ドーシージョブ

株式会社Nossa

  • 詳細情報
  • 17件求人・案件

株式会社Nossaについて

株式会社Nossaの事業内容

360度カメラを用いた新しい遠隔コミュニケーションシステム「Nossa360」を開発しています。

◆どんなシステム?
配信者側の360度カメラで撮影する全天球映像を、離れたところにいる閲覧者にリアルタイムに共有しつつ、配信者・閲覧者間の音声通話を実現するもので、配信者がいる"空間"をシェアしながらの会話が可能となります。
閲覧者は、配信者から送られてくる360度映像の好きなところを好きなように見回せるため、まるで配信者と同じ空間に「ワープ」しているような没入感が得られます(VRゴーグルを使うと高い臨場感を楽しめますが、ブラウザがあればPCやスマートフォンでも利用可能です)。
360度カメラは市販のものを使っていますが、それを使ったリアルタイムなコミュニケーションを実現するためのシステム部分、言わば「360度映像版のzoom」を弊社では開発しています。

◆システムの特徴
1. 360度映像を使うことで、閲覧者が、カメラを持った人と同じ場所にいるかのような没入感を得られること
2. 低遅延(遅延時間1秒以下)で、双方向でのコミュニケーションが可能であること
3. 安価で小型のカメラを使うため、映像の配信者は、自分の意思や閲覧者からのリクエストに応じて自由に移動できること
が挙げられます。

◆ターゲット
現在は、製造業の遠隔管理などtoB向けに注力していますが、将来的には、それ以外の展開もたくさん夢想しています。

◆現状
2020年7月1日に、昨日を絞ったベーシック版をリリースしました。まずは目の前のユーザー様のカスタマーサクセスに全力を尽くしつつ、より多くのユーザー様にお使い頂けるよう拡販していきます。

株式会社Nossaが事業を行う目的

◆原体験は海外旅行を通じた世界観の広がり
私は、旅行でも日常でも、知らないところに行くのが大好きです。海外旅行では、北はフィンランドから南は南極まで、様々な国や地域を訪れました。

初めての土地で、初めて会う人と触れ合い、その土地の歴史や文化を学ぶ。そんな1つ1つの経験が私の世界を広げてくれました。そして、これからも色んな世界を出来る限り見てみたい。
しかしながら、どこかを訪れるのには時間やお金がかかり、子供が出来た今では遠出をするのも簡単ではありません。さらには、昨今の新型コロナウイルスの影響で、どこかに移動するハードルはこれまで以上に高くなっています。何より行ってみたいところは世界中に(もちろん日本にも)行ききれないほどたくさんあります。

そんな中で、もっと手軽に世界中の今を覗きたい・・・!こんな想いを実現するのが、弊社サービスの「Nossa360」です。

◆旅行以外にも
旅行に限らず、「(物理的な)距離さえなければなぁ」と思ったことは数知れず。例えば・・・

・仕事でブラジルやオマーンを担当している時、遠すぎてなかなか現場には行けなかった(ブラジルまで往復60時間、オマーンまで往復30時間)
・関西に住む高齢の祖母にも、東京での結婚式に出席して欲しかった
・障害者(半身不随)だった祖父が遠出できずストレスを抱えていた
・ブラジル駐在中、大好きになったブラジルをみんなに知ってもらいたい!と思ったが、遠すぎて誰も来てくれなかった

・・・このような経験が原点となって、離れたところにワープしたような体験ができるサービスの開発に没頭しています。
距離を超越する体験の提供を通じて、「ここに行ってみたい!」「実際に体験してみたい!」と、将来に希望の持てる世の中を作り出したいと思っています。

◆社名について
会社名の「nossa(ノッサ)」とは、ブラジル人が驚いた時などに「Wow」とか「Oh, my god」みたいな感じで使うポルトガル語の単語です。社名に採用している通り、世の中にポジティブな”驚き”を生み出したいという思っています。

株式会社Nossaの働き方や雰囲気

◆体制

現在は、私(代表の福井)が主に1人で開発から営業までの全てをこなしています。知り合いの素晴らしいエンジニアさん2人に定期的にメンタリングしてもらい、分からないことがあったり進め方に悩んだりしても、時間を浪費しないようにしています。
この度、事業をスケールさせていくべく、開発部分を丸っと巻き取ってくれるエンジニアさんを募集するためにWantedlyを使い始めました。

◆熱心な素人は玄人に優る

これは、私がかつて在籍していた住友商事の初代社長、田路舜哉氏の言葉です。
すでに触れた通り幅広いタスクをこなしておりますので、初めてのことも多く、分からないことだらけの毎日ですが、この言葉を胸に全力で取り組んでいます。
変化の早い現代においては、初めてのことでも、困難なことでも、"熱心な"素人として学び続けられることは大きな武器になると信じています。不明点は調べる、それでも分からなければエキスパートに聞く。分からないことをそのままにしない、そんな当たり前を大切にしています。

株式会社Nossaの特徴

実務経験なしNG従業員10名以下BtoB向けスタートアップ週2日からOK週3日からOK週4日からOK週5日からOKフルリモートOK一部リモートOKIoT人工知能AR/VR/MR

株式会社Nossaで働くメンバー

福井 高志

福井 高志代表取締役

横浜生まれ、兵庫県出身
2010年 神戸大学経営学部卒業
2010年 住友商事株式会社入社 リスク管理職に従事(2013-2015 ブラジル駐在)
2017年 株式会社ROX データ解析事業(物流予測や研修等)に従事
2019年 株式会社Nossa創業

​

株式会社Nossaのサービス・プロダクト

遠隔コミュニケーションシステム「Nossa360」

配信者側の360度カメラで撮影する全天球映像を、離れたところにいる閲覧者にリアルタイムに共有しつつ、配信者・閲覧者間の音声通話を実現するもので、配信者がいる"空間"をシェアしながらの会話が可能となります。
閲覧者は、配信者から送られてくる360度映像の好きなところを好きなように見回せるため、まるで配信者と同じ空間に「ワープ」しているような没入感が得られます(VRゴーグルを使うと高い臨場感を楽しめますが、ブラウザがあればPCやスマートフォンでも利用可能です)。
360度カメラは市販のものを使っていますが、それを使ったリアルタイムなコミュニケーションを実現するためのシステム部分、言わば「360度映像版のzoom」を弊社では開発しています。

株式会社Nossa面談の流れ

・書類チェック
・面談1~2回

株式会社Nossa

設立

2019年3月

代表者名

福井 高志

事業内容

株式会社Nossaでは、360度カメラを用いた新しいコミュニケーションシステムの開発に取り組んでいます。
このシステムは、360度カメラで撮影する全天球映像をリアルタイムに配信しつつ、配信者・閲覧者間のリアルタイムな音声通話を実現するもので、配信者がいる"空間"をシェアしながらの会話が可能となります。(映像は配信者→閲覧者の一方向、音声は双方向での通信となります。)

住所

神奈川県中郡二宮町百合が丘1-12-16-17

利用規約プライバシーポリシー掲載案件に提案希望の企業様はこちら運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.
1
仕事探し気になる1メッセージマイページ