ドーシージョブ

株式会社リハサク

  • 詳細情報
  • 12件求人・案件

株式会社リハサクについて

株式会社リハサクの事業内容

▼ 当社について
弊社は「患者もセラピストも幸せに」というミッションのもと、接骨院・整体向けの運動療法を主軸にした顧客管理システムのスタートアップです。
2019年に大手VCから1億円の資金調達を実施済で、今年に入ってから売上が既に前年度の10倍になる勢いで急成長しております。
ただし、ミッション達成に向けて更なる機能開発が必要なフェーズであり、現状は正社員9名のため、会社を一緒に創っていく第2創業メンバーを大募集しております!

- 資金調達News (Tech Crunch):https://jp.techcrunch.com/2019/12/23/rehasaku-fundraising/
- サービス紹介URL:https://rehasaku.net/service/

株式会社リハサクが事業を行う目的

テクノロジーの進歩が著しい社会で、これまでは「人が人にしか行う事ができなかったリハビリ」を、「人とテクノロジーが共創して人に行うリハビリ」という新しい価値を提供したいと想っています。社会にとってなくてはならないリハビリを、現在の労働集約型のリハビリモデルを脱却することが、リハビリ業界、日本の少子高齢化問題、世界の貧困地域で医療を十分に受けられていない現状に非常に価値があると想っています。

外来リハビリの通院日数は平均3~4回/月しかありません。その為、残りの日数をどのように過ごすかでリハビリの効果は変わってきます。新しい技術で、新しい価値を提供する事で、理学療法士や、世の中が想像していない「インパクト」また「革新」を生み出します。

株式会社リハサクの働き方や雰囲気

弊社では3つの行動指針があります

①顧客志向:「顧客成功へのコミット集団でいよう」
私たちは常に顧客にとっての成功は何かを考え、全員が徹底的に現場を理解し、サービス提供を通じて課題解決にこだわり続けます

②チーム: 「共創者でいよう」
私たちは、様々なステイクホルダーと協業し、顧客の成功と業界の発展のために多様なチームで取り組みます

③プロフェッショナル:「高い成果にこだわり続けよう」
私たちは一人一人が高いチャレンジを楽しみながら学習し、変化を通じて成果と向き合います

また、会社の雰囲気としてはインターン生でも意見が言えるようなカジュアルさがあります。

株式会社リハサクの特徴

20代活躍中30代活躍中ゲーム好き歓迎社内イベント参加OK従業員30名以下BtoC向けBtoB向けベンチャースタートアップフリーランス多数駅から近い週5日からOKフルリモートOK一部リモートOKSaasAR/VR/MR

株式会社リハサクで働くメンバー

近藤慎也

近藤慎也代表取締役

テクノロジーの進歩が著しい社会で、これまでは「人が人にしか行う事ができなかったリハビリ」を、「人とテクノロジーが共創して人に行うリハビリ」という新しい価値を提供したいと想っています。社会にとってなくてはならないリハビリを、現在の労働集約型のリハビリモデルを脱却することが、リハビリ業界、日本の少子高齢化問題、世界の貧困地域で医療を十分に受けられていない現状に非常に価値があると想っています。

外来リハビリの通院日数は平均3~4回/月しかありません。その為、残りの日数をどのように過ごすかでリハビリの効果は変わってきます。新しい技術で、新しい価値を提供する事で、理学療法士や、世の中が想像していない「インパクト」また「革新」を生み出します。

株式会社リハサクのサービス・プロダクト

「リハサク」患者ごとにカスタマイズした運動メニューを30秒で作成

リハサクが手がけているのは整形外科や接骨院、整体向けの「運動療法」を軸としたCRMサービスだ。現在は患者が自宅で実施する“運動メニュー”を最短30秒ほどで作成できるシステムを施設に提供。これによってリハビリにまつわる施設側と患者側双方の課題解決を目指している。

株式会社リハサク

資本金

67,501,716 円

設立

2018年5月1日

代表者名

近藤慎也

事業内容

自宅の患者と繋がれる運動指導×コミュニケーションツール「リハサク」

住所

東京都港区六本木5丁目9-20-702号室

アクセス

六本木駅 徒歩3分

利用規約プライバシーポリシー掲載案件に提案希望の企業様はこちら運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.
1
仕事探し気になる1メッセージマイページ