株式会社Caratの事業内容
求人情報を左右にスワイプして“興味あり/なし”をつけていくカジュアルなリクルーティングサービス「GLIT」の開発・運営を行っています。
スマホに特化した操作性で、隙間時間で就職・転職活動を行うことができるサービスです。
<プロダクト概要>
■GLIT
GLITは約30サイトと連携・50万件以上の求人を保有する、求人アグリゲーションサービスです。
iOS: http://appstore.com/glit
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=io.glit
Web: https://glit.io
■GLIT Platform
「GLIT Platform」は、求人メディア様・人材紹介会社様を対象に、ワンストップで求人アプリの立ち上げ〜運営を行うサービスです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000023025.html
株式会社Caratが事業を行う目的
Caratでは一人一人が求める求人情報を適切に届け、仕事探しの不合理を解消することをミッションとし、多くの人が自分のキャリア選択により満足できるような世界を目指しています。
昨今のHRサービスの増加・複雑化により、求人が溢れ・分散し、必要な人に適切に届けられていない状態が存在します。また人手によるマッチングも成功報酬フィーの設定の違いなどにより平等な機会提供がされないケースも一部存在しています。
Caratででは人工知能や機械学習をはじめとしたテクノロジーを駆使してこうした負を解消することを目指しています。
株式会社Caratの働き方や雰囲気
<株式会社Caratについて>
会社やメンバー情報についてはこちらにより詳しくまとまっています。
https://caratinc.notion.site/Carat-3fdf975a11c24bc98e5a0274c0c05b31
<利用している技術などについて>
以下のエンジニア向け会社紹介資料に詳しく書かれていますので是非ご覧ください。
https://github.com/caratinc/hiring-deck/blob/main/hiring-deck.pdf
株式会社Caratの特徴
GLIT
GLITは20サイト以上と連携・20万件以上の求人を保有する、求人アグリゲーションサービスです。
URL:https://glit.io
GLITは人材エージェントの代替となる「AIエージェント」を実現し、多くの人が自分のキャリア選択により満足できるような世界を目指しています。
HR Techが流行し久しいですが、転職・採用の分野においてテクノロジーの活用はあまり進んでおらず、まだ人手による非効率なマッチングや無駄な作業が多く存在します。
GLITでは人工知能や機械学習をはじめとしたテクノロジーを駆使してこうした負を解消することを目指しています。
開発環境・使用技術
AIのアシストによりカンタン・シンプルに運用できる採用サービス「GLIT Admin」
AIがアシストすることでカンタン・シンプルに運用できる採用サービス
開発環境・使用技術
GLIT Platform
「GLIT Platform」は、求人メディア様・人材紹介会社様を対象に、ワンストップで求人アプリの立ち上げ〜運営を行うサービスです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000023025.html
・書類チェック
・面談1回程度
株式会社Carat
Carat Inc.
資本金
51,500,000 円
設立
2016年12月
代表者名
松本直樹
従業員数
6 人
事業内容
AIエージェントサービス「GLIT」の開発および運営
住所
東京都渋谷区代々木一丁目25番5号 BIZSMART代々木437号室
アクセス
代々木駅 徒歩3分
南新宿 徒歩4分
松本直樹CEO