ドーシージョブ

207株式会社

  • 詳細情報
  • 89件求人・案件

207株式会社について

207株式会社の事業内容

207では、物流のラストワンマイル「配送」部分にフォーカスした事業を展開しております。
▼「TODOCUサポーター」
物流のラストワンマイルである「宅配」ですが、まだまだアナログで非効率な業務が残っています。そこで207は、配達員向けのアプリ「TODOCUサポーター」を提供し、宅配業務の効率化をサポートします。
▼「TODOCU」
日本国内では「再配達」という問題が社会問題になっています。そこで207は、テクノロジーの活用による問題解決に向け「TODOCU」というサービスを提供しております。
▼「TODOCUクラウド」
宅配領域には、未だにアナログかつ属人的で非効率な管理業務が一般的です。そこで207は、物流会社向けの「TODOCUクラウド」を提供し、荷物ステータスのリアルタイム確認や配送員の動態管理などを安価でスムーズに提供することで物流会社の管理業務効率化に貢献します。
▼「スキマ便」
Eコマース化の発展により個人宅向けの宅配荷物の増加が進んでいます。そこで207は、テクノロジーとギグエコノミーを活用した「スキマ便」で荷物を運びきれないという問題を解決していきます。

207株式会社が事業を行う目的

207は、世界のどこにいても瞬時にモノがトドクというような、ちょっぴりSF的な世界観をビジョンとして掲げています。


その理由は、代表自身がバックパッカーで旅をした際の原体験に基づいています。
詳細は弊社代表高柳のnoteでチェックできます。
https://note.com/sinya0207/n/nb77410c46fe0


いつでもモノがトドクというビジョンを達成するために、一番重要なことは「物流」と考えており、その中でも最終的なトドク部分にまずはフォーカスし、物流のラストワンマイルに特化した事業を中心に事業展開を行っています。


物流のラストワンマイルは、ニッチだなぁと思ったあなた。
実は物流のラストワンマイルは、国内だけでも市場規模が2兆円という巨大なマーケットなんです。
更に、多くの配達業務というのは未だにアナログで非効率な部分が多く、その非効率なオペレーションによって「再配達」が発生し、受け取り手にも「再配達依頼」や「時間指定で待機する」のような不便を課す現状になっています。

207は、その非効率を解消しつつ、近い将来に必ず来るであろう「自動運転」「ドローン」「ロボット」などの技術と組み合わせるための物流のラストワンマイルに特化した「データ」と「オペレーション」を整備する事業を展開しています。

まずはこの物流のラストワンマイル領域から、壮大なビジョンの実現に向け一緒に働いてみませんか?

207株式会社の働き方や雰囲気

207では、オープンでフラットなコミュニケーションを前提として組織づくりを行っています。
基本的な業務上のやり取りにはSlackを利用しています。

珍しい取り組みは、すべての従業員に対して報酬が公開されていたり、各メンバーの位置情報を公開する等、基本的な情報をオープンにすることでコミュニケーションコストを徹底して下げております。

また、働き方は場所や時間を選ばない「フルフレックス制」を導入しており、各メンバーが個人の裁量で働く場所や時間を選択することができるような環境を整えております。

週に1回、皆で鍋を囲んで仕事に関する話題を議論する会、その名も「鍋会」を毎週行っており、常に熱い議論が飛び交っています。

207株式会社の特徴

20代活躍中30代活躍中実務経験なしNGBtoB向けBtoC向けフリーランス多数スタートアップ週5日からOKフルリモートOK週3日からOK週4日からOK

207株式会社で働くメンバー

高柳 慎也
福富崇博

高柳 慎也代表

1989年生まれ。山口大学を卒業後、福岡のベンチャー企業に入社し訪問営業を経験。4ヶ月で退職後、京都にて同事業を起業。2012年に上京し、設立半年の、ITベンチャーに2人目の社員として入社し、WEBシステムやアプリの受諾開発ディレクションを経験。 2015年に株式会社チャプターエイト創業と同時に参画。システムおよび事業の開発責任者として4つのプロダクト開発を推進。ABCチェックインという民泊チェックインサービスの事業売却を経て退職。2018年に、物流のラストワンマイル領域にフォーカスし、207株式会社を創業。

207株式会社のサービス・プロダクト

TODOCU(トドク)サポーター

アナログで非効率な配送業務を解決するアプリ「TODOCU(トドク)サポーター」の開発を行っています。

リリースから半年で2千人程の配送員に利用されています。
https://todocu-supporter.com/

「TODOCU」

日本国内では「再配達」という問題が社会問題になっています。そこで207は、テクノロジーの活用による問題解決に向け「TODOCU」というサービスを提供しております。

「スキマ便」

Eコマース化の発展により個人宅向けの宅配荷物の増加が進んでいます。そこで207は、テクノロジーとギグエコノミーを活用した「スキマ便」で荷物を運びきれないという問題を解決していきます。

「TODOCUクラウド」

宅配領域には、未だにアナログかつ属人的で非効率な管理業務が一般的です。そこで207は、物流会社向けの「TODOCUクラウド」を提供し、荷物ステータスのリアルタイム確認や配送員の動態管理などを安価でスムーズに提供することで物流会社の管理業務効率化に貢献します。

207株式会社面談の流れ

・書類チェック
・面談1~2回

207株式会社の募集中の求人・案件

閲覧済
副業フルリモート

【Ruby on Rails / フルリモート・フルフレックス】週3~OK!急成長の物流テックカンパニー!「TODOCU」事業などに関わるバックエンドエンジニア

49~57万円/月額(時給単価: 5,000~5,710円)

業務委託契約

祐天寺, 不動前 (リモートワーク可)
207株式会社

207株式会社

閲覧済
フリーランスフルリモート

【Ruby on Rails / フルリモート・フルフレックス】急成長の物流テックカンパニー!「TODOCU」事業などに関わるバックエンドエンジニア

80~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,710円)

業務委託契約

祐天寺, 不動前 (リモートワーク可)
207株式会社

207株式会社

閲覧済
フリーランスフルリモート

【SRE(週5稼働限定) / フルリモートOK・フルフレックス】急成長の物流テックカンパニー!「TODOCU」事業などに関わるSRE

80~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,710円)

業務委託契約

祐天寺, 不動前 (リモートワーク可)
207株式会社

207株式会社

閲覧済
副業フルリモート面談1回

【ReactNative / 週3~OK!フルリモート・フルフレックス】急成長の物流テックカンパニー!「TODOCU」事業などに関わるモバイルアプリエンジニア

48~60万円/月額(時給単価: 5,000~6,000円)

業務委託契約

祐天寺, 不動前 (リモートワーク可)
207株式会社

207株式会社

閲覧済
フリーランスフルリモート面談1回

【ReactNative / フルリモート・フルフレックス】急成長の物流テックカンパニー!「TODOCU」事業などに関わるモバイルアプリエンジニア

70~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)

業務委託契約

祐天寺, 不動前 (リモートワーク可)
207株式会社

207株式会社

求人・案件をすべてみる >

207株式会社

設立

2018年1月

代表者名

高柳 慎也

住所

東京都目黒区目黒3-16-9

こんな求人・案件もおすすめです

[JavaScript]フリーランスエンジニア向け求人・案件検索エンジン「フリーランススタート」の開発支援

30~60万円/月額(時給単価: 3,000~3,750円)

株式会社Brocante

株式会社Brocante

【PM / 週4~&フルリモート】グローバル企業のAI案件に挑戦してみたいプロジェクトマネージャー募集!

60~128万円/月額(時給単価: 5,000~8,000円)

NexusFrontierTech

NexusFrontierTech

【PM / 週3~&フルリモート】グローバル企業のAI案件に挑戦してみたいプロジェクトマネージャー募集!

40~80万円/月額(時給単価: 5,000~8,000円)

NexusFrontierTech

NexusFrontierTech

(フルリモート)自社B2BSaaSのWebエンジニア(Ruby on Rails)

36~88万円/月額(時給単価: 4,500~5,500円)

株式会社ZAICO

株式会社ZAICO

利用規約プライバシーポリシー掲載案件に提案希望の企業様はこちら運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.
1
仕事探し気になる1メッセージマイページ