株式会社エニキャリの事業内容
【街中のものが30分で手に入る社会を作る】
都市部に特化したクイックデリバリー網を構築し、全ての「届けたい人・お店」が「今すぐお届けサービス」をお客様に提供できるシェアリングプラットフォームを提供しています。
株式会社エニキャリが事業を行う目的
コロナ禍をきっかけにニューノーマルとなったフードデリバリー。国外の事例をみると、今後はフードや生鮮食品はもちろん、薬や生花、電化製品など小売商材全般にクイックデリバリーは浸透していきます。
「すぐに届く」を体験し、「すぐに届けて欲しい」が顕在化したお客様へ、注文の選択肢としてクイックデリバリーを提供したい。エニキャリは、注文サイトから配送システム、そしてお客様への配送まで、貴社のあらゆるニーズにおいて支援します。
いつでも、どこでも、だれでも、なんでも「今すぐお届け」ができる、使える。
そんな世界観を目指しています。
株式会社エニキャリの働き方や雰囲気
■創造性と革新性
ニューリテール時代に向けたデリバリーシェアリングプラットフォーム構築は
物流の再構築を促し新たな流通と経済発展をもたらすと考えています。
創造する事で新たな革新性が生まれるプロジェクトに参加しませんか。
■ワークアズライフ
常に考えるからこそ楽しい、楽しいからこそ考える!
自分で考え、試行し、できた時の喜びは果てしなく大きい。
どうせ働くなら楽しく働きたい。楽しく働くなら考える。考えたら動く。
考えた事、試行した事に責任を持って取り組み、やり抜く事を大事にしています。
株式会社エニキャリの特徴
フードデリバリーサービス「anyCarry(エニキャリ)」
「anyCarry」は小売業・小売店の委託を受け、注文受付から配達まで短時間での小口配達(店舗直送)を代行するデリバリーサービスです。異物混入対策などトレーサビリティーの仕組みと管理・教育の行き届いたキャリースタッフで安心・安全を実現します。また雨天時も安定的な人員配置で配達を実施し、フードだけでなくその他の小口物品の配達も可能です。
注文サイト「anyCarry.jp(エニキャリドットジェイピー)」へ出店いただくことで注文受付から配達までの全てのデリバリー関連業務を当社が実施するモデルや企業や店舗がECサイトや電話などで注文受付を行い、当社が商品受け取りから配達までのラストワンマイルに特化するDeaaS(ディアース、※1)モデル、当社の配達プラットフォームを活用し配達だけを企業や店舗が行う自前配達など、多様な組み合わせが可能で企業や店舗に寄り添ったデリバリーを実施します。
※1 DeaaSとは、Delivery as a Serviceの略です。
https://anycarry.jp/
・書類チェック
・面談1-2回
60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)
業務委託契約
赤坂見附
株式会社エニキャリ
60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)
業務委託契約
赤坂見附
株式会社エニキャリ
株式会社エニキャリ
anyCarry Inc.
資本金
550,000,000 円
設立
2019年8月8日
代表者名
小嵜 秀信
事業内容
クイックデリバリーのシェアリングプラットフォーム「DEAAS(ディアース)」の提供。
配達機能を持たない小売店のさまざまな商品の短時間配達を代行するECモール型デリバリープラットフォーム「anyCarry(エニキャリ)」の提供。
「街中のものが30分で手に入る社会を作る」を理念に掲げる。
住所
東京都千代田区平河町二丁目5番3号
こんな求人・案件もおすすめです
36~72万円/月額(時給単価: 3,000~4,000円)
ラボラティック株式会社
小嵜 秀信代表取締役