株式会社sustenキャピタル・マネジメントの事業内容
次世代資産運用サービスの提供を目指す、2019年創業のFinTechスタートアップです。『家族や友人に安心して勧められる資産運用サービスの提供』をコンセプトに、現在少数精鋭でプロダクトを開発しています。
株式会社sustenキャピタル・マネジメントが事業を行う目的
sustenは『誰もが安心して暮らせるsustainableな社会の実現』というビジョンの下、設立された会社です。掲げる理想を語るうえで、私たちには解決したい課題が2つあります。
まず1つ目の課題は、日本の資産運用サービスの高コスト体質です。
目覚ましいテクノロジー業界の進歩とは対照的に、資産運用業界では現在も、対面販売や中間マージンを背景とした高コスト体質が是正されていません。人口減少、年金問題に直面するわが国で、資産運用への注目がますます高まるなか、資産運用業の在るべき姿を改めて見直す必要に迫られています。私たちは、従来様々な障壁のため実現されてこなかった理想を、テクノロジーを駆使することで可能にします。
そして2つ目の課題は、環境福祉と金融システムの分断です。
私たちは、健全な市場原理が社会をよりよい方向に進める原動力になると確信しています。しかし同時に、この原理はあらゆる分野において機能する完全無欠なメカニズムではありません。市場原理が機能しにくい分野、特に「環境福祉」といった分野においては、資産運用者が主体となって「アセット・オーナーが継続的に関わることのできる仕組み」をつくる必要があると考えています。
みなさまに気に入っていただけるような仕組みを公開できる日がくるのを楽しみにしています。
『家族や友人にすすめられる投資運用サービスの創出』、それが当社のミッションです。
株式会社sustenキャピタル・マネジメントの働き方や雰囲気
2名の取締役(エンジニア)が率いる、テクノロジー本部に所属していただきます。
現在は、フロントエンド2名(社員1名、業務委託1名)、バックエンド3名(社員2名、業務委託1名)、モバイルアプリ1名(業務委託)、デザイナー2名(業務委託)でプロジェクトを進めています。
楽しくものづくりができる会社を目指し、「尊敬と信頼」「議論する」「慎重に」をあるべき姿として掲げ、チーム内で積極的にコミュニケーションを重ねながら一体感を持ってプロダクト開発に取り組んでいます。
ポジション毎の担当業務はありますが、垣根を越えてより良いプロダクト・組織作りのために意見を出し合うオープンな文化が特徴のチームです。
株式会社sustenキャピタル・マネジメントの特徴
自動でおまかせ資産運用サービス「SUSTEN」
これまで機関投資家や超富裕層にのみアクセスすることが許されてきた品質の高い分散投資を、スマホから手軽に始められるようにします。
現在、日本の個人投資家向けに提供されている分散投資といえば、ノーベル賞を受賞したハリー・マーコウィッツにより1952年に発表された理論や、同じくノーベル賞受賞者であるウィリアム・シャープらにより1964年に発表された理論に基づき設計されたものがほとんどです。(もしくは理論背景が不明な、恣意的な配分比率によるものもかなり出回っています。)
しかし後の研究では、上述の理論には実務上の課題がいくつも指摘されることとなり、最先端の機関投資家では、これらの理論が そのまま利用されることはほとんどありません。
私たちは、そのような50年前の理論にも敬意をはらいながらも、2000年代以降に研究されてきた理論も実装し、現代の機関投資家の要請にも耐えうる品質の高い分散投資を実現します。
sustenは、アクティブ型投資信託よりも低コストで、パッシブ型・インデックス投資よりも、費用控除後のリターンが高い運用を目指します。
開発環境・使用技術
開発の進め方
【開発体制・その他】
・主にSlackベースのリモートで開発できます。
・週1回の行われる開発会議はオフィスまたはオンラインミーティングで開催します
・7月のリリースを目指し、少数精鋭のチームで開発しています
・サービス開始前ですので、技術の選定から柔軟に進めることができます。
・デザイナー、フロントエンドエンジニアと活発に議論し、ときにはクオンツアナリストやファンドマネージャーと金融ドメインの知識を深めながら開発を行います。
【技術要素】
・フロントエンド
React, Typescript
・バックエンド
Python, FastAPI, AWS (Aurora, Lambda, ECS), Kubernetes, Docker
・開発環境
GitHub, Slack
その他詳細はこちら: https://susten.jp/careers
・面談約60分
これまでのキャリアについて教えてください。
お任せするプロジェクトについてもお伝えします
70~144万円/月額(時給単価: 5,000~8,000円)
業務委託契約
株式会社sustenキャピタル・マネジメント
48~108万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
株式会社sustenキャピタル・マネジメント
48~108万円/月額(時給単価: 4,000~6,000円)
業務委託契約
株式会社sustenキャピタル・マネジメント
株式会社sustenキャピタル・マネジメント
資本金
1,005,850,000 円
設立
2019年7月
代表者名
岡野大
事業内容
自動でおまかせ資産運用サービス「SUSTEN」を展開する、FinTechスタートアップです。
https://susten.jp/
住所
東京都港区虎ノ門一丁目3番1号 東京虎ノ門グローバルスクエア
こんな求人・案件もおすすめです
80~110万円/月額(時給単価: 5,710~6,110円)
株式会社カンリー
70~90万円/月額(時給単価: 5,000~5,000円)
株式会社カンリー
75~100万円/月額(時給単価: 5,350~5,550円)
株式会社ファミトラ
岡野 大代表取締役 最高経営責任者(CEO)