株式会社ピカロの事業内容
中国越境EC最大手のネットイースコアラやAmazon Japanで培ったノウハウを存分にいかし、お客様のAmazonビジネスを最大限にサポートします。
【SERVICE】
■スポットサービス
・URL Generator
・Auto Review Requestor
・US Data取得tool
■広告運用代行
・AI toolを使用
・ベンダー / セラーに対応
・スポンサープロダクト
・スポンサーブランド
・スポンサービデオ
・スポンサーディスプレイ
・DSP
■アカウント運用代行
・ベンダー/セラーに対応
・Index Management
・SEO
・Widget 最適化
・在庫最適化
・キャンペーン/広告運用
・輸出サポート(海外)
・IOR(US only)
株式会社ピカロが事業を行う目的
■2053 年に人口は1億人以下に、日本企業の命運のカギを握る「越境EC」
急速に進む少子高齢化を受け、2008年をピークに人口減少時代に突入した日本。2053 年には、総人口は1億人を下回ることが予測されています。
市場規模が着実に縮小を続ける中、企業が生き残るための重要な選択肢のひとつが、海外に視野を向けた越境ビジネス。中でも、スマートフォンの利用率の急拡大もあり、国境を超えたインターネットショッピング「越境EC」が脚光を浴びています。
そのような中、国内企業の越境ECをプロの力で後押ししたいと、2018年にピカロは設立。Amazon Japanで10年以上にわたりベンダーマネージャーを務めた創業者が、元Amazon社員とともに立ち上げた企業です。また、創業者・代表取締役の下平は、海外のAmazonデータ取得ツールであるHelium10(ヘリウムテン)(所在地:アメリカ カリフォルニア)のアドバイザーも務めています。
■上場企業など数々の海外進出支援実績、Amazonでの輸出や販売を完全サポート
ピカロでは、Amazonでの豊富な経験と専門知識を用い、輸出・出店・販売・デジタルマーケティングをトータルサポート。主にアメリカのAmazonを活用し、上場企業を含む多数の会社の越境ECを成功に導いています。
日本企業のビジネスの場をさらに拡大したいと、このたびロンドンを拠点とするeCommerce Nurseと提携。ピカロと同様に10年以上Amazonに長く在籍したエキスパートが集結し、イギリス、EU、それにアメリカ、オーストラリアのAmazonを活用したEC支援を主力事業とする企業です。ネットワーキングに強みを持ち、AmazonでビジネスをしているEUのベンダーが集まるコミュニティー(ベンダーソサエティー)も運営しています。
両社の結びつきにより、ピカロが対応しきれなかったイギリス及びEU諸国の計28か国に対するカバー力が劇的に強化。5億人以上の人口を抱える巨大商圏へのスムーズな参入を実現します。また、Amazon最大の市場であるアメリカについても、両社の関連会社が協力。現地での事業拡大の推進をお手伝いします。
■ベンダー/セラーモデル双方に対応、コロナ禍で存在感を増すECで長期的成長を
Amazonに納品し販売を任せる「ベンダーセントラルモデル」と、販売システムを借りて自ら消費者に販売する「セラーセントラルモデル」の両方に対応。写真撮影、ライティング、Index対策、SEO対策、広告運用、カスタマーサポート、輸出入、現地銀行の口座開設までの全プロセスを網羅して支援します。また、広告は、AI(人工知能)ツールを使用して運用を代行。緻密なデータ分析や効果測定を通じ、ネット広告を最適化します。
冬から猛威を振るい続ける新型コロナウイルスの影響で、自宅にいながら買い物ができるECの存在価値は、グローバルレベルで急激に向上。また、コロナ禍でインバウンド需要が見込めない今だからこそ、越境ECを通じて長期的な成長の実現をサポートします。
株式会社ピカロの働き方や雰囲気
まだまだ数名の小さな会社ですが、USにも支店を持ち、且つヨーロッパの企業とも提携をいたしました。日本国内、US支店、UKの提携先のメンバーのほぼ全てが元アマゾン社員となっており、他には類を見ないAmazon Businessにおけるプロフェッショナル集団です。
※現在は基本的にフルリモートでの勤務を推奨しております。
株式会社ピカロの特徴
・書類チェック
・面談1回
50~85万円/月額(時給単価: 3,570~4,720円)
業務委託契約
鵠沼海岸
株式会社ピカロ
株式会社ピカロ
資本金
9,990,000 円
設立
2018年7月
代表者名
下平 季位
事業内容
Amazonプラットフォームを活用した越境ECのサポート、及び日本国内でのAmazonビジネス拡大支援
住所
神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-12-18
こんな求人・案件もおすすめです
55~80万円/月額(時給単価: 3,920~4,440円)
HiCustomer株式会社
65~80万円/月額(時給単価: 4,440~4,640円)
株式会社CureApp
65~80万円/月額(時給単価: 4,440~4,640円)
WED株式会社
80~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,710円)
207株式会社
下平 季位Founder & CEO