株式会社Algoageの事業内容
Algoageは、深層学習を中心とした人工知能技術(画像認識、生成、言語処理 等)を活用したソリューション提供を行う会社です。主に、各企業の個別課題へのソリューション設計・提供を行うアルゴリズム開発事業と、 汎用性の高い課題をターゲットにし自社開発の機械学習ソリューションを提供するMLaaS事業を展開しています。
画像認識は、映像内の人物がどのような動きをしているかや、どのような顔をしているか等を解析する技術を開発しています。言動処理という側面からは、音声解析の技術開発を行なっています。
▼ 社内プロジェクト一覧
・画像認識:画像上の人の姿勢検知.
・画像認識:アニメキャラクターの画像認識・生成.
・画像認識:写真の欠損補完やリファインメントによる画像のクオリティ向上.
・音声認識:人の音声を解析し, フィードバックを与える.
▼ リリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000040318.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000040318.html
株式会社Algoageが事業を行う目的
人間が人生で実現出来ること、経験できる出来ることの範囲は限られています。しかし、その事実は変えられなくともその範囲を増やしていくことは可能です。その重要な推進力は、テクノロジーの進化によってうまれてきました。そのパワーを活用することによって、一昔前には夢物語と思われたことも、簡単に実現出来るようになってきたのです。
そして、近年その変化の中心にあるのは、AI技術の進化です。AI技術の進歩により、これまでは複雑でコンピューターには処理できなかったようなことも、まるでコンピューターがその対象を理解しているかのように対応できるようになってきました。
そこで、最も社会にインパクトがある領域はどこかと考えると、その中心にあるのは人間の理解だと考えています。これまで、人間について理解するということは、あまりにも複雑で難しい課題でしたが、AI技術の進化により、夢物語ではなくなってきました。我々はそこに大きなチャンスがあると考えています。
そういった構造変化の最先端で、エキサイティングなプロジェクトを、優秀な仲間と共に目指していける環境を作ることが、Algoageの使命です。
株式会社Algoageの働き方や雰囲気
▼ 優秀なメンバー
東京大学卒の機械学習エンジニアや、大手人材検索エンジン会社出身のソフトウェアエンジニアなどが、平均27歳と若いながらもそれぞれの専門性を武器としたプロフェッショナルとして働いています。
エキサイティングな妄想を語り合いながらも、着実に歩を進めることを重視し、自由で勢いのあるチームとして、様々な研究開発プロジェクト、および新規事業開拓をしています。
▼大手・ベンチャーの良さを兼ね備える特異なポジション
DMM.comという親会社がいる特異なAIベンチャーで、親会社の強力なバックアップで機会には非常に恵まれている一方で、ベンチャーとしての独自の意思決定権限を持つことができています。
DMM.comには50を超える各事業部の改善を受託業として引き受けながら、価値があるプロダクトは業界内で横展開していきたいと思っています。
親会社がいるAIベンチャーとして、他とは異なる戦い方ができることもAlgoageの魅力です。
株式会社Algoageの特徴
・書類チェック
・面談1回
株式会社Algoage
資本金
1,000,000 円
設立
2018年2月1日
代表者名
代表取締役 安田洋介
従業員数
15 人
事業内容
■人工知能を用いたソリューション提供
住所
東京都文京区湯島3-2-12 御茶ノ水天神ビル4F
大野 峻典CTO