株式会社 ITCSの事業内容
株式会社ITCSは1995年に設立し、本社である名古屋と東京・大阪に拠点を構えています。
主な事業内容は自社開発の オフィスワークを効率化するクラウドサービス「ManageOZO3(マネージオゾスリー)の展開、お客様の課題解決を実現していくインテグレーションの両軸で事業展開しています。
クラウドサービスの導入実績は1,000社以上、400,000ライセンスを突破。また、お客様のDXを推進する新サービス「mixsol」も展開しています。
これからもお客様に選ばれ続ける会社であるため、期待を超える価値を創出していきます。
株式会社 ITCSが事業を行う目的
■Mission1
- 業務の生産性を高めるクラウドサービスの提供
システム統合運用・高機能ワークフロー基盤を強みとした、経費精算・勤怠管理・工数管理等の業務効率化を支援するクラウドサービスを提供します。
■Mission2
- 気づきポータル・管理会計ダッシュボードの提供
データ駆動型経営、気づきで行動を変える「気づきポータル・経営ダッシュボード」機能を提供します。
■Mission3
- 社内ショールーム実践・自社運用ノウハウの提案
優れたIT技術を採用し、社内の業務改善を徹底的に推進し、経験を土台としたシステム提案に努めます。
■Mission4
- 顧客の想いを実現するSIサービスの提供
お客様の幅広いニーズに応えるシステム提案・設計・構築・保守のSIサービスを提供します。お客様の声を大切に、ご満足して頂けるシステム構築はもちろん、製品成長にも役立てていきます。
■Mission5
- 新しいIT技術の積極採用による製品サービスの付加価値向上
AI・データ分析等の新しいITテクノロジーの有効性を積極的に評価し、製品の付加価値向上を進め、お客様の業務革新を目指します。
株式会社 ITCSの働き方や雰囲気
現在、ITCS製品をご利用下さっている中堅企業のお客様は1,000社超、40万ライセンスありますが、これを2,000社、3,000社と拡げていき、お客様の期待を超える成果を実現出来れば、こんなに嬉しいことはありません。例えば、エンジニアの立場から見ても、自分達が創り上げたシステムが多くの方に利用され、喜んでもらえれば、エンジニア冥利に尽きると思います。
楽で簡単な仕事をやるということではなく、難しいけれども、それに挑戦したら自分が成長する、そしてお客様がすごく喜んでくれる。善き縁があって集まってくれた仲間(全従業員)が、毎日イキイキと希望をもって前向きに仕事ができる。そういう会社を目指しています。
■在宅勤務について:現在は週3日出社程度です。社内でのコミュニケーションを大切にしながら、今後もリモートワークを継続する予定です。
■弊社の優位性・魅力・PR:自社製品の開発及び他社のシステムと柔軟な組み合わせや最先端のクラウド技術を取り入れ、新規顧客の開拓・既存顧客の深耕を通じてお客様の成功体験の支援を推し進めております。また、新しい働き方として、ワーケーション(故郷ワーク、留学ワーク等)を取り入れ社員の働きやすさ向上計画なども積極的に進めております。
株式会社 ITCSの特徴
業務アプリプラットフォーム「ManageOZO3」
「ManageOZO3」ワークフロー、経費精算、勤怠管理のデジタル化で、業務をもっと簡単にするERPフロントサービスです。テレワークやペーパーレス化などクラウドを活用した新しい働き方を実現します。
https://manage.itcs.jp/
・書類チェック
・面談1回
60~75万円/月額(時給単価: 3,750~4,160円)
業務委託契約
株式会社 ITCS
株式会社 ITCS
Information Technology for Customer Success
資本金
10,000,000 円
設立
1995年10月
代表者名
深見 和久
従業員数
110 人
事業内容
◆プロダクトサービス事業
Manageクラウドの企画・開発・サポート
◆クラウドインテグレーション事業
1. ワークフローソリューション(ManageOZO3)
2. 管理会計ソリューション(ManageOZO3)
3. ERPソリューション(奉行シリーズ他)
4. データ連携ソリューション(ManageLINK)
5. クラウドアプリ構築ソリューション(Salesforce・kintone)
住所
愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー27階
アクセス
名古屋駅 徒歩5分
こんな求人・案件もおすすめです
55~68万円/月額(時給単価: 3,770~3,920円)
株式会社システム・ワークス
Y.Hattoriシステムエンジニア