BASE株式会社の事業内容
■BASEグループについて
BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍し豊かな人生を送っていくために役立つ社会基盤を作っています。
創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。
【サービス】
■ネットショップ作成サービス「BASE」
「BASE」は、ものづくりをする個人・法人、地域活性を支援する自治体等の行政をはじめ、200万ショップにご利用いただいているネットショップ作成サービスです。個人・スモールチームの利用にも最適化されたサービスを提供しており、直近1年以内にネットショップを開設する際に利用したカート型ネットショップ開設サービスの調査において、ネットショップ開設実績4年連続No.1を獲得しています。
■ショッピングサービス「Pay ID」
ネットショッピングでのスムーズな決済体験と、新しい商品との出会いや好きなショップでのリピート購入をサポートする購入者向けショッピングサービスです。
すでに多くの方にご利用いただいており、「Pay ID」アカウント保持者は1,100万となっています。
今後、プロダクトの鍵になる機能の1つが「Buy Now, Pay Later(BNPL)」です。
BNPLとは後払いを指す言葉で、海外では各社の参入が加速しており、日本国内でも市場成長が期待されている領域です。BNPLへの参入をフックに、オンラインショッピングにおける購入体験をアップデートしていきたいと考えています。
■オンライン決済サービス「PAY.JP」
シンプルなAPIと豊富なライブラリで、スムーズに決済を組み込むことができます。 わかりやすく安い料金体系でビジネスを支援します。
PAY.JPは開発者による、開発者のための決済APIです。
■即時に資金調達できる金融サービス「YELL BANK」
ネットショップ作成サービス「BASE」を利用するショップオーナーが、リスクが無く、即時に資金調達ができる金融サービスです。書類の準備や審査に関する申請の必要はなく、「BASE」を利用するショップの管理画面上から簡単に資金調達を行うことができます。
BASE株式会社が事業を行う目的
「Payment to the People, Power to the People.」
ひとりひとりに眠る、想いが、感性が、才能が。
世界中の、必要な人に届くように。
そこから生まれる、作品に、アイデアに、活動に。
正当な対価を、受け取れるように。
ペイメントを、世界中の人へ解放する。
世界のすべての人に、自分の力を自由に価値へと変えて
生きていけるチャンスを。
あたらしい決済で、あなたらしい経済を。
------
これは私たちBASEのミッションです。
世界中には、‟その人にしか作れない価値"をつくっている方々が多く存在するにもかかわらず、‟価値をつくる作業"よりも「ネットショップを作成・運営する」「世の中の人に買ってもらう」という作業に、多くの時間やリソースを注いでしまっているという事実があります。
BASEグループはそんな方々が、‟その人にしか作れない価値"の創造にもっともっと多くの時間を注げるように、価値を交換する"場"として「BASE」、価値を交換する"手段"として「PAY.JP」「PAY ID」、そして今、価値を生み出すために将来の売上を先に得る"選択肢"として「YELL BANK」を展開しています。
私たちはプロダクトを磨き続け、これからより多くの方々にご利用いただき、価値をつくっている方々が、その価値に合ったしっかりとした対価を受け取ることができる未来をつくります。
BASE株式会社の働き方や雰囲気
➤ エンジニア向け会社紹介資料
https://speakerdeck.com/base/for-engineers
➤ オウンドメディア「BASE Book」- メンバーインタビューを掲載しています
https://basebook.binc.jp/
➤ 「BASE開発チームブログ」- 技術やデザインの取り組みについて投稿しています
https://devblog.thebase.in/
➤ 「People & Culture in BASE」 - BASE株式会社が運営する公式YouTubeです。
https://www.youtube.com/channel/UCPHQqCdsk1ZeU1tCkp-gLdw
BASE株式会社の特徴
ネットショップ作成サービス・ショッピングアプリ「BASE」
■3つの項目を埋めるだけですぐにショップを開設できるネットショップ作成サービス
「BASE」は誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。導入が簡単な決済機能、おしゃれなデザインテーマ、トランザクション解析ツールなどネットショップの運営に必要な機能を備えており、費用やWeb技術、時間などのさまざまな理由でこれまでネットショップをはじめることが困難だった方も、気軽に始めることができます。簡易な操作性でネットショップを運用できるので、商品を企画・生産・製造されている方が、ものづくりをしながら販売まで対応することができます。
■120万を超えるネットショップからお気に入りのアイテムを購入することができるショッピングアプリ
ショッピングアプリ「BASE」は700万ユーザーが利用するスマートフォンアプリです。トレンド、ファッション、インテリア、エンタメ・ホビー、コスメ、家電・スマホ、スポーツ・レジャー、食品・飲料(野菜や果物などの農産物、肉・魚等の生鮮食品もふくむ)など幅広いジャンルの商品を購入することができます。ショッピングアプリ「BASE」の出店ショップは、自ら商品を企画・生産・製造されている方、またオリジナルブランド立ち上げの一環としてご利用されている方が8割を超えています。
即時に資金調達できる「YELL BANK」
■BASEのショップオーナーが、リスクが無く即時に資金調達できる金融サービス
「YELL BANK」は、ネットショップ作成サービス「BASE」を利用するショップオーナーが、リスクが無く、即時に資金調達できる金融サービスです。ショップの将来の売上金額を予測して「YELL BANK」がショップオーナーから将来の売掛債権を買い取ります。買い取った金額は即時にショップオーナーに支払われるため、ショップオーナーは将来の売上を"今すぐ"に利用することができます。「YELL BANK」はこれまで資金を理由に挑戦できずにいた人々が、次の1歩に挑戦できる世界をつくっています。
オンライン決済サービス 「PAY JP」
■シンプルなAPI・多彩な機能・分かりやすい料金形態で導入することができる決済サービス
「PAY.JP」は、WebサービスやEコマースにクレジットカード決済を無料で簡単に導入できる開発者向けのオンライン決済サービスです。「支払いのすべてをシンプルに」というコンセプトのもと、個人・法人を問わずあらゆる開発者が導入しやすいシステムを設計しており、「申請に時間がかかる」「高い」「使いにくい」という複雑なオンライン決済サービスの問題を解決しています。
購入者向けショッピングサービス「Pay ID(ペイ アイディー)」
■「Pay ID」について
ショッピングサービス「Pay ID」は2021年11月に、ショッピングアプリ「BASE」とID決済サービス「PAY ID」を統合・刷新して提供を開始した購入者向けのサービスです。
「好きなショップとつながり、自分らしくお買い物が出来る」「好きなものを、ほしいタイミングで買い物できる」の実現に向けて、「あと払い(Pay ID)」をはじめとした決済体験の提供、「BASE」を利用するショップと購入者の関係構築・購買促進等に注力しています。
▼好きが、買える。「BASE」を利用するショップで利用できるショッピングサービス
https://payid.jp
▼購入者向けショッピングサービス「Pay ID」が目指すネットショッピングの最適化
https://note.com/base_group/n/n8ddfc383ae4a
▼「あと払い(Pay ID)」を提供開始 新たな自社決済ネットワークへの第一歩
https://note.com/base_group/n/n136a027d3389
・書類チェック
・面談1回
65~85万円/月額(時給単価: 4,640~5,310円)
業務委託契約
BASE株式会社
90~130万円/月額(時給単価: 6,420~8,120円)
業務委託契約
BASE株式会社
BASE株式会社
BASE, Inc.
資本金
8,662,820,000 円
設立
平成24年12月
代表者名
鶴岡 裕太
従業員数
128 人
事業内容
Eコマースプラットフォーム「BASE」の企画、開発、運営
ショップのURLとメールアドレス、パスワードの3つを登録後、販売アイテムを掲載し、テンプレートを通じてネットショップを開設することができるショップ開設サービス
ショップ編集から決済、アクセス解析、受注・在庫管理まで全ての機能を無料で提供
住所
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F
アクセス
南北線 「六本木一丁目駅」 直結
日比谷線 都営大江戸線 「六本木駅」 5番出口 徒歩5分
日比谷線 「神谷町駅」 2番出口 徒歩6分
こんな求人・案件もおすすめです
60~128万円/月額(時給単価: 5,000~8,000円)
NexusFrontierTech
80~110万円/月額(時給単価: 12,500~6,110円)
株式会社Mobile Order Lab
70~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
株式会社カンリー
鶴岡 裕太代表取締役CEO