ドーシージョブ

株式会社コークッキング

  • 詳細情報
  • 5件求人・案件

株式会社コークッキングについて

株式会社コークッキングの事業内容

コークッキングは、フードロス削減のためのプラットフォーム「TABETE」の運営と、料理を使った法人向け研修・ワークショップの2つの柱で事業をしています。
「人間らしく創造的なくらしができる社会へ」をモットーに、未来永劫おいしいものを食べ続けるために食の未来をつくりつつ、料理とクリエイティビティをかけ合わせた実験的な探求料理の場をデザインしています。
『TABETE』とは
「全ての食べてを食べ手につなぐ」をモットーにした、フードロス削減のためのフードシェアリングサービスです。
閉店間際など、まだおいしく食べられるのに廃棄の危機に面している食事を「食べ手」とつなぎ、最後まで売り切ることを応援する、社会派のプラットフォームです。
2018年4月にサービスをローンチし、全国1400店舗以上の登録、30万人を越えるユーザーさんが登録されています。

株式会社コークッキングが事業を行う目的

【VISION】
『誰もが「人間らしく創造的な暮らし」を実現できる社会を支援します』
私たちは、まだ安全においしく食べられるのに捨てられてしまう食品「フードロス」をなくしていきたいと、本気で考えています。
2100年までに食料生産量は倍にしないといけないのに、世界中では13億トンもの食糧を捨てています。日本国内だけでも、約648万トンもの「まだ食べられるもの」をゴミ箱に入れているのです。日本の食料自給率はカロリーベースで39%であり、食糧の約6割を輸入に頼っています。日本は食糧を輸入しては捨てているというのが実情です。
私たちは、フードロスの発生に特定の悪は存在しないと考えています。むしろ、資本主義社会の成長とともに生まれてしまった副産物であり、社会が一体となって「ムーブメント」として解決していかなければならないと思っています。
ITとビジネスの力を使ってこのムーブメントを引き起こし、「未来永劫おいしいものが食べ続けられる」そんな社会を目指していきたいです。
【運営サービス】
「TABETE」
中食外食向けフードシェアリングサービス
閉店間際など、まだおいしく食べられるのに廃棄の危機に面している食事を「食べ手」とつなぎ、
最後まで売り切ることを応援する、ソーシャルプラットフォームです。
https://www.cocooking.co.jp/food-sharing/

株式会社コークッキングの働き方や雰囲気

メンバーは少数精鋭で絵に描いたような創業したてのベンチャー企業ですが、優秀かつ食べることや料理が好きな人たちです。平均年齢は25歳というとても若いチームで、それぞれの強みや個性を最大限活かして動いています。

株式会社コークッキングの特徴

20代活躍中実務経験なしNGBtoB向けBtoC向け資金調達1億以上フリーランス多数ベンチャースタートアップ週5日からOKフルリモートOK安定稼働高稼働30代活躍中

株式会社コークッキングで働くメンバー

川越一磨
伊作太一
篠田沙織

川越一磨代表取締役 CEO

2014年 慶應義塾大学総合政策学部卒業。
大学在学中に和食料理店で料理人修行をし、卒業後は株式会社サッポロライオンで飲食店の店舗運営の経験を積む。退職後、大学時代に山梨県富士吉田市をフィールドとしたまちづくり研究をしていた関係で、2015年7月富士吉田に移住。空き家をリノベーションしたコミュニティカフェやこども食堂の立ち上げなどを行う。
同年12月に株式会社コークッキングを創業。料理を通じたチームビルディングワークショップ等を、主に法人向けに展開。2017年からはサスティナブルな食の未来を切り拓くべく、日本初のフードロスに特化したシェアリングサービス「TABETE」の事業化に取り組む。
2016年5月よりスローフードの活動に参画し、フードロスの啓蒙活動「Disco Soup」の運営に従事。Slow Food Youth Network Tokyo代表を経て、2019年4月には一般社団法人日本スローフード協会の理事に就任。
フードロスに関することのみではなく、SDGs関連トピック、フードビジネスに関するスピーチや講演なども積極的に行っている。

株式会社コークッキングのサービス・プロダクト

フードロス削減のためのプラットフォーム「TABETE」

閉店間際など、まだおいしく安全に食べられるのに廃棄の危機に面している食事を「食べ手」とつなぎ、最後まで売り切ることを応援するプラットフォームです。

株式会社コークッキング面談の流れ

・書類チェック
・面談1回

株式会社コークッキングの募集中の求人・案件

新着
フリーランスフルリモート

【Rails・JavaScript・GCP/フルリモートOK】食品ロス削減のためのフードシェアリングサービス「TABETE」のフルスタックエンジニア

70~90万円/月額(時給単価: 5,000円)

業務委託契約

麻布十番

株式会社コークッキング

株式会社コークッキング

フリーランスフルリモート

【Rails・GCP・MySQL/フルリモートOK】食品ロス削減のためのフードシェアリングサービス「TABETE」のフルスタックエンジニア

70~90万円/月額(時給単価: 5,000円)

業務委託契約

麻布十番

株式会社コークッキング

株式会社コークッキング

フリーランスフルリモート

【Ruby on Rails】フルリモート | 食品ロス削減のためのフードシェアリングサービス「TABETE」のサーバーサイドエンジニア

49~81万円/月額(時給単価: 3,500~4,500円)

業務委託契約

麻布十番

株式会社コークッキング

株式会社コークッキング

フリーランスフルリモート

【Ruby】フルリモート | 食品ロス削減のためのフードシェアリングサービス「TABETE」のサーバーサイドエンジニア

49~81万円/月額(時給単価: 3,500~4,500円)

業務委託契約

麻布十番

株式会社コークッキング

株式会社コークッキング

フリーランスフルリモート

【GCP/フルリモートOK】食品ロス削減のためのフードシェアリングサービス「TABETE」のインフラエンジニア

49~81万円/月額(時給単価: 3,500~4,500円)

業務委託契約

麻布十番

株式会社コークッキング

株式会社コークッキング

求人・案件をすべてみる >

株式会社コークッキング

資本金

175,500,000 円

設立

2015年12月

代表者名

川越一磨

事業内容

フードシェアリング(TABETE)事業
TABETE レスキューデリ事業
TABETE レスキュー掲示板事業
パターン・ランゲージ制作事業
イベント・ワークショップ事業

住所

東京都港区南麻布3-3-1 麻布セントラルポイントビル 3F

こんな求人・案件もおすすめです

【Ruby on Rails】フリーランス向け求人サイト開発

40~60万円/月額(時給単価: 2,850~3,000円)

株式会社Brocante

株式会社Brocante

【Ruby on Rails】TechAcademyのウェブアプリケーション開発【EdTech】

60~80万円/月額(時給単価: 4,280~4,440円)

キラメックス株式会社

キラメックス株式会社

【Ruby】インバウンド向け自社システムサーバーサイド開発

60~65万円/月額(時給単価: 3,610~4,280円)

株式会社2way

株式会社2way

【Ruby on Rails/フルリモート】不動産事業者と入居者のためのスマートライフプラットフォーム「SpaceCore」のサーバーサイドエンジニア

50~70万円/月額(時給単価: 3,570~3,880円)

株式会社アクセルラボ

株式会社アクセルラボ

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.
1
仕事探し気になる1メッセージマイページ