株式会社SECAI MARCHEの事業内容
弊社は、野菜や果物といった生鮮品に関する生産者と消費者を、世界規模で繋ぐダイレクトeコマース事業を展開しています。弊社はマレーシアに拠点を構え、現地の消費者に対して日本の食材をはじめ、世界各国の「おいしいもの」を一つのプラットフォーム上で販売するサービスを行っています。現在の購買層は、ホテルやレストラン、カフェといった、いわゆる「HoReCa(ホレカ)」業態の顧客が中心となっています。今後はマレーシアのみならず、シンガポール・タイ・インドネシア・ベトナムなど東南アジアに事業の展開を計画しています。
◆SECAI MARCHE(セカイマルシェ)について
生産者と消費者をダイレクトにつなぐ東南アジア産直ECプラットフォームです。Freshness(新鮮さ), Transparency(透明性), Product Value(商品価値)を軸に、独自のフルフィルメントサービス(※)を生産者に提供しています。また、日本やマレーシアを中心に世界中の生産者のこだわり食材を3,000点以上揃えています。
(※)フルフィルメントサービス…通信販売やECにおいて受注~配送(集荷、検品、パッキング、梱包、在庫管理、冷蔵発送、カスタマーサービス、決済など)までの一連の業務を総称する言葉
◆サービス誕生背景
東南アジアのEC市場は2025年に2,400億ドルを超える規模になると予想されていますが、生鮮食品においては冷蔵物流網(生産者から消費者へのコールドチェーンや小口の集荷配送機能など)が未発達であるためEC化は進んでおりません。新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、生産者がECを介して直接消費者に販売するケースは増えましたが、自社冷蔵物流機能を持つ生産者に限定されています。当社は、冷蔵物流機能を持たない多くの生産者にフルフィルメントサービスを一貫して提供することで、東南アジアの生鮮食品のEC化を一気に進めております。
◆当社のサービスが提供する価値
生産者に対してはECを介しての販路拡大・安定収益、消費者に対しては品質の良さと圧倒的な利便性(さまざまな農家の商品が少量ずつまとめて買える)を提供することで、毎月200%以上の成長を続けています。サービスリリースからわずか1年8ヶ月で100社以上の日本・ASEAN(マレーシア含む)の生産者、300店舗を超える飲食店・ホテル(マレーシア)などのお客様にご利用いただいております。
株式会社SECAI MARCHEが事業を行う目的
世界では、「創る人」から「使う人」へ、「もの」が平等に行き渡らない、情報、流通、価格の格差が多く存在します。
最もいい例が農産物です。農家は自分が作った農産物を消費者に販売する際、伝える手段、運ぶ手段が限られているので、通常は市場や中間事業者が決める価格で安く販売してしまっているのが現状です。そして、市場や中間業者が集めた農産物は、農家の名前・こだわりなどは伝えられないまま、彼らが定めた価格で消費者に販売されていきます。よって、「創る人」と「使う人」個人は利益を得ることが難しくなっています。
我々は、テクノロジーの力で、情報・物流・決済に変革を起こし、「創る人と使う人がダイレクトにつながることで、情報とモノが平等に流通し、全ての人が主役になれる世界。」を実現します。
株式会社SECAI MARCHEの働き方や雰囲気
【VISION】
“誰もが主役になれる世界を創造する”
【CORE VALUE】
“CHALLENGE(挑戦)”
It’s about dreaming big and changing the game. We always ask why, we challenge the status quo, and we innovate at every turn.
我々の夢は崇高で高く、ゲームチェンジャーであり続けます。我々は現状に満足せず、常に疑問を抱き、現状に挑戦し、あらゆる場面でイノベーションを起こします
“RESPECT(尊敬・感謝)”
We strive for a just culture that RESPECT people as individuals and paves the way to genuine learning and improvement
我々は、人々を個人として尊重し、真の学びと改善への道を開く、公正な文化形成を目指します
“CREATIVITY(創造)”
We are fountains of new ideas, fueling better products, services, and processes.
我々は新しいアイデアの源泉であり、より良い製品、サービス、およびプロセスを創造します
株式会社SECAI MARCHEの特徴
東南アジア産直EC「SECAI MARCHE」
生産者と消費者をダイレクトにつなぐ東南アジア産直ECプラットフォームです。Freshness(新鮮さ), Transparency(透明性), Product Value(商品価値)を軸に、独自のフルフィルメントサービスを生産者に提供しています。また、日本やマレーシアを中心に世界中の生産者のこだわり食材を3,000点以上揃えています。
・書類チェック
・面談1回
株式会社SECAI MARCHE
SECAI MARCHE INC.
資本金
130,000,000 円
設立
2018年07月
代表者名
代表者 早川 周作・杉山 亜美
従業員数
25 人
事業内容
生産者と消費者をダイレクトにつなぐ東南アジアの生鮮食品ECプラットフォーム「Secai Marche(セカイマルシェ)」の展開。
Freshness(新鮮さ)、 Transparency(透明性)、 Product Value(商品価値)を軸に、独自のフルフィルメントサービスを生産者に提供。
「創る人と使う人がダイレクトに繋がることで、情報・モノが平等に流通し、全ての人が主役になれる世界を創造する」をミッションに掲げる。
住所
東京都江東区塩浜2-11-18 ユンパーク木場302
アクセス
東京メトロ東西線 木場駅徒歩11分
早川 周作/Hayakawa ShusakuFOUNDER CEO