ベロシティ株式会社の事業内容
データ・テクノロジー・クリエイティブの3つの力で、企業のデジタル戦略を支援していきます。
ベロシティでは、これまで数多くのクライアントからデジタルに関する
様々な領領域のご相談をいただいてまいりました。
企業サイトや採用サイトのリニューアルといった制作業務をはじめ、
紙やエクセルで管理していた業務課題をタブレットで実現するような業務効率化システム、
そしてアナログ事業をデジタル化したい、もしくはWEBをマネタイズしたいなど、
WEBの制作や開発業務にとどまらず、クライントの抱える課題の解決、
目指すべきゴールに導くためにデジタル領域において、幅広く柔軟に支援していきます。
・システム開発
・Webサイト構築
・スマホアプリ開発
・デジタルマーケティング支援
・自社オリジナルCMS「modify」の開発運営(https://verocity.jp/modify/)
【リンクタイズグループミッション】
ベロシティ株式会社は2020年4月、世界的知名度を誇る経済誌"Forbes"の日本版、Forbes JAPANを運営するリンクタイズ株式会社、
メンズファッション誌として圧倒的な支持を獲得し続けている『OCEANS』の運営会社、株式会社ライトハウスメディアと事業提携しました。
リンクタイズという社名には、【T, I, E, S】の4つのテーマを”link”させていく、という思いを込めています。
T(technology)
I(innovation)
E(entrepreneurship)
S(social)
Forbes JAPAN、OCEANSという強力な2ブランドとベロシティが培ったデジタル分野への知見を元に、新規事業への発展も積極的に行い、
『付加価値創造会社』として、最先端のメディアカンパニーを目指します。
ベロシティ株式会社の働き方や雰囲気
会社としてもサービスとしても拡大フェーズにあるため、自身の成長が会社の成長にダイレクトに繋がる実感を味わうことができます。
また、フルリモート勤務可能なポジションのため、通勤時間を節約した働き方ができ、家庭との両立もしやすい環境です。社内にも遠方からフルリモート勤務で活躍中のメンバーが複数名在籍しています。
ベロシティ株式会社の特徴
デジタルメディア運営のためのクラウド型CMS【modify】
modfiyは、WordpressやMovable Typeといった一般的なCMSと比べ、デジタルメディアを加速的に成長させる様々な機能が標準装備されています。
コンソール画面では、サイト管理者、記事更新等の編集者が日々のオペレーションを快適且つスピーディに実行できるよう、細かな配慮がなされたインターフェースと機能を実装しています。
また、サイトを訪れる訪問者に対しては、1ページでも多く閲覧してもらうための回遊機能、そして、最適化されたソースコードとコンテンツデリバリーネットワークにより、サイトの高速表示化を実現しています。
開発環境・使用技術
【業務委託の場合】
書類選考→現場面談(1~2回)
※書類選考にあたり、弊社オリジナルのスキルシートのご提出をお願いしております。
ベロシティ株式会社
VEROCITY Inc.
資本金
12,000,000 円
設立
2010年3月
代表者名
角田 勇太郎
事業内容
システム開発
WEBサイト構築
スマホアプリ開発
デジタルマーケティング支援
CMS modifyの運営
電話番号
050-1744-4141
住所
東京都港区東麻布1-9-16MTP東麻布ビル6F
アクセス
都営大江戸線「赤羽橋」赤羽橋口 徒歩6分
東京メトロ日比谷線「神谷町」2番出口 徒歩8分
東京メトロ南北線「麻布十番」6番出口 徒歩11分