Tastemade Japan株式会社の事業内容
Tastemadeはロサンゼルスに本社を持ち、全世界で月間視聴者数3億人を誇るライフスタイル動画メディアです。Youtube、Instagram、Tiktok、Facebook、Twitter、AppleTV、Snapchatといったデジタルプラットフォーム上で、ハイクオリティな映像とこだわり抜かれた世界観を持つ食・旅・ホーム&デザインカテゴリーのコンテンツを世界中に配信しています。アメリカ、日本、ブラジル、イギリス、中国など世界中に拠点を構えるグローバルメディアです。
Tastemade Japan株式会社は2016年に設立、YoutubeやTiktok等のSNS向けを中心に日本オリジナルコンテンツを制作・配信しており、国内のSNSフォロワーは700万人強にまで急成長しています。
2020年12月に三井物産の出資を受け入れ、三井物産とTastemade USとのJVとなりました。ライフスタイルメディア事業とコマース事業の両輪化を目指しています。
Tastemade Japan株式会社が事業を行う目的
私達Tastemadeは「Inspiring the Taste of a Generation」をビジョンに掲げ、高品質なコンテンツを継続して制作・配信し続けてきたことで巨大なデジタルコミュニティを形成してきました。これからも創造性の高いコンテンツを視聴者にお届けし、コミュニティの生活をより楽しく、より豊かにしていきます。
Tastemade Japan株式会社の働き方や雰囲気
日本には約25名のスタッフがおり、オリジナルのコンテンツを制作・配信しています。Creativity、Fairness、Open-mindedなカルチャーと、米国スタートアップらしいLeanでmeritocraticな組織が融合したチームです。
Facebook、YouTube、Twitter、Instagram、Tiktokを中心にフォロワー数は合計700万人強です。
また、日本チームで製作したコンテンツは合計3億人の月間アクティブ視聴者を有する世界中のTastemadeアカウントでも配信されており、1本で数千万回、あるいは1億回以上再生されるような動画も日本チームから生まれています。
Tastemade Japan 株式会社では一緒に働く仲間を募集しています。
Tastemade Japan株式会社の特徴
オンラインストア
Tastemadeの世界観をより近くに感じていただくことができる、「もっとおいしく、もっと楽しくを発見しよう」をコンセプトにハイセンスなグッズを揃えたECサイト
グローバルフードメディア『Tastemade』
全世界で月間視聴者数3億人を誇るライフスタイル動画メディアです
・書類チェック
・面談複数回
Tastemade Japan株式会社
設立
2016年6月
代表者名
夏目 卓弥
事業内容
1) Food、Travel動画等のライフスタイルコンテンツ制作、メディア事業
2) キッチン用品、食品等のライフスタイルグッズのD2C事業
住所
東京都港区南青山6-15-6 3F
夏目 卓弥代表取締役社長