ドーシージョブ

株式会社トランスメディアGP

Trance Media GP Co.,Ltd.

  • 詳細情報
  • 4件求人・案件

株式会社トランスメディアGPについて

株式会社トランスメディアGPの事業内容

当社は、2000年のIT革命の時代にデジタルで夢現(trance)の媒体(media)を提供する事業グループ(GP)として誕生しました。
2001年インターネット媒体アフィリエイト懸賞ポイントメディア「ドリプラ」を開発リリースし、2005年にへモバイル広告媒体ドリプラが会員200万人となり、国内NO1メディアへ成長しました。
2014年にはO2Oリアル店舗向け販促アプリ「店舗アプリ」をリリースし、専門的な知識がない方でも簡単にお店のアプリが作成できるサービスはたくさんの店舗様にご利用いただき現在の導入社数は850社となっています。
今後も「かんたん!つかえる!」をモットーに価値あるコンテンツ開発に挑戦し続け、皆様に感動と喜びを提供できるよう社員一丸となって日々邁進する所存です。

■社名の由来
社名「 trancemediaGP 」は、
概念を超えた大胆な閃きと出逢う想像と進化「trance」。
それを現実の物として創造する 「media」。
それが成せるテクノロジー 集団 「GP」。
このすべてを実現し牽引していくことを表しています。

■企業価値
「時代の進化」と「人のくらしの進化」とともに生み出される「社会のニーズ」を、常にいち早くピンポイントで斬新な答えで導き世の中に「新しいテクノロジー」を提供してきました。

「進化=クオリティの追求」
「感性=囚われない発想力」
「技術力=躊躇することのない実践力」
を一切妥協しない挑戦こそが、わたしたちの企業価値そのものです。

株式会社トランスメディアGPが事業を行う目的

■MISSION:リアルと人をつなぐ
デジタル技術でより「人のくらし」を便利にし豊かな社会を作る。
国策でもあるDX(デジタルトランスフォーメーション)は、アプリが中核を担うイノベーションになります。

■POLICY:よりスマートに!
世の中はこれから10年10倍以上のテクノロジーの進化でより良い快適な社会になります。
すでにDXにおいて数多くの連携要望をいただいております。
それらをいかにスマート「画面の見やすさ」「軽い動作」「負荷軽減構築」にできるか研究チャレンジしスマート化を追及しています。

■もっと先の挑戦
わたしたちの目指すゴールは、常に10年先にあります。

世の中をもっと「便利で快適」に「感動と喜び」を提供する最先端テクノロジーに妥協はありません。
その最先端のテクノロジーの「価値」が、世界経済を通して世界中の「人々の幸せ」に貢献することへと繋がっているのだと信じて、私たちはもっと先のモバイルテックへ挑戦し続けています。

また、これからも一企業としてコンプライアンス(法令及び企業倫理の遵守)を重んじ、常にクリアであるということをお約束した上で、世界経済の発展に貢献してまいります。

株式会社トランスメディアGPの働き方や雰囲気

■オフィスコンセプト:心地よいナチュラルガーデン
「心地よいナチュラルガーデン』をコンセプトにオークの無垢材や60~90年代の絵画をアクセントに、緑溢れる自然の中でのんびり話をするように自然とコミュニケーションが弾む開放的な空間オフィスです。
エントランスは、季節のイングリッシュガーデンがお客様を心地よくお出迎えいたします。

https://www.trance-media.co.jp/company/office/

株式会社トランスメディアGPの特徴

スタートアップ駅から近い週5日からOK一部リモートOK安定稼働オフィスがきれい従業員50名以下BtoB向け実務経験なしNG20代活躍中30代活躍中40代活躍中従業員10名以下ベンチャー

株式会社トランスメディアGPで働くメンバー

伊藤 尚毅
雑賀 幸太郎

伊藤 尚毅代表取締役社長 CEO

1998年 日本ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン(現 プライスウォーターハウスクーパース・ストラテジー)入社。
国内外の大企業クライアントにおける業務改革プロジェクトに従事。
2000年 大前・ビジネス・ディベロップメンツ入社。プロジェクトマネージャーとして数々のコンサルティングプロジェクトを担当。
2003年 日興アントファクトリー(現 アント・キャピタル・パートナーズ)入社。
多数の出資先企業において代表取締役/取締役として包括的にハンズオン。
2021年 当社に取締役として参画。
2022年 代表取締役/CEOに就任。東京大学大学院工学系研究科修士。

株式会社トランスメディアGPのサービス・プロダクト

最新DXアプリ開発プラットフォーム「店舗アプリ」

「店舗アプリ」は、飲食・美容サロン・小売り・娯楽・宿泊などの各店舗とユーザーをつなぐ専門的な知識がない方も簡単にスマートフォンアプリ・スマホサイト・PCサイトが制作でき、運用できるOMOアプリ開発プラットフォームサービスです。
https://tenpoapp.com/

株式会社トランスメディアGP面談の流れ

・書類チェック
・面談1回

株式会社トランスメディアGPの募集中の求人・案件

閲覧済
フリーランス

【iOS/Android/一部リモートOK】店舗DXプラットフォーム「店舗アプリ」の開発コアメンバー募集!

85~90万円/月額(時給単価: 5,000~6,070円)

業務委託契約

薬院 (リモートワーク可)
株式会社トランスメディアGP

株式会社トランスメディアGP

閲覧済
フリーランス

【PHP/一部リモートOK】店舗DXプラットフォーム「店舗アプリ」の開発コアメンバー募集!

80万円/月額(時給単価: 4,440~5,710円)

業務委託契約

薬院 (リモートワーク可)
株式会社トランスメディアGP

株式会社トランスメディアGP

閲覧済
フリーランス面談1回

【PhotoShop/Illustrator/リモート可/週5日】スマホ・アプリ制作におけるデザインアシスタント業務

21~36万円/月額(時給単価: 1,500~2,000円)

業務委託契約

薬院 (リモートワーク可)
株式会社トランスメディアGP

株式会社トランスメディアGP

閲覧済
フリーランス

【ディレクター/リモート可/週5日】スマホ・アプリ制作のディレクション業務

70万円/月額(時給単価: 3,880~5,000円)

業務委託契約

薬院 (リモートワーク可)
株式会社トランスメディアGP

株式会社トランスメディアGP

求人・案件をすべてみる >

株式会社トランスメディアGP

Trance Media GP Co.,Ltd.

資本金

10,000,000 円

設立

2002年9月24日

代表者名

伊藤 尚毅

従業員数

10 人

事業内容

店舗アプリ事業
OMOアプリ研究開発
スマートフォン広告事業
ポイントシステム開発保守運用

住所

福岡県福岡市中央区今泉2-1-4 今泉ビル2F

アクセス

天神大牟田線「福岡(天神)」駅徒歩1分、地下鉄「天神」駅徒歩7分

こんな求人・案件もおすすめです

(フルリモート)自社B2BSaaSのWebエンジニア(Ruby on Rails)

36~88万円/月額(時給単価: 4,500~5,500円)

株式会社ZAICO

株式会社ZAICO

【Objective-C】ZoomなどのWeb会議システムの会話をへリアルタイムで翻訳および文字起こしする「リアルタイム翻訳ツール」アプリ開発

90~100万円/月額(時給単価: 4,540~5,620円)

フェアユース株式会社

フェアユース株式会社

【Swift/一部リモートOK】Webサービスとシステム開発をする異色の旅行会社!エンジニア部門の立ち上げメンバー募集!

42~60万円/月額(時給単価: 3,000~3,330円)

株式会社キャブステーション

株式会社キャブステーション

【Java / Kotlin / Flutter】フルリモートOK|千葉大学発医療スタートアップ!救急・医療向け自社サービスのアプリエンジニア募集

40~80万円/月額(時給単価: 2,850~4,440円)

株式会社Smart119

株式会社Smart119

利用規約プライバシーポリシー掲載案件に提案希望の企業様はこちら運営会社
doocy ©︎ Brocante Inc.
1
仕事探し気になる1メッセージマイページ