Ruby on Rails】フリーランス向け求人サイト開発

40~60万円/月額(時給単価: 2,850~3,000円)

株式会社Brocante

株式会社Brocante

【Ruby on Rails】TechAcademyのウェブアプリケーション開発【EdTech】

60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)

キラメックス株式会社

キラメックス株式会社

【Ruby】インバウンド向け自社システムサーバーサイド開発

60~65万円/月額(時給単価: 3,610~4,280円)

株式会社2way

株式会社2way

【Ruby on Rails / 週3~OK】ユーザー数3万人!急成長中の美容室どこでも通い放題定額サービス「MEZON」の開発に関わるフルスタックエンジニア

33~60万円/月額(時給単価: 3,500~5,000円)

株式会社Jocy

株式会社Jocy

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.
1
仕事探し気になる1メッセージマイページ